説明

Fターム[2C005MA40]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 目的 (1,765) | その他 (65)

Fターム[2C005MA40]に分類される特許

41 - 60 / 65


【課題】IC回路部近傍に結露が生じるのを防止し、健全性を向上する。
【解決手段】情報を記憶するIC回路部51と情報の送受信を行うアンテナ52とを備えた無線タグ回路素子Toを配置した略シート状のアンテナ基材71をそれぞれ有する複数の無線タグ回路素子保持体Hと、各無線タグ回路素子保持体Hをテープ厚さ方向両側よりそれぞれ挟むように配置された略テープ状の第1テープ媒体81及び第2テープ媒体82とを有し、第1テープ媒体81、無線タグ回路素子保持体H、第2テープ媒体82を含むテープ厚さ方向の積層構造を形成するタグテープ22であって、積層構造のうち、無線タグ回路素子保持体H、若しくは、無線タグ回路素子保持体Hに対しテープ厚さ方向における近接する層に、IC回路部51近傍の吸湿を行うための吸湿手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 表紙材や中紙が曲げられてもICチップを必要以上に曲げてしまうことのないようにする。
【解決手段】 表紙1a、背表紙1b及び裏表紙1cを有して構成される表紙材1と、この表紙材1によってカバーされる中紙部2と、ICチップ9を実装するICチップ実装部4a、及びICチップ9に電気的、物理的に接続されるアンテナパターン7を形成するアンテナパターン形成部4bとを有し、ICチップ実装部4aを背表紙1b、アンテナパターン形成部4bを背表紙1b以外に位置させて組み込まれるインレット4とを具備してなる。 (もっと読む)


【課題】 1以上のICチップを有し、かつ2以上のデータ記録媒体を有するICチップ搭載媒体に、適切なデータをそれぞれの記録媒体に発行するICチップ搭載媒体の発行システムを提供する。
【解決手段】 少なくとも1以上のICチップを有するICチップ搭載媒体のための発行システムであって、チップID用いてICチップ搭載媒体の識別を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】薄型の無線タグ内蔵シートの背面に金属部材が存在する状態で、外部リーダ/ライタにより、無線タグ内蔵シートの無線タグにおけるアンテナ部に電磁界が誘導されると、アンテナ部の磁界が、背面の金属部材で発生する渦電流による磁界によって弱められることがある。このため、無線タグが正常に動作せず、通信距離が大幅に低下することがあり、安定した通信ができる無線タグ内蔵シート及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】互いに対向する一対の紙層1,2と、一対の紙層1,2間に挟まれ、アンテナ部6を有する無線タグ3とを有し、一対の紙層の少なくとも一方2が磁性粉末9を含有する磁性粉末含有層である無線タグ内蔵シート100。 (もっと読む)


【課題】多層抄きの抄紙機を用いて、非接触方式のICタグインレット等のプラスチック製シートを抄き込んだ抄き込み紙において、プラスチック製シートや紙層の皺や波打ちの発生を防止した抄き込み紙を提供する。
【解決手段】多層抄きの抄紙機を用いて、非接触方式のICタグインレット等のプラスチック製シート2を抄き込んだ抄き込み紙1において、該プラスチック製シートとして無延伸フィルムを使用し、更に該プラスチック製シートの寸法を規定する。 (もっと読む)


【課題】デアンテナ端子上に形成されたクリームハンダ層を直接加熱、溶融することにより、デュアルインターフェースモジュールのRF端子とアンテナ内蔵カードのアンテナ端子とのハンダ接合を短時間で、効率良く行えるデュアルインターフェースカードの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】キャビティー55が形成されたアンテナ内蔵カード50のアンテナ端子41上にクリームハンダ層81を形成し、デュアルインターフェースモジュール60a装着し、貫通孔91より熱線ビームをクリームハンダ層81に照射して、RF端子61とアンテナ端子41とをハンダ81aにて接合し、デュアルインターフェースモジュールとアンテナとが電気的に接続されたデュアルインターフェースカード100を作製する。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグの再使用を可能にするために、管理対象物に取り外しが容易なRFIDタグ構造体を提供する。また、RFIDタグを取り外した際にも、管理対象物の外観を損なうことのないRFIDタグ構造体を提供する。
【解決手段】 ベースフィルム(11)表面に、アンテナ(12)とこれに接続される半導体チップ(13)とが形成されたRFIDタグと、前記RFIDタグの表面または裏面の少なくとも一方に、シートフィルム(21)を介してまたは介さず、表面に微小な吸盤(23)が多数有する吸着層(22)が形成されているRFIDタグ構造体である。 (もっと読む)


【課題】基板上に半導体素子を搭載し、半導体素子を基板に接着するために半導体素子に圧力をかけていく場合であっても、半導体素子内の回路部分と基板上の導電領域とが電気的に短絡してしまうことを回避する。
【解決手段】 樹脂シート115のICチップ111が搭載される領域に、硬化した樹脂粒子116aを含有する接着剤116を塗布し、樹脂シート115の接着剤116が塗布された領域にICチップ111を搭載し、ICチップ111に対して樹脂シート115に向かう方向に圧力をかけていくことにより、ICチップ111の接続端子114と樹脂シート115に形成されたアンテナ112とを電気的に接続するとともに、ICチップ111と樹脂シート115とを接着剤116によって接着する。 (もっと読む)


【課題】 付加機能を駆動するのに充分な電力を、短時間で充電することが可能な非接触ICカードを提供する。
【解決手段】 カード用IC12と非接触リーダライタ30とのデータの授受を無線通信により行う非接触ICカード10において、カード用IC12と非接触型リーダライタ30との通信用のアンテナである通信用アンテナ11とは別に、表示部16にデータを表示させるための電力を充電するための充電用アンテナ17を設け、充電用アンテナ17から得られた電磁波を整流回路18が直流電圧に整流し、電気二重層キャパシタ19に充電する。 (もっと読む)


【課題】飲食物メニュー商品の電子的なデータを取り扱うシステムにおいて、非接触型ICモジュールを表出させることなく飲食物メニュー表に埋め込み、顧客が操作する読み取り機器で商品情報を読み取ることができるようにし、飲食物メニュー表の紙面上の美観を損なうことなくデザインやレイアウトを整えて目視での商品選択が容易に行なえるようにする。
【解決手段】表面に飲食物商品の品名、画像、価格などの情報が記載されている表示部3を複数有したシートからなるメニュー表であり、シート2の内部に、アンテナとこのアンテナに接続されたICチップとからなり非接触状態でデータの送受信が可能に設けられている非接触型ICモジュール5が表示部3それぞれに対応する位置にして埋設され、表示部3に表示された商品の情報からなるデータを、表示部3下の非接触型ICモジュール5に記録した。 (もっと読む)


【課題】回路基板に対する僅かな変更だけで配置できるとともに、メモリモジュールの部品点数及び体積を削減できる、情報表示機能を備えたメモリモジュールを提供する。
【解決手段】情報表示機能を備えたメモリモジュール100は、メイン回路基板110、メモリチップ120、表示ユニット130、コントローラ150を含む。メモリチップ120と表示ユニット130はメイン回路基板110に配置され、表示ユニット130とメモリチップ120は同一のパッケージ様式を有する。メモリチップ120のメモリ情報を表示するための表示ユニット130は、表示ユニット回路基板132、駆動IC134、受動エレメント136、パケット構造部138、表示装置140を含む。コントローラ150はメイン回路基板110に配置され、メモリチップ120を制御し、そのメモリ情報を表示ユニット130に提供して該ユニットにメモリ情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 接点群を複数有しているメモリーカードにおいて相手機器に接続する際にどの接点群を相手機器に向けて差し込めばよいか判らなかったり、誤って間違った接点群を挿入して接点群を痛めてしまうといった問題を解決する。
【解決手段】 接点群を複数有したメモリーカードにおいて、複数の接点群を選択的に被覆可能な入出力端子カバーと接点群名称を示す表示手段を設け、前記入出力端子カバーは一方の端子群を被覆している時は被覆している端子群の名称を示す表示手段も被覆するようにした。 (もっと読む)


【課題】メモリカードの誤飲や誤食を防止するとともに苦味剤を長期間に亘ってメモリカード上に保持する。
【解決手段】メモリカード1は、回路基板2、回路基板2の上面21上に実装された第1半導体チップ3および第2半導体チップ5、第1半導体チップ3等を覆うカバー部71、回路基板2の下面22の一部を覆うカバー部72、並びに、カバー部71の外側の表面711に粘着剤層81を介して貼付されたラベル8を備える。メモリカード1では、ラベル8とカバー部71との間に設けられた粘着剤層81に苦味剤82が含有されているため、子供等がメモリカード1を誤って口に入れてしまった際に、苦味剤82による催吐感によりメモリカード1の誤飲や誤食を防止することができる。また、苦味剤82がラベル8により覆われているため、苦味剤82が使用者の指先等に付着することを防止し、苦味剤82を長期間に亘ってメモリカード1上に保持することができる。 (もっと読む)


【課題】紙資源を消費をなくし、患者が診療までの待ち時間を容易に把握することを可能とする。
【解決手段】データ送受信機200から電子診療券10に無線給電が行われ、これに応動して電子診療券10が患者識別情報を無線送信すると、受診管理端末100は、受診待ちをする待機受診者の人数に基づいて診療までの待ち時間情報を求め、これをデータ送受信機200より送信する。これに対して電子診療券10は、待ち時間情報を受信することにより、表示部に通電して受付番号および待ち時間を書き換え表示し、無通電状態でも表示内容を保持して表示するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を必要とせずに、改札口を通過するだけで、定期券の区間内の駅周辺の有益な情報を利用者へ的確に提供できる携帯通信装置および情報提供装置を提供する。
【解決手段】この携帯通信装置は、まず、定期券機能を有する非接触型ICを監視し、改札機を通過したときの乗車駅と現在時刻を取得する。次に、時刻表DBを参照して、現在時刻と乗車駅とに基づいて、定期券の目的地までのすべての途中駅の到着時刻を推定し、すべての途中駅とそれらの到着時刻とを情報提供装置へ送信する。この情報提供装置では、駅情報DBを参照して、すべての途中駅での駅周辺情報を取得して、要求のあった携帯通信装置へ返信する。携帯通信装置では、この受信した途中駅での駅周辺情報を表示するようにした。また、情報提供装置では、利用者に関連する駅情報DBが更新された場合、その更新情報を携帯通信装置へ送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】ICチップ搭載カードからICチップを容易かつ短時間で分別する。
【解決手段】融点がICチップ搭載カード1の使用温度以上で、カード基材の融点未満の熱可塑性プラスチック8を接着剤として、電熱体9にICチップ2を貼り付ける。電熱体9の電極4は、ICチップ搭載カード1の側面に露出させ、外部から電源供給する。この構成とすることによって、ICチップ搭載カード1からICチップ2を容易かつ短時間で分別することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、低コストで、ICカードの製造装置群に起因する異常カードを良品に混入させない品質管理システム、及び製造装置群及びカード集合シートを提供することを目的とする。
【解決手段】カードを複数有するカード集合シートを識別する識別情報を読取る識別情報取得手段と、カードの品質に係る検査を行う品質検査手段と、検査結果と取得した識別情報とを対応づけてカード集合シートに係る品質情報として記憶させ、製造装置から識別情報を送信された場合は識別情報に係る品質情報を読み出して製造装置に品質情報を出力する品質情報管理手段と、品質情報に基づき不良とされたカードを排出する排出手段を有する製造装置と、を有することを特徴とする品質管理システム。 (もっと読む)


【課題】対象物の接触面を傷つけることなく、対象物への取り付けおよび対象物からの取り外しを容易に行うことができる非接触式データキャリア装置の提供を目的とする。
【解決手段】被吸着物に着脱自在に吸着可能な吸盤部11と、この吸盤部11上に設けられた挟持部12と、この挟持部12内に設置され、電気絶縁性の基板上にアンテナコイルとこのアンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップとを配設してなる非接触式データキャリアインレット13とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 厚さが薄くても、強い振動を発生させることができる振動デバイスを有する非接触ICカードを提供する。
【解決手段】 コイル11と磁石12,13とによって構成される振動デバイス10がICカードの筐体2の内部に設けられている。コイル11と磁石12、13とが互いに水平方向に位置し、コイル11は筐体2の第1の表面2aの内面に固定され、磁石12,13は第2の表面2bの内面に固定されている。コイル11に通電されると、磁石12,13から第2の表面2bに面振動が与えられ、コイル11から第1の表面12aに面振動が与えられる。 (もっと読む)


物体用の識別システムは、ラベルとして形成されたRFIDタグを含んでいる。タグは、物体に関する情報を包含するべく、エンコーディングされている。ラベルは、その上部に印刷された、エンコーディングされた情報に対応した標識を具備している。物体の複数の形態の識別情報を提供するべく、RFIDタグ上にエンコーディングされた情報は、ラベル上に印刷された標識に対応している。識別情報を物体に提供する方法も開示されている。
(もっと読む)


41 - 60 / 65