説明

Fターム[2C005PA03]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 層の構成、材質 (2,629) | カード基板を有するもの (841) | シート、フィルム (560) | 複数の層からなるもの (390)

Fターム[2C005PA03]に分類される特許

201 - 220 / 390


【課題】本発明は、データ授受の自在なICカード、ICタグ又はモバイル端末内蔵の非接触型ICモジュール等のICメディアの製造方法及びICメディアに関し、平坦化、品質の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】第1シート12上に粘性を失わない粘着剤による粘着剤層13が設けられ、当該粘着剤層13上に当該第1シート12より小のICモジュール14が設けられると共に、当該粘着剤層13とICモジュール14上に固化により接着力を保有する接着剤による接着剤層15が設けられ、当該接着剤15上に第2シート16が設けられる構成とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで効果の高い磁性シート(セパレートシート4)とその製造方法、および非接触IC媒体1を提供する。
【解決手段】磁性体により一定幅を有するテープ状に形成された複数の磁性テープ41a,42aを並列配置した第1磁性層41と第2磁性層42を備え、前記第1磁性層41と第2磁性層42を、互いの磁性テープ41a,42aの方向を交差させて重合配置してセパレートシート4を形成した。第1磁性層41と第2磁性層42は、隣り合う前記磁性テープ41a,42a同士が重ならない構成とし、隣り合う前記磁性テープ41a,42a間に隙間が殆どない構成とした。 (もっと読む)


【課題】高品質のICカードおよびICカード用基材を高い製造歩留まりでかつ安価に製造することができる製造方法を提供する。
【解決手段】ICカードの製造方法は、第1板状部材40および第2板状部材30と、第1板状部材と第2板状部材との間に設けられた接続端子34aを有するアンテナ回路34と、接続端子と第2板状部材との間に介在する接着層24と、を有する積層体8を第2板状部材側から切削して凹部22を形成する工程と、凹部内にICモジュール11を配置する工程と、を備えている。切削により形成された凹部内に、接続端子に接着している接着層が露出する。ICカードの製造方法は、凹部内に露出した接着層を除去する工程をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】金属に直接貼付した状態で、読み取り/書き込みの指向性が広く、かつ、読み取り/書き込みの距離が長い非接触型データ受送信体を提供する。
【解決手段】第一領域11Aと第二領域11Bが互いに異なる方向を向くように折り曲げ可能に構成された基材11と、第一領域11Aに設けられた第一アンテナ12Aおよび第二領域11Bに設けられた第二アンテナ12Bと、第一領域11Aに設けられ、第一アンテナ12Aに接続されたICチップ13と、基材11の他方の面11bに配された磁性層14とを備えてなる非接触型データ受送信体10において、第一アンテナ12Aと第二アンテナ12Bを、第一領域11Aと第二領域11Bにおいて、電磁誘導が生じるように設ける。 (もっと読む)


【課題】反り返しおよび厚みが厚くなり過ぎることを防止することができるとともに、ICチップとアンテナとの良好な電気的接続を確保することができる非接触ICカード用基材を提供する。
【解決手段】非接触ICカード用基材20は、非接触通信媒体30と、非接触通信媒体の両側にそれぞれ積層されたスペーサシート22と、を備えている。非接触通信媒体は、非導電性の基材シート32と、基材シート上に形成されたアンテナ34と、アンテナに接続されるとともに基材シートに固定されたICチップ42と、を有している。スペーサシートには、非接触通信媒体のICチップを受ける受け部24が形成されている。基材シートのICチップ周辺に、基材シートを貫通する切り込み50が形成されている。 (もっと読む)


【課題】画像自身の耐久性を十分に確保する。
【解決手段】本発明に係る情報記録媒体としてのICカード1は、画像記録用インクで画像2a,2bが記録された基体10と、基体10の表面を保護する表面保護層8とを有し、表面保護層8は、画像2a,2bを覆うように形成されかつ基体10上の画像2a,2bが記録された部位より破断伸度が大きい。 (もっと読む)


【課題】従来アンテナの接続端子とモジュール端子の接合は導電性の接着剤等を使用して行われるが、確実な接合ができない場合があり、信頼性に欠ける面があった。
【解決手段】前記課題を解決するために、カード基体内部に埋設されたアンテナを有し、ICモジュールを嵌合するための凹部を形成するためにカード基体を研削することによって切断され、分断された前記アンテナの接続端子と、装着された前記ICモジュールの端子とが、導電性材料により導通している非接触型ICカードにおいて、当該アンテナの接続端子とICモジュール間に、当該端子間部分を除いてカード基体を構成するシートによる樹脂層が介在していることを特徴とする非接触型ICカード、および、非接触型ICカード基体を提供する。 (もっと読む)


開示された電子埋込物(100)、およびそのような電子埋込物を作製する方法は、回路基板(10)、回路基板に接着された複数の回路部品(20a〜20c)、底部カバーシート(104)、上部カバーシート(102)、および底部カバーシートと上部カバーシートの間の熱硬化性材料層(50)を含む。電子埋込物を用い、上部オーバーレイ(40)および底部オーバーレイ(30)を電子埋込物に適用するための従来機器を用いて、電子カード(1)を製造することができる。

(もっと読む)


【課題】金属導体の近接位置での使用が可能な非接触式データキャリアの作製に際し、製造装置の耐久性の向上及び構成材料の効率的な使用による製造コストの低減を図る。
【解決手段】本発明の磁性体シートH1は、非接触式データキャリアモジュール2aを縦横に規則的に配列した状態で搭載するアンテナ基板シートH2に積層した状態で、製品部分の非接触式データキャリアインレット2を打ち抜くようにして用いる磁性体シートである。この磁性体シートH1は、電気絶縁性を有する基材層P2と、基材層P2上の全領域のうちで、アンテナ基板シートH2の一方の主面26側から各列のアンテナコイルAを覆えるストライプ状の領域に積層された磁性体層J1とから構成される。 (もっと読む)


【課題】物理強度が高く信頼性の高い非接触ICカード用インレットおよび非接触ICカードを得る。
【解決手段】四角形の補強板11の四隅にアールをつけることにより、補強板11の下に万遍なく補強板用接着剤15を回りこませることが出来るため、補強板11による補強を効率よくできる。またICチップの形状に合わせて、補強板11の形状を長方形にし、ICチップの形状に合わせて強度が弱いICチップの長手方向を補強するとともに、かつ四隅にアールをとった後も直線部を残すことにより、部品を整列しやすいようにしている。以上の構成により、信頼性が高く、生産性も高いインレットおよび非接触ICカードを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】1つで複数の用途に利用できる非接触IC媒体23を提供する。
【解決手段】非接触通信を行うループアンテナ22と、制御動作を行うICチップ21とを備えた非接触IC媒体23に、前記ICチップ21を複数搭載した。この複数のICチップ21a,21bは、動作周波数の異なるものを採用した。1つの実施態様として、ループアンテナ22を複数の前記ICチップ21が共用する共用のループアンテナ22で構成した。また別の実施態様として、複数のICチップ21a,21bにそれぞれ個別のループアンテナ22a,22bを接続した。 (もっと読む)


【課題】電池を備えて小型な電子装置が、より容易に製造できるようにする。
【解決手段】ポリイミドフィルムから構成されたフレキシブル基板101において、境界101cに線対称な状態に、薄型電池106の外部電極107と接続端子105とが配置された状態とされている。従って、境界101cでフレキシブル基板101を折りたたむと、外部電極107に接続端子105が接触する。接続端子105と外部電極107とが、導電性接着フィルム110により接続され、薄型電池106より集積回路チップ103に対して給電可能とされている。 (もっと読む)


【課題】金属反射層に発生する静電気によるICチップの静電気破壊を防止することを可能とする非接触ICカードを提供する。
【解決手段】アンテナ(11)と、該アンテナ(11)と接続されたICチップ(12)と、が実装されたインレットシート(15)がカード基材(1)の中に埋設され、かつ、カード基材面上に金属反射層(ホログラム・磁気記録層2に相当)が積層されてなる非接触ICカードであって、金属反射層(2)に発生する静電気を誘引し、金属反射層(2)を積層する第1のカード基材面側(カード裏面側)とは反対側の第2のカード基材面側(カード表面側)から静電気を放電するための導電性部材(3)が、カード基材(1)の中に埋設されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カード本体部が薄くなることを防止することができ、収率向上を図ることができるアンテナモジュール、ハイブリッドICカードの製造方法及びハイブリッドICカードを提供すること。
【解決手段】非接触式ICチップ14と接触式ICチップ16とを有するハイブリッドICカード用のアンテナモジュール7であって、線材が巻回されてなり前記非接触式ICチップ14に接続されるアンテナ本体部8と、このアンテナ本体部8を支持するシート状基材11と、を備え、前記シート状基材11のうち前記接触式ICチップ16が設けられる領域に、この領域の内外にわたった開口部15が部分的に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ICチップの封止形状および封止厚を高精度に制御でき、ICチップの補強機能の向上を図ることができる非接触通信媒体を提供する。
【解決手段】本発明に係るICカード11あるいはアンテナモジュール14(非接触通信媒体)においては、ICチップ13に対する補強板17A,17Bの接着を熱硬化性接着フィルム16A,16Bを介して行うことで、ICチップ13に対する補強板17A,17Bの接着高さ及び封止形状の均一性を高めて品質の安定化を図るようにしている。また、接着フィルム16A,16Bのフィルム厚で補強板17A,17Bの接着高さの制御が可能となるので、ICチップ13を破損させることなくICチップ13の封止厚を低減することができるとともに、補強板17A,17Bの板厚を増大させてICチップ13の補強機能の向上を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】非接触読取り可能なカード型記録媒体(ICカード)に関し、読取らせ操作の利便性と、不正読取りを防止する機能とを両立させ、不正読取りを防止するためのカードの取扱いがより簡易な技術手段を得る。
【解決手段】カード基材4と、メモリ及びその記録内容の送信手段を有するICチップ7と、このICチップに接続された送受信アンテナ8と、前記アンテナを挟む一方の面に前記カード基材と略同面積の磁性材粉末層3と導電金属箔5とが当該アンテナに近い側からこの順で配置されている。表面となるカード面からは読取り可能で裏面となるカード面からは読取り不能であり、かつその読取り不能の面に重ね合わされた他のICカードに対するシールド機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】 容器の内容物の影響によってICタグの通信特性が変化することがなく、金属容器であってもICタグの通信特性が損なわれず、容器の材質や内容物にかかわらずICタグの通信特性を良好に維持することができ、タグサイズの薄型化・小型化が可能となり、汎用のICタグをそのまま使用することができる、特に電波方式のICタグに好適なICタグ用基材を提供する。
【解決手段】 リーダ・ライタとの間で無線通信を行うICタグ20が取り付けられるICタグ用基材10であって、基材層11と、特性の異なる高誘電率層12a及び高透磁率層12bからなる機能層12を備え、所定の比誘電率・比透磁率を有する機能層を備え、比誘電率と比透磁率の積が250以上である構成としてある。 (もっと読む)


【課題】加工性に優れ歩留まりの高いコンビネーションカード及びその製造方法を提供する。
【解決手段】アンテナ基材1上にアンテナを形成する工程と、アンテナの接続端子4上に印刷法により導電性材料印刷層5を形成する工程と、アンテナが形成されたアンテナ基材1をカード素材2、3でラミネートし、カード基材8を形成する工程と、カード基材8の所定領域に、ICモジュール7を収容するための第1の穴を形成する工程と、第1の穴のアンテナの接続端子4上の位置に、導電性材料印刷層5を露出させるための第2の穴を形成する工程と、第2の穴に導電性接着剤9を充填し、第1の穴にICモジュール7を収容し、接合する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】荒れのない良好な側面を有するカードを作製することが出来るカード後処理方法を提供すること。
【解決手段】樹脂材料で構成されるカードと主走査をするレーザ光の光路とを相対的に副走査方向に移動させながら、前記カードの厚み方向に平行な少なくとも1つの側面に前記レーザ光の照射ビームのピッチを該照射ビームの直径の20〜50%の長さにして、前記側面に沿って厚さ方向又は辺方向に副走査をして照射するようにした、前記側面の荒れを緩和する側面改良工程を有することを特徴とするカード後処理方法。 (もっと読む)


【課題】 機械的ストレスの耐性が高く、信頼性の向上した携帯可能電子装置を提供する。
【解決手段】 アンテナ配線基板と、アンテナ配線基板に搭載され、外部器械との通信によりデータの授受を行なうLSIと、LSIを挟んで、アンテナ配線基板と対向して配置されている表面基材と、表面基材に対して非固着状態で、少なくともLSIと表面基材との間に配置されている第1離型層とを備えた携帯可能電子装置。 (もっと読む)


201 - 220 / 390