説明

Fターム[2C005QA05]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 電源部 (151) | 電池の種類 (107) | 二次電池 (32)

Fターム[2C005QA05]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】スペースが限られる等の理由により、消費電力をいままで以上に節約できる具体的な液晶表示装置およびそれを用いたICカードを提供することが求められていた。
【解決手段】バックライトと液晶素子とからなる液晶表示装置において、液晶素子のバックライトが複数のLEDから構成されており、バックライトのLEDが選択的に点灯することにより光量の調整が可能な構成、特に、バックライトと液晶素子との間に導光板を設けてあり、偏光フィルタのスリットにより各々LEDを含む複数の領域に区分され、バックライトのLEDから発光光が、前記偏光フィルタにより前記領域内に拡散される構成である液晶表示装置およびそれを用いたICカードを提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のカードを所有することによる利用者の利便性の向上を図ること。
【解決手段】決済端末装置が実行する決済に用いるカードを含む複数種類のカードに関するカード情報をカードの種類に応じて集約した集約項目ごとに関連付けて記憶し、電池から供給される電力を用いて、カード情報の集約項目をディスプレイ420に表示し、ディスプレイ420に表示された集約項目の中から任意の集約項目を指定する入力操作をディスプレイ420に積層されたタッチパネル421を介して受け付けた場合は、当該入力操作によって指定された集約項目に集約されたカード情報の少なくとも一部をディスプレイ420に表示するようにしたカード400を構成した。 (もっと読む)


【課題】日常生活に浸透しているICカードのセキュリティ向上において、有効な手段であるカードに搭載する生体認証による本人確認を、従来のカードとの互換性を守って実現する。
【解決手段】非接触アンテナ、光発電素子8等による給電と、供給電力を素早く蓄える電気二重層キャパシタ6等及び化学反応を伴い蓄電は遅いが大容量の二次電池7等をお互いに補完するシステムをICカード1上に搭載する。 (もっと読む)


【課題】相手の非接触ICカードとの間でカードデータを送受信する際に、自己と相手との両方の非接触ICカードが何れも相手のカードデータを受信できない通信エラーを起こさない非接触通信媒体を提供すること。
【解決手段】操作部の電源起動手段により電子回路が起動され、受信操作手段によりデータ受信モードが開始されデータ受信モードフラグを立て、2cm以内の近隣に配置された外部通信媒体との間でデータを交換する非接触近接通信を行い、先ず、前記外部通信媒体にカードデータ要求問い合わせデータを送信し、前記外部通信媒体からカードデータ要求コマンドを受信した場合に前記外部通信媒体に自己のカードデータを送信した上でデータ受信モードフラグを立て外部通信媒体にカードデータ要求コマンドを送信して相手のカードデータを受信して表示装置で表示する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ機能を有するフレキシブル・カード。
【解決手段】第1のカード部分と、第2のカード部分と、第1のカード部分と第2のカード部分との間に配置されたフレキシブル薄型電子システムと、を含むフレキシブル・カード。フレキシブル薄型電子システムは、フレキシブル・ディスプレイ、ディスプレイ回路、通信インターフェースとスマートカードICを含む。ディスプレイ回路は、フレキシブル・ディスプレイに接続しており、通信インターフェースは、スマートカードICを介してディスプレイ回路に接続している。前記スマートカードICは、セキュリティ認証を実行し、セキュリティの認証が成功した後、スマートカードICおよびディスプレイ回路と通信する。 (もっと読む)


【課題】供給される電力により発光する発光媒体において、誤動作を生じさせることなく点滅発光を行うことができながらも、そのために生じる電流を無駄にすることなく利用する。
【解決手段】電磁波によって起電力を発生させるアンテナ21と、アンテナ21にて発生した起電力によって電流を出力する定電流回路43と、有機EL発光層を発光させる表示電極31a〜31cと、表示電極31a〜31cに並列に接続され、供給された電流によって電力を蓄える二次電池46と、定電流回路43から出力された電流を表示電極31a〜31cと二次電池46とに交互に供給する切り替え制御部44及びスイッチ回路45と、二次電池46に蓄えられた電力を昇圧定電圧回路42に供給するフィードバック配線48とを有する。 (もっと読む)


【課題】 表示機能を有する集積チップ(IC)カードを提供する。
【解決手段】 表示機能を有する模範的な集積チップ(IC)カードは、中央処理装置、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、カード・インターフェース、及び表示装置を含む。該中央処理装置は、制御信号に従ってICカードを実行する。該揮発性メモリは、データ信号を保存する。該不揮発性メモリは、制御信号を保存する。該カード・インターフェースは、該中央処理装置と外部のカードリーダーとの間の通信のためにある。該中央処理装置は、該データ信号に従って表示装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】文字等の情報を、カード等の収容ケースの外面に、視認し易いように印字等することができ、自発電タイプで情報の通信が可能な無線通信機及び無線通信システムを提供する。
【解決手段】無線通信システム100は、無線送信機1及び無線受信機2から構成される。無線送信機1は、通信モードと待機モードとを交互に繰り返す無線モジュール50と、無線モジュール50に電力を供給する電源部40を備える。電源部40は、二次電池42、太陽電池41、並びに、太陽電池41から二次電池42への電力供給及び二次電池42から無線モジュール50への電力供給を制御する充電回路43を備える。充電回路43は、待機モードの期間中に太陽電池41から二次電池42へ電力を供給する。そして、これらの電源部40及び無線モジュール50が、所定の不透明度を有する収容ケース10に収容されている。 (もっと読む)


【課題】 複数カードタイプの機能を有するカード。
【解決手段】 ユーザは単に適切なカードタイプを選び、およびそのカードタイプに特有な日付がカードリーダまたは他のデータ読出手段にアクセス可能にされる。特定のカードは、未許可の使用を防ぐための高められたセキュリティを提供する生物測定リーダを含む。カードの適切な所有者だけが、彼の/彼女の自身の皮膚の生物測定走査経由でカードを有効にして用いることが可能である。 (もっと読む)


本発明は、画像データ106を記憶する電子記憶装置104を備える文書であって、画像データを再生する発光型表示装置110を備え、該表示装置に電気エネルギーを供給するエネルギー供給手段112、114、116;128を備え、表示装置上に配置されている光学層118を備え、該光学層は少なくとも1つの画像を有し、該光学層は、表示装置に電気エネルギーが供給されないときに画像が視覚的に知覚可能であるように形成されている、文書に関する。 (もっと読む)


本発明は携帯電子装置(11)の少なくとも一つのメモリゾーン(23)へのアクセスのような通信を許可する方法に係り、前記携帯電子装置は、外部から可視である情報項目を提示する手段(14、15)と、前記携帯電子装置の外部と通信する手段(22)と、を備え、前記情報項目は、少なくとも部分的に、携帯電子装置によって通信を許可するために検証され、前記方法は、携帯電子装置の外部の情報項目の光学読取り段階(38)を有する。前記方法は、可変情報項目と称される前記情報項目の少なくとも一部を変化させる段階(34)を有することを特徴とする。本発明はまた、前記携帯電子装置(11)に係り、本システムは、前記携帯電子装置と電子通信装置または読取り装置を備える。 (もっと読む)


【課題】サイズを維持したまま、アンテナの受信感度の劣化を防止できるICカードを提供する。
【解決手段】基板51に、通信用のアンテナ40及び電子回路を備えるICチップ52が設けられ、パーソナルコンピュータ10等の外部機器と無線通信するICカード30において、基板51上に、EPD31と、EPD31に供給する電力を蓄積するバッテリ33又は蓄電用キャパシタ33aと、を有し、アンテナ40のエレメント40aを、バッテリ33又は蓄電用キャパシタ33aを囲むように基板51に配置した。 (もっと読む)


【課題】必要なときにのみIDカードに画像等の情報を表示できるようにする。
【解決手段】カード本体2と、本体2に内蔵され、ID認証情報を含む各種情報を記憶するメモリ6と、本体2に設けられ、メモリ6に記憶された情報を表示する表示手段3と、本体2のカードホルダへの装着時に表示手段3への表示をオンとし、非装着時に表示手段3への表示をオフとするスイッチ手段11からIDカード1を構成する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で、必要なときに自動的にディスプレイの表示が最新の内容に更新されるとともに、ディスプレイによる表示のための電源の電力が無駄に消費されないようにする。
【解決手段】ディスプレイ102を備えたICカード100であって、定期券情報、乗車券や特急券等のデジタルチケット情報、ストアードフェアの残額情報等を書き換え可能に記憶するメモリ105と、ディスプレイ102の表示制御を行う表示制御ICチップ106と、ディスプレイ102による表示のための電源107と、光を検知する光検知部108とを備え、光検知部108により光を検知すると、電源107の電力供給により、表示制御ICチップ106がメモリ105の情報に対応させるようにディスプレイ102の表示制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ICカードに記憶される電子バリューのセキュリティを維持しつつ、ディスプレイに表示させる表示用データを取得できるようにする。
【解決手段】通信機器200と通信を行うためのアンテナ103と、電子バリューを記憶するための電子バリュー記憶部104b(1)及びその電子バリューに対応する表示用データを記憶するための表示用データ記憶部104b(2)を含むメモリ104b、アンテナ103を介して通信機器200と少なくとも電子バリューに関する情報のやり取りを行うCPU104aを1チップ化したICチップ104と、表示用データ記憶部104b(2)の表示用データをディスプレイ102に表示させる表示制御ICチップ106とを備え、表示制御ICチップ106は、表示用データ記憶部104b(2)にアクセス可能であるが、電子バリュー記憶部104b(1)にはアクセス不能となっている。 (もっと読む)


本発明は、視覚的に知覚可能でないスペクトル領域内の機械可読光信号を出力する光送信器102を備える文書に関する。この文書は光送信器が一体化されている文書本体101、103、105を有する。この文書は少なくとも1つの部分領域(107)においてスペクトル領域内で透明である。 (もっと読む)


【課題】強度の優れるLCDパネルを搭載した画像表示機能付きカードを提供する。
【解決手段】外部機器とのデータ送受信処理を含む全ての動作を制御する中央制御部と、中央制御部からの指示に基づいて必要な情報を表示する液晶セルと、カード各部に電力を供給する電源部と、を備える画像表示機能付きカードである。液晶セルは、使用者に露出する第二ガラス板G2と、使用者に露出しない第一ガラス板G1とを貼り合わせた全体の厚みが0.60mm以下であり、第二ガラス板G2の周縁は、その側面が、物理的に切断分離されている一方、第一ガラス板G1の周縁は、そこに形成された物理的な切断切込線がエッチング処理で滑面化されている。 (もっと読む)


【課題】薄膜化が容易で柔軟性、耐衝撃性に優れた電池を提供する。また、耐久性、柔軟性に優れたICカードを提供する。
【解決手段】集電体層と、集電体層上に設けられ且つ活物質としてラジカルポリマーと溶媒とを含有するゲル層とを有する正極と、活物質としてリチウム又はリチウム合金を含有する負極と、を有する電池。 (もっと読む)


【課題】第三者によって悪用されることを防止できると共に、本物であるかどうかを容易に確認できるICカードを提供する。
【解決手段】リーダ/ライタと非接触通信が可能なRFID部と、顔画像を表示する表示装置12と、顔画像を含むデータが記憶される揮発性メモリ部20cと、揮発性メモリ部20cのデータの読み込み及び書き込みを制御すると共に、表示装置12への顔画像の表示を制御するCPU20aと、CPU20aに電源を供給する電源部22とがカード基板10に設けられて構成され、電源を切ることにより揮発性メモリ部20cに記憶されたデータが消去される。偽造防止のために表示装置12の顔画像が時間経過につれて変化すると共に、使用期限になると電源が切れて表示装置16に期限切れシグナルが表示される。 (もっと読む)


【課題】軽量であって厚さが薄く、充電により再利用可能であってかつ折り曲げ可能な電源を内蔵したRFIDタグを提供することにある。
【解決手段】ICモジュール2、アンテナ3及び電源を有し、厚みが0.9mm以下であるRFIDタグにおいて、上記の電源として、0.7mm以下の厚みの有機ラジカル電池が内蔵されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 32