説明

Fターム[2C032HB02]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 光ディスク、磁気ディスク、カード (4,680)

Fターム[2C032HB02]の下位に属するFターム

Fターム[2C032HB02]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 3,368


【課題】地域の代表点を適切に取得することが可能な「地域代表点取得装置」を提供する。
【解決手段】カーナビゲーション装置100の本体10内の制御部102は、道路の形状を表す座標配列と該道路が通過する地域の名称とを対応付けた道路情報を取得し、更に、当該道路情報に基づいて、ユーザによって指定された地域について、該地域の名称に対応する座標配列を取得する。そして、制御部102は、取得した座標配列内の道路座標に基づいて、ユーザによって指定された地域の代表点を特定する。 (もっと読む)


【課題】走行に緊急を要する緊急車両の今後の走行経路を把握することができないことが少なくすること。
【解決手段】緊急車両側車載器100は一定周期で自身が搭載されている緊急車両の走行軌跡を外部に送信する。一般車両側車載器200は、緊急車両側車載器100から送信された緊急車両の現在地情報を直接受信した場合(ステップS30肯定判定)、他の一般車両側車載器200にその情報を送信する(ステップS31)。これにより、建造物など遮蔽物によって緊急車両側車載器100から送信された緊急車両の走行軌跡を直接受信できない場合であっても、他の一般車両側車載器200を経由して緊急車両の走行軌跡を受信できる。緊急車両の走行軌跡を受信した場合には、その走行軌跡から緊急車両の今後の走行経路を決定し、その走行経路を表示する。 (もっと読む)


【課題】地図データに含まれる地名や施設などの地点情報を一括検索してリスト表示することで、見つけにくい地点情報も適確に伝達可能なナビゲーション装置を提供することを目的とする
【解決手段】地点情報記憶手段31が地名や施設などの地点情報を、表示部7に描画された地図データの表示スケールに対応付けて記憶部13に記憶する。ユーザが表示パネルや操作キーである入力部9を通じて地図データをスクロールすることで、スクロール制御手段32が表示部7に当該地図データを描画する位置を決定する。地点情報検索手段33が、スクロール制御手段32により決定した地図データの描画位置における地名や施設などの地点情報を、地点情報記憶手段31を通じて記憶部13に記憶された情報中から一括検索する。この地点情報検索手段33により検索された地点情報を文字又は図形データとして、地点表示手段34が表示部7にリスト表示する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で装置の小型化を図りつつ、所望の場所のマーキングを行って再びその場所を訪れることを可能とする。
【解決手段】GPS電波を受信して現在位置データを生成する現在位置検出部を備えた携帯型マーキング装置100は、ユーザにより予め指定された指定位置と、現在位置データに対応する現在位置との距離を検出させ、検出した距離が属する距離範囲に基づいてユーザに距離範囲に応じた音、あるいは、表示で告知を行わせる。 (もっと読む)


【課題】フロア等のレイアウト変更に容易に対応でき、かつ、経路探索効率のよい電子地図データを生成する装置を提供する。
【解決手段】情報生成装置100は、複数の線分データと複数の点データとを入力する入力部101と、入力部101が入力した線分データと点データとを使用してノードとリンクとから構成される第1のネットワークデータを生成し、第1のネットワークデータの生成に使用した線分データ及び点データと異なる線分データ及び点データとを使用してノードとリンクとから構成されるネットワークデータであって第1のネットワークデータの所定のノードを介して第1のネットワークデータに接続する第2のネットワークデータを生成し、第1のネットワークデータと第2のネットワークデータとを含む構造情報を出力するネットワーク構造生成部111と、ネットワーク構造生成部111が出力した構造情報を記憶する記憶部102とを備えた。 (もっと読む)


【課題】施設検索における施設の絞込みを適切に行うことが可能な「施設検索装置」を提供する。
【解決手段】カーナビゲーション装置100の本体10内の制御部102は、バッファメモリ104に格納された地図データに含まれる施設情報内のノードに基づいて、施設候補の位置及び目標施設の位置を特定し、更に、これら施設候補の位置及び目標施設の位置と、GPS受信部50の受信したGPS信号に基づいて検出される車両の位置とに基づいて、車両位置から目標施設の位置に向かう方向の所定方位角の範囲を絞込範囲として設定し、その絞込範囲内の施設候補が最終的な検索結果として得る。 (もっと読む)


【課題】渋滞を考慮して、所要走行時間を推定する。
【解決手段】処理装置1は、経路上の、交通情報受信装置6が受信した渋滞情報が示す渋滞箇所については、渋滞情報が示す所要走行時間を用い、他の箇所については地図データに基づき算出した所要走行時間を用い、目的地や通過地点までの推定所要走行時間を算出する。 (もっと読む)


【課題】より感覚的な、ジャンルの絞り込みによる目的地検索を実現可能とする。
【解決手段】該ジャンルを複数階層に分類して管理し、各目的地情報を何れかのジャンルに属するように記憶した目的地情報記憶手段と、デジタル符号化された複数の楽曲データであって、その各々が、該目的地情報の少なくとも1つに関連付けられた楽曲データを記憶した楽曲データ記憶手段と、ユーザ・オペレーションによって何れかのジャンルが選択されたとき、当該ジャンルに属する目的地情報に関連付けられた楽曲データを楽曲データ記憶手段から抽出する楽曲データ抽出手段と、該抽出された楽曲データをデコードして再生する楽曲データ再生手段とを具備した目的地検索装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】十字路交差点、環状交差点、及びそれらの範疇に該当しないものの区別なく、目的地や経由地として検索でき、より一層きめ細かい経路誘導を行うことが可能な「車載用ナビゲーション装置、検索用データの作成方法及び誘導経路の探索方法」を提供すること。
【解決手段】第1のストリートの名称を入力し、第1のストリートの終点に直接に、或いは、道路リンクを介して接続する第2のストリートを検索させて表示させ、表示された第2のストリートの1つを選択し、第1のストリートと選択された第2のストリートとが接続する分岐点若しくは領域を第1のストリートに関する検索用データとして記憶させる。 (もっと読む)


【課題】小さな表示画面に表示した場合であっても視認性に優れ、また利用者が迷い難い略地図を生成する。
【解決手段】出発地点から目的地点までの経路に沿った地図情報から経路ノード、経路リンク、経路道路幅、側道ノード、側道リンク、および側道道路幅で構成される経路情報を抽出する(S1)。その抽出した経路情報から所定の条件を満たす経路ノードを分割点として出発地点から目的地点までの経路を経路リンク群に分割し(S2)、分割された経路リンク群を直線化または曲線化した略地図を生成(S3)するようにした。 (もっと読む)


【課題】自車両が走行する走行車線の路面の視認性を低下させることなく、高い視認性を確保した経路案内を実行する。
【解決手段】経路を案内する経路案内図形PL,PRを生成し、生成した経路案内図形PL,PRを、経路案内用の画像中の探索された経路に該当する道路画像上以外の領域に、道路画像を明示するように重畳させ、経路案内図形PL,PRを重畳された経路案内用の画像を表示することで実現する。 (もっと読む)


【課題】車両が案内経路から離脱するパターンに基づいて、正しい道路規制情報を取得し、取得した正しい道路規制情報によって、地図データの道路規制情報の誤りを修正することができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】車両が案内経路から離脱したと予測される走行状況を道路規制情報に関連付けて記憶する車両行動基礎パターンテーブルと、案内経路から自車が離脱したか否かを判定する離脱判定部と、離脱判定部が離脱したと判定した際の走行状況を記録する車両情報ログ記録部と、車両行動基礎パターンテーブルを参照して、車両情報ログ記録部が記録した走行状況に対応する道路規制情報を特定する車両行動解析部と、車両行動解析部が特定した道路規制情報に基づいて、地図データの道路規制情報の誤りを修正する修正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両が渋滞エリアを走行する際に、渋滞税支払機が設けられた施設に立ち寄りやすい経路探索装置を提供すること。
【解決手段】案内経路の少なくとも一部が渋滞税エリアに含まれているときには、案内経路23、案内経路23からの距離が所定距離内にある渋滞税支払い施設25の位置及び渋滞税エリア24を表示する。 (もっと読む)


【課題】実際にユーザが確認して得た案内通りに進めない地点の入力に基づいて、目的地まで適切な経路案内を行うことができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】地図データに設定された目的地までの案内経路に従って、ナビゲーションするナビゲーション装置であって、ユーザが実際に確認して得た案内経路通りに進めない地点の入力を受付ける入力部と、入力部が受付けた入力に基づいて、別経路を提示する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】音声による経路誘導を受ける時に、運転者が規制情報を含まない要素データに基づいた経路誘導であることを認識可能な車両用ナビゲーション装置を提供することにある。
【解決手段】制御装置9は、位置検出装置2によって測位された自車の現在位置と、運転者が入力した目的地との間にある複数の要素データを連結することにより、これらの複数の要素データにより形成された道路地図データ上に、自車の走行経路を形成する。形成された走行経路は表示装置6に表示されるとともに、走行経路を構成する各要素データに基づいて、自車の進路を音声により誘導する。制御装置9は、要素データのうち、通行規制の有無を示す規制情報を含んでいないものに基づいて音声誘導する場合には、規制情報を具備した要素データに基づいて音声誘導する場合に対して、誘導する音声案内を異ならせている。 (もっと読む)


【課題】自車の周辺情報に基づいて、正しい道路規制情報を取得し、取得した正しい道路規制情報によって、地図データの道路規制情報の誤りを修正することができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】地図データに設定された目的地までの案内経路に従って、ナビゲーションするナビゲーション装置であって、自車位置を計測する測位部と、自車位置の周辺の映像を撮影する撮影部と、撮影部が撮影した映像から、他車の情報を取得する情報取得部と、情報取得部が取得した他車の情報に基づいて、地図データの道路規制情報の誤りを修正する修正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが必要とする地域の地図データのみを選択的に更新することを可能とする。
【解決手段】ハードディスクドライブ110は所定の領域毎の分割領域データCiに分割された地図データを、対応する格納エリアにコンテンツ鍵データKciで暗号化して格納する。地図データは、分割領域データCi毎に、サーバ50からパーソナルコンピュータ40に対しネットワークを介して購入することができる。購入された分割領域データCiは、USBメモリ30によりカーナビゲーション装置10に取り込まれ得る。各分割領域データCi毎の最新バージョンのコンテンツIDが管理テーブルTABにおいて管理され、表示制御部111eはこの管理テーブルTABに従って表示制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】登録地点を登録する際に画像データも登録しておくナビゲーション装置及び該ナビゲーション装置をコンピュータで実現するためのコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1の制御部10は、登録地点を登録する際に、住所及び画像データを対応付けてDRAM12に記憶させる。そして、制御部10は、予め登録してある登録地点から目的地を設定する場合、各登録地点の住所と、各登録地点に対応する画像データに基づく画像とを示した登録地点一覧を表示部26に表示させる。また、制御部10は、現在位置を基準とした所定範囲内の地図を表示部26に表示させる際に、この地図に含まれる登録地点が存在する場合、この登録地点に対応する画像を地図上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】道路運行上安全で視覚的に認識し易い方法により交差点等での右左折情報や施設情報などの案内ポイントを伝達可能な二輪車用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】色彩設定部30により、進行方向に応じて点灯又は点滅させる発光体15の色彩を設定する。距離計算手段33が、自車位置検出部31aで検出した自車位置と、案内ポイント抽出手段32で抽出して案内ポイントとの距離を計算し、距離判定部34によりこの計算された距離が所定の距離内にあるか否かが判断される。所定の距離内にあると判断された場合には、発光制御部35が案内ポイントにおける進行方向に対応する位置に配設した発光体15を点灯又は点滅させる。 (もっと読む)


【課題】高速道路を検索する高速道路検索方法、該高速道路検索方法に基づく処理を行なうナビゲーション装置及び該ナビゲーション装置をコンピュータで実現するためのコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、DRAM12に、高速道路のリンク情報及び各高速道路の走行回数を対応付けて記憶する。制御部10は、所定時間毎に走行中の道路のリンク情報を取得する。制御部10は、リンク情報を取得した道路が高速道路である場合、取得したリンク情報に対応してDRAM12に記憶してある走行回数に1を加算する。また、ユーザによって高速道路検索の実行が指示された場合、制御部10は、DRAM12に記憶してある各高速道路の走行回数に基づいて、各高速道路の道路名を、走行回数が多い順に4つ並べ、続けて各高速道路の道路名を50音順で並べた表示画面を表示する。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 3,368