説明

Fターム[2C032HB03]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 光ディスク、磁気ディスク、カード (4,680) | デジタル化(圧縮)記憶手法 (1,312)

Fターム[2C032HB03]に分類される特許

1 - 20 / 1,312



【課題】詳細な目的地を設定しなくても適切に観光地への経路を探索可能な経路探索装置、経路探索システム、経路探索方法および経路探索プログラムを提供する。
【解決手段】経路探索装置の記憶部22は、地図情報を含む地図データベース221と、経路ネットワーク情報を含む経路ネットワークデータベース222と、エリア情報を含むエリアデータベース223とを記憶する。サーバ2からエリア情報をユーザに提示し、ユーザは提示されたエリア情報の中から所望のエリアを選択する。そして、出発地から選択されたエリアの基準地点を目的地とする経路が探索される。そのため、ユーザが目的地を明確に決めておらず、行政区分とは異なる観光エリアのみを決めている場合であっても、ユーザに対してその観光エリアまでの経路情報を提示できる。 (もっと読む)


【課題】運転を支援する適切な情報を提供することが可能な運転支援システムを提供する。
【解決手段】第一の走行車両に搭載された第一情報処理装置11は、第一の走行車両の走行中の状況情報と、その取得した場所を示す取得場所情報とを含む走行関連情報を取得する走行関連情報取得部113と、走行関連情報を対向車である第二の走行車両に対して送信する走行関連情報送信部114とを備え、第二の走行車両に搭載された第二情報処理装置12は、対向車である第一の走行車両から走行関連情報受信部125が受信した走行関連情報が含む取得場所情報が示す場所が、経路探索部123が探索した経路上であるか否かを判断する判断部126と、判断部126が、探索した経路上であると判断した場合に、走行関連情報に応じた運転を支援する情報である運転支援情報を出力する運転支援情報出力部127とを備えた。 (もっと読む)


【課題】圧縮ナビゲーション地図データベース生成方法の提供。
【解決手段】非圧縮ナビゲーション地図データはナビゲーションデータの種々のビルディングブロックを含み、各ビルディングブロックはナビゲーションデータの特定の機能態様に対応し、各ブロックはデータ文字列を含む。この方法は、非圧縮ナビゲーション地図データのブロックごとに最も頻出するブロックのサブストリングを決定するステップと、ブロックごとに決定した最も頻出するブロックのサブストリングをシードブロックに保存するステップと、ブロックごとに文字列におけるシードブロックに保存されている決定された最も頻出するサブストリングと、シードブロックへの参照とを置換することによりブロックごとに圧縮ブロックを生成するステップと、圧縮ナビゲーション地図データベースを生成するためにブロックごとに圧縮ブロックおよびシードブロックを保存するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】圧縮画像データの送受信を行う場合において、圧縮処理の負荷を低減するとともに、画像データの送信遅延を回避することが可能な技術を提供する。
【解決手段】過去画像及び入力画像の両画像に含まれる画像情報の位置を比較して、該比較結果に基づいて動き情報を導出し、前記動き情報を用いて導出された前記過去画像と入力画像との差分情報に基づいて入力画像を符号化する。前記動き情報の導出は、前記両画像に含まれる画像情報の一部の画像情報を比較して行う。これにより、圧縮処理の負荷が低減でき、画像データの送信遅延を回避できる。 (もっと読む)


【課題】画像の撮影場所や年代等の多様な属性を利用した効果的な画像鑑賞を実現することが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像管理サーバ20の表示制御部25は、情報端末8のディスプレイ8bや、カメラ10の表示部19に地図情報51を送信して、ユーザが地図情報51を見ながら昔を懐かしむ用途において、なるべく数多くの対応する風景画像52等の画像表示を行って、イメージの補助を極力行い、ただし、極力、間違ったイメージは、地図情報51の変化の有無を変化判定部27で判定して省いて、ユーザが楽しめるようにしている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが分割した地図画面の各画面間の道路や施設等の繋がりや位置関係を容易に認識することができる情報表示装置、情報表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図画像を表示する表示手段の表示画面上において、2点の押下座標位置を検出した場合に、当該2点の押下座標位置が近づくように移動した移動方向に基づいて、表示画面を分割する2本の境界線を各押下座標位置に設定する境界線設定手段と、前記2本の境界線で挟まれた地図領域を該2点の押下座標位置の移動に従って圧縮表示すると共に、該2本の境界線のそれぞれの外側の地図領域を該2点の押下座標位置の移動に従って表示画面内へ移動させて表示する圧縮表示手段と、を備え、前記圧縮表示手段は、前記2本の境界線の間の圧縮表示した部分において、該2本の境界線の間において連続する同一道路又は同一施設を連続した状態で表示する。 (もっと読む)


【課題】森林領域の地表面の標高値を取得するためのコストを低く抑え、森林領域の地表面の標高値を正確に取得可能な地盤高データ生成装置を提供する。
【解決手段】ステレオ処理部50はステレオ画像データから処理対象領域の標高値を示す三次元表面モデルデータ(DSM)を取得する。地形分類部60はDSMと近赤外線画像データから処理対象地域を森林領域と地面領域等に分類する。階層分割部70はDSMに基づき処理対象領域を複数の階層に分割する。階層分類部80は標高の高低で全階層を凹階層と凸階層等に分類する。凸階層処理部90は凸階層を高木領域と山頂上領域等に分類する。山単位抽出部100は山領域を示す山領域情報を抽出する。樹高算出部110は地面・森林領域の標高差から各階層の森林領域の平均樹高を得る。地盤高データ出力部120は、階層毎に森林領域の標高値から平均樹高を引き地表面の標高値を求め地盤高データを出力する。 (もっと読む)


【課題】出発地から目的地までを、自由度をもって移動する場合に好適なルート表示を行う。
【解決手段】表示手段は、記憶部から読み出した地図情報による地図画像を表示画面に表示する。表示画面に表示された地図画像上における目的地と出発地の設定入力を、設定入力受付手段で受け付ける。設定入力受付手段で受け付けられた目的地と出発地の地図画像上における位置を位置検出手段で検出する。位置検出手段で検出された目的地と出発地の地図画像上における位置を結ぶ直線を、地図画像上に表示する。 (もっと読む)


【課題】見た目に美しい地図の効率的なオンライン供給を可能にするデジタルのタイルベースマッピングシステムを提供する。
【解決手段】画像タイルベースのデジタルマッピングシステムは、オフラインセッション中に地図タイルを生成し、これらタイルの選択されたセットを要求された場合にクライアントへ供給するよう構成されている。また、タイルベースのマッピングシステムにおいて、地図ラベルが地図ファイルの境界を横断する場合のような、地図ラベルおよび他のかかる特徴を取り扱うことに対する解決策である。種々の処理環境(例えば、サーバまたはその他のコンピュータデバイス)が、システムで採用できる。 (もっと読む)


【課題】地図情報により道路情報が示されていない場所において、目的地に向かうために進むべき方向を、簡単なシステム構成でユーザに提示する。
【解決手段】画像受付部14は、方面を示す情報とこの方面へ進む方向を示す情報とが対応付けられて描かれた看板を被写体とする画像の入力を受け付ける。方面抽出部15は、画像から看板に描かれた少なくとも1個の方面を示す情報を抽出する。経路特定部16は、地図に基づいて、現在位置から目的地に向かう経路を特定する。方面特定部17は、特定された経路に基づいて、抽出された少なくとも1個の方面を示す情報のうち、現在位置から目的地に行くのに向かうべき方面を示す情報を特定する。方向抽出部18は、画像から特定された方面を示す情報に対応付けられて看板に描かれている方向を示す情報を抽出する。方向提示部19は、抽出された方向を示す情報により示される方向をユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】車載機器のメーカー、自動車メーカーおよびユーザに負担を強いることなく、複数の仕向け先に対応させることができる車載機器を提供する。
【解決手段】複数の仕向け先用のデータを記憶する記憶装置12と、仕向け先データを取得し、取得した仕向け先データに基づき仕向け先を判定する仕向け先判定部21と、記憶装置に記憶された複数の仕向け先用のデータのうち仕向け先判定部によって判定された仕向け先用のデータ以外のデータを消去するデータ消去部22とを備え、データ消去部22は仕向け先用のデータ以外のデータの消去処理が可能か否かを示すデータに基づいて、仕向け先用のデータ以外のデータの消去処理が可能か否かを判断し、仕向け先用のデータ以外のデータの消去処理が可能の場合には、仕向け先用のデータ以外のデータを消去する。 (もっと読む)


【課題】車載機器のメーカー、自動車メーカーおよびユーザに負担を強いることなく、複数の仕向け先に対応させる。
【解決手段】複数の仕向け先用のデータを記憶する記憶装置12と、仕向け先データを取得し、取得した仕向け先データに基づき仕向け先を判定する仕向け先判定部21と、記憶装置に記憶された複数の仕向け先用のデータのうち仕向け先判定部によって判定された仕向け先用のデータ以外のデータを消去するデータ消去部22とを備え、データ消去部22は、データ消去処理が実施されたか否かを示すデータに基づいて、仕向け先用のデータ以外のデータを記憶装置12から消去し、記憶装置12は複数の仕向け先用の施設データを記憶し、データ消去部22は記憶装置12に予め記憶された複数の仕向け先用の施設データのうち仕向け先判定部21によって判定された仕向け先用の施設データ以外の施設データを消去する。 (もっと読む)


【課題】地図表示をより身近な情報として受け入れられる形式で提供することによって、身近でない画像に親しみを覚えるきっかけとなる画像表示装置、画像表示方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮影画像の表示に合わせてその撮影位置を示す地図を表示する画像表示装置において、撮影画像を再生表示する画像表示部11aと、撮影画像の撮影位置と現在の画像表示装置の位置である現在位置をそれぞれ抽出する位置抽出部11dと、抽出された撮影位置と現在位置とが離れた関係にあるかを判断する位置関係判断部11cと、撮影位置を示す地図を表示する地図表示部11bと、を備え、地図表示部11aは、撮影位置と現在位置が離れた関係にあると位置関係判断部11cによって判断された場合に、撮影位置に現在位置を関連付けた関連付け地図を撮影位置を地図に含ませて表示する。 (もっと読む)


【課題】地形の標高を含む三次元地形データを基に、地形の比較的大きな起伏、尾根・谷等の比較的小さな凹凸、及び地形の傾斜度合などを判読し易い地形起伏画像を生成できる地形起伏画像生成方法及び地形起伏画像生成装置を提供する。
【解決手段】対象点の標高値Zに応じた色彩を付与して生成した標高段彩データC1と(S70,S80)、対象点の尾根谷度αに応じた色彩を付与して生成した尾根谷度段彩データC2(S90,S100)とを合成して第1合成データG1を取得する(S110)。対象点の傾斜度θを計算し、傾斜度θに応じた陰影Gθを取得する(S120〜140)。第1合成データG1に陰影Gθを乗算して第2合成データG2を生成する。上記各処理を全ての点(地点)に対して繰り返し行って段彩地形データGを生成する。 (もっと読む)


【課題】デジタル地図上の位置を効率的、且つ、正確に伝達することができるデジタル地図の位置情報伝達方法を提供する。
【解決手段】送信側は、デジタル地図上のベクトル形状を特定する座標列情報を含む位置情報を伝達し、受信側は、前記座標列情報によりマップマッチングを実施してデジタル地図上の前記ベクトル形状を同定する位置情報伝達方法において、前記座標列情報に、当該座標列情報に含まれる座標点の方位情報を付加して伝達するようにしている。形状データに、方位情報を付加して伝達することにより、マッチング精度を高め、マッチングの所要時間を短縮することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】データ伝送量の削減および地図要素ごとの柔軟な詳細度変更が可能な地図情報配信システムを提供する。
【解決手段】地図情報配信サーバでは地図部品情報を階層クラスタ化し、各クラスタに対してクラスタ内の要素を代表するクラスタ代表点を定義する。クライアントが地図部品を取得する場合、要求された部品そのもの、または、その部品が含まれるクラスタ(階層的に複数ある)の代表点がキャッシュメモリに内に存在するか判断する。キャッシュメモリ内のクラスタ代表点が所定の基準を満たす場合は、このクラスタ代表点を地図画像生成に用いる。一方、キャッシュメモリ内に対応する部品情報が格納されていないか、格納されていてもそれが基準を満たさない場合には、サーバから取得する。ここで、上記の基準は地図部品ごとに設定可能とし、詳細度が要求されるものについては基準を厳しく、データ伝送量の削減が優先されるものについては基準を緩くする。 (もっと読む)


【課題】データ容量が大きくなく且つ高速でのデータへのアクセスが可能なナビゲーション装置用の地図データを提供すること。
【解決手段】道路管理情報では、同一道路名称の道路に対応するリンクをリンク列にまとめている。そして、道路管理情報と1対1で対応する情報として道路名称IDがあり、この道路名称IDが名称辞書データへのオフセットを示している。よって、道路名称を取得する場合には、ナビゲーション機能を有するナビゲーション装置の制御回路が、記録媒体に記録される本実施形態の地図データの道路管理情報リストからリンク列に対応する道路名称IDを取得し、取得した道路名称IDに含まれるオフセット情報に基づいて名称辞書データに格納される道路名称の位置を特定して取得することができる。 (もっと読む)


【課題】扱うデータサイズをより減少させ、図面データの管理をより容易にすることを可能にする図面データ管理装置を提供する。
【解決手段】地図データの対象となる領域を複数に分割したメッシュ上の図形要素を表す点列を相対座標で表す場合の基点となる代表点は、メッシュ上の左下隅点に設定された基準点を基点として2バイトで表現される相対座標で表すとともに、1バイトで上記点列を表現することが可能なメッシュ上の位置に設定する。そして、上記点列は、代表点を基点として1バイトで表現される相対座標で表す。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ短時間で地図情報を更新できる地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】メッシュに区画された地図情報の作成範囲に含まれる更新領域を単位として地図情報を更新する地図情報処理装置において、更新領域に対応して設けられ、該更新領域にのみ含まれるメッシュの地図情報を格納した固有地図ファイルと、隣接する更新領域の組に対応して設けられ、複数の更新領域の各々に含まれるメッシュの地図情報を格納した共有地図ファイルとからなる地図ファイルを記憶した地図情報記憶部と、更新用の固有地図ファイルおよび共有地図ファイルを含む更新情報を取得する更新情報取得部と、前記更新情報取得部によって取得された更新情報に含まれる更新用の固有地図ファイルおよび共有地図ファイルで前記地図情報記憶部に記憶されている固有地図ファイルおよび共有地図ファイルをそれぞれ置き換えることにより更新する更新部を備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,312