説明

Fターム[2C057AG55]の内容

インクジェット(粒子形成、飛翔制御) (80,135) | ヘッドの共通構造 (18,662) | エネルギー(圧力、熱)伝達部材の構造 (1,461) | 振動板形成材料を特定するもの (436)

Fターム[2C057AG55]に分類される特許

61 - 80 / 436


【課題】1.0×10―1A/cm以上のリーク電流を抑制できる液体噴射ヘッドの製造方法及びこれを用いた液体噴射装置、並びに圧電素子の製造方法を提供する。
【解決手段】液体噴射ヘッドの製造方法は、第1電極60と第2電極80とに挟持された圧電体層70を備え、圧力発生室12に圧力変化を生じさせる圧電素子300とを有する液体噴射ヘッドの製造方法であって、蒸着法により白金又はイリジウムの少なくとも1種を含む拡散抑制層62を形成する工程を含む第1電極60を形成する第1電極形成工程と、第1電極60上に、チタン、ビスマス、バリウム、カリウム及びナトリウムを含む複合酸化物からなる圧電体層70を形成する圧電体層形成工程と圧電体層70上に、第2電極80を形成する第2電極形成工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】環境負荷を低減し、リーク電流の発生を抑制した液体噴射ヘッドの製造方法、液体噴射装置、圧電素子の製造方法を提供する。
【解決手段】第1電極60を形成する工程と、第1電極60上方に、焼成によりビスマス、鉄、マンガン、カリウム、及びチタンを含む複合酸化物を形成する有機金属化合物と、ポリビニルピロリドンと、を含む塗布液71を塗布する工程と、塗布液71を焼成し、ペロブスカイト型構造の複合酸化物からなる圧電体層72を形成する工程と、圧電体層72の上方に第2電極を形成する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】鉛を含有せず、かつリーク電流を抑制できる液体噴射ヘッドの製造方法及びこれを用いた液体噴射装置、並びに圧電素子の製造方法を提供する。
【解決手段】酸化ジルコニウムからなる絶縁体膜55を形成する工程と、絶縁体膜55上に反応性スパッタリング法により酸化チタンからなる密着層56を形成する工程と、密着層56上に第1電極60を形成する工程と、第1電極60上にチタン、ビスマス、バリウム、カリウム及びナトリウムを含む複合酸化物からなる圧電体層70を形成する工程と、圧電体層70上に第2電極80を形成する工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】ノズルからの液体の溶媒の揮発をより効果的に抑制することが可能な液体噴射装置、及び、液体噴射ヘッドを提供する。
【解決手段】ノズル37が開口したノズル開口面を有し、前記ノズル37に連通する圧力室35に液体を充填し、当該圧力室35内の液体に圧力変動を付与することにより前記ノズルから液滴を噴射可能な液体噴射ヘッドを備えた液体噴射装置であって、加湿用液を前記ノズル開口面側に供給する加湿用液供給手段を備え、前記ノズル開口面における前記ノズルの開口から外れた位置に、前記加湿用液供給手段からの加湿用液が供給される加湿用穴45が形成され、前記加湿用穴45は、前記加湿用液を表面張力によって保持する。 (もっと読む)


【課題】引き打ちを行う液滴噴射装置及び液体移送装置において、耐久性を高くし、消費電力を低減する。
【解決手段】インクジェットヘッド3において、圧電アクチュエータ32は、複数の圧力室10を覆うように流路ユニット31の上面に配置された導電性基材42と導電性基材42の上面に形成された絶縁層43とを有する振動板40と、振動板40の上面の圧力室10に対向する領域に圧力室10の幅方向の一方の縁から、圧力室10の幅方向に延びた圧電層41が形成されている。振動板40の下面には、圧力室10の幅方向の他方の縁から幅方向に延びた凹部42aが形成されている。圧電層41の上面には個別電極45が形成され、下面には共通電極44が形成されている。振動板40の上面のうち、圧電層41が形成されていない部分には個別電極45に接続された配線50が形成されている。 (もっと読む)


【課題】露出電極は、圧電層の振動層と反対側に露出しているため、エッチングによって貫通孔を形成する場合には、露出電極を形成した後に貫通孔を形成すると、エッチング液によって露出電極が損傷しまう虞がある。また、これを防止するためには、エッチングにより貫通孔を形成する前に、露出電極にマスクをするなど余分な工程が必要となる。
【解決手段】本発明の目的は、エッチング液によって露出電極が損傷してしまうことがなく、上述したマスクの処理などが不要な圧電アクチュエータの製造方法、及び、このような圧電アクチュエータを有する液体移送装置の製造方法を提供することである。 (もっと読む)


【課題】液体による液体流路の壁面の浸食を抑制し、液滴の噴射特性を長期に亘って良好に維持することができる液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置を提供することを目的とする。
【解決手段】振動板50の流路形成基板10側の最表層が、酸化ジルコニウムからなる絶縁体膜51で構成されていると共に、流路形成基板10の表面には、耐液体性を有する材料からなる保護膜20が液体流路の壁面を覆って設けられている構成とする。 (もっと読む)


【課題】 長期に亘って良好な吐出特性を維持することができる液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】ノズル21に連通する圧力発生室11に液体を供給するマニホールド13を複数有するマニホールド形成基板10と、圧力発生室11内の液体に圧力変化を生じさせる圧電素子35と、マニホールド13に対向する領域に設けられてマニホールド13の液体の圧力変動を吸収する振動部16を有する封止基板15と、圧電素子35を収容する圧電素子収容部43を有するヘッドケース40と、振動部16上に設けられる空間部60と、大気開放口に連通する大気開放路44と、を具備し、一の空間部60Bは大気開放路44に連通し、他の空間部60Aは一の空間部60Bを介して大気開放路44に連通している。 (もっと読む)


【課題】供給口への液体の供給手段が簡潔となり、ヘッドサイズの小型化を可能とする液滴噴射ヘッド等を提供すること。
【解決手段】本発明に係る液滴噴射装置は、振動板と、前記振動板の上に設けられた圧電素子と、前記振動板の下に設けられ、圧力室と前記圧力室と連通したリザーバーとを区画するための流路形成板と、前記振動板および前記圧電素子の上方において、前記圧電素子を覆うように設けられた封止板と、を有する駆動ユニットと、前記圧力室の液体を吐出するノズル孔を有するノズル板と、前記リザーバーに液体を供給する供給口を有する蓋部材と、を有し、前記液体の前記ノズル孔を介した吐出方向を、第1の方向とし、前記振動板の変位方向を、第2の方向としたとき、前記第1の方向と前記第2の方向とは直交し、前記液体が、前記供給口を介して前記リザーバーに供給される方向は、前記第1の方向と同じ方向である。 (もっと読む)


【課題】保護膜と圧電体層との密着性が向上した圧電素子等を提供すること。
【解決手段】本発明に係る圧電素子は、基板の上に形成された第1電極と、前記第1電極の上に形成された圧電体層と、前記圧電体層の上に形成された第2電極と、少なくとも前記圧電体層の側面を覆う保護膜と、を含み、前記圧電体層の前記側面は、前記第2電極から前記第1電極に向かう方向に沿って延びる複数の溝を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、気泡の排出性に優れた液滴吐出装置および液滴吐出装置の製造方法を提供する。
【解決手段】吐出液を供給する流路と、前記流路に連通する液室と、前記液室に連通するノズル孔と、前記液室に収納された吐出液に圧力を加える加圧手段と、を備え、前記流路、前記液室、前記ノズル孔からなる群より選ばれた少なくとも1種は、前記吐出液と接触する面の算術平均粗さRaが0.3μm以上、5μm以下とされたことを特徴とする液滴吐出装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】位置決めピンにより位置決め孔の開口縁部にチッピングが生じることを抑制して印刷品質が向上した液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】インクを吐出するノズル開口を有するヘッド本体10と、位置決めピン23が設けられたベースプレート20と、位置決め孔51が設けられてシリコン基板からなる位置決めプレート50とを備え、位置決めピン23を位置決め孔51に挿通することでヘッド本体10をベースプレート20の所定位置に配置し、位置決め孔51の位置決めピン23が挿通される側の開口縁部を面取りする。 (もっと読む)


【課題】誤吐出が発生することを抑制しつつ、液体の増粘を抑制することが可能な液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法を提供する。
【解決手段】微振動パルスDPCの収縮部p3は、膨張部p1の後に発生する第1収縮要素p31と、当該第1収縮要素p31に続く収縮維持要素p32と、当該収縮維持要素p32に続く第2収縮要素p33と、を有しており、膨張部p1の開始時点をPcs、膨張部p1の終了時点をPce、収縮部p3の開始時点をPds、圧力室38を含むインク流路内のインクの固有振動周期をTcとしたときに、収縮部p3の開始時点Pdsが、以下の式(1)又は(2)の何れかの範囲内に設定されている。
Pds<(Pcs+Pce)/2+3Tc/8 …(1)
Pds>(Pcs+Pce)/2+5Tc/8 …(2) (もっと読む)


【課題】ドライバーICを基板にフリップチップ実装させてなる実装構造として、コストの低減化を可能にした、ドライバーICの実装構造を提供する。
【解決手段】入力側端子と出力側端子とを有するドライバーIC2を、基板に実装してなる実装構造である。ドライバーIC2の出力側端子に接続する第1基板11と、ドライバーIC2の入力側端子に接続する、第1基板11とは異なる第2基板12と、ドライバーIC2を第1基板11及び第2基板12に固定するモールド樹脂13と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】振動板部材のピンホールからの液体の漏れを、変位効率の低下、初期充填性の低下、接合性の低下を抑制することなく防止することが困難である。
【解決手段】ノズル4が連通する液室6の壁面の一部を形成する振動領域2a及び圧電部材12の駆動圧電素子柱12Aと接合する島状凸部12bを有する振動板部材2は、圧電部材12側の表面となる金属層からなる第1層2Aと、第1層2A上に形成された第2層(中間層)2Bと、第2層2B上に形成された液室側の表面層となる第3層(接合層)3Cとの3層構造とし、中間層である第2層2Bは撥水層で形成している。 (もっと読む)


【課題】液体噴射ヘッドの小型化を図る。
【解決手段】圧電素子列の間に個別素子電極端子48が形成されると共に駆動IC52が配置され、駆動ICの流路基板側とは反対側に回路基板39が配置され、弾性体膜における駆動ICの入力端子に対応する位置に、入力用パッドが形成され、駆動ICの出力端子と個別素子電極端子とが電気的に接合され、駆動ICの入力端子と入力用パッドとが電気的に接合されると共に、入力用パッドと回路基板の基板端子とが電気的に接合される。 (もっと読む)


【課題】圧電素子の圧電体層の大粒化を防止し、しかも圧電体層のパターニングの際のエッチングストップ層としての機能も有する圧電アクチュエーターの製造方法を提供する。
【解決手段】下電極膜60、圧電体層70及び上電極膜80を具備する圧電素子300と、振動板と、を備えた圧電アクチュエーターの製造方法であって、LaNiO(x=2.5乃至2.75)膜からなるLNO層56を振動板50,55上に形成する工程と、LNO層56上にエッチングを用いてパターニングし、下電極60を形成する工程と、LNO層56及び下電極60上にエッチングを用いてパターニングし、圧電体層70を形成する工程と、圧電体層70上にエッチングを用いてパターニングし、上電極80を形成する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】液体噴射ヘッドの大型化を招くことなく、液体噴射ヘッドを効率的に加熱して噴射する液体の粘度を調節することで、信頼性を高めた液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置を提供する。
【解決手段】ヘッドモジュールを構成する単位ヘッドは、複数のノズル37を形成したノズルプレート45と、ノズルに連通する圧力室36が形成された流路形成基板46とを積層した流路ユニット38と、複数の圧力室に連通して各圧力室にインクを供給するケース流路43が形成され、流路形成基板のノズルプレートとは反対側に接合されたヘッドケース32と、ノズルプレートに一部が重ねられると共に、ヘッドケース側面の少なくとも一部に対向する面33bを有するヘッドカバー33と、ヘッドケース側面に配置されたヒーター39と、を備え、ヒーターをヘッドケースとヘッドカバーの対向面との間に配置した。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性を有するアクチュエータ、液滴噴射ヘッド、並びにそれらの製造方法と液滴噴射装置を提供する。
【解決手段】アクチュエータ200は、第1の面を有する基板と、第1の方向に延びる複数の第1の導電層40と、第1の導電層40の少なくとも一部を、それぞれ覆うように形成された第1の部分51と、第1の部分51以外の第2の部分52aと、を有する、圧電体層50と、第1の面と直交する方向から見て、第1の導電層40の少なくとも一部とオーバーラップし、かつ、第1の部分51の少なくとも一部を覆う第2の導電層60と、第2の導電層60の上に形成され、第1の方向に延びる第1リード配線71と、第1リード配線71の一部を覆うように形成された保護膜80と、を含み、圧電体層50は複数の第1の開口部56を有し、圧電体層50の第1の部分51は、第1の開口部56に挟まれた部分である。 (もっと読む)


【課題】信頼性を維持しつつ、小型化が可能な液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置を提供する。
【解決手段】第1共通インク室33Aは、第2共通インク室33Bに向かって内壁面を突出するようにして形成され、第1共通インク室内にインクを導入するインク導入口51が開口した第1膨出室52a及び第2膨出室52bと、第2共通インク室の第3膨出室52cに対向する位置の内壁面を共通インク室の内部に突出するようにして形成され、圧力発生室列設方向と交差する方向の流路幅を狭める第1絞り部53aと、を有し、第1絞り部の両側に配置される第1膨出室に開口した第1インク導入口51a及び第2膨出室に開口した第2インク導入口51bは、第1絞り部からの距離X1,X2が互いに異なる位置に形成されると共に、断面積が互いに異なるように形成された。 (もっと読む)


61 - 80 / 436