説明

Fターム[2C061HJ08]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | ホスト又は印字サーバとの通信を行う部材 (7,546)

Fターム[2C061HJ08]に分類される特許

141 - 160 / 7,546


【課題】印刷対象の印刷データに対する画像形成開始指示から当該印刷データにかかわる最初のページの印刷データに対応する画像形成の結果の出力完了までの時間を抑制することのできる処理装置を提供する。
【解決手段】処理装置は、印刷対象の印刷データにかかわるページ毎に当該ページの画像がカラーあるいはモノクロの何れの色であるかを判定する判定手段402と、判定手段によって判定されたページ毎のカラーまたはモノクロを示す色情報を画像形成装置に向けて送信する第1の送信処理手段と、印刷対象の印刷データにかかわるページ毎の印刷データを画像形成装置に向けて送信する第2の送信処理手段とを有し、第1の送信処理手段によるページ毎の色情報の送信タイミングと第2の送信処理手段によるページ毎の印刷データの送信タイミングとを非同期で実施する。 (もっと読む)


【課題】同じ名称の印刷装置のうちユーザの意図しない印刷装置において、印刷物が印刷装置に放置されることを防止することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】同じアカウント情報で管理サーバにサインインしているプリンタの中で同じプリンタ名のプリンタが存在する場合、CPUは、印刷を禁止する。具体的に、印刷の禁止は、CPUは、RAM33に記憶されている印刷ジョブをNVRAMに記憶し(S105)、NVRAMに記憶した印刷ジョブの印刷を実行するためのパスワードを設定する(S106)ことにより行われる。このため、同じプリンタ名のプリンタが複数存在しても、ユーザの意図しないプリンタにおいて、印刷が行われ、印刷物がプリンタに放置されることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ個々のデータに対応した製本印刷を手軽に行う。
【解決手段】印刷指示命令を送信する情報処理装置とネットワークを介して接続され、複数種類の画像データが予め蓄積された記憶手段と、印刷指示命令に基づいて画像データを印刷する画像印刷手段とを含む画像形成装置であって、情報処理装置によって複数種類の画像データのそれぞれの内容に関連して付加されたタグ情報を受信する受信手段と、タグ情報と複数種類の画像データとを互いに紐付けて保持する保持手段と、を備え、画像印刷手段は、情報処理装置から送信される印刷指示命令と、印刷指示命令と共に送信されるタグ情報とに基づいて、タグ情報に紐付けられた複数種類の画像データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】画像データを印刷するプリンタ等の状態を確認容易とする画像プリントシステム等を提供する。
【解決手段】画像プリントシステム1において、受付端末3の制御部31は、プリント端末5と受付端末3のステータス情報を受信し、プリント物の注文を受け付けると、注文内容を印刷する第1レシート11に、プリント端末5と受付端末3のステータス情報をバーコードとして印刷する。利用者は第1レシート11により料金の支払いを行い、店員は、レジ端末7で第1レシート11のバーコードを読み取ることにより、プリント端末5と受付端末3のステータス情報を表示させる。また、レジ端末7により、注文識別情報をバーコードとして印刷した第2レシート13を出力する。利用者は、第2レシート13をプリント端末5のバーコードリーダ42にかざすと、プリント端末5はバーコードの注文識別情報を読み取り、これに応じて利用者のプリント物を印刷する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがメッセージサーバへアクセスすることにより、画像処理装置から離れた場所からでも簡単に画像処理装置におけるジョブの進捗状況などを確認できるようにする。
【解決手段】画像処理装置2は、ユーザごとの複数のアカウントを管理するメッセージサーバ3とのデータ通信が可能である。この画像処理装置2は、ユーザによるジョブの実行指示を受け付けると、そのジョブの実行指示を行ったユーザに対応するアカウント情報に基づいてメッセージサーバ3にログインし、ジョブの実行を開始する。そのジョブの実行中にイベントの発生を検知すると、画像処理装置2は、メッセージサーバ3に対してログインしているユーザのアカウントに対し、そのイベントの発生を示すメッセージを記録する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置のうちいずれかの画像形成装置が、ユーザによって指定された画像の画像データをその記憶場所から読み出してその画像を形成する場合に、ユーザとユーザに対応する画像データの記憶場所との対応関係を記憶手段に記憶させる手間を少なくする。
【解決手段】ユーザが画像形成装置20Aにおいてユーザ認証を行ったときに、認証サーバ30において、認証されたユーザについてスプーラ情報が設定されていない場合、画像形成装置20Aは、他の画像形成装置20に対してこのユーザの印刷データが格納されているかを問い合わせる。肯定的な応答があった場合、画像形成装置20Aは、認証サーバ30に対して、応答を送信した画像形成装置20をこのユーザのスプーラ情報に設定するよう指示する。 (もっと読む)


【課題】プラグアンドプレイで認識されたデバイスに対応するデバイスドライバを自動インストールすることで、必要以上のデバイスドライバがインストールされてしまう。
【解決手段】プロキシサーバ300は、クライアントからデバイスに対するデバイス情報要求メッセージをフックし、デバイスの共有度順位等に応じた順序でデバイス情報応答メッセージをクライアントに返す。この際プロキシサーバ300は、クライアントPC100からのデバイス情報要求メッセージに対して、ネットワークにおける共有度の高い(利用頻度の高い)デバイスおよびサービスを応答する。この応答に基づいて、クライアントPC100側には、共有度の高いサービスを利用するためのドライバやアプリケーションがセットアップされる。 (もっと読む)


【課題】使用権限のない画像処理装置を携帯端末を介して使用したい場合に、特別なICカード等を使ったりしなくても、画像処理装置を速やかに使用可能な画像処理システム等を提供する。
【解決手段】第2の携帯端末2のユーザがドキュメント情報を携行し、出先において使用権限のない画像処置装置100を使用してドキュメント情報の印刷等を行いたい場合、そのユーザの第2の携帯端末2の情報を、画像処理装置100の使用権限のあるユーザが所有する第1の携帯端末1に送信すると、第1の携帯端末1から前記第2の携帯端末2の情報が画像処理装置100に送信される。画像処理装置100では、受信した第2の携帯端末2の情報に基づいて、第2の携帯端末2を所有するユーザによる第2の携帯端末2からの画像処理装置100の使用を一時的に許可する。 (もっと読む)


【課題】ホストがプリンタの情報を取得できないときに、ホストとプリンタとの接続が通信断である場合と、通信断ではないがダウンローダが起動されている場合の判別をホストは行うことができない。よってホストは、どちらの場合でも、表示アプリケーションを用いてユーザにプリンタと通信できない旨を示すことしかできない。これにより、ユーザはプリンタと通信できない理由が判別できないといった課題がある。
【解決手段】ホストがプリンタに送信するプロトコルの種類とその応答によって、通信断状態か、ダウンローダが起動されている状態かを判断し、どちらの状態であるかをユーザに表示する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の交換部品に非純正品を使用した場合に、特定画像情報の記録紙への付加を禁止することにより、重要文書の漏洩を防止する。
【解決手段】画像形成装置100は、画像を形成する画像形成部103と、画像形成部103の交換部品であるトナーカートリッジ108aが非純正品か否かを判定する非純正品判定部101aを有している。情報処理装置200のプリンタドライバ201aは、画像形成部103のトナーカートリッジ108aが非純正品と判定された場合、印刷条件入力画面において、特定画像情報として、ユーザが重要書類であることを認識し意図的に付加するウォーターマーク、コピー禁止情報、または、追跡情報を記録紙に付加することを禁止する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置の保守作業を効率化するための管理システム、管理装置、及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】機器管理サーバ103は、画像を出力する場合に、複数の画像形成装置の各々から、部材情報を取得し、取得された部材情報を用いて、部材の消耗度合いを示す寿命情報を取得し、取得された寿命情報を用いて、部材の消耗度合いが、複数の画像形成装置で均等になるように画像を出力させる画像形成装置を選択する。 (もっと読む)


【課題】 プロセス定義ファイルで指定された予約語が正しく変換されなかった場合でもプロセス定義ファイルを正しく処理する手段を提供することを目的とする。
【解決手段】 プロセス定義ファイルで指定された予約語が正しく変換されなかった場合に、ユーザに正しく変換できる予約語を予約語の代替値として選択させるか、任意の値を代替値として入力させるかして、予約語の値として代替値を用いてプロセス定義ファイルを実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置のうちいずれかの画像形成装置において、ユーザが指定する画像を形成する場合に、画像の形成が開始されるまでに要する時間を短縮する。
【解決手段】画像形成装置20Aにおいて、認証されたユーザと対応付けられた印刷データが自装置内に格納されている場合、この印刷データを表すリストが画像形成装置20Aのタッチスクリーンに表示される。一方、画像形成装置20Aにおいて、認証されたユーザと対応付けられた印刷データが自装置内に格納されていない場合、このユーザと対応付けられてインデックスサーバ30に記憶されたインデックスデータに設定されている画像形成装置20Bから取得された印刷データが、画像形成装置20Aのタッチスクリーンに表示される。 (もっと読む)


【課題】無線通信が確立された端末と装置との間でデータを送受信する際に、装置と送受信先の端末との対応関係を特定し送受信を行うことが容易にできる画像形成装置、送信装置、画像形成システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、無線通信を確立した端末を識別する識別情報を表示する表示手段114と、前記表示手段114により表示された識別情報を指定する操作と印刷データの印刷を指示する操作とを含む一連の操作を受付ける操作受付手段120,122と、前記操作受付手段120,122が受付けた操作により指定された識別情報に対応する前記端末から印刷データを受信する受信手段124と、前記受信手段が受信した印刷データを印刷する印刷手段126とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置等の情報処理装置の設定値に基づいてこの情報処理装置を保守できる保守装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置から設定情報を読み取る読取部と、前記設定情報に関する統計情報を、ネットワークを介して外部装置から取得する通信部と、前記設定情報と前記統計情報とを比較し、比較結果に基づき前記設定情報を評価する処理部とを備える保守装置。 (もっと読む)


【課題】セキュア印刷において記録すべき画像に関する識別情報が他のユーザに見られるのを防止する。
【解決手段】ICカードリーダから入力された認証情報が所定の情報を具備しているときは(S103:YES)、当該認証情報に関するユーザの携帯端末が特定され(S106:YES)、当該認証情報に関連付けられた画像データファイルの識別情報である特定識別情報が抽出されると共に、抽出した特定識別情報が特定された携帯端末に送信される。携帯端末は受信した特定識別情報の一覧をタッチパネルに表示させる(S107)。ユーザが携帯端末のタッチパネルにおいて選択した特定識別情報に関する画像データファイルを展開して当該画像データファイルが示す画像が用紙に印刷されるように、印刷機構の駆動が制御される(S112)。 (もっと読む)


【課題】 特定デバイスに複数個のプログラムの更新を適切に実行させ得る技術を提供する。
【解決手段】 プリンタ50のノード名「P50」を含む第1の要求パケットを、LAN4に接続されている各プリンタ(プリンタ50、60)に対してブロードキャストする。ノード名「P50」を有するプリンタ50は、第1の要求パケットを受信すると、プリンタ50の現行のIPアドレス「A1」を含む第1の応答パケットをPC10に送信する。なお、ノード名「P60」を有するプリンタ60は、第1の要求パケットを受信しても、第1の応答パケットを送信しない。PC10は、更新用ファームウェア「F3」をファイルサーバからダウンロードする。次いで、PC10は、ダウンロードした更新用ファームウェア「F3」を、プリンタ50のIPアドレス「A1」を送信先として送信する。 (もっと読む)


【課題】簡便にユーザ認証を行えるようにする。
【解決手段】画像形成装置100は、記憶部202の保存情報のうち、第1の識別情報と関連付けられた第1の印刷ジョブの印刷指示がある場合、表示部204に第1の入力欄を表示させる表示制御部216と、第1の入力欄に入力された識別情報と第1の識別情報との合致の有無を判定する署名照合部203と、両識別情報同士が合致する場合に、第1の印刷ジョブの印刷を画像形成ユニット20に行わせる印刷制御部217とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の画像形成状況に関する情報を画像形成管理装置に送信する際に、画像形成管理装置と画像形成装置との間の通信路にかかる負荷を抑制し、画像形成装置の画像形成状況を的確に把握することができる画像形成管理装置、画像形成管理システム及び画像形成管理プログラムを提供する。
【解決手段】プリンタ100は、印刷ジョブの開始通知及び終了通知と、印刷速度とをサーバ200に送信する(S104,S109)。サーバ200は、開始通知と終了通知とを受信した開始時刻と終了時刻とを取得し(S202,S211)、取得した開始時刻と終了時刻と、受信した印刷速度とに基づいて、該印刷ジョブの印刷枚数を演算する(S212)。 (もっと読む)


【課題】印刷データに対する加工処理を外部装置が行う場合に,早期に印刷物を得られる可能性が高い画像形成システム,画像形成装置および加工サーバを提供すること。
【解決手段】画像形成システム900は,クラウドサーバ300に記憶されている印刷データを,加工サーバ400で加工処理し,その加工後の印刷データを,プリンタ100で印刷するシステムである。プリンタ100は,印刷対象を特定する情報を含む特定情報を取得すると,その特定情報を加工サーバ400に送信する。加工サーバ400は,プリンタ100から特定情報を受信すると,その特定情報から特定される印刷データをクラウドサーバ300から取得し,その印刷データに対して加工処理を実行し,その加工後の印刷データをプリンタ100に送信する。 (もっと読む)


141 - 160 / 7,546