説明

Fターム[2C061HK19]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 時刻、タイマ (3,046)

Fターム[2C061HK19]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HK19]に分類される特許

2,321 - 2,340 / 2,917


【課題】画像の印刷の際の閲覧、確認作業を容易とし、ユーザの利便性を向上する。
【解決手段】複数の画像データを入力する入力手段と、入力した画像データ毎に、写真画像として予め規定された条件で撮影された画像からの逸脱の程度に関する所定項目を評価した評価値を付け、当該評価値に基づいて、該画像が印刷対象として相応しい推奨画像であるか否かを判定する推奨画像判定手段と、判定結果を基に、所定の画像を印刷対象として設定し、当該画像の印刷を行なう印刷手段と、印刷される画像に、印刷される画像であることを示す識別子を設定し、当該識別子を記憶する識別子記憶手段と、印刷対象とされた画像の印刷の後に、識別子の有無によって印刷されなかった画像を判断し、当該画像を所定順序に並べて表示部に表示する画像表示手段とを備える印刷装置とする。 (もっと読む)


【課題】 印刷レイアウトを編集して印刷ジョブを作る作業を効率良く行えるようにする。
【解決手段】 テンプレートモードでは、通常、ページ1枚1枚に対してテンプレートを設定し画像の割付が行われる。ページごとにグループが閉じる。パッケージは、複数のテンプレートを1つのパック(複数ページ)として扱い、パッケージ内のグループは、全て同一のグループと見做されて同じ画像が割当てられる。パッケージ時の画面上には、メディア/プリンタ選択ボックス146で指定した印刷メディアのサイズに対応するテンプレート名のリスト(ドロップダウンリスト)が表示される。このテンプレート情報(ドロップダウンリスト)は、プリントサーバマシンからレイアウトエディタが取得する。このリスト中から所望のテンプレート名を一つだけ選択すると、そのテンプレート名の説明が、このリストの下に表示されると共にレイアウト表示ボックスに選択されたテンプレートが表示される。 (もっと読む)


【課題】印刷が完了するまでに時間がかかることが少なく,かつ,装置によって無駄に電力が消費されることがない環境を、簡単に実現できる印刷装置を、提供する。
【解決手段】印刷装置を、印刷データの印刷を行った際、その受信時刻,印刷枚数を含む印刷履歴情報を保存しておく機能と、保存してある印刷履歴情報から、各時間帯における稼働頻度を算出し(ステップS101,S102)、算出した稼働頻度の変化パターンから、何組かの通常モード復帰時刻及び省電力モード移行時刻を求める(ステップS103)機能と、各通常モード復帰時刻となった際に通常モードへ移行し、各省電力モード移行時刻となった際に省電力モードへ移行する機能(動作モード制御回路(ステップS104参照)を備えた装置)とを有する装置として構成しておく。
(もっと読む)


【課題】効率よく写真プリントの配達及び集金を行うことができるようにする。
【解決手段】パソコン10と、特定の配達エリアを有する複数の事業者が操作する複数の事業者端末50とが、インターネット3を介してサーバ70と接続される。パソコン10は、発注者の操作入力に従って、画像データファイル、及び配達先住所を配達エリアに含む複数の事業者の中から発注者が選択した事業者の選択情報をサーバ70に送信する。そして、当該選択情報に係る事業者の事業者端末50が、サーバ70から発注情報を受信すると共に、受信した発注情報のうち、同一発注者から所定時間内に行われた同一配達先に配達される複数の発注に係る写真プリントの発注情報に含まれる画像データファイルに係る画像を、当該複数の発注の間に別の発注が有る無しに関係なく連続してプリントする。 (もっと読む)


【課題】印刷装置が備える機能を、タイミング良くユーザに知らせる。
【解決手段】可搬性の記録媒体から画像データを読み取って印刷を実行する印刷装置であって、印刷機能の紹介のための紹介情報を記憶する手段と、印刷機能の使用履歴に関する情報を記憶する手段と、印刷機能の使用履歴に関する情報を用いて、紹介する印刷機能を選択する選択手段と、選択手段により選択された印刷機能の紹介情報を印刷の実行中に表示する表示手段とを備える。前記選択手段は、使用された回数が所定回数以下の印刷機能の中から一つ選択する。 (もっと読む)


【課題】品質管理データを容易かつ確実に取得でき、記録材料の使用量も抑えることができる出力画像の品質管理機能を有するプリンタを提供することである。
【解決手段】出力画像の品質管理機能を有するプリンタであって、各品質検査項目用評価パターンF1,F2を記憶するパターン記憶部56と、各品質検査項目用評価パターンF1,F2の出力時期を記憶するパターン出力時期記憶部58と、を備え、パターン出力時期記憶部58の情報に基づいて出力時期となった評価パターンを自動的に出力し、その評価パターンの記録材料上の配置を決定し、確実に品質管理データを取得する。 (もっと読む)


【課題】 一度のプリント操作で認証が禁止されるのを防止する。
【解決手段】 MFPは、認証データ321Aを予め記憶するHDD321と、取得したユーザIDおよびパスワードに一致する認証データ321Aが記憶されていることを条件に認証するユーザ認証部151と、複数あるジョブ種類のうちから1つの選択を受付けるジョブ受付け部157と、ユーザ認証部151による認証が連続して失敗した回数を、ユーザIDおよびジョブ種類別にカウントしてエラーカウンタ321Bに記憶する失敗回数カウント部153と、失敗回数が所定回数に達したユーザIDの認証を禁止するログイン禁止部155と、を備え、失敗回数カウント部153は、選択されたジョブ種類がプリントジョブで、かつ、認証が連続して失敗する場合は、失敗回数の更新を禁止するカウント禁止部154を含む。 (もっと読む)


【課題】効率よく運用可能な画像印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷ジョブを受信したときには(S104)、その印刷ジョブから送信者情報を取得して(S106)、RAMに記憶された印刷枚数表示テーブルのうちその送信者情報に対応する累積印刷枚数Nの値を今回の印刷枚数nだけ加算した値に設定する(S110〜S116)。これを所定の調査期間が経過するまで繰り返したあと、調査期間経過後の印刷枚数表示テーブルに基づいてメールビン割り当てテーブルを作成する(S120)。つまり、各ユーザの印刷枚数といった使用状況に応じて各ユーザにメールビンを割り当てる。したがって、印刷を実行したときには、使用状況に応じて割り当てられたメールビンに印刷後の用紙が排出されるため、カラーレーザプリンタを効率よく運用することができる。 (もっと読む)


【課題】機密情報の漏洩があっても、漏洩元を特定することが可能で、システムの利用環境および要求されるセキュリティレベルに柔軟に対応できる画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置および画像処理システムを提供する。
【解決手段】複合機の各部を制御する制御部のROMには、ジョブを実行する実行ステップと、前記ジョブで扱われた画像からログイメージを作成する作成ステップと、前記ログイメージの作成保証レベルを設定する設定ステップと、設定された前記作成保証レベルに応じて前記実行ステップまたは前記作成ステップを優先させる制御ステップとをコンピュータに実行させるための画像処理プログラムジョブが格納されている。 (もっと読む)


【課題】付属装置において準備時間を必要とするジョブを含む複数ジョブの連続処理中に、準備時間を必要とするジョブの前で中断することにより、生産性が低下するという問題を解決する。
【解決手段】 準備時間を必要とするジョブ以前のジョブの実行中に準備を開始し、複数ジョブを連続実行することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】付加装置との間の通信効率を向上させ、以て画像処理効率の向上を図ることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの付加装置2に対して通信可能に接続される画像形成装置1であって、付加装置2との間で通信を行う際に、所定の条件を満足するときには、付加装置2との間の通信速度を変更する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 スリープモードを備えた製品の場合、ユーザー毎に稼動時間におけるスリープモード時の対する割合がばらついている。また通常動作時とスリープモード時では温度上昇や消費電力が大きく変わるため2つのモード間で部品寿命が大きく変わる部品があった。そのため本体のトータルの稼動時間だけでは正確な部品寿命を算出できず、マージンをもって交換時期をユーザーに知らせなければならないという無駄が発生していた。
【解決手段】 省電力モードを有する電子機器において、通常動作モードと省電力モードそれぞれの累積時間を算出し、前記通常動作モードと省電力モードそれぞれの累積時間とそれぞれモードにおける部品寿命から部品交換時期までの時間を算出し、部品交換時期のメッセージ出力することで前記課題を解決。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置や製本装置に搭載される電源装置に関し、間欠的に駆動する負荷が発生させる突入電流等によるピーク電流を平滑化させることで、主電源部に流入するピーク電流そのものを抑える技術を提供する。
【解決手段】継続駆動する第1の負荷に対しては、主電源たる直流電源部から電力を供給し、間欠駆動する第2の負荷に対しては、蓄電器から間欠的に電力を供給する。蓄電器は、直流電源部から電流が供給されることにより充電されるが、充電の際は、第2の負荷の次回駆動までの時間に対応した電流を蓄電器へ供給する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが実行指示するジョブが文書漏洩の監視対象である旨を表示することで、文書漏洩の抑止効果の高いイメージログ機能表示方法、イメージログ機能表示プログラム、画像処理装置および画像処理システムを提供する。
【解決手段】複合機の制御部のROMには、ジョブで扱われた画像からイメージログを作成し、前記イメージログをジョブ実行記録とするイメージログ機能の有効、無効の設定内容を、サービス単位で表示する表示ステップをCPUに実行させるためのイメージログ機能表示プログラムが記憶されており、前記イメージログ機能の設定内容は、画面切換時、オートクリア時、起動時、外部アプリケーション接続時又はスタートアップページ印刷時に複合機の操作表示部に表示される。 (もっと読む)


【課題】時刻等に基づいた利用制限を課しながらも、文書の利用性を向上できる画像処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】
被隠蔽情報を含む領域を指定する隠蔽領域指定と、隠蔽領域指定に関連付けられた関連情報と、を表現するコードデータに対応した画像パターンを有する画像データを取得する画像データ取得手段と、画像パターンに記載された隠蔽領域指定と関連情報とを取得する取得手段と、取得手段で取得された隠蔽領域指定と関連情報に基づいて隠蔽領域指定で指定された領域を隠蔽する隠蔽手段と、を備えることを特徴としている。この構成によれば、利用制限を課しながらも利用制限の課される情報が含まれている領域のみを隠蔽して複写等できるのみならず、関連情報に基づいて隠蔽される領域を変更することができるため、文書の利用性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】特定のユーザのために用紙を確保可能な画像形成装置を提供する
【解決手段】ユーザ自身を特定するためのユーザ識別情報が記憶されたRFIDタグ80を有するICペーパWを給紙カセット9に収納したユーザが印刷操作を行った場合には、ICリーダ/ライタ81により給紙カセット9に収納されているICペーパWのユーザ識別情報を読出し、かかるユーザ識別情報と、印刷操作時に入力されたユーザ情報(ユーザID)とを比較し、CPU90が予め印刷枚数の予約を行ったユーザであると判定した場合には、印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】交換対象のユニットにおける部品の消耗度を的確に把握することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成部を構成するユニット20を装置本体30から着脱可能に構成し、ユニット20を適宜新品に交換して使用する画像形成装置において、ユニット20は、読み出し・書き込み動作が可能な不揮発メモリ21を有し、装置本体30は、使用環境情報を取得するためのセンサ34、35を有し、かつ、ユニット20の装置本体30への装着時に不揮発メモリ21にユニット20の使用環境情報を記録する制御を行う制御手段31を備えた。 (もっと読む)


【課題】万一パスワードの漏洩や盗難があった場合でも機密文書の印刷を制限することができる画像印刷装置を提供する。
【解決手段】画像データを蓄積する蓄積手段と、ユーザが入力したパスワードを照合する照合手段と、照合手段がパスワードを認証した場合に上記画像データの印刷を行う印刷手段とを備える画像印刷装置を前提とする。そして、このような画像印刷装置において、1つの印刷ジョブのみに有効なパスワード(ワンタイムパスワード)をユーザに発行するパスワード発行手段を設ける。これにより、発行されたワンタイムパスワードは、ユーザが指示した1つの印刷ジョブ以外では無効となるため、万一パスワードの漏洩、盗難があっても機密文書が印刷されてしまう事態は発生しない。 (もっと読む)


【課題】消耗品の取り扱いに関する従来の問題を解消することができる新たな保守契約の枠組み、及びその枠組みにおいて利用可能な保守契約プラン作成装置、作成方法を提供する。
【解決手段】所定の定額を貰い受けることを条件に、保守期間の間、所定消耗品を交換した場合に消耗品実費を貰い受けることなく所定消耗品を提供するサービスを保守内容として含む保守契約(消耗品定額制保守契約)のプラン作成装置であって、保守対象の印刷装置について、単位期間あたりの印刷を行った枚数(印刷実行枚数)を取得する取得手段と、前記取得した単位期間あたりの印刷実行枚数に基づいて前記所定消耗品の保守期間における使用量を予想する予想手段と、前記予想使用量に基づき前記所定定額を定めた消耗品定額制保守契約プランを作成する作成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 使用者の意図しない描画不正、描画不可、描画遅延に対し印刷モードを自動で変更する事により正常に印刷処理を実行する事。
【解決手段】 プリンタ2内のディスプレイリスト生成部24において描画不正、描画不可と描画処理時間を取得し印刷モードを判定した後、指定の印刷モードに従って印刷モードを変更する構成とする。 (もっと読む)


2,321 - 2,340 / 2,917