説明

Fターム[2C061HK19]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 時刻、タイマ (3,046)

Fターム[2C061HK19]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HK19]に分類される特許

2,821 - 2,840 / 2,917


【課題】文書処理オペレーションのルーティングのためのシステムおよび方法
【解決手段】本発明は、電子文書処理オペレーションのルーティングのためのシステムおよび方法を対象とする。より詳細には、本発明は、処理キュー内の処理不可な1つのジョブがキュー内の他のジョブの処理を阻止しないような、文書処理オペレーションのルーティングのためのシステムおよび方法を対象とする。 (もっと読む)


【課題】再生された画像形成ユニットを装着した場合であっても、品質や信頼性を保証することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体ドラム40,帯電装置60、現像ユニット61、クリーニング装置63等の交換体が一体となって装置本体1に着脱可能に構成される画像形成ユニット18を備えた画像形成装置において、画像形成ユニット18の装着を検知すると、ICタグ90(EEPROM516)に記憶される交換すべき交換体の情報と再生時に新たに収容された情報とを参照して、交換すべき交換体が交換されていないと判断された場合には、画像形成ユニット18を使用することができない旨の警告表示を行い、画像形成動作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、複数の記録装置を用いた画像形成装置の記録画像における位置ずれの画像品質を保証でき、消耗品などの適切な時期での交換や有害物質の円滑な回収ができ、かつ不正な使用を防止できる。
【解決手段】 本発明の画像処理装置によれば、画像形成品質を保証するための画像形成補助情報によって画像形成を行い、ホスト装置からの補助情報要求が有効か否かを解析し、解析の結果、補助情報要求が有効でない場合、偽画像形成補助情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】
安定した状態で通常モードから節電モードへ移行し、節電モードから通常モードへと復帰できるようにした画像形成装置および節電制御方法を提供する。
【解決手段】
通常モードから節電モードへの移行指示により電源部104の電源電圧が低下している状態で、通常モードへの復帰信号が送出された場合、電源電圧が予め設定した閾値を超えたタイミングでタイマを起動させ、一定時間経過後に電源制御部から電源部104に対して通常モードへの復帰を促す電源制御信号を送出し、電源電圧を上昇させる。上昇させた電源電圧が前記閾値を超えたタイミングでタイマを起動させ、一定時間経過した後に電源制御部103から節電モード制御部103に復帰信号を送出し、節電モード制御部103がCPU101に割り込みを行う。 (もっと読む)


【課題】 ホスト装置が、省電力状態にある、例えば、記録装置のような周辺装置の状態を定期的に監視する場合にでも、その周辺装置の消費電力を抑制することができる情報処理システム及びその通信方法を提供することである。
【解決手段】 記録装置側はPC側からの機器状態の問い合わせがあった場合は、現在記録装置が通常の電力状態であるか、或いは省電力モードに移行する旨を示す情報と、省電力モードに移行する場合には次に自発的に通常の電力状態に戻る時間の情報とを含む情報データを返送する一方、PC側はその情報データを受信して、記録装置が省電力モードに移行するならばその後の状態の問い合わせを一時停止するようにし、記録装置が自発的に通常の電力状態に戻る時間がくれば定期的な状態の問い合わせを再開するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 蓄積データに付加されている認証情報をもとに、蓄積した印刷データを削除でき、また、蓄積した印刷データの認証情報に有効期限を設け、セキュリティを向上させた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 カードを取り外しても登録された認証情報・機器としての認証状態は、一定期間有効にさせるようになっている。但し、その認証で使用可能なユーザーまたは機能以外の要求の場合にはキャンセル動作を行う。また、ユーザーによって使用目的や使用時間が異なるため、前記有効時間は、操作パネル等によりユーザーが個別に設定・変更可能とすることもできる。同様にカードを装着した状態でも、カードによる認証有効期間を設け、ユーザーがカードを挿入したまま忘れたりした場合に、セキュリティ上、問題が発生しないように、未操作時間によるカードの認証有効状態をチェックさせ、一定時間経過後、カードの認証状態を無効にさせることもできる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが使用しようとする給紙トレイよりもさらに良い条件の給紙トレイがある場合は、音声または識別音で通知することで最適の給紙トレイより印刷することが可能で、また、ユーザが1枚用紙を用意すれば、設置されている同じ用紙で印刷することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成のための用紙を載置する給紙トレイ8、9、10と、この給紙トレイ8、9、10のサイズ、紙種、方向、残量などを検知する給紙トレイ状態検知手段と、この給紙トレイ状態検知手段で得た情報を音声や識別音などで知らせることができる報知手段を有する画像形成装置において、前記給紙トレイ状態検知手段により選択したトレイとその他のトレイを比較し、同サイズ、同紙種の設定でありかつ用紙の方向や残量的に条件が良いと思われる給紙トレイがある場合に、これを、前記報知手段を用いて知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】多様化したシート処理装置での消費電力を抑えることが可能なシート処理装置及びそれを用いる画像形成装置を提供する。
【解決手段】スタッカーユニット5、サドルユニット6、製本ユニット7、シート束裁断ユニット8のそれぞれに、電力の供給と遮断とを制御する電力供給制御部12,13,15,16を設け、これらを、設定部9にて設定した加工処理をおこなう際に各ユニットごとで制御させることにより、必要なユニットにのみ電力を供給し、不要な電力消費を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 送信データを書き込む送信バッファがバッファフル状態に陥った際にも、送信バッファ内の重要な送信データを廃棄することのない画像形成装置及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】 ホスト装置3との間で双方向通信が可能な画像形成装置1であって、送信データが書き込まれる送信バッファ71と、送信バッファ71に書き込まれた送信データを送信する送信手段と、ホスト装置3に送信する送信データを作成する送信データ作成手段と、送信バッファ71に送信データを書き込む書き込み手段と、送信バッファ71がバッファフル状態に陥ったか否かを判別する判別手段とを備え、作成される送信データの内容に応じて付加情報を作成し、送信データに付加する付加情報作成手段を更に有し、判別手段において送信バッファ71がバッファフル状態に陥ったと判別されると、付加情報に基づいて、送信バッファ71内に蓄積された送信データを選択削除する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減することができるとともに、電源がオフにされることが好ましくない時間帯に電源がオフにされることがないようにする。
【解決手段】電子機器の周辺の照度を感知し、照度レベルを発生させる照度感知部と、計時部と、計時された時刻が時刻条件を満たすかどうかを判断する時刻判定処理手段と、照度レベルが設定照度レベルより低いかどうかを判断する照度監視処理手段と、計時された時刻が時刻条件を満たし、照度レベルが設定照度レベルより低い場合に、電源をオフにする電源遮断処理手段とを有する。この場合、照度レベルが設定照度レベルより低くなると、電源がオフにされる。また、計時された時刻が時刻条件を満たさない場合は、電源がオフにされない。 (もっと読む)


【課題】 長尺の記録媒体150を両面印刷すること。
【解決手段】 搬送路Aは、マルチパーパストレイMPT01から供給される記録媒体150を受け入れて、画像形成部7の内部を搬送し、退避路Bは、装置内部に設けられ、画像形成部7を通過した記録媒体150を一旦退避させ、反転路Cは、退避路Bに退避した記録媒体150を搬送路Aへ折り返し送出し、記録面を反転させ、媒体搬送壁駆動部62は媒体搬送壁61を開放し、退避路Bの長さを越える記録媒体150を装置外部へ突出可能とする。 (もっと読む)


【課題】高いセキュリティが設定されているアクセスポイントとのみ無線接続を確立することができるようにして、悪意の第三者によって通信内容が盗聴されたり、なりすましによる攻撃が行われたりする危険を防止することができるようにする。
【解決手段】複数のアクセスポイントの中から選択された一のアクセスポイントを介して外部装置と通信を行う通信部を有し、通信部を介して入力された画像情報に基づいて画像を形成する画像形成装置10であって、複数のアクセスポイントの各々に対応し、異なる認証条件を含む通信条件を記憶する記憶部と、記憶部に記憶された通信条件の中から、一のアクセスポイントに対応する通信条件を選択する選択部とを有し、通信部は、選択部によって選択された通信条件に基づき、一のアクセスポイントを介して通信を行う。 (もっと読む)


【課題】 ホストPC、画像形成装置、ネットワークにより構成され、ホストPCからの指示により画像形成装置から原稿の印刷を行う画像形成システムにおいて指紋照合を用いて印刷許可を可能とする。
【解決手段】 ホストPC10で登録した指紋と印刷情報とを一緒にして、ホストPC10から画像形成装置20にネットワーク30を通じて送信する。送信された指紋情報・印刷情報は一時的に画像形成装置20内に記憶される。ホストPCから印刷指示をした使用者が画像形成装置20で指紋照合を行い、登録した指紋と一致すれば画像形成装置20は印刷情報を印刷する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を低減するための移行時間の設定を時間帯で変更できるようにリアルタイムクロックを設けて、設定した時間に到達したら、移行時間を自動で変更して制御することで、より効果的な電力消費を抑制できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 通常時間帯では、できるだけ低減モードに移行しないように自動移行時間を長く設定し、低減時間帯では、できるだけ低減モードに移行するように自動移行時間を短く設定するようにする。操作・表示部10で通常時間の開始時間を設定し(S10)、それをシステムメモリ部22にセットし(S11)、操作・表示部10で低減時間の開始時間を設定し(S12)、それをシステムメモリ部22にセットする(S13)。
具体例には、例えば、通常時間帯の開始時間を7:00に設定し、低減時間帯の開始時間を18:00に設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パワーセーブ手段を備えた印刷装置において、電源切断時直前の装置状態に拘わらず、保持時間を適切なほぼ一定時間にすることのできる印刷装置の電源制御方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は、各部位への電源の供給を制限するパワーセーブ手段(8)を備えた印刷装置1の電源制御方法において、電源6の切断を検出した後、印刷装置の状態に応じて任意の待機時間を設定し、その設定した待機時間経過後にパワーセーブ手段(8)を操作して電源出力を垂下させるようにしたのである。
上記方法を採ることで、電源切断直前における消費電力が印刷装置の状態によって異なっていても、電源切断検出後に印刷装置の状態に応じた所定の時間を経過させて消費電力の調整を行えるので、保持時間を適切なほぼ一定時間にすることができるのである。 (もっと読む)


【課題】 使用者がストレス無く、所望の機能を実行でき、且つ、使用効率を高くできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 使用者は、複数の出力形態、コピー、FAX、プリンタ等の中から、いずれかの出力形態、たとえば、プリンタ機能を選択する(ステップS11)。次いで、その占有時間を設定する(S12)。次に、別の占有したい出力形態、時間帯等があれば、その設定を行なうために、S11ヘ戻る(S13でYES)。別の占有したい時間帯等が無ければ(S13でNO)、優先時間設定モードを終了する(S14)。 (もっと読む)


【課題】
即時性の高い通信における情報伝達を確実に行うことができるようにする通信管理システムおよび送信装置および受信装置および制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】
処理依頼データのデータサイズと処理終了までに要する終了予定時間をデータサイズ算出部20−4と終了時間算出部20−5でそれぞれ算出し、算出した終了時間内に処理の終了を示す終了信号を受信しない場合にはあらかじめ登録された番号に自動発呼を行う。 (もっと読む)


【課題】 待機中の消費電力節減に関する要求仕様の変化に柔軟に対応可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 省電力モード時における待機中に,HDD基板51,FAX基板52及びネットワーク基板53の各々について電力供給を行うか否かの組合せを,パターン1〜パターン8の8パターンから選択(設定)可能であり,選択されたパターン情報である前記電力供給情報に基づいて,複数の前記基板51〜53各々に対し,待機中に電力供給を行うか否かを制御する。 (もっと読む)


【課題】サービスマンが画像形成装置の保守などの作業を行う場合に適切な自動通報を行う。
【解決手段】サービスマン訪問通知時とサービスマン訪問終了通知時のどちらかのイベントが発生した場合に管理装置への通報処理が実行され、「サービスマン訪問通知要求」が実行された場合には「サービスマン訪問中フラグ」をオンにし(S301→S302)、「サービスマン訪問終了通知要求」が実行された場合には「サービスマン訪問中フラグ」をオフにする(S303→S304)。「サービスマン訪問中フラグ」は不揮発性のメモリ、例えばバッテリによりバックアップされたRAMに格納され、複写機の電源がオフになっても消去されない。 (もっと読む)


【課題】 従来の印刷装置では、様々な種別の電子機器に対応して適切に省エネルギー処理を実行するようなことは実現されていなかった。
【解決手段】 無線で印刷情報のデジタルデータを送受信できる無線インタフェースをもつ印刷装置で、無線ユニットは、所定のタイミング毎に所定の時間間隔で受信する手段を有し、前記受信する信号強度を少なくとも複数レベルで段階的に数値化する受信レベル検知手段を有し、前記判別した“複数回の同一端末装置から受信した前記受信レベル情報(省電力判断情報)”を他の少なくとも省電力を管理し、前記印刷装置と通信可能なインタフェースを持つ装置に前記受信した時の実時間情報とともに送信する手段を有し、前記省電力管理装置からの“印刷レディ状態”又は“省電力状態”への遷移コマンドを受信したならその状態へ遷移することを特徴とする。 (もっと読む)


2,821 - 2,840 / 2,917