説明

Fターム[2C061HQ17]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタ、サーバ、ホストの接続形態、制御 (5,577) | プリンタがサーバを介してホストに接続 (1,548)

Fターム[2C061HQ17]に分類される特許

21 - 40 / 1,548


【課題】画像形成装置毎に適切に印刷ジョブを分割する。
【解決手段】複数の画像形成装置がそれぞれ処理する単位である印刷セットを複数含む印刷ジョブを受信する受信部81と、印刷ジョブの分割予定の位置を示す分割予定位置と、印刷ジョブに含まれる印刷セットのセット区切り位置とに基づいて、印刷ジョブの分割が可能か否かを判定する判定部82と、判定部82により分割不可能と判定された場合、分割予定位置がセット区切り位置と一致するように、分割予定位置を移動することにより分割位置を算出する算出部83と、算出部83により算出された分割位置に基づいて、印刷ジョブを分割する分割部84とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置を監視して管理する情報処理装置において、管理している個々の画像形成装置に装着されている消耗品が純正品であるか否かを判定する。
【解決手段】管理サーバ103は、監視対象の画像形成装置100より受信した、装着されているカートリッジの記憶装置より読み出されたカートリッジ情報に基づいて、当該カートリッジが純正品であるか否かを判定する判定部312と、判定結果を、画像形成装置100を管理する管理者に通知する、メッセージ生成部313およびメッセージ送信指示部314を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが、プリンタドライバがインストールされていない端末装置を利用して、プリンタに印刷を実行させる状況において、ユーザがプリンタの実行可能な印刷条件に応じて、印刷条件を指定することができる技術を提供する。
【解決手段】 サーバ10は、複数個のプリンタのうちの特定のプリンタを識別するためのプリンタIDと印刷のための対象ファイルとを取得する(S628)。サーバ10は、取得済みのプリンタIDのプリンタに適した設定画面を表わす設定画面データを、PC60に供給する(S632)。サーバ10は、設定画面を介してユーザによって指定された各設定項目の内容を示す設定情報を、PC60から取得する(S638)。サーバ10は、設定情報が示す指定済みの各設定項目の内容と、対象ファイルと、を用いて、印刷データを生成して(S640)、印刷データをプリンタに供給する(S649)。 (もっと読む)


【課題】機器利用認証に用いる情報管理の手間を軽減できる情報処理装置、認証システム、及び認証プログラムを提供する。
【解決手段】認証サーバ100は、接続された認証デバイス214bから取得した認証デバイス情報を送信することで利用認証を要求し、送信先から応答された認証結果に基づき、機能利用を制御する電子機器200と接続される装置であって、電子機器200と通信を行う通信手段13と、電子機器200の利用認証を行う認証手段14と、を有し、通信手段13は、電子機器200から認証デバイス情報を受信し、利用認証要求を受け付け、認証手段14は、通信手段13が受信した認証デバイス情報に基づき、電子機器200に適用する利用権限を決定し、通信手段13は、電子機器200に、認証手段14が決定した利用権限を含む認証結果を送信し、受け付けた利用認証要求に対して応答することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電子機器の消費電力を低くしつつ電源モードの切り替えに起因するネットワーク通信障害の発生を低減する。
【解決手段】 電源制御装置3において、電源制御部32は、ネットワーク通信機能を有する画像形成装置1の電源モードを制御し、通信代行部41は、画像形成装置1のルーティング情報を取得し、電源制御部32により設定された電源モードにおいて画像形成装置1のネットワーク機能が停止されている期間に、そのルーティング情報を使用して画像形成装置1のネットワーク通信を代行する。 (もっと読む)


【課題】 2つの装置のいずれか一方で2つの装置を操作可能とするとともに、遠隔操作される他方の装置の消費電力を低減すること。
【解決手段】 画像処理システムは、MFPと携帯情報装置とのいずれか一方を遠隔操作するクライアントとし、他方を遠隔操作されるサーバーとして相互に遠隔操作可能な画像処理システムであって、MFPおよび携帯情報装置それぞれは、画像を表示する表示部と、サーバーとして機能する場合、表示部を通常モードよりも消費電力の小さい省電力モードに切り換え、クライアントとして機能する場合、通常モードに切り換える第1および第2切換部65と、クライアントとして機能する場合、自装置を操作するための自装置操作画面と、サーバーを遠隔操作するための遠隔操作画面と、を表示部に同時に表示する表示制御部55と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置とサーバとの接続が切断された場合に,再度その接続を確立させるためのユーザの手間を軽減することができる技術を提供すること。
【解決手段】プリンタ100は,始めにクラウドサーバ300との接続を確立させる。また,プリンタ100は,所定の条件を満たすことでその接続を切断する。プリンタ100は,クラウドサーバ300との接続を確立させる要求を出した後,クラウドサーバ300に対して自装置を特定する情報を送信する。その後,クラウドサーバ300は,印刷要求を受け付けた際に,記憶しているプリンタの情報を利用して,プリンタ100に対して接続要求を出力する。プリンタ100は,その接続要求を受け付けることで,クラウドサーバ300との接続を再度確立させる。 (もっと読む)


【課題】 既存のクラウドプリントのプロトコルを変更することなく、クラウドプリントにおいてもセキュアプリントを実現できるようにする。
【解決手段】 有効ピンコードを含むジョブが存在するか否かの判定が行われた後で前記取得手段によりジョブリストが再び取得された際に、前記保留フラグが有効とされている場合には、ピンコードの入力を要求する。入力されたピンコードを基に、クラウドプリントサーバーから取得するセキュアプリントの対象となるジョブの印刷を制御する。 (もっと読む)


【課題】フィニッシャーを使用する複数のジョブを実行する場合において、オペレータの作業効率を向上させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像形成システムは、フィニッシャー情報取得部とジョブ実行順序変更部とを備える。フィニッシャー情報取得部は、画像形成装置に対するジョブとして蓄積されている複数のジョブのそれぞれに使用されるフィニッシャーに関するフィニッシャー情報を取得する(ステップS12)。ジョブ実行順序変更部は、フィニッシャー情報に基づいて複数のジョブを複数のグループに分類するとともに(ステップS13)、当該複数のジョブがグループ毎に実行されるように当該複数のジョブの実行順序を変更する(ステップS14〜ステップS26)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、用紙に形成出力される文書の機密を確実に保護する。
【解決手段】画像形成システム1は、情報を書き込み可能なRFIDタグの付与されている用紙に画像データに基づいてプリンタエンジン12で画像を形成する場合に、CPU26が、該用紙のRFIDタグと通信して情報の読み取りと書き込みを行うRFIDリーダ/ライタ13に、該RFIDタグに記憶されている固有情報を読み取らせ、プリンタエンジン12による用紙への形成画像の元画像データと該用紙の固有情報とを関連付けてネットワークI/F21から画像ログサーバSVへ送信する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの環境に応じて、プリントサービスのURLをユーザへ返信することにより、ユーザはプリントサービスの認証を利用して印刷指示を行えるシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 クライアント端末から受信した文書をプリントサービスに登録し、登録した文書に対応する固定コードを電子メールで前記クライアント端末に返信し、プリンタから前記固定コードが通知された場合に、当該固定コードに対応する文書の印刷処理を行う印刷システムにおいて、文書を登録したプリントサービスのURLを生成し、クライアント端末のネットワーク環境を判断し、ネットワーク環境がイントラネットと判断した場合に、固定コードと生成したURLとを返信する。 (もっと読む)


【課題】複数の処理を実行可能な情報処理装置の構成を簡素化することが可能なシステム、情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法を提供する。
【解決手段】本発明のシステムは、複数の処理を実行可能な情報処理装置と接続されたサーバ装置により実行可能なプログラムと、情報処理装置とからなる。プログラムは、情報処理装置に対して要求された処理を識別する識別情報を、情報処理装置から受信する受信ステップと、識別情報で識別される前記処理に用いられる処理用データを生成する生成ステップと、処理用データを前記情報処理装置へ送信する送信ステップと、をサーバ装置に実行させるためのプログラムである。情報処理装置は、処理の要求を受け付ける受付部と、要求を受け付けた処理を識別する識別情報をサーバ装置へ送信する送信部と、サーバ装置から処理用データを受信する受信部と、処理用データに基づいて処理を実行する処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置のうちいずれかの画像形成装置において、ユーザが指定する画像を形成する場合に、画像の形成が開始されるまでに要する時間を短縮する。
【解決手段】画像形成装置20Aにおいて、認証されたユーザと対応付けられた印刷データが自装置内に格納されている場合、この印刷データを表すリストが画像形成装置20Aのタッチスクリーンに表示される。一方、画像形成装置20Aにおいて、認証されたユーザと対応付けられた印刷データが自装置内に格納されていない場合、このユーザと対応付けられてインデックスサーバ30に記憶されたインデックスデータに設定されている画像形成装置20Bから取得された印刷データが、画像形成装置20Aのタッチスクリーンに表示される。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置の保守作業を効率化するための管理システム、管理装置、及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】機器管理サーバ103は、画像を出力する場合に、複数の画像形成装置の各々から、部材情報を取得し、取得された部材情報を用いて、部材の消耗度合いを示す寿命情報を取得し、取得された寿命情報を用いて、部材の消耗度合いが、複数の画像形成装置で均等になるように画像を出力させる画像形成装置を選択する。 (もっと読む)


【課題】同じ名称の印刷装置のうちユーザの意図しない印刷装置において、印刷物が印刷装置に放置されることを防止することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】同じアカウント情報で管理サーバにサインインしているプリンタの中で同じプリンタ名のプリンタが存在する場合、CPUは、印刷を禁止する。具体的に、印刷の禁止は、CPUは、RAM33に記憶されている印刷ジョブをNVRAMに記憶し(S105)、NVRAMに記憶した印刷ジョブの印刷を実行するためのパスワードを設定する(S106)ことにより行われる。このため、同じプリンタ名のプリンタが複数存在しても、ユーザの意図しないプリンタにおいて、印刷が行われ、印刷物がプリンタに放置されることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】通信を介して提供される情報処理装置に依存しない操作画面においても、情報処理装置に固有の機能を利用する。
【解決手段】情報処理システム1は、プリンタ10の操作画面を表示するための第1の情報を保持したウェブサーバ30と、プリンタ10に備えられた機能を利用するためのAPIを含む第2の情報を保持したAPIサーバ40と、プリンタ10への操作を受け付ける操作端末20と、を含む。第1の情報は、APIサーバ40から第2の情報を取得する命令を含み、操作端末20は、ウェブサーバ30から第1の情報を取得し、取得した第1の情報に含まれる命令に従って、APIサーバ40から第2の情報を取得し、取得した第1の情報と、第2の情報とに基づいて、プリンタ10に処理を要求する操作画面の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷データに対する加工処理を外部装置が行う場合に,早期に印刷物を得られる可能性が高い画像形成システム,画像形成装置および加工サーバを提供すること。
【解決手段】画像形成システム900は,クラウドサーバ300に記憶されている印刷データを,加工サーバ400で加工処理し,その加工後の印刷データを,プリンタ100で印刷するシステムである。プリンタ100は,印刷対象を特定する情報を含む特定情報を取得すると,その特定情報を加工サーバ400に送信する。加工サーバ400は,プリンタ100から特定情報を受信すると,その特定情報から特定される印刷データをクラウドサーバ300から取得し,その印刷データに対して加工処理を実行し,その加工後の印刷データをプリンタ100に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが新規に接続されたプリンタの設定を行う負荷を抑えることが出来る印刷管理システム、印刷管理方法、プリンタ、および印刷管理プログラムを提供する。
【解決手段】第2プリンタは、LANに接続されたことを示す接続通知情報を、LANに接続されたプリンタに送信し、第1プリンタが接続通知情報を受信した場合、第1プリンタと第2プリンタとを関連付ける関連付け要求情報を印刷サーバに送信し、かつ第2プリンタに、印刷サーバと接続するためのサーバ接続情報を送信し、サーバは、関連付け要求情報を受信した場合、第2プリンタのプリンタIDと第1プリンタの印刷設定情報とを関連付けて記憶手段に記憶し、サーバは、記憶手段に記憶されている第1プリンタの印刷設定情報を第2プリンタに送信し、第2プリンタは、第1プリンタから送信されたサーバ接続情報を受信し、サーバから送信された第1プリンタの印刷設定情報を設定する。 (もっと読む)


【課題】地理的な区域に応じた態様の印字を含む印字ラベルを容易に作成する。
【解決手段】ラベル作成システムLSは、印字ラベル作成装置10と、所定の区域ごとに異なる複数のラベル表示素材情報を各区域の識別情報と対応付けて記憶した大容量記憶装置160を備えるサーバ50と、操作端末30と、を有し、操作端末30は、端末位置情報を取得してサーバ50へ送信し、サーバ50は、端末位置情報の表す位置が含まれる区域の識別情報から対応するラベル表示素材情報を取得し、その取得されたラベル表示素材情報又はこれに対応する情報を、操作端末30へ送信し、操作端末30は、さらに受信したラベル表示素材情報又はこれに対応する情報に基づくラベル印字情報を生成して印字ラベル作成装置10へ送信し、印字ラベル作成装置10は、受信したラベル印字情報に対応する印字が形成された印字ラベルLを作成する。 (もっと読む)


【課題】消耗品の部品コストの上昇を抑制しつつ,消耗品の消耗度合の検知の信頼性低下を制する技術を提供すること。
【解決手段】管理サーバ400は,プリンタ100,101と接続しており,プリンタ100,101は,装置本体で消耗品の使用履歴を記憶する。管理サーバ400は,例えばプリンタ100に中古の消耗品が装着された場合,各プリンタのステータス情報に基づいて,消耗品が取り出されたプリンタ(例えばプリンタ101)を特定する。そして,管理サーバ400は,その特定されたプリンタの消耗品の使用履歴を,中古の消耗品が装着されたプリンタ100の使用履歴として設定する。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,548