説明

Fターム[2C082CB22]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | ストップ手段 (8,390) | 押ボタン式 (7,193)

Fターム[2C082CB22]の下位に属するFターム

Fターム[2C082CB22]に分類される特許

41 - 60 / 153


【課題】 電子部品とともに基板面を覆う被覆層を、基板面とこれに対向する所定の板状部材との間に介在させるとともに、この被覆層で、基板と板状部材とを分離不能に固着することで、不正改造に対するセキュリティを向上させる。
【解決手段】 所定の電子部品IC1〜IC5が実装された基板10と、この基板10を間に挟んで収容するケースと、を備える遊技機用基板ケース1Aにおいて、電子部品IC1〜IC5とともにその基板面を、視認可能、かつ、剥離不能に覆う被覆層30を設け、被覆層30を、半田面10bとこれに対向するケース内面21aとの間に介在させて、下ケース21と基板10とを分離不能に固着した構成としてある。 (もっと読む)


【課題】RT遊技中にAT遊技を実行し、抽選でAT遊技の継続を決定する場合に、AT遊技の実行(継続)回数の情報を外部に送信できるようにする。
【解決手段】演出制御手段80は、RT遊技に移行したときは、RT終了小役の当選時にその図柄の組合せを停止させないためのストップスイッチ42の操作情報を報知するAT遊技を実行する。演出制御手段80は、AT遊技において払出し枚数が50枚以上となったときはAT遊技を継続するか否かを抽選により決定し、継続することに決定したときは、再度、払出し枚数が50枚のAT遊技を実行する。遊技制御手段60は、RT遊技中は、払出し枚数が50枚に到達するごとに、RT信号を外部情報送信基板13に送信する。 (もっと読む)


【課題】違和感がある演出表示を行わざるを得ない場合、違和感のある演出を行う(又は行っている)旨を遊技者に報知することで、遊技者に違和感のある演出が行われることを、容易に認識させることができる遊技台を提供する。
【解決手段】実行する演出を指定する演出指定情報を生成する演出指定情報生成手段と、前記演出指定情報生成手段が生成した前記演出指定情報を記憶可能な演出指定情報記憶手段と、前記演出指定情報記憶手段から抽出した前記演出指定情報に基づいて演出画像情報を生成する演出画像生成手段と、前記演出画像生成手段により生成された前記演出画像情報に基づいて演出画像を表示する画像表示手段と、を備える遊技台であって、前記演出指定情報記憶手段に記憶されている前記演出指定情報の量が所定の量になったことを報知する報知手段(例えば、液晶表示装置、スピーカ又は演出ランプ)を備える遊技台とした。 (もっと読む)


【課題】各ゲームにおいて入賞表示結果の導出を許容する旨を決定する確率を定める許容段階を変更しても、その旨が即座に遊技者に察知されてしまうことを防ぐ。
【解決手段】内部抽選における各入賞役の当選確率は、設定値の違いに応じて定められる。RAMには、設定値を示すを記憶する設定値ワークが、設定値以外の遊技の進行状況(クレジット、遊技状態など)を示すデータを記憶するワークとは別に設けられている。スロットマシンの内部に設けられた設定キースイッチをON状態としつつ電源をONすると、設定変更処理が行われ、RAMの設定値ワークに記憶されている設定値を書き換えることができる。RAMの設定値ワーク以外のワークに記憶されているデータは、単に設定キースイッチをON状態としつつ電源をONだけではクリアされず、設定キースイッチに加えてデータクリアスイッチもON状態として電源をONしたことを条件としてクリアされる。 (もっと読む)


【課題】音の障害物が受け皿内にあっても、スピーカから出力された音や音声を遊技者に確実に伝える。
【解決手段】スロットマシンの前面には、メダルを払い出す払い出し口が設けられる。払い出し口の前方には、払い出されたメダルを溜める受け皿34が設けられる。受け皿34の背後には、スピーカ35が設けられる。受け皿34において、メダル60が発光部43aや受光部43bの高さまで積もる。メダルセンサ43が、発光部43a及び受光部43bの間のメダル60を検知すると、制御部は、シフト部45を介して、面一位置にある可動部材37を突出位置へ移動する。制御部は、可動部材37を所定距離だけ移動した後、シフト部45を介して、突出位置にある可動部材37を面一位置へ移動する。 (もっと読む)


【課題】連続演出を行う機会を増やすことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】第3図柄表示装置81の表示画面に表示される停止図柄は、例えば、上・中・下の3つの図柄列Z1〜Z3により構成されており、各図柄列Z1〜Z3は、それぞれ高速変動を開始した後に、上→下→中の順に一列ずつ停止表示される。演出制御装置117では、変動演出が開始されて、その停止図柄の一部である上図柄列Z1の停止表示が開始された場合でも、下図柄列Z3や、中図柄列Z2が高速変動中なら、その高速変動中の各図柄列Z2,Z3を別の図柄列に差し替えて、変動演出中の停止図柄を「チャンス目」に変更できる。よって、図柄列Z1〜Z3の全てが高速変動中の場合にだけ、変動演出の停止図柄を「チャンス目」に変更する場合よりも、連続チャンス目演出を行う機会を増やすことができる。 (もっと読む)


【課題】有利度合いを変動させることで多彩な遊技性を実現した優れた特性のスロットマシンを提供すること。
【解決手段】リプレイ役が入賞したとき、リプレイ役の入賞ゲームと同じ賭け数のリプレイゲームを可能にするリプレイ設定手段47と、通常状態において特定の条件が成立した場合に限り第二賭け数によるゲームを許可するゲーム開始許可手段431とを備えたスロットマシン1では、通常状態下の第二賭け数によるゲームは第一賭け数によるゲームと比較して有利に設定されており、通常状態下で第二賭け数によるゲームの開始が許可されるための特定の条件として、特定状態の最終ゲームでリプレイ役が入賞したことが設定されている。 (もっと読む)


【課題】報知演出が実行される遊技状態においても遊技者が緊張感を喪失することなく遊技に集中でき、興趣を高く維持できる優れた遊技性を呈するスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、特定役の入賞を容易にするための有利情報、及び特定役の入賞を困難又は不可能にするための不利情報を選択的に報知可能な報知手段7と、不利情報に沿った停止態様によって図柄変動が停止されたか否かを判定する停止態様判定手段46と、不利情報が報知された場合に特定役が入賞したか否かを判定する特定役入賞判定手段47と、停止態様判定結果と特定役入賞判定結果との組合せに応じて特典又は罰則を遊技者に付与する賞罰手段48と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】初心者であってもAT遊技中は一定の出玉率を確保でき、かつAT遊技の出玉に一定の規制をかけることができ、AT遊技が突然終了する印象を遊技者に与えないようにする。
【解決手段】RT遊技(ART遊技)に移行したときは、最初にAT1遊技を実行する。AT1遊技は、小役3A〜小役3C(AT小役)の当選時に、入賞させるためのストップスイッチ42の操作情報を報知するとともに、リプレイ2(RTパンク小役)の当選時にリプレイ2の入賞を回避するストップスイッチ42の操作情報を報知する。RT遊技への移行後に、差枚数が基準値に到達したときは、AT2遊技に移行する。AT2遊技では、小役3A〜小役3Cに係る報知を中止し、リプレイ2に係る報知を継続する。 (もっと読む)


【課題】リプレイ役を活用して遊技の興趣を向上した優れた特性のスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、リプレイ役の入賞を判定する図柄の組合せとして複数種類のリプレイ図柄が設定された入賞判定手段44と、リプレイ役が内部当選役として決定される内部当選確率が等しく、かつ、複数種類のリプレイ図柄のうち、リプレイ役が入賞する際に停止表示され得るリプレイ図柄の発生割合が異なる複数の内部当選役抽選テーブルを記憶する記憶手段33と、複数の内部当選役抽選テーブルのうちのいずれかの内部当選役抽選テーブルを遊技状態に応じて選択し、前記内部抽選手段に適用するように構成されたテーブル選択手段42と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】貸出処理を行うときには、第2価値媒体から第1価値媒体に対して有価価値を移すことにより、第2価値媒体をすぐに抜いても通信エラーが発生することを未然に防止し、操作性を良くする。
【解決手段】電子マネーカード20を差し込んで貸出操作が行われると、電子マネーカード20から所定の有価価値Pが引き落とされ、その有価価値Pに対応する度数Qが、透明カバー30により封入されている貸出カード21に記憶され、その後、貸出カード21から1度数づつの貸出処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】いわゆるループ式のRT機能が搭載されていると共に、RT移行図柄の停止表示を遊技者が意図的に回避可能な場合が設定されたスロットマシンについて、遊技者が遊技特性を十分に把握することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、第1RT移行図柄に対応する第1RT契機役が内部当選役として決定されたゲームにおいて遊技者により特定の停止操作が行われたときに第1RT移行図柄の停止表示を回避する第1RT回避手段48と、特定遊技状態において第1RT契機役が内部当選役として決定された回数を第1RT当選回数として計数する第1RT当選回数計数手段491と、特定遊技状態において第1RT移行図柄の停止表示が回避された回数を第1RT回避回数として計数する第1RT回避計数手段492と、第1RT当選回数及び第1RT回避回数を表示する表示手段40と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】押しボタンの操作部の形状変更を低コストで行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】押しボタン27a〜27cと、この押しボタン27a〜27cをその軸方向に移動可能に保持するボタンケース33と、押しボタン27a〜27cをボタンケース33に対して軸方向前側に付勢する付勢手段34とを有し、押しボタン27a〜27cの軸方向前面側を遊技機本体1の前側に露出させるように遊技機本体1に装着される押しボタンユニット31を備えた遊技機で、押しボタン27a〜27cの軸方向前側を略覆う前カバー38を備え、この前カバー38に、押しボタン27a〜27cの軸方向前面側の一部分に対応する所定形状の開口部71a〜71cを設けたものである。 (もっと読む)


【課題】リプレイの入賞後に待機状態を発生させるスロットマシンにおいて、待機状態の発生に応じて遊技の興趣を高めることが可能な優れた特性のスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、図柄変動表示手段2の図柄表示領域110L、C、Rに停止表示された図柄が所定の入賞図柄であるか否かを判定する入賞判定手段44と、入賞判定手段44によりリプレイの内部当選フラグに対応する図柄であると判定された場合に所定の待機状態を発生させる待機状態発生手段46と、待機状態の継続時間である再遊技待機時間を成立中の内部当選フラグに応じて決定する待機時間決定手段460と、待機状態の終了後に投入完了状態を設定する再遊技設定手段48と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ワイヤハーネスの不正な取り外しを検出する。
【解決手段】 周辺基板PBに予め定められたオフ信号を発信するオフ信号発信器10aを設け、メイン基板10にオフ信号発信器の出力信号を検出する比較回路10bとを設ける。メイン基板の比較回路は、周辺基板からの前記オフ信号を監視し、前記オフ信号を検出しなくなったとき、その旨の信号をCPUへ送る。CPUは、前記信号を受けたときRAMにワイヤハーネスWHが外された旨のフラグを書き込む。CPUは、電源オン時にRAMを調べ、前記フラグが書き込まれていたときに異常と判定し、その旨を報知する。 (もっと読む)


【課題】正規のハーネス等を不正なハーネス等に交換する不正行為を未然に防止することができると共に、そのような不正行為が行われた場合であっても、不正行為が行われたことを容易に発見することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機は、電気的部品に対して電気的な接続を行うための接続線64と、接続線64の端部に設けられた第2コネクタ60と、接続線64を保持するための保持具70とを備え、第2コネクタ60を、接続線64の端部に設けられた第1部材61と、第1部材61に装着可能に形成されると共に、電気的部品に設けられた第1コネクタ50に着脱可能に形成された第2部材62とから形成し、保持具70に挿通孔71を設け、この挿通孔71を、第1部材61を通過させることは可能であるが、第1部材61に第2部材62が装着された状態の第2コネクタ60を通過させることは不可能に形成する。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる報知を組み合わせて新たな報知を実行することで遊技の興趣を高めたスロットマシンを提供すること。
【解決手段】第1役と第2役とが同時に内部当選役として決定され、かつ、第2役に対応する特定変動表示部が最初に停止された場合に、第2役図柄を停止表示させる一方、非特定変動表示部が最初に停止された場合に、第1役図柄を停止表示させる表示制御手段42と、複数種類の演出パターンのいずれかを選択的に決定する演出パターン決定手段46と、演出パターンによる演出を行う演出手段47と、を備えている。複数種類の演出パターンとしては、非特定変動表示部を最初に停止操作すべき旨を示唆する第1演出パターンと、特定変動表示部を最初に停止操作すべき旨及び特定変動表示部において第2役図柄を停止すべき旨を示唆する第2演出パターンとある。 (もっと読む)


【課題】 目押しの出来ない初心者や目押しを苦手とする遊技者に満足のいく目押しサポート機能を備える遊技機を提供すること。
【解決手段】 複数種類の図柄が描かれた複数のリールと、リール面上に貼着され、それぞれ偏光軸が異なる複数の第1偏光シートと、複数の第1偏光シートの各偏光軸のいずれか一つの偏光軸とそれぞれ直交する一の偏光軸を有する複数の第2偏光シートとを備え、複数の第1偏光シートは、それぞれ、第1偏光シートごとに異なる種類の図柄と対応付けられており、第1偏光シートは、それぞれ、対応付けられている図柄以外の図柄が描かれた部分に貼着されており、一の第2偏光シートをリールの前面に配置可能であることを特徴とする遊技機。 (もっと読む)


【課題】パチンコのリーチ演出をスロットマシンタイプの遊技機においても実現させ、遊技者の期待感を高める斬新な演出を提供する。
【解決手段】当選判定の抽選結果が所定の当選役に当選の場合には、回転リール40の回転開始時に、各回転リール40にそれぞれ配置されている当該当選役を構成する図柄が隣接する回転リール40の当該当選役を構成する図柄と一直線上に並ぶように回転態様を変更し、その状態でリールを低速回転させ、その後並列状態とされた図柄が、図柄表示窓13から視認可能な位置となっている場合に、定常回転へ移行させる。 (もっと読む)


【課題】リールを円滑に回転させることができる遊技機のリール駆動装置の提供。
【解決手段】サブベース62には、電動モーター63およびプーリーシャフト65が取り付けられている。電動モーター63の出力軸にはモータープーリー64が嵌着され、プーリーシャフト65にはリール側プーリー67が回転可能に取り付けられている。リール側プーリー67には、一体に回転可能なようにリールが連結される。モータープーリー64とリール側プーリー67との間には、ループ状の駆動ベルト69が架けられている。サブベース62上の取付ブロック70には、回転可能な押圧体73が設けられ、押圧体73は付勢モーター75により付勢され、駆動ベルト69を押圧して張力を発生させる。コントローラーは張力センサ76により検出した駆動ベルト69の張力に基づき、付勢モーター75の作動を制御する。 (もっと読む)


41 - 60 / 153