説明

Fターム[2C082CB47]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | 操作の無効化 (2,047)

Fターム[2C082CB47]の下位に属するFターム

Fターム[2C082CB47]に分類される特許

81 - 100 / 159


【課題】各ゲームにおいて入賞表示結果の導出を許容する旨を決定する確率を定める許容段階を変更しても、その旨が即座に遊技者に察知されてしまうことを防ぐ。
【解決手段】内部抽選における各入賞役の当選確率は、設定値の違いに応じて定められる。RAMには、設定値を示すを記憶する設定値ワークが、設定値以外の遊技の進行状況(クレジット、遊技状態など)を示すデータを記憶するワークとは別に設けられている。スロットマシンの内部に設けられた設定キースイッチをON状態としつつ電源をONすると、設定変更処理が行われ、RAMの設定値ワークに記憶されている設定値を書き換えることができる。RAMの設定値ワーク以外のワークに記憶されているデータは、単に設定キースイッチをON状態としつつ電源をONだけではクリアされず、設定キースイッチに加えてデータクリアスイッチもON状態として電源をONしたことを条件としてクリアされる。 (もっと読む)


【課題】確実に遊技者に見せることができる段階を所定演出に盛り込ませ、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】内部抽選の結果に応じてゲームの進行を所定の遅延タイミングから遅延させるフリーズを発生可能なスロットマシンにおいて、フリーズが発生するときであって遅延タイミング以降に特定演出を実行するときに、該特定演出に先立って、該特定演出に関連するフリーズ中演出をフリーズ発生中において実行する。 (もっと読む)


【課題】当選した特別役の入賞を困難に制御することで特別役の入賞頻度を変化させても遊技者に対して与える損失感を軽減することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】RT(0)において、BB(2)またはBB(3)が当選した場合には、当選したゲームでBB(2)またはBB(3)の入賞を制限し、次ゲーム以降に持ち越す。そしてBB(2)またはBB(3)が持ち越されているRT(1)またはRT(2)では、ハズレよりも高い確率で小役や再遊技役を当選させるとともに、BB(2)またはBB(3)の持越中に小役や再遊技役が当選した場合には、当選した小役または再遊技役を優先して導出させることで、ハズレ以外では、BB(2)またはBB(3)が入賞不可能とする。これに対してRT(0)においてBB(1)が当選した場合には、当選したゲームまたは持越後のゲームでBB(1)を高確率で入賞可能に制御する。 (もっと読む)


【課題】有利な状態に制御されることに対し、遊技者が把握したポイントの総数よりも大きな期待感を抱かせることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】付与されたポイントの総数が多い程、高い割合でATに制御されるスロットマシンにおいて、実際に付与されているポイントの総数あるいは実際に報知されているポイントの総数にしたがって、付与されたポイントを正確に報知するか、付与されたポイントよりも少ないポイントを報知するか、全く報知しない。 (もっと読む)


【課題】有利な状態に制御されることに対し、遊技者が把握したポイントの総数よりも大きな期待感を抱かせることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】付与されたポイントの総数が多い程、高い割合でATに制御されるスロットマシンにおいて、実際に付与されているポイントの総数と報知されているポイントの総数との差数にしたがって、付与されたポイントを正確に報知するか、付与されたポイントよりも少ないポイントを報知するか、全く報知しない。 (もっと読む)


【課題】射倖性の抑制を担保でき、かつ制御負荷を軽減できるスロットマシンを提供する。
【解決手段】停止ボタンの操作によりリールが停止する場合には、最大遅延時間の範囲で内部抽選の結果に応じた図柄を引き込む制御を行うのに対して、リール停止タイマが所定時間を計時したことにより全てのリールが停止する場合には、いずれの役の当選フラグが設定されているかに関わらず、どの役の入賞表示態様ともならない特定ハズレ目を導出させる。また、リール制御振分処理において内部抽選の結果に応じたリールの制御パターンを選択するとともに、選択したリールの制御パターンに対して一意的に定められた演出パターンに基づく予告演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技者がリールを停止させる行為を妨げることなくリールを用いて演出を行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11と、該筐体11の前部に設けられ筐体11の一側部にて開閉可能に支持された前面扉12とを備えている。前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。ここで、リール42L,42M,42Rが定速状態に至るまでの間において、リール42L,42M,42Rの絵柄を同一絵柄に揃える等の演出用の制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】遊技者がリールを停止させる行為を妨げることなくリールを用いて演出を行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11と、該筐体11の前部に設けられ筐体11の一側部にて開閉可能に支持された前面扉12とを備えている。前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。ここで、リール42L,42M,42Rが定速状態に至るまでの間において、リール42L,42M,42Rの絵柄を同一絵柄に揃える等の演出用の制御が行われる。また、同一絵柄を強調するためのバックライト装置が配設されている。 (もっと読む)


【課題】遊技者がリールを停止させる行為を妨げることなくリールを用いて演出を行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11と、該筐体11の前部に設けられ筐体11の一側部にて開閉可能に支持された前面扉12とを備えている。前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。ここで、リール42L,42M,42Rが定速状態に至るまでの間において、リール42L,42M,42Rの絵柄を同一絵柄に揃える等の演出用の制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】メダルをよりスムースに投入することができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1は、前面を開放した箱状のマシン本体2を有している。マシン本体2の前面側には前面扉3が開閉自在に取り付けられている。前面扉3にはメダルを投入可能なメダル投入口31を有するメダル投入部30が設けられている。また、メダルをメダル投入口31へ投入するに際し、メダル投入口31及びメダル投入口31付近から当該メダルに向けて送風可能な送風手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】メダルをよりスムースに投入することができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1は、前面を開放した箱状のマシン本体2を有している。マシン本体2の前面側には前面扉3が開閉自在に取り付けられている。前面扉3にはメダルを投入可能なメダル投入口31を有するメダル投入部30が設けられている。また、メダルをメダル投入口31へ投入するに際し、メダル投入口31及びメダル投入口31付近から当該メダルに向けて送風可能な送風手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】周辺基板が正常に動作していない場合に遊技の進行を停止する。
【解決手段】スロットマシンの電源が投入されると、メインCPUはサブCPU及びドア常開放監視CPU、すなわち、ドア開放監視基板及びサブ基板が正常動作しているか否かを時監視する。ドア開放監視基板及びサブ基板が正常動作している場合は、監視を継続して行う。他方、ドア開放監視基板及びサブ基板が正常動作していない場合は、メインCPUは、遊技に係る処理を中止して、メイン基板の動作を停止する。メイン基板の動作が停止した場合は、遊技を継続して行うことができなくなる。 (もっと読む)


【課題】ボーナスゲーム中のメダル払出枚数が規定数に達した場合にボーナスゲームを終了させるよう構成した場合における遊技者の混乱を防止する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止する。リール停止時にボーナス図柄が有効ライン上に成立するとボーナスゲームが発生する。当該ボーナスゲーム中のメダル払出枚数が規定数に達するとビッグボーナスゲームが終了する。この場合、メダル払出枚数が確認できるようそれに関連する表示を補助表示部15にて行う。 (もっと読む)


【課題】意図せぬボーナス入賞により有利状態が途中終了してしまう不都合の発生を低減することができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】有利状態として、特別役当選によって終了せず、規定ゲーム数消化するかまたは規定ゲーム数消化する前に特別役入賞することにより終了するRTに制御可能なスロットマシンにおいて、当該RT中において、特別役よりもリール制御において優先して引き込まれる優先役に当選していないことや、優先役に当選しているが回転中のリールを除きすでに停止しているリールの図柄組合せから当該優先役を取りこぼすことが確定しかつ特別役入賞となり得ることなどを条件として、当該RTの終了可能性を示唆する演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】アシストタイムが継続する遊技回数の報知に工夫を凝らし、アシストタイムが継続する遊技回数の決定を遊技者がより楽しめるようにする。
【解決手段】メインリールと、メインリールとは別に設けられたサブリールとを設ける。複数のサブリールにより表示を許可する複数の図柄の組合せの何れかを決定し、決定された図柄の組合せに応じて、内部当籤役の報知を行う遊技回数を決定する。そして、複数のメインリールの回転が停止されたとき、所定の時間が経過する間、複数のメインリールのそれぞれの回転が行われないように待機するようにし、このとき、上記決定された図柄の組合せが表示されるように、複数のサブリールの回転を停止する。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利なRTへ移行することへの興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】RT(1)に滞在している場合には、直接、遊技者にとって有利なRT(3)やRT(4)へ移行することがなく、RT(1)からRT(3)やRT(4)へ移行させる場合には、RT(1)において必ずしも成立するとは限らない移行役が成立することで移行するRT(0)を必ず介して移行する。 (もっと読む)


【課題】 主要部品への不正アクセスを遮断しつつ、設定変更や修理などのメンテナンス時の作業効率の向上を図る。
【解決手段】 遊技機島に固設される外枠1bと、この外枠1bに開閉可能に取付けられる前扉1aと、を備えるスロットマシン1であって、前扉1aと別体に設けられ、前扉1aの裏面側に配置されるとともに、外枠1bの開口部を閉塞する遮蔽板5を備え、遮蔽板5を、前扉1aと外枠1bとの間に挟み込み、前扉1aが開放されたときに、開閉可能な扉体として設けるとともに、遮蔽板5の裏面に、不正改造の対象部品となる主基板ユニット6を配置した構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 遊技者に与える落胆を軽減することにより興趣の低下を抑制することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】 リールの停止操作がいかなる態様で行われたとしてもボーナス入賞しないボーナス非生起ゲーム、および、小役入賞が回避される態様で停止操作が行われた場合にボーナス入賞するチャンスゲーム、を実行可能とし、ゲームの進行に伴って遊技媒体が漸減する通常ゲーム状態でありながらも停止操作の態様如何でボーナス入賞する常勝惹起実現手段を備える。また、全てのリール301a〜301cが停止操作されたのちに、ボーナス入賞した旨を告知するボーナス告知手段を備える。このボーナス告知手段は、最後に停止操作されるリールについての停止操作が行われたときに、ボーナス入賞する可能性がある旨を告知しうる。ただし、ボーナスフラグが当選成立していないがためにボーナス入賞しなかった場合には救済処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】 遊技者に与える落胆を軽減することにより興趣の低下を抑制する。
【解決手段】 リールの停止操作がいかなる態様で行われたとしてもボーナス入賞しないボーナス非生起ゲーム、および、小役入賞が回避される態様で停止操作が行われた場合にボーナス入賞するチャンスゲーム、を実行可能とし、ゲームの進行に伴って遊技媒体が漸減する通常ゲーム状態でありながらも停止操作の態様如何でボーナス入賞する常勝惹起実現手段を備える。また、チャンスゲームにおいてボーナス入賞する可能性がある旨を告知するボーナスチャンス告知手段を備える。このボーナスチャンス告知手段は、最後に停止操作されるリールについての停止操作が行われたときに、ボーナス入賞する可能性がある旨を告知しうる。ただし、ボーナスフラグが当選成立していないがためにボーナス入賞しなかった場合には救済処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】パチンコ店の店員に負担をかけずに体感器ゴトを検知する。
【解決手段】スロットマシンは、スタートレバーの移動量を検知するための検知センサと、スタートレバーの移動量に基づいて不正行為が行われたか否かを判定する制御部とを備えている。制御部は、スタートレバーが移動されると、最大移動位置まで到達したか否かを調べる。そして、最大移動位置まで到達していない場合、最新の所定回数分のスタートレバーの移動量が全て同一であるか否かを調べ、同一である場合は、不正行為が行われたと判定する。 (もっと読む)


81 - 100 / 159