説明

Fターム[2C088AA54]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | ゲーム内容 (53,031) | 普通パチンコゲーム (52,532) | 遊技者の参加 (2,551) | 選択操作 (1,440)

Fターム[2C088AA54]の下位に属するFターム

Fターム[2C088AA54]に分類される特許

141 - 160 / 1,116


【課題】 遊技者の自由な発想を促して遊技者自らが興趣を見出すことができる遊技機を提供する。
【解決手段】 左目用画像として観察者(遊技者)の左目用の画像である「左画像」と、右目用画像として観察者(遊技者)の右目用の画像である「右画像」と、が上側立体表示装置3010の表示領域に描画される像を、立体像として観察することができる3次元画像表示と、「右画像」と「左画像」とに区別することなく通常画像を描画制御して1つの画像が描画される像を平面像として観察することができる2次元画像表示と、を上側立体表示装置3010のスイッチ液晶を制御して切り替えることによって、大当り遊技状態又は小当り遊技状態のうち、いずれか一方の発生を通知することができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 画像を通じて遊技に対する興味の向上を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】 右側可動装飾体3101の右側立体表示装置及び左側可動装飾体3201の左側立体表示装置により、大当り遊技状態又は小当り遊技状態が発生するごとに、左目用画像として観察者(遊技者)の左目LE用の画像である「左画像L」と右目用画像として観察者(遊技者)の右目RE用の画像である「右画像R」とが右側立体表示装置の表示領域及び左側可動装飾体の表示領域に描画される像を、大当り遊技状態又は小当り遊技状態の発生を通知するものとして、立体像として観察することができるようなっているため、遊技に対する興味の向上を図ることができる。したがって、立体像として観察することができる、右側立体表示装置の表示領域及び左側可動装飾体の表示領域に描画される画像を通じて遊技に対する興味の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に遊技履歴情報を記憶させる場合に、描画処理に負担をかけずに、何の遊技履歴情報が記憶されるのかを認識することができる遊技機及び遊技システムを提供する。
【解決手段】遊技機100は、開始操作が行われると、画像表示装置31に表示された演出の履歴を示す遊技履歴情報を記憶させていき、終了操作が行われると、遊技履歴情報が含まれた第2QRコードを表示する。そして、遊技者は、携帯電話等で第2QRコードを読み取り、サーバに遊技履歴情報を記憶させる。また、遊技機100では、遊技履歴情報として記憶される演出を決定すると、演出図柄の変動表示中に決定された演出を実行し、演出図柄の停止表示中に、実行された演出の内容を示すテロップ画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】操作部の変位や保持に伴う部品の摩耗等を効果的に抑えることができ、より製品寿命を伸ばすことができる構成を遊技機用操作装置を提供する。
【解決手段】遊技機用操作装置10は、固定ベース部40に対する操作部20の相対位置が所定の吸引位置となったときに、第1磁性部21と第2磁性部42とが対向して吸引し合うことで操作部20が当該吸引位置に保持され、吸引位置にある操作部20が操作されたときには、第1磁性部21に対して第2磁性部42がその対向する向きと交差する側方側に相対移動する構成をなしている。そして、検出部は、操作部20に対する操作に応じた信号を出力するようになっている。 (もっと読む)


【課題】遊技者の顔の位置によってスピーカからの音が聞こえにくくなるのを防止することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ遊技機1には、音声出力方向を変更可能な左スピーカ51及び右スピーカ56が設けられている。パチンコ遊技機1では、液晶表示器5やスピーカ51,56による演出の切り替えタイミングであるか否かが判定され、切り替えタイミングであると判定された場合に、音声出力方向が測距センサ61を用いて検知された遊技者の顔の位置を向くように、スピーカ51,56の向きが補正される。 (もっと読む)


【課題】可動役物の駆動によって遊技者に驚きを与える回数と、可動役物の駆動の遊技者に与える期待感の大きさと、を両立すること。
【解決手段】ぱちんこ遊技機100は、可動役物130と、駆動判定部402と、駆動制御部403と、状態設定部404と、報知部405とを備えている。駆動制御部403は、駆動部200を用いて可動役物130を特定の駆動態様にて駆動させる。状態設定部404は、所定の条件を満たした場合に、駆動判定部402が可動役物130を駆動させると判定する割合を、通常の状態よりも低く規制する規制状態を設定する。報知部405は、規制状態が設定されている旨を報知する。駆動判定部402は、有利な遊技状態とすると判定された場合、通常の状態においては第1の割合にて、規制状態においては第1の割合よりも高い第2の割合にて、可動役物130を駆動させると判定する。 (もっと読む)


【課題】 遊技者の自由な発想を促して遊技者自らが興趣を見出すことができる遊技機を提供する。
【解決手段】 左目用画像として観察者(遊技者)の左目用の画像である「左画像」と、右目用画像として観察者(遊技者)の右目用の画像である「右画像」と、が上側立体表示装置3010の表示領域に描画される像を、立体像として観察することができる3次元画像表示と、「右画像」と「左画像」とに区別することなく通常画像を描画制御して1つの画像が描画される像を平面像として観察することができる2次元画像表示と、を上側立体表示装置3010のスイッチ液晶を制御して切り替えることによって、大当り遊技状態又は小当り遊技状態のうち、いずれか一方の発生を通知することができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】演出表示装置の前方を移動する演出部材の演出効果を高めることができる遊技機を提供する。
【解決手段】装飾駆動基板は、演出部材の一部を構成する左側半円リング部材202及び右側半円リング部材216を移動し、左側半円リング部材202と右側半円リング部材216とが対峙する第1停止位置で、左側半円リング部材202及び右側半円リング部材216の移動を停止し、第1停止位置から左側半円リング部材202及び右側半円リング部材216を移動し、左側半円リング部材202と右側半円リング部材216とを交差させ、位置が入れ替わった左側半円リング部材202及び右側半円リング部材216が一体となって所定の形状が完成する第2停止位置で左側半円リング部材202及び右側半円リング部材216の移動を停止する。 (もっと読む)


【課題】 画像を通じて遊技に対する興味の向上を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】 大当り遊技状態又は小当り遊技状態が発生するごとに、左目用画像として観察者(遊技者)の左目用の画像である「左画像」と、右目用画像として観察者(遊技者)の右目用の画像である「右画像」と、が上側立体表示装置3010の表示領域に描画される像を、大当り遊技状態又は小当り遊技状態の発生を通知するものとして、立体像として観察することができるようなっているため、遊技に対する興味の向上を図ることができる。したがって、立体像として観察することができる上側立体表示装置3010の表示領域に描画される画像を通じて遊技に対する興味の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に遊技履歴情報を記憶させる場合に、同じ遊技履歴情報ばかり記憶されないようにする遊技機及び遊技システムを提供する。
【解決手段】遊技機100は、開始操作が行われると、画像表示装置31に表示された演出画像の履歴を示す遊技履歴情報を記憶させていき、終了操作が行われると、遊技履歴情報が含まれた第2QRコードを表示する。そして、遊技者は、携帯電話等で第2QRコードを読み取り、サーバに遊技履歴情報を記憶させる。また、遊技機100では、RTC120d等により日時を更新しており、遊技履歴情報を記憶させている状態であると、更新されている日時に基づいて、画像表示装置31に表示される演出画像を決定する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技の参加意識を高めて、遊技を楽しませること。
【解決手段】ぱちんこ遊技機は、時期t12より3つ目の判定用情報に対する遊技者の操作を受け付けるための操作受付演出を開始する。この操作受付演出中の時期t13で遊技者からの操作を受け付けた。この場合、ぱちんこ遊技機は、3つ目の判定用情報に基づく時期t16からの図柄変動時には変動演出Aをおこなう。一方、操作受付演出中に操作を受け付けなかった場合は、ぱちんこ遊技機は、3つ目の判定用情報に基づく図柄変動時には変動演出A以外の変動演出(たとえば変動演出B)をおこなう。 (もっと読む)


【課題】従来にない斬新な演出を行うことによって遊技者を楽しませることができ、遊技者の興趣を高めることができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、情報を表示可能な表示手段と、遊技の進行に応じて前記表示手段に表示する内容を制御する表示制御手段と、前記表示手段の表示領域の少なくとも一部を遮蔽可能な遮蔽手段612、618と、前記表示領域の前面において遮蔽手段612、618を移動させる移動手段と、を備える。また、前記移動手段は、第一の方向と、該第一の方向とは異なる第二の方向と、を含む複数の方向に遮蔽手段612、618を移動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】可変表示装置によりキャラクタを用いた演出を行う遊技機において、遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】遊技機1において、普通入賞球装置6Aまたは普通可変入賞球装置6Bに遊技球が入賞したことに基づいて、画像表示装置5にて飾り図柄の可変表示を行う。この可変表示とともに、予告演出やリーチ演出や昇格演出など様々な演出を実行する。これらの演出において、操作ボタン30の操作に対応して演出態様を変化させる演出を複数種類実行可能とした。これにより、遊技の興趣を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】光学コードを介して遊技特典を供与する遊技性を向上し得る遊技機を提案する。
【解決手段】光学コード表示条件の成立を契機として、複数の光学コード48a〜48gを予め設定された表示順序に従って光学コード表示器14で順次表示するようにしたものであるから、遊技者が自らの意志で光学コード48a〜48gを選択して遊技特典を得るという、所謂「くじ引き」遊技を行うことができる。このように遊技特典を獲得するまでの過程で遊技者の行為が介在することから、所望の遊技特典を得たいという遊技者の感情を効果的に刺激でき、当該遊技に対する遊技者の興味を著しく向上できる。 (もっと読む)


【課題】演出ボタン装置の操作ボタンに対する無意味な連続叩打を抑制し得るパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】操作ボタン14の下動を規制するロック位置と、該ロック位置から退避して操作ボタン14を下動可能とする非ロック位置とに変換されるストッパー部材59と、該ストッパー部材59をロック位置と非ロック位置とに変換する駆動装置と、該駆動装置を常時は非駆動としてストッパー部材59をロック位置に保持させ、操作ボタン14が光輝する所定の押圧促し状態開始時に駆動装置を駆動制御してストッパー部材59を非ロック位置に変換し、押圧促し状態終了時にストッパー部材59をロック位置に復帰させる制御内容を具備する駆動制御手段とを設けた。これにより、押圧操作の非有効時には操作ボタン14が下動せず、操作ボタン14の押圧操作が無効であることを遊技者に知得させることができる。 (もっと読む)


【課題】特別遊技が実行されることを事前に告知する告知演出によって得られる優越感を付与することが可能であるとともに、変動開始時から変動終了時への径時にともなって徐々に告知演出の実行可否の期待感を高めることが可能な遊技機を提供することにある。
【解決手段】本発明の遊技機は、大当り遊技の実行可否を遊技者に報知する報知演出の実行中に、大当り遊技を実行することが決定されたことを条件として、大当り遊技が実行されることを事前に告知する告知演出を所定の確率で実行する演出制御手段を備えて構成されている。そして、この演出制御手段は、告知演出を報知演出の実行開示時よりも実行終了時の方が高確率で実行するように決定する告知演出決定手段を有している。 (もっと読む)


【課題】遊技機の設置状態の如何に拘わらず、期待した遊技性を発揮できるようにした遊技機を提供する。
【解決手段】外枠2に対して着脱可能であるとともに、一辺を中心として外枠2に対して開閉可能な本体枠3と、本体枠3に対して着脱可能に取り付けられる遊技盤4と、遊技盤4の遊技球が発射される遊技領域内に配設され、遊技盤4の設置形態に基づく前記遊技球の転動状態の変動を調整する遊技球転動状態調整部と、を備える遊技機である。 (もっと読む)


【課題】遊技者が演出を楽しみ損なって、興趣性が低下してしまうことを防止する。
【解決手段】ぱちんこ遊技機は、9ラウンド目の時期t5で遊技者からの操作を受け付けて、昇格演出の延期設定をおこなった。その後、9ラウンド目が終了する時期t6を過ぎて、予め昇格演出をおこなうように決定された10ラウンド目の開始時期t7となっても、延期設定を継続していた場合、ぱちんこ遊技機は、10ラウンド目開始時での昇格演出の実行を中止する。そして、10ラウンド目の時期t8で延期設定を解除すると、そこから昇格演出を開始する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の遊技中に左手を自由に使えるように、遊技の操作又は制御する種々のスイッチ、ボタン等の操作手段を遊技球の発射位置を調整する操作体に組み込む。
【解決手段】遊技球の発射位置を可変する発射装置を備えた遊技機10であって、操作量に応じて遊技球の発射位置を調整するために、操作可能に取り付けられた回転操作体8401と、回転操作体8401に、遊技機における操作又は制御をするための停止スイッチ8404、第2演出ボタン8501等の操作手段を複数設けた。 (もっと読む)


【課題】 操作部材による斬新な遊技性を創出することができるパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】 演出の進行とまったく無関係に突発的にダイヤル駆動モータ414の出力軸が回転することによってダイヤル操作部401を時計回り、又は反時計回りに回転させるという挙動が付与されるようになっているため、まるで自分自身の意志により、ダイヤル操作部401で遊んでいるかのような状態となる。このような状態を遊技者側から見ると、突発的なダイヤル操作部401の挙動に対して不意を突かれて驚かされて遊技者がそのダイヤル操作部401に触れると、パチンコ遊技機は自分自身の意志によるダイヤル操作部401の挙動が妨げられたと判断してダイヤル操作部401の挙動を他の挙動に切り替えて、今度は逆に、遊技者の操作を妨げるような振る舞いをする。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,116