説明

Fターム[2C088BA40]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 球の発射 (2,321) | 起動 (606)

Fターム[2C088BA40]の下位に属するFターム

Fターム[2C088BA40]に分類される特許

141 - 160 / 319


【課題】大当り遊技前に発射可能な遊技球がなくなることを避け、遊技者が大当り遊技の特典を逃すことがないようにし、もって遊技の興趣を向上させることができる封入球式遊技機を提供する。
【解決手段】発射可能な遊技球数に対応した残高情報の減少を管理する残高情報管理手段18,47,60を有し、残高情報に対応する遊技球数だけ遊技可能とさせる封入球式遊技機1で、大当り遊技を発生させるか否かを判定する大当り判定手段47と、大当り遊技が発生する場合に、判定後の一時点から大当り遊技が開始されるまでの大当り遊技開始迄時間を設定する大当り遊技開始迄時間設定手段47と、一時点での残高情報から遊技可能な時間を算出する遊技可能時間算出手段47と、大当り遊技開始迄時間と遊技可能な時間を比較して、遊技可能な時間が短い場合には、遊技可能な時間が長くなるように、少なくとも一方の時間を変化させる時間調整手段47とを有する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の良好な紹介が可能な遊技機用デモンストレーション装置を提供すること。
【解決手段】箱体901の開口部に沿って設けられた外枠には、遊技機本体が前方へ回動可能に取り付けられている。遊技機本体には遊技球発射機構が設けられており、遊技球発射機構によって発射された遊技球は遊技盤の遊技領域に打ち出される。また、内枠の前面側全体を覆うようにして、前扉枠が設けられており、前扉枠における窓部の周囲には、実機と共通の装飾用部品や遊技状態に応じて発光する表示ランプ部や効果音などが出力されるスピーカ部等が設けられている。 (もっと読む)


【課題】出荷時や設置時における初期打球飛距離調整が容易であるにも拘わらす遊技者が無意識に初期設定を変更してしまうこともなく、可変抵抗器の追加も不要とする。
【解決手段】可変抵抗器30をベース体11内に組み付るホルダ40の下部外周にはビス孔付きボス44が外へ向かって垂直に突設されたアームプレート43が後方へ伸びる様に一体形成され、ベース体11の下部壁面にはビス孔付きボス44に対してねじ込むべきビス45を挿通する溝孔11gが円周方向に伸びる状態で形成されている。裏当てプレート46で前後方向の位置決めがされた可変抵抗器30は、ビス45を緩め、その頭部を指先で操作して溝孔11gに沿って回動させることで回動方向の位置を変更でき、これによって初期位置での出力電圧を調整する。その後、ビス45を締めて初期設定を固定し、ビス45がスリーブ20に隠れる様にパチンコ機前面から装着する。 (もっと読む)


【課題】 球発射装置の取付板の振動を抑制して騒音の発生を抑制するとともに、安定して遊技球を発射することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技盤を装着する内枠3に固定され、その遊技盤上に形成された遊技領域に向けて遊技球を発射する球発射装置6を備え、その球発射装置6は、自身又は内枠3に設けられた複数の取付ボス31を介して取付板20が位置決め固定されるとともに、その取付板20と内枠3との間に弾性部材26を圧縮した状態で介在させて取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】パチンコ機の釘仕様等をより正確に把握し得る遊技場設備及びパチンコ機を提供する。
【解決手段】発射ハンドルの回動操作角度を検知して出力する回動角度検知センサと、該回動角度検知センサの出力を受信し、発射ハンドルの回動操作角度を示す回動操作角度情報を外部出力する回動操作角度出力装置と、遊技中の各種イベント発生を示すイベント発生情報を外部出力するイベント発生出力装置とを備えてなるパチンコ機を遊技場管理システムに接続し、遊技場管理システムが、パチンコ機から受信したイベント発生情報を当該パチンコ機のイベント発生履歴として蓄積記憶するとともに、パチンコ機から受信した回動操作角度情報を当該パチンコ機の操作履歴として、イベント発生履歴と関連付けて蓄積記憶するようにした。 (もっと読む)


【課題】演出用可動部を有する演出用役物の遊技演出動作に遊技者の意思を反映させた上、演出用役物の遊技演出動作が、より遊技者にとって魅力的な遊技演出を実行する遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機は、所定の入賞条件を満足することにより特別遊技状態を発生させるための抽選を行う遊技機であって、演出用可動部を有し遊技演出動作を行う演出用役物と、遊技者の意思を表す遊技者意思情報として、操作手段から入力される遊技者の操作情報を取得する遊技者意思情報取得手段と、前記演出用可動部の遊技演出動作を前記遊技者意思情報に関連付けて行うように前記演出用役物の演出制御を行う演出手段と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発射ハンドルを小型化するとともに、より操作しやすいパチンコ機を提供する。
【解決手段】発射停止ボタンは、押し込み操作をしなくても、前方もしくは後方位置へ操作するだけで、遊技球の発射停止スイッチのON/OFFができるようにした。よって、発射停止ボタンを押し込むタイプのパチンコ機に見られるように、ストローク部分を発射ハンドルから突出させる必要がなく、発射ハンドルを小型化することができる。また、発射停止ボタンの前方に突出部を設けることで、操作をよりし易くした。 (もっと読む)


【課題】サービス球を受ける専用の受け皿およびサービス球を受け皿に供給する専用のサービス球供給機構のそれぞれを廃止すること。
【解決手段】パチンコホールの従業員が球詰まりの解消時に前枠の開放状態で前方からサービススイッチを操作した場合には装飾図柄遊技の映像を演出するための演出部材67に球補給機構からバイパス通路を通して遊技球がサービス球として供給されるので、専用の受け皿および専用のサービス球供給機構のそれぞれが不要になる。 (もっと読む)


【課題】発射操作ハンドルにおいて、長時間続けて、操作ハンドルを回動操作して遊技球を遊技領域に連続的に発射して遊技を行う場合、特に、操作ハンドルの調整した回動操作位置を保持して遊技球を所望の発射力で遊技領域に連続的に発射して遊技を行う場合に、その発射操作負荷を確実に軽減できる、弾球遊技機を提供する。
【解決手段】操作ハンドル30の回動操作位置を位置決めする為の操作補助構造50が設けられ、この操作補助構造50は、発射駆動機構3による適切な遊技球の発射力が得られる回動操作基本位置まで操作ハンドル30を遊技者から視て時計回り方向に回動操作した場合に、回動操作基本位置の環状操作部30aの指当部30cに対して反時計回り方向近傍に位置するように皿形成体13に固定的に設けられている。 (もっと読む)


【課題】操作レバーを所定の回動量で楽に保持できるようにするための指受部を備えるパチンコ遊技機の打球発射用ハンドルにおいて、該指受部の位置を自在に調整できるようにした打球発射ハンドルを提供する。
【解決手段】ハンドル基部2における操作レバー4の後側に所定間隔をもって前後二つの規制部26,27が設けられていると共に、これら規制部26,27の間にハンドル基部2の周方向に沿って回転する環状の可動リング29を外嵌し、可動リング29の外周面には操作レバー4の指掛部18に添えた指が接触する指受部38を起倒自在に軸支し、指受部38の軸支部には前方に突出する係合杆42を有し該指受部38の起立動作と連動して傾倒するアーム部材39が設けられ、前規制部26には複数の係合突起31,31,…,31を列設し、指受部38を起立させると係合杆42が係合突起31,31間に嵌入して可動リング29の回動が規制されるようにする。 (もっと読む)


【課題】発射操作ハンドルにおいて、長時間続けて、操作ハンドルを回動操作して遊技球を遊技領域に連続的に発射して遊技を行う場合、特に、操作ハンドルの調整した回動操作位置を保持して遊技球を所望の発射力で遊技領域に連続的に発射して遊技を行う場合に、その発射操作負荷を確実に軽減できる、弾球遊技機を提供する。
【解決手段】操作ハンドル30の回動操作位置を位置決めする為の操作補助構造60が操作ハンドル30の環状操作部30aよりも後側に位置するようにハンドルベース20に固定的に設けられている。操作補助構造60は、操作ハンドル30を操作した遊技者の指を係止可能な指係止部62を有する環状補助部材61を備え、環状補助部材61は、ハンドルベース20の前後方向途中部にその外周外側へ張出すように取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】操作レバーを所定の回動量で楽に保持できるようにするための指受部を備えるパチンコ遊技機の打球発射用ハンドルにおいて、該指受部の位置を自在に調整できるようにした打球発射ハンドルを提供する。
【解決手段】遊技機の前面に突設されるハンドル基部2と、前記ハンドル基部2に回動自在に設けられると共に外周面に指掛部18が設けられ常に初期位置に復帰するように付勢される操作レバー4とを備え、前記操作レバー4を付勢に抗して回動させることにより遊技球の発射力を調節するようにしたパチンコ遊技機の打球発射用ハンドルであって、前記ハンドル基部2に前記操作レバー4の操作方向と同じ方向へは回転しかつ該操作レバー4の復帰方向と同じ方向へは回転不能な環状の指保持部材6を外嵌し、前記指保持部材6の外周面に前記操作レバー4の指掛部18へ添えた指が接触する指受部33を形成するようにする。 (もっと読む)


【課題】遊技者の操作に基づいてダイヤル位置を固定可能な操作ハンドルを提供する。
【解決手段】ダイヤル600の遊技者が触れる部分をゴムなどの弾性部材で構成し、遊技者が発射ハンドルを力を入れて握ると、弾性部材がハンドルベース608と圧着し、摩擦抵抗を生じることで、現在のダイヤル回転位置を保持することができる。 (もっと読む)


【課題】 第1の目的は長時間ハンドルを一定位置で保持しても疲れにくい遊技機を提供すること、その第2の目的は回動部材から一旦操作手を離しても短時間であれば再び元の位置に操作手を置くことのできる遊技機を提供すること。
【解決手段】 パチンコ機本体であって遊技者側に面した前面にはハンドル基部16とキャップ部15とより構成されるハンドル本体11が固着されている。ハンドル基部16とキャップ部15との間にはハンドルリング12が回動可能に配設されている。キャップ部15の握り部17は遊技者の操作手の内面形状に応じて変形し、一旦同当接体から手を離してもしばらくはその変形状態を保持するようなウレタンゴムで形成した。 (もっと読む)


【課題】部品の大型化およびコストの増加を抑制しつつ、発射力の調整を全区間にわたって容易にすると共に特定の範囲に対しては発射力の微調整を容易に行うことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】ダイヤルリング311が回転操作されるとダイヤルリングギヤ313がダイヤルリング311と共に回転し、ロータリーセンサギヤ314はダイヤルリングギヤ313の回転に対して回転量が大きくなるにつれて加速して回転する。このため、ダイヤルリング311の回転量に対して発射ソレノイド92の発射力の増加量が曲線的に変化する。よって、最大の発射力となるまでの操作量を少なしつつ、ダイヤルリング311の回転量に対する発射力の増加量が少ない範囲によって発射力の微調整を容易に行うことができる区間を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、しかも、配置スペースが小さくて済む弾発力調整装置を備えた遊技機の提供である。
【解決手段】左右方向に沿ってスライド可能なスライド体13に設けられたドラム体貫通孔に、槌4のドラム体を貫通させることによって、前記槌4と前記スライド体13とをベース板7に重なり状態で配設し、操作ハンドルのハンドル軸に装着された弾発力調整カム19を回動させて、前記スライド体13を直接スライドさせて、引張りばね3の伸長量を調整する。 (もっと読む)


【課題】特定のタイミングに合わせて遊技者の掌に対して空気による強い衝撃を与えることができる遊技機を提供すること
【解決手段】遊技盤101に形成された遊技領域103に、操作ハンドル113によって操作される発射部292から遊技球を打ち出して遊技を行い、始動条件の成立に基づいて大当たり抽選を行う主制御基板201と、大当たり抽選の結果に応じて所定の演出を行う演出制御基板202とを備えた遊技機(パチンコ機100)であって、操作ハンドル113に設けられる空気噴出孔12aと、空気噴出孔12aに対して空気を送出する空気送出部30とを有し、空気送出部30は、空気噴出孔12aに連通する空気送出孔32aが設けられた空気貯留部(閉空間S)と、空気貯留部内の容積を変化させる可動部(振動板38a)とからなり、空気貯留部は空気送出孔32a側に向かうにつれて内径が小となり、可動部は所定の演出に対応して駆動すること (もっと読む)


【課題】遊技時の演出効果を更に高めたスピーカを備えた遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機には、所定の遊技状態に合わせて音を発するスピーカ5が設けられている。スピーカ5には、空気を導出するダクトが設けられており、そのダクトの出口9Bからの空気が、遊技者の手に当たる位置に設けられている。また、ダクトの途中には、透明部11が設けられており、その透明部11の内側には、空気の流れによってランダムに動き回る振動粒12が収容されている。 (もっと読む)


【課題】 第二操作部材が遊技者にとって見やすく操作を行いやすい位置である本体部に配置され、しかも本体部との相対位置が変わらないことによって、ベース部に対する本体部の角度変更を容易にかつ素早く行える遊技機用発射ハンドルとそれを備えた遊技機を提供する。
【解決手段】 本体部20を構成するドーム状の前方キャップ23の下半部は空洞に形成され、その空洞部に操作レバー22が配置されている。操作レバー22は、前方キャップ23の裏面において、第二回動軸線O2と平行状に配置された揺動軸線O2’周りで揺動可能に支持されている。前方キャップ23の裏面に固着された矩形板状の軸受座22’に、操作レバー22の揺動軸22aが揺動軸線O2’周りで揺動可能に軸支されている。揺動軸22aは、第一回動軸線O1を挟んで線対称となる左右の位置に配置された一対の揺動アーム22bの上端部を連結している。 (もっと読む)


【課題】 遊技球の入球可能な開口への遊技球の入球しやすさに変化を与えることができ、遊技の興趣性の向上を図ることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】 センターフレーム47の上部に設けた回転機構401の回転体406とフレーム上部の天板に形成された開口400を覆うように配備したスライド部材402とをアーム403で連結している。回転体に遊技球が衝突すると回転し、回転体の回転盤周縁に遊嵌自在に継手されたアーム403が連動し、天板上部の開口400を開放または閉塞するようにスライド部材402を開口上で往復移動させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 319