説明

Fターム[2C088EB55]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 入賞装置等の構造 (32,301) | 図柄表示装置 (14,458)

Fターム[2C088EB55]の下位に属するFターム

Fターム[2C088EB55]に分類される特許

5,201 - 5,220 / 5,349


【課題】 実行されるラウンド数やラウンド数の進行状況を分かりやすく表示するとともに、遊技者に遊技をより楽しませることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 パチンコ遊技機10は、特別遊技中の残りラウンド数を表示するラウンド数表示器51と、演出画像を表示領域32a上に表示する液晶表示装置32と、を備えている。ラウンド数表示器51は、現在の残りラウンド数である“15”が表示される。また、ラウンド数表示器51とは別に、液晶表示装置32の表示領域32aにおいては、ラウンド数表示器51周辺が明色表示されるとともに、「第1ラウンドスタート!!(残り14ラウンド)」の文字画像98と、キャラクタ画像36aや背景画像等の演出画像とが表示される。 (もっと読む)


【課題】 ワープ導入口から導入された遊技球の転動動作そのものが遊技者の興味の対象となり得るように構成した遊技機を提供する。
【解決手段】 パチンコ機1は、遊技球を第1、第2ルートの何れかに振り分ける振り分け装置25と、遊技球を検知するワープ導入検知センサ113と、第1ルート側への遊技球を検知するように第1、第2クルーン33,34に配置された第1、第2段階通過検知センサ112,82と、上記検知センサ113からの検知信号受信時にキャラクタを初期段階の状態で表示し、検知センサ112,82からの検知信号を順次受ける都度、キャラクタを、初期段階の状態Chに続いて成長した各段階の状態Ch〜Chで順次表示するように制御する第2遊技制御手段102、第2表示制御手段108とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ワープ導入口から導入された遊技球の転動動作そのものが遊技者の興味の対象となり得るように構成した遊技機を提供する。
【解決手段】 パチンコ機1は、入賞確率が高い第1入賞ルートへの経路に、ワープ導入口32からの遊技球Baを検知する第1ステージ導入検知センサ82を備え、始動チャッカー16側に、入賞を検知する始動チャッカー入賞検知センサ109を備える。第2遊技制御手段102及び第2表示制御手段108が、キャラクタデータを備え、第1ステージ導入検知センサ82からの検知信号に基づきキャラクタを成長最終段階の手前の状態chまで表示し、始動チャッカー入賞検知センサ109から検知信号が送られた時点でキャラクタの成長最終段階の状態chを表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】多彩な演出を行うことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機1は、抽選装置による抽選の結果に応じて異なる絵柄の組み合わせを表示する可変表示装置51と、この可変表示装置51が固定される遊技盤2と、この遊技盤2の遊技者側に配置され、遊技盤2を被覆する透光板4と、遊技機1の裏面側に配置され、遊技盤2に形成された開口部2Cを通じて画像投射を行う投射型表示装置52と、この投射型表示装置52による画像投射位置を変更する投射位置移動装置と、投射型表示装置52による画像投射可能な透光板4の範囲に設けられ、投射型表示装置52からの投射画像を遊技者に視認させる透光性のスクリーン41と、抽選装置による抽選状態に応じて、投射型表示装置52および投射位置移動装置を駆動制御して、スクリーン41上の投射画像の表示位置を制御する投射位置制御装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】 二つの特別図柄表示装置(演出図柄表示装置)を設けるにあたり、遊技者の興味が分散したり、一方に偏ることを回避する。
【解決手段】 第一及び第二の特別図柄表示装置16、17と、第一及び第二の演出図柄表示装置18、19を設けると共に、第一及び第二の演出図柄表示装置18、19による演出を連動させる。
例えば、一方の演出図柄表示装置18(19)が大当り演出中のとき、他方の演出図柄表示装置19(18)にも大当り演出を行わせる。
また、一方の演出図柄表示装置18(19)がリーチ演出中のとき、他方の演出図柄表示装置19(18)にもリーチ演出を行わせる。
また、一方の演出図柄表示装置18(19)に係る予告演出を、他方の演出図柄表示装置19(18)に行わせる。 (もっと読む)


【課題】 当/外抽選の結果が当たりの場合に、確変抽選、延長抽選の結果に基づいて、前記当/外抽選の当選に基づく特別遊技、並びに特別遊技終了後の通常遊技の遊技仕様に様々なバリエーションを持たせることで、遊技の趣向性を向上する。
【解決手段】 当/外抽選の結果に当選しても、その当選の種類にバリエーションを持たせた。当選の種類としては、大入賞口の開放回数(ラウンド数)、開放時間、入賞限度数、確変有無、電動チューリップ47の開放時間の延長の有無等を適宜組み合わせることで設定している(表1参照)。このため、従来のように、当/外抽選に当選したら同じパターンの大当たり処理を実行し、その後、確変の有無によってのみ通常遊技の遊技仕様に変化をもたらしていた遊技仕様に比べ、格段に遊技のバリエーションを増大させることができ、遊技の趣向性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 ワープ導入口から導入された遊技球の転動動作そのものが遊技者の興味の対象となり得るように構成した遊技機を提供する。
【解決手段】 パチンコ機1は、ワープ導入口32から導入された遊技球Baを第1ルートと第2ルートとに振り分ける振り分け装置25を備え、第1ルートへの遊技球通過状態に基づく第2遊技制御手段102及び第2表示制御手段108が、遊技球導入数nに基づく第2作動制御手段111の制御に応答して図柄表示装置6にキャラクタ(ch〜ch)を表示するように制御する。これにより、表示されるキャラクタの成長具合を視認しつつ、ワープ導入口32から導入された遊技球Baが振り分け装置25にて進路を振り分けられる際の転動軌跡を楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】始動入賞情報を遊技機管理装置側で正確に把握することが可能となる遊技機を提供する。
【解決手段】打玉が始動口に始動入賞することで可変表示装置の可変表示が行なわれる遊技機において、遊技制御基板に始動入賞情報発信制御手段73と計時手段71と計数手段72とを設けて、始動入賞検知手段26,29によって始動入賞が検出されるとその検知情報が一旦計数手段72へ記憶されるように構成して、始動入賞情報発信制御手段73から情報中継手段へ始動入賞情報が出力されてから計時手段71により所定時間が計時された後に計数手段72に記憶されている検知情報に基づいた始動入賞情報が始動入賞情報発信制御手段73から情報中継手段へ出力されるように構成することで、短時間に集中して始動入賞が発生しても始動入賞情報が短時間に連続して出力されないように構成した。 (もっと読む)


【課題】 従来にない斬新な操作によって演出内容を遊技者が変化させることのできる遊技機を提供すること。
【解決手段】 所定の条件が成立することにより遊技者に有利な特定遊技状態へ移行する遊技機において、遊技の進行に応じた演出を行う演出制御手段と、遊技者による操作が可能な操作手段と、この操作手段による操作を受け付けたときに、前記操作手段の操作量を検出する操作量検出手段とを備え、前記演出制御手段は、前記操作量検出手段によって検出された操作量に応じて演出内容を可変とした。 (もっと読む)


【課題】「予告表示された表示パターンのいずれに基づいて表示されるか」といった表示内容を鑑賞する付加的興趣が、「大当り遊技が実行されるか否か」といった遊技機本来の興趣によって希薄化してしまうことを抑制することを課題とする。
【解決手段】 複数の入球口53b、53cのいずれに入球したのかに応じて、変動表示の表示パターンを、予め記憶された表示パターンの中から選択する選択手段を備え、前記複数の入球口53、53cと表示パターンとの対応関係を遊技者に対して予告表示し、複数の入球口53b、53cのいずれかに入球すると、前記選択手段にて選択された表示パターンに従って変動表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 表示される演出シーンの内容に遊技者が参加することで、遊技媒体による遊技とは別の異なる遊技をすることができ、より興趣を高めることができる遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技に伴う演出を表示するための演出表示装置115と、遊技者の操作に応じて変化する遊技状態を検出する始動口センサ318と、始動口センサ318によって検出された遊技状態に基づいて所定のコマンドを抽選する乱数発生手段434と、抽選されたコマンドに基づいて所定の演出表示態様を表示させる演出表示制御手段413と、遊技者が操作可能なボタン60と、ボタン60の操作を検出する操作検出手段441と、演出表示態様に含まれ、操作検出手段441によって検出されたボタン60の操作に応じて表示内容を制御可能な特別演出シーンを表示する演出シーン制御手段417とを具備させる。 (もっと読む)


【目的】 賞球の払い出しを行うことなく演出情報を変動表示する構成とすることで、演出情報を変動表示する機会を増やし、演出情報表示手段による視覚的な演出効果を充分に生かすことができる遊技機を提供する。
【構成】 特別図柄及び普通図柄とは異なる演出情報(宇宙船81等のキャラクタ)を変動表示する液晶表示器42を設け、普通図柄の変動表示と対応させて液晶表示器42の演出表示を行うことで、賞球の払い出しを行うことなく演出情報を変動表示する構成とする。このように構成することにより、演出情報を変動表示する機会を増やし、液晶表示器42による視覚的な演出効果を充分に生かすことができる。 (もっと読む)


【課題】 遊技釘調整時に、その遊技釘状態での遊技結果を容易且つ円滑に把握できるパチンコ遊技機を始めとした遊技機を提供する。
【解決手段】 調整すべき複数の遊技釘8a〜8pに関して入力された遊技釘の状態に関する測定結果に対応する遊技釘調整情報を決定し、この遊技釘調整情報に対応した仮想遊技結果データを導出し、この仮想遊技結果データを直ちに表示領域15aに表示することで、従来のような確認のための実射を行わずに、遊技釘調整時にその遊技釘状態での仮想遊技結果を容易且つ円滑に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】 遊技釘の調整が必要か否かの把握が容易且つ円滑に行え、遊技釘調整時の確認作業の煩わしさから解放されるパチンコ遊技機を始めとした遊技機を提供する。
【解決手段】 調整すべき複数の遊技釘8a〜8jの少なくとも1本に関して入力された遊技釘の状態に関する測定結果と遊技釘調整情報記憶手段43に記憶されたその遊技釘の遊技釘調整情報とを比較し、遊技釘が設けられた遊技領域4aのその背面側に透光性部材14を介して視認可能とされている表示領域15aに、比較結果に基づく情報92c,8xを画像として表示することで、この画像を目安として、経験が乏しい者であっても、遊技盤4を見ることで遊技釘8a〜8jの調整が必要か否かの把握を容易且つ円滑に行うことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】例えばパチンコその他の遊技機において、利用者の興を削ぐことなく利用者の目の疲労の軽減を図るため、利用者の関心度合に応じて表示する画像を切り替える。
【解決手段】関心度合認識部103は、利用者の視線の移動量、脈拍数あるいは特定の操作ボタンの操作状態などから、利用者の関心度合の高低を認識する。表示画像選択部101は、関心度合認識部103により認識された関心度合の高低に応じて、画像入力部100より入力される2以上の画像の中から画像表示部102に表示させる画像を選択する。例えば、関心度合が高い時には3次元画像や動きの激しい動画像を表示させ、関心度合が低い時に2次元画像や動きの遅い動画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 適度な射幸性を備えながらも大当り確率を比較的高く設定して単位時間当たりの賞品球数を平均化することのできる確率変動機能を備えた遊技機を提供する。
【解決手段】 特定大当図柄が確定表示されると大当り遊技終了後に大当り確率が高確率に上昇し、以降、上昇した大当り確率を再び低確率に転落させる転落抽選が、スロットゲームが実行される毎に行われる。転落抽選の確率は、始動入賞装置11内のクルーン56に穿設された孔55A、55B、55Cの何れを通過したかによって異なり、また孔55A、55B、55Cの遊技球の通過割合も異なっていると共に、所定の遊技条件の成立によって転落抽選の確率が変更される。更に転落抽選に係わる情報は、遊技状態表示装置24a、24bの文字と画像表示部30の演出画像によってタイムリーに遊技者に報知される。 (もっと読む)


【目的】 図柄及び表示情報を変動表示する構成において、主基板の制御負担を増加させることなく演出情報表示手段による多彩な演出を可能とする遊技機を提供する。
【構成】 主基板100から受信するコマンド信号に基づいて液晶表示器42による演出表示(宇宙船等からなる演出情報の変動表示)を制御する周辺基板110を設けると共に、普通図柄の変動表示に関わる普通図柄変動情報と特別図柄の変動表示に関わる特別図柄変動情報との両方のコマンド信号を演出情報の変動表示用に用いる。このように構成することにより、主基板100の制御負担を増加させることなく液晶表示器42による多彩な演出が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 過去の遊技釘調整を正確に再現することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 調整すべき複数の遊技釘8a〜8jの少なくとも1本に関して入力された遊技釘の状態に関する測定結果を、その遊技釘に関する情報である遊技釘調整情報として記憶し、過去の遊技釘調整情報を再現する際には、調整すべき複数の遊技釘8a〜8jの少なくとも1本に関して新たに入力された遊技釘の状態に関する他の測定結果(その時の測定結果)とその遊技釘の過去の遊技釘調整情報とを比較し、遊技釘8が設けられた遊技領域のその背面側に透光性部材14を介して視認可能とされている表示領域15aに、その比較結果に基づく情報92c,8xを画像として表示することで、遊技盤を見ながら遊技釘調整を行えると共に比較に基づく画像が目安となり、経験が乏しい者であっても、過去の遊技釘調整を正確に再現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】大当り遊技状態終了後における遊技者の遊技に対する興趣を持続させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】大当り遊技状態終了後に遊技状態(確率変動状態又は変動時間短縮状態)が秘匿される秘匿期間を設ける。そして、確変状態が付与されている場合には、秘匿期間中に確変状態が付与されていることを示唆する確変確定演出を任意のタイミングで実行させる。確変確定演出は、昇格確定グループG2に属する演出パターン群P6〜P10に示されている。確変状態が付与されている場合には、秘匿期間中に少なくとも1回、昇格確定グループG2の中から演出パターン群を選択決定し、演出を実行させる。一方で、確変状態が付与されていない場合には、秘匿期間中、確変確定演出が定められていない演出パターン群P1〜P5が属するチャンスタイム維持グループG1の中から演出グループを選択決定する。 (もっと読む)


【課題】 遊技者により近い位置で表示を行うことができ、かつ、遊技との連携性を適切に確保しうる構成を提供する。
【解決手段】 パチンコ機1には、遊技盤7と、遊技機本体1aに対し開閉可能に構成された扉部3とが設けられており、扉部3には、遊技盤7の前方にて開口するように構成される窓部3cが形成されている。さらに、遊技盤7の前方をカバーするように前方ガラス52及び後方ガラス51が透明板保持部83に取り付けられており、この透明板保持部83が扉部3の本体部分に取り付けられている。そして、透明板保持部83には、絵柄表示可能に構成された保持部側表示パネル140が窓部3cの開口縁から延出した形態にて設けられており、この保持部側表示パネル140と遊技盤7に埋設される遊技盤表示パネル120とにより連なる表示領域が構成されている。 (もっと読む)


5,201 - 5,220 / 5,349