説明

Fターム[2C162FA54]の内容

電磁気プリンタ及び光プリンタ (19,948) | 光プリンタ (7,365) | ドットにより画像を形成するもの (7,364) | 光学系 (2,341) | 光学系の支持機構 (619) | 位置調整機構を有するもの (80)

Fターム[2C162FA54]に分類される特許

1 - 20 / 80


【課題】異なる長さの発光素子アレイをLEDヘッドに取り付ける場合であっても、位置ずれ補正を適切に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、発光素子アレイ9K〜9Yと、発光素子アレイ9K〜9Yの装置躯体への取り付け角度を調整する角度調整のための機構とを備え、印刷スキューずれ、及び前記発光素子アレイ9K〜9Yの主走査倍率ずれを算出し、この算出した補正量に基づいて発光素子アレイ9K〜9Yの取り付け角度を調整し、この角度の調整後に、前記印刷スキューずれを補正する。 (もっと読む)


【課題】主走査方向に亘ってプリントヘッドに対する清掃部材の当接圧を均一に保つことができ、射出面に付着したトナーや紙粉などを確実に拭き取ることができて、経時まで安定した高品位な画像記録を行うことができる光プリントヘッドを提供する。
【解決手段】清掃部材128は、板金で成形された本体枠129に、パッド131が貼り付けられた構造をなす。本体枠129の副走査方向の一端側にはフランジ部130が形成され、スクリュー軸136に螺合されている。本体枠129の他端側にはハウジング106に主走査方向に沿って形成された案内部としての突起133に係合する屈曲部132が設けられている。本体枠129はスクリュー軸136を軸として回転してロッドレンズアレイ105を囲むように嵌め付けられ、板金の弾性により不織布131はロッドレンズアレイ105の射出面に所定の当接力で当接する。 (もっと読む)


【課題】狭幅化と高密度かつ高速な書込みに対応した高速データ転送における信号品質の確保の両立を図ることのできる光プリントヘッドを提供する。
【解決手段】複数の発光源102及びその電極配線を有する有機EL基板101と、発光源102の光ビームを被照射面上に結像するレンズアレイ105と、有機EL基板101とレンズアレイ105とを保持し、画像形成装置の面板と当接する突当部106aを有するハウジング106と、発光源102の駆動を制御する駆動制御回路150及び駆動制御回路150の信号配線を有し、ハウジング106を保持するプリント基板107と、プリント基板107をその基板面と平行な方向に前記被照射面側に付勢して突当部106aを前記面板に当接させる付勢手段と、を備え、プリント基板107は、その基板面とレンズアレイ105の光軸が平行になるとともに、前記電極配線と信号配線が接続されるようにハウジング106を保持する。 (もっと読む)


【課題】幅狭の光プリントヘッドであっても、十分な剛性が確保でき、組み立ての容易な構造の光プリントヘッドを提供する。
【解決手段】少なくとも感光体及び現像装置を二方向から挟んで位置決めする画像形成装置の面板に、長手方向の両端部側が担持されるプリントヘッドであって、長手方向の両端部側が前記面板に担持される角管形状の本体フレーム20と、本体フレーム20内部に固定され、複数のLED素子からなるLEDアレイチップ12を有する基板11と、本体フレーム20のLEDアレイチップ12に対向するフレーム面にLEDアレイチップ12に対応して固定されるロッドレンズアレイ14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 露光装置の発光素子の温度変化によって変化する発光素子と結像位置との間の距離を補正する。
【解決手段】 記録媒体に画像を形成する画像形成装置100は、像担持体6と、像担持体の回転方向に直交する長手方向に並んで設けられ像担持体の表面を露光するために画像情報に従って発光する複数個の発光素子5aと、複数個の発光素子からの光を像担持体の表面に結像する結像素子4とを有する露光装置23と、複数個の発光素子の温度の変化に従って変化する、複数個の発光素子からの光の像担持体の上における結像位置と複数個の発光素子との間の距離を補正するために、複数個の発光素子と像担持体との間の光路上に移動可能に配置された光学部材1と、複数個の発光素子の温度に関する情報に従って、複数個の発光素子と結像位置との間の距離を補正するために光学部材を移動させる駆動装置12とを有する。 (もっと読む)


【課題】 像担持体に対する露光装置の位置決め状態に与える振動や物流及び長期使用の影響を小さくする。
【解決手段】 画像形成装置は、像担持体1と、像担持体の長手方向Xに並んで設けられ像担持体の表面を露光するために画像情報に従って発光する複数個の発光素子を有する露光装置5と、露光装置の長手方向の両端部のそれぞれにおいて像担持体に対して露光装置を位置決めする第一位置決め部材61、62と、第一位置決め部材の位置決め状態を保持するために露光装置を像担持体へ向けて付勢する第一弾性部材71、72と、第一位置決め部材の間の取付部5bで露光装置を保持する保持部材10と、取付部において像担持体に対して露光装置を位置決めするために、像担持体に対して保持部材を位置決めする第二位置決め部材91、92と、第二位置決め部材の位置決め状態を保持するために保持部材を像担持体へ向けて付勢する第二弾性部材12とを有する。 (もっと読む)


【課題】幅狭の光プリントヘッドであっても、倒れることなく安定して位置決めし、画像品質を良好に保つ。
【解決手段】少なくとも感光体1および現像器4を二方向から挟んで位置決めする面板30を備えた画像形成装置であって、面板30は、光プリントヘッド3のピント方向および副走査方向のそれぞれの位置決め基準面32,33を有し、該位置決め基準面32,33に光プリントヘッド3を当接させて位置決めする。 (もっと読む)


【課題】環境変動に伴う形成画像の劣化の抑制、および部品点数低減による低コスト化を狙った光源装置およびその光源装置を搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】光源素子101と、光源素子からの発光を像担持体200上に集光するための光学素子103とを有し、像担持体を露光することにより該像担持体に画像を書き込む光源装置100において、像担持体を回転支持する回転軸203と軸受312により構成されている支持部材310に対して、光源素子の距離を規定する間隔部材320を有し、間隔部材の光源素子の光束射出方向の距離をL1、回転軸203の外径から像担持体200の表面までの距離をL2、前記軸受312の軸外径と軸内径の差をL4とし、間隔部材320の線膨張係数をk1、像担持体の線膨張係数をk2、軸受312の線膨張係数をk4とした場合、L1k1+L4・k4>L2・k2の条件を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】感光体に対する照射高さ位置の微調整を簡単な構成で行うことができる露光装置を提供。
【解決手段】副走査方向に千鳥状に配置されたLEDヘッド10を備え、LEDヘッド10の両側には、像担持体20に対して露光位置の高さを調整する露光調整機構30を設ける。 (もっと読む)


【課題】主走査方向に渡って感光体と光プリントヘッドとの間隔を一定に保持し、印刷の品質を良好に保持できる光プリントヘッドを提供する。
【解決手段】光プリントヘッド3は、ベース部材11と、ベース部材11の上方に設けられた基板12と、基板12上に設けられ、複数の発光素子14を一方向に沿って配列した発光素子アレイとをそれぞれ有する複数の光出射ヘッド10を備える。複数の光出射ヘッド10は、発光素子14の配列方向に沿って並べられている。ベース部材11と基板12との間に、ベース部材11と基板12との間の間隔を調整する間隔調整手段17をそれぞれ有する。 (もっと読む)


【課題】レンズホルダの基板当接面と基板との絶縁性を安定的に確保することができる露光装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】露光装置は、複数の発光素子と、当該複数の発光素子が搭載された基板と、複数の発光素子から放射された光をそれぞれ結像させる光学系と、基板が当接する基板当接面を有し、さらに光学系を支持するレンズホルダとを備える。レンズホルダは、金属で形成された母材部と、絶縁性を有する樹脂で形成され、上記の基板当接面を有する基板当接部とが一体に形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】環境変動に伴う形成画像の劣化の抑制、および部品点数低減による低コスト化を狙った露光装置、および該露光装置を搭載する画像形成装置を提供する。
【解決手段】発光素子アレイ101と、発光素子アレイ101を保持する光源保持部材102と、発光素子アレイ101からの発光を感光体10上に集光する結像素子アレイ103と、結像素子アレイ103を光源保持部材102上で発光素子アレイ101と所定間隔となるように保持する光学素子保持部材104と、光源保持部材102上の発光素子アレイ101と感光体10とが所定間隔となるように感光体10上で光源保持部材102を支持する位置決め部材105と、を備え、発光素子アレイ101の発光点位置から見て位置決め部材105の光源保持部材102を支持する位置(ネジ106)と感光体10とが反対側にある。 (もっと読む)


【課題】結像光学素子の外形のばらつきを補完し、高い精度で画像形成を行うことが可能な結像光学素子を提供する。
【解決手段】本発明の結像光学素子は、複数のロッドレンズを互いの光軸が平行となるように配列してなるレンズアレイ22と、透光性のスペーサー部材25と、を有し、スペーサー部材25のレンズアレイ22と対向する面に溝25Hが形成され、溝25Hに設けられた接着剤40によってレンズアレイ22が溝25H内に嵌め込まれていると共に、レンズアレイ22とスペーサー部材25とを透過した光が発光部E及び受光部70の双方に結像するように、溝25H内におけるレンズアレイ22の光軸方向の位置が調節されている。 (もっと読む)


【課題】光記録ヘッドのレーザ記録手段の光軸調整を容易に行いつつ、高精度の位置を保証することができる、光記録ヘッドの調整方法を提供することを目的とする。
【解決手段】マガジンに円筒形レーザ記録手段を保持した光記録ヘッドにおいて、円筒形レーザ記録手段の光軸調整を行う光記録ヘッドの調整方法であって、円筒形レーザ記録手段の基準位置を示すマスターガラスをCCDによって撮像し、CCDによって円筒形レーザ記録手段の位置を撮像しつつ、撮像したマスターガラスの基準位置に基づいて円筒形レーザ記録手段を回転させることで基準位置に対する円筒形レーザ記録手段の光軸のずれを調整し、かつ円筒形レーザ記録手段から出射するレーザ光のマスターガラスにおけるスポット径が最小となるように調整する。 (もっと読む)


【課題】受光面に対して、均一な大きさのスポットを形成することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】一方向に並設された発光素子74bおよび発光素子74dと、発光素子74bから放射された光および発光素子74dから放射された光をそれぞれ受光面111に投影する複数の焦点を有する結像光学系60とを有し、結像光学系60は、発光素子74bから照射された光の結像点と発光素子74dから照射された光の結像点との光軸方向におけるずれ量よりも、複数の結像点のうちの前記レンズから最も遠位に位置する結像点FPfと最も近位に位置する結像点FPnとの光軸方向におけるずれ量の方が大きい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構造で光軸方向の位置と煽り角の調整作業を容易に行うことができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、静電潜像が形成される感光体(感光ドラム53)と、感光体の軸方向に並ぶ複数の明滅部(LED41A)を有して感光体を露光する露光部材(LEDヘッド41)と、露光部材を光軸方向に移動させる3つの調整部材(ネジ45)とを備える。そして、3つの調整部材は、それぞれ独立に作動可能に構成され、光軸方向から見て三角形の頂点を構成する位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、作動距離を精度よく設定できるとともに、露光部材の変形を抑えることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、静電潜像が形成される感光体(感光ドラム53)と、感光体の軸方向に並ぶ複数の明滅部(LED41A)を有して感光体を露光する露光部材(LEDヘッド41)と、露光部材を固定手段(線ばね42)を介して支持する支持フレーム43と、支持フレーム43と感光体との間に設けられ、感光体と接触して、感光体と露光部材との間隔を保持する間隔保持部材(ガイドローラ44)と、間隔保持部材を支持フレーム43を介して感光体に押圧する押圧部材(コイルばね47)と、露光部材と支持フレーム43との間に配設され、露光部材と支持フレーム43との間隔を調整することにより露光部材を光軸方向に移動させる調整部材(偏心カム45,46)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】小型化することができ、基板を支持部材に組み付ける作業を簡素化することができるようにする。
【解決手段】発光素子アレイが搭載された基板33と、発光素子アレイから放射される光を収束させる収束レンズと、基板33及び収束レンズを支持する支持部材と、基板33における収束レンズと対向する面に対して反対側の面に当接させられるベース35とを有する。ベース35は、付勢部によって、ベース35と基板33とが当接する面に向けて付勢される。ベース35は、付勢部によって、ベース35と基板33とが当接する面に向けて付勢されるので、クランプを使用する必要がない。ベース35によって基板33を直接基板当接面S1に押し付けることができるので、基板33を支持部材に組み付ける作業を簡素化することができる。 (もっと読む)


【課題】発光素子を支持するベース基板や、レンズを支持するレンズ基板が熱膨張すると、スポット位置に形成される複数の潜像は、主走査方向に並ぶことができないので、形成される画像に白筋や色ムラが生じてしまうという課題がある。
【解決手段】複数の発光素子群列を支持する発光素子基板450と、複数のレンズMLを支持するレンズ基板431と、レンズ基板431と発光素子基板450のそれぞれの一部を、副走査方向YYの固定位置に固定する固定部としてのレンズ基板固定部491と発光素子基板固定部492と、を備え、レンズ基板431の線膨張係数が発光素子基板450の線膨張係数より小さいラインヘッドを提供する。 (もっと読む)


【課題】樹脂の外装を有する露光部材の接地を十分に実現するとともに、露光部材で発生しうる電磁波を吸収できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】配列された複数の感光ドラム53と、感光ドラム53に対向配置され、複数の発光部が配列されて感光ドラム53を露光する複数のLEDユニット40と、発光部が配列された主方向においてLEDユニット40の両側に配置された本体フレーム15(サイドフレーム15A)とを備えた画像形成装置である。本体フレーム15は、金属からなり、LEDユニット40は、外装が樹脂からなるLEDヘッド41と、導電性を有し、前記配列方向においてLEDヘッド41より長く形成され、LEDヘッド41を保持する露光器フレーム42とを有し、露光器フレーム42が電気的に接地されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 80