説明

Fターム[2D044DA33]の内容

根切り、山留め、盛土、斜面の安定 (2,127) | 植生による斜面の浸食防止 (484) | 種子吹付 (184) | 客土種子吹付 (136)

Fターム[2D044DA33]の下位に属するFターム

溝切客土を併用した種子吹付
客土滑落防止用網体 (41)

Fターム[2D044DA33]に分類される特許

81 - 95 / 95


【課題】 長期間に亘って草本類植物のみならず木本類植物の良好な生育に寄与可能な木質廃棄物を再生利用した植生基盤材を提供すること;及び上記植生基盤材を用いる緑化工法を提供すること。
【解決手段】 (1)未発酵の植物破砕片、(2)化成肥料、(3)緩効性有機質窒素肥料としての乾燥菌体肥料、及び(4)粒状の多孔質資材を含む植生基盤材、及びこの植生基盤材を含む施工材料を、法面に施し、種子の生育、緑化を図ることを特徴とする緑化工法。 (もっと読む)


【課題】 丈夫で環境に優しい土留擁壁を迅速且つ安価に構築することができる土留擁壁の構築方法及びそれに使用する円筒鉄筋篭を提供する。
【解決手段】本発明にかかる円筒鉄筋篭1は、円筒状に配置した複数の縦筋からなる縦筋群と、当該縦筋群の外周に沿って固着した複数の円形筋からなる円筒筋群と、を備えたものである。また、本発明にかかる土留擁壁の構築方法は、円筒鉄筋篭1を、法面Bに沿って列柱状に、且つ、隣接する円筒鉄筋篭1の円形筋の側端部同士が交差するように法面Bに据付ける据付け工程と、隣接する円筒鉄筋篭1同士を連結する連結工程と、円筒鉄筋篭1上部から中詰材4を詰込する詰込工程と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】法面を流れる表層水を内部に貯留して、内部に収容された種子の発芽・生長に必要な水分を供給する植生袋を提供する。
【解決手段】袋体4に植生基盤材3を収納してなる植生袋1において、植生基盤材(土壌又は土壌と肥料等の混合物)又は保水材を半割にした竹材2に充填して袋体4に挿入する。植生基盤材に種子を混合しても良い。また、植生袋1は、竹材2の長手方向が法面の等高線に平行であって、竹材2の半割面が前記法面の上部を向くように敷設される。
(もっと読む)


【課題】 コンクリート用骨材として用いられる砕砂の製造工程から排出される泥水と、河川の保全作業で生じるゴミとを、廃棄することなく有効に再利用する手段を提供する。
【解決手段】 本発明に係る砕砂製造工程から排出される泥水の再利用方法は、原砂を破砕または磨砕して砕砂とする砕砂製造工程から排出される泥水から泥分2を分離する泥水分離工程S1と、河川の保全作業によって生じた刈草、剪定材、または流木を発酵させて堆肥3を生成する堆肥化工程S2と、泥水分離工程S1で分離された泥分2と堆肥化工程S2で生成された堆肥3とを混合する混合工程S4と、泥分2と前記堆肥3の混合物8を粒状に成型する粒状化工程S5と、粒状に成型した混合物8に植物25の種子23と水とを混入してなる植物生育基材22を法面または崩落斜面等の斜面21に吹き付ける斜面吹付工程S6と、を含むものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、硬質で急勾配の法面においても客土の流失を抑えるとともに通水性の優れた法面の緑化構造及び緑化工法を提供することを目的とする。
【解決手段】帯状の通水シート7が法面1の傾斜方向に対して傾いた状態で所定間隔置いて張設されおり、通水シート7を含む法面全体を被覆するように、植物の種子を含む客土2が法面1に積層されている。そして、法面1に対して垂直に複数の孔部3が穿孔され、孔部3に予めポット4aに植えられた苗木4が植栽されている。苗木4の根元部分には、根元部分を囲むように、上面が白色の植栽シート5が張設されており、苗木4が法面1に挿し込まれた支持柱9によって支持されている。 (もっと読む)


【課題】モルタルを剥離する事無く植生し、草刈等の維持管理が容易で、植物の衰退がない緑化工法を提供する。
【解決手段】モルタル・コンクリート・岩盤面に下地となるコケ用立体マットを敷設し、基盤材(BM菌入り黒土等を)を基層(コケ種子なし)7ミリ、表層(コケ種子あり)3ミリを吹付けることで、既設モルタルを剥離する工程が縮小でき、草の生長に伴い草刈等の維持管理が必要でなくなり、ヘデラ・ツタ等よりも早期に生長し、植物の衰退がない永続的な緑化工法を提供することができます。 (もっと読む)


【課題】 廃棄物最終処分場等の法面位置での表面遮水工で敷設される遮水シート上を覆土する客土を、法面上に確実に保持させる。
【解決手段】 廃棄物最終処分場等において、内部空間に埋設され、盛り立てられた廃棄物を被覆する表面遮水工2を行う際に、遮水シート10で覆われた表面遮水工2の法面1上に沿ってジオグリッドを敷設してジオグリッド層12を形成する。さらにジオグリッド層12の表面に、法面高さ方向に所定間隔をあけて配設された水平受梁20を固着する。ジオグリッド層12と水平受梁20とで囲まれた法面1上を客土8で覆土する。これにより、ジオグリッド層と12水平受梁20とで法面1に沿った客土8の滑りを抑止することができる。 (もっと読む)


【課題】 法面に集中的な荷重負担を掛けることなく、しかも植生基盤の剥離、脱落を確実に阻止できる法面緑化基盤形成用の保持部材、およびそれによる法面緑化基盤形成用の保持構造、ならびにその保持構造を使った法面緑化方法を提供する。
【解決手段】 既成法面7表面に厚層金網1を展開、固定して保持柵3を等高線状に配置させ、その基端および掛着腕35を厚層金網1に連結し、既成法面7との開き角度がその箇所の水平面から90゜以内に収まる姿勢に規制された上、吹付け播種工による植生基盤6を形成、定着可能とした法面緑化基盤形成用の保持部材、およびそれによる法面緑化基盤形成用の保持構造、ならびにその保持構造を使った法面緑化方法である。 (もっと読む)


【課題】 工事現場、浚渫等で発生する多様な土壌成分を有効に植生基盤として使用できる方法を提供する。
【解決手段】 水でスラリー化した植生基盤材と団粒剤とを二液混合吹付機にて混合して法面に吹き付けることによる植生基盤造成工法において、団粒剤はカチオン性高分子化合物を含み、植生基盤材は水及び土壌成分に加えて、団粒助剤としてアニオン性水溶性有機高分子化合物を含み、植生基盤材と団粒剤との混合時に、前記アニオン性水溶性有機高分子化合物は前記カチオン性高分子化合物と反応してゲル構造を形成する、植生基盤造成工法。 (もっと読む)


【課題】 岩盤質で傾斜が急な法面であっても吹き付け定着ができ、かつ定着させた客土に植物を生育させることができ、吹き付けの際に基盤材がホース内や吹き付け装置の内部に付着残留せず、法面に保持させるための添加材やラス網を必要としないこと。
【解決手段】 含水率40〜50%とした浄水発生土の解砕物と有機質肥料との混合物である第1材に、法面等に吹き付ける際に添加混合する保水材及び植物種子からなる第2材とで構成し、対象法面の岩質及び法勾配に応じて、浄水発生土の解砕物:有機質肥料:保水材及び植物種子=50〜80容量部:10〜45容量部:5〜10容量部に配合し、混合物の水分割合を45〜52%に調整した緑化植生基盤材を、吹き付け装置を用いて法面に3〜8cm程度の厚さに吹付け植生層を形成する。 (もっと読む)


【課題】 現場で発生する伐採木、抜根物等の有機質資源および発生土を現場の植生復元・環境回復を目的とする緑化工事材料として現場で使用できる緑化資材およびそれを用いた緑化工法を提供する。
【解決手段】 現場で発生する有機質資源を発生現場でチップに粉砕し、現場で発生する発生土をふるいにかけたものを緑化資材として使用する。植生基盤として生チップを大量に使用する場合に生じる問題を解決するために菌根菌、根粒菌、放線菌や光合成細菌を使用し、また、植物の発芽、生育に有効でかつ生チップを大量に使用する場合に生じる解決するために団粒構造を持つ基盤に造成する。土壌微生物の働きを促進するために水産副産物(廃棄物)であるカニ殻、貝殻、海藻の粉砕物を使用し、造成される植生基盤の保水性をより向上させるとともに土壌微生物の働きを促進するために多孔質素材を使用する。 (もっと読む)


【課題】 凹凸が激しく勾配が急な土地の斜面に容易に造成することができるポーラスコンクリート擁壁ないしはその造成方法を提供する。
【解決手段】 まず斜面1に清掃工を施し、斜面1上に縦方向鉄筋3および横方向鉄筋4を格子状に配置する。続いて、斜面1にアンカー2を打設した上で、鉄筋3、4をアンカー2の上端近傍部に結束・固定する。次に、鉄筋3、4の上に金網部材5を取り付け、斜面1と金網部材5との間の空間部にポーラスコンクリート材料を吹き付けてポーラスコンクリート層6を形成し、ポーラスコンクリート層6の連続空隙に生育基盤材7を注入する。さらに、肥料および保水剤を入れた袋体8を金網部材5に取り付けた後、金網部材5の上に傾斜緩和部材9を配設する。この後、ポーラスコンクリート層6の上に植生基材を吹き付けて植生層10を形成し、この植生層10に木本植物11の苗を植栽する。 (もっと読む)


【課題】のり面、裸地、護岸施設面等に手間少なく安価にその地域に自生する多様な植物を繁殖させて該のり面、裸地等を自然状態へ復元することができる植生具及びそれを利用した植生工法を提供する。
【解決手段】長尺軸材1と、軸材1に沿って配列されるとともに軸材1に保持された植物繁殖源捕捉用の繊維群20とを含み、繊維群20はそれを構成する繊維2が軸材周囲へ放射状に突出するように軸材1に保持されている植物繁殖源捕捉植生具A。植生具Aを植生工実施対象面(のり面、護岸施設面等)に設置する植生工法。 (もっと読む)


【課題】降雨による雨水等の流下に対して厚層基材の滑落を防止することが可能な斜面緑化工法および斜面緑化用部材の提供。
【解決手段】緑化斜面を構築すべき傾斜した地盤1に、所定間隔ごとに複数のストッパ部材2を立設し、アンカーピン3を打ち込んで固定する。このとき、ストッパ部材2が、互いに地盤1の傾斜方向と20〜45°の角をなす方向に配置されるようにする。その後、地盤1およびストッパ部材2を覆うように、地盤1に向けて厚層基材を吹き付けて硬化させることにより客土層を形成する。 (もっと読む)


【課題】 植生基盤材を吹き付ける植生基盤材吹付け装置において、閉塞物を簡易的に除去することにより吹付け施工の効率化を図る。
【解決手段】 植生基盤材を貯留する吹付けガンタンク10と、圧送された植生基盤材を法面に向かって吹き付けるノズル20と、吐出口12からノズル20に向かう配管30と、収容部13にスライド移動自在に収容される閉塞物除去部材40と、等から植生基盤材吹付け装置1を構成する。閉塞物除去部材40には、上下に貫通する2つの断面円状の通過孔41、42が形成される。閉塞物除去部材40をスライド移動させることで閉塞物Pを破砕して除去する。 (もっと読む)


81 - 95 / 95