説明

Fターム[2D063CB02]の内容

下水 (5,535) | 溝蓋又は受枠 (843) | 側溝蓋(密閉式) (120) | 金属製 (33)

Fターム[2D063CB02]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】組立の全工程に渡って無溶接で能率よく、低コストで組立てることができるグレーチング及びその組立方法を提供する。
【解決手段】メインバー2と、クロスバー3と、エンドプレート4とを備える格子状のグレーチング1であって、クロスバー3は各メインバー2を貫通し、そのクロスバー3のメインバー相互間部が断面縦長略楕円形に塑性変形されることで、クロスバー3とメインバー2とが結合固定され、並列両最端側に配置するメインバー2はクロスバー3の端部がカシメ3bられることでメインバー2に結合固定され、各メインバー2は両端側端面にカシメ片5を有し、これらカシメ片5がエンドプレート4に挿入され、これらカシメ片5がカシメられることで各メインバー2とエンドプレート4とが結合固定されて格子状のグレーチング1が組立てられている。 (もっと読む)


【課題】 既設のU形側溝の上部が、経年変化や走行車両による振動等によりガタついたり破損が生じたU形側溝の上部のみを改修する工事において、効率的に改修する新規な工法を提供する。
【解決手段】 改修しようとする既設のU形側溝の傷んだ上部を、必要範囲を切削し、予め工場で制作された、車両等の載荷荷重に耐え得る鋼構造の床版3を側溝上部に載置し、その上面に舗装体を設ける工程からなる。 (もっと読む)


【課題】薄型軽量で取り扱い性に優れた構成でありながら、強度があって壊れにくいコンクリート構造物を提供すること。
【解決手段】鋼板材1にビード加工を施すことでこの鋼板材1の一側面側に補強用ビード3を多数並設状態にして突設し、この多数の補強用ビード3間に、切り起こし加工を施すことで鋼板材1から多数の切り起こし片4をこの鋼板材1の一側面側に突設すると共に、この多数の切り起こし片4は、その側断面形状がくの字状となる形状に折曲形成するか若しくはその切り起こし先端側が幅広となる形状に切り起こし形成し、この多数の切り起こし片4が突設された鋼板材1の一側面に、この多数の切り起こし片4が埋没状態となるようにしてコンクリート2を打設して成るコンクリート構造物。 (もっと読む)


【課題】側溝改修工事の工期を短縮し、交通の阻害を最小限にすると共に、騒音や粉じんの問題も生じないようにする。
【解決手段】左右側壁の上端部内側に断面L字状の蓋受部が凹設されている既存側溝本体の該蓋受部に新規な蓋を装着する側溝の改修方法において、蓋受部の水平面にアンカー穴を穿孔するステップと、該アンカー穴に樹脂接着剤を注入するステップと、下面にアンカーを突設した新規蓋の該アンカーを前記アンカー穴に挿入して新規蓋を前記蓋受部に装着するステップによって側溝の改修を行うことで、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】道路の路面にあわせた傾斜施工が容易に行えるとともに、車両の通過によるガタつきを抑えることができる側溝蓋及びその設置方法並びに側溝を提供する。
【解決手段】地中に埋設された側溝本体1の上側開口部を覆う側溝蓋であって、路面に露出する天板部9aと、該天板部9aの両側縁から連続して下側に延びる側板部9bと、該側板部9bの下端から外方に延び、前記天板部9aと段差を有して突出するフランジ部9cとを含む、蓋材9と、前記側溝本体1の側壁上端面と前記蓋材のフランジ部9aとを接合するための接合装置2,4,13とを備えた。 (もっと読む)


【課題】除雪車による除雪作業によっても損傷を受けにくく、耐久性に優れた道路横断排水溝と、当該排水溝を作業性よく施工できる排水溝ブロック、及び排水溝の施工方法を提供する。
【解決手段】
溝本体の長手方向両端を覆って金属製蓋を装着固定し、該溝本体の長手方向中間部が開口となっている排水溝ブロックを道路掘削部に敷設し、その後中間部の開口に金属製蓋を装着することで、除雪作業で損傷を受けにくい道路横断排水溝を作業性よく施工できる。蓋は、溝本体側壁上面に埋設したインサートにボルト又はナットを螺着することで固定され、蓋上面にボルトの頭部又はナットを収納する凹部を形成し、ボルト頭部又はナット外周と凹部内周の間にリング部材を装入することで蓋の盗難を容易に防止できる。 (もっと読む)


【課題】 暗渠側溝において上面の一側に偏心して連続雨水流入口スリットを設ける場合においては、左右を連結する小梁には設計荷重による曲げモーメントが減少し、せん断力が大きく作用するので、小梁内を貫通する主鉄筋を単鉄筋のまま維持しさらにせん断力に対する安全を高め、なお従来の鉄筋コンクリートと同等の生産手段で安価に供給する。
【解決手段】 スリット連結小梁部のみ鋼板片を溶接した主鉄筋を用い、小梁貫通部は引張主鉄筋を鋼梁下縁に、腹部から上縁まで鋼板片で形成し、左右本体の補強配力鉄筋とともに全体を一個の鉄筋網に編成する。
そして、左右本体を鋼板片付主鉄筋部で連結するように鉄筋網を配置して型枠を組立て、コンクリートを打設し、養成工程を経てのち脱型する。 (もっと読む)


【課題】 製品としての蓋体の長さを統一させて規格化させ、フレキシブルに変形可能であり、蓋体の製造に際し専用の治具を用いることなく、簡易な手間で容易に製造することができ、十分な幅の通水間隙を確保しながら透水路面層の小骨材として従来よりも小さな粒径のものを使用できる透水性側溝の蓋体の提供。
【解決手段】 蓋体2の上に透水路面層8が形成された透水性側溝Aにおいて、側溝の溝長さ方向に延長した左右2本の縦枠材31,31と、溝幅方向に延長して両縦枠材の上面間に連結された複数本の横枠材32とでフレキシブル可能な挌子状に枠組みされた連結枠3を備え、連結枠を構成する横枠材間に納まる状態で蓋部材4の両端部が縦枠材間に架設され、この架設状態で蓋部材の側縁と横枠材の間に通水間隙20,20が保持されるように蓋部材と支持枠とが溶接部21により固着されている。 (もっと読む)


【課題】 容易に設置することができる、発電機能付きの側溝装置を提供する。
【解決手段】 側溝装置4は、側溝1と、その側溝1の上方に開口する開口部1aを覆う側溝蓋2と、路上の通行物または通行人による側溝蓋2の振動を受けるように配備された振動発電機3とを備える。ここで、振動発電機3は、側溝蓋2における、側溝1の蓋掛かり部1cと対向する対向面2aに取り付けられる。そして、蓋掛かり部1cと対向面2aとの間には、側溝蓋2を上方に弾性的に付勢する弾性部材8が設けられる。 (もっと読む)


【課題】自動車等の大きな荷重に耐える所定の強度を得ることができるとともに、施工に際して、溝路部材として市販されているU字溝に何ら加工を施す必要がない溝路用通水被覆装置を提供する。
【解決手段】左右の支持枠8,8を連結する各梁部材10の左右両端部を、溝路1を構成する左右の側壁4,4の上端面に乗載し、両支持枠8,8の水平縁7,7又は一方の支持枠8の水平縁7を各梁部材10上に乗載した。これにより、溝路用通水被覆装置5上に自動車等の重量の大きなものの荷重が掛かっても、溝路1の左右の側壁4,4上に差し渡された各梁部材10によって、その荷重に耐える所定の強度を得ることができる。また、各梁部材10の左右両端部を左右の側壁4,4の上端面に乗載するようにしたので、溝路1を構成するU字溝に何ら加工を施す必要がない。 (もっと読む)


【課題】汎用性の高いスリット保護装置を提供すること。
【解決手段】内部に流路を備え、上壁に該流路と連通する集水用のスリットを備える側溝に用いられ、前記スリットを保護するスリット保護装置であって、前記スリットの第1側面と、前記側溝の上面における前記第1側面周縁部とを被覆し、前記スリットの長手方向に延びる第1カバーと、前記スリットの前記第1側面に対向する第2側面と、前記側溝の上面における前記第2側面周縁部とを被覆し、前記スリットの長手方向に延びる第2カバーと、前記第1カバーと前記第2カバーとの間に設けられ、前記第1カバーを前記第1側面に押止するとともに、前記第2カバーを前記第2側面に押止する、押止部材と、
を備えるスリット保護装置。 (もっと読む)


【課題】ウラ面の腐食の進行度合いを確認可能な縞鋼板を提供する。
【解決手段】縞鋼板1は、複数の縞1aが格子状に連続する縞模様を一方の面(オモテ面)11に突設する。腐食点検穴1bは、縞鋼板1の一方の面11と反対側の他方の面(ウラ面)12に穿設されている。腐食点検穴1bは、他方の面12から一方の面11に貫通しない有底穴となっている。腐食点検穴1bは、複数の縞1aが連続する縞模様を除く領域と相反する領域に形成されている。腐食点検穴1bは、周辺を除く中央部に配置されている。腐食点検穴1bの底面が錆などで腐食して、やがて、一方の面11に腐食点検穴1bが開口することにより、縞鋼板1の他方の面12の腐食の進行度合いを確認できる。 (もっと読む)


【課題】メインバーの側端部とサイドバーとをカシメにより接合するグレーチングにあって、生産コストを低減し得るグレーチングを提供する。
【解決手段】メインバー2の側端部に、拡開変形加工後にサイドバー3の肉厚内に収まる長さの接合用突縁5を突成する一方、断面矩形の帯板状のサイドバー3に、メインバー2の接合用突縁5が嵌入される嵌入口7と該嵌入口7の口縁に連成されてサイドバー3の外側面に開口する窪み部8とを備えた接合用口部6をサイドバー3の長手方向に沿って所定間隔で形成し、各嵌入口7に接合用突縁5を嵌入した状態で、該接合用突縁5の端部を加圧部材9で加圧して接合用口部6の窪み部8内で嵌入口7の横幅以上に拡開変形させた拡開変形部11によってメインバー2とサイドバー3とを接合するようにした。 (もっと読む)


【課題】グレーチング及びタイル、レンガ等の道路表面材を支承する中間フレームとをステンレスにて一体的に製造することによるコストアップという課題を解決することとした。
【解決手段】路面下に埋設されるU字型排水溝体の上端開口部を閉塞すると共に、タイル、レンガ等の道路表面材との間に介在して両者を隔離する亜鉛メッキ等の防錆処理を施された金属製中間フレームと、更に前記路面表面仕上材と略同一面に仕上られると共に、前記金属製中フレームに載置するステンレス製グレーチングとで成すことによって、グレーチングはステンレス製として感性を維持しつつ、路面下に位置して歩行による摩滅を考慮する必要のない中間フレームは亜鉛メッキ等の防錆処理を施した金属製として、コストダウンを達成できる路上排水溝装置。 (もっと読む)


【課題】施工に際して、溝路部材として市販されているU字溝に何ら加工を施す必要がない溝路用通水被覆装置を提供する。
【解決手段】左右の支持枠8,8の立ち上がり縁6,6間に嵩上げ部材28を設け、該嵩上げ部材28上に、金属製通水被覆部材13を乗載するようにし、さらに左右の支持枠8,8を連結する各梁部材10を、支持枠8,8の水平縁7,7の上面に当接して配設し、かつ溝路1を構成する左右の側壁の上端面に、両支持枠8,8の水平縁7,7又は一方の支持枠8の水平縁7と他方の支持枠8の立ち上がり縁6を乗載するようにした。これにより、施工に際して、溝路部材として市販されているU字溝に何ら加工を施す必要がない、 (もっと読む)


【課題】水路部と、該水路部に着脱可能に取付けられて水路部を塞ぎ、該水路部に通ずる排水孔を備えたカバー部よりなる排水溝ユニットにおいて、カバー部のロックが確実に、しかもロックされたことの確認が容易に行えるようにする。
【解決手段】水路部2を構成する対向する側壁2b、2cの上端に突出部4a、5aを設け、各突出部4a、5aには凹所11を有する。カバー部3には、裏面に凹所11に嵌合するずれ止め部材14と、断面倒U形状をなして突出部4a、5aに遊びを存して嵌挿される規制部材15を設け、カバー部3を水路部2に合せて正規位置に取付けたとき、ずれ止め部材14が凹所に嵌合してカバー部3のずれ止めを行い、かつ規制部材15が突出部4a、5aに嵌挿されて浮き上がりを防止し、跳ね上がりによる事故を防止する。 (もっと読む)


【課題】 簡単にグレーチング蓋をロックすることができ、必要に応じてグレーチング蓋が確実に開閉できる簡単な構造を提供すること。
【解決手段】 ロック機構30は、グレーチング蓋10を枠体20に収納したとき、グレーチング蓋10に形成したガイド片31を自重で移動する移動体40が、係合片33とガイド片31と共に移動体40によってグレーチング蓋10の開放を禁止する。この状態で、操作レバー60の外力によって移動体40を移動させると、ガイド片31と係合片33と移動体40の端部材41との係合を解除することができる。 (もっと読む)


【課題】安価かつ精度よく製作し得る凹状枠体を備えたカラー舗装用溝蓋を提供する。
【解決手段】底板部2と、該底板部2の左右側端縁から立ち上げられた左右の側板部3,3と、該側板部3,3の上端縁から夫々外方に延成された複数の狭幅状通水孔7を備える縁板部4,4と、該縁板部4,4の外端縁から下方に曲成された補強リブ板部5,5とからなる凹状枠体6を備えたカラー舗装用溝蓋1にあって、該凹状枠体6を、幅方向に略二等分する位置で左右一対に分割形成された金属製の分割枠体対を結合することによって形成した。 (もっと読む)


【課題】上部に小石等の装飾性敷設材を充填し得る通水被覆装置にあって、容易かつ低コストで製作できるとともに、溝路の清掃時における取扱い性に優れた溝路の通水被覆装置を提供する。
【解決手段】溝路1の上部で互いに対向する左右の側板6,6を、両端部が溝路1の左右の側壁4,4上に乗載される複数の梁部材10で連結するとともに、多数の通水孔9が穿設された底板部材8を左右の側板6,6間で梁部材10上に着脱可能に載置して、底板部材8と左右の側板6,6とで囲繞される空間によって、粒状またはマット状の装飾性敷設材14を充填し得る充填空間13を形成した。これにより、通水被覆装置5の構造が簡単となり、容易かつ低コストで製作することができる一方、溝路1の清掃時に底板部材8のみを取り外したり、再度被着したりすることができるため、その着脱操作が容易であり、取扱い性に優れたものとなる。 (もっと読む)


【課題】自動車等の大きな荷重に耐える所定の強度を得ることができるとともに、施工に際して、溝路部材として市販されているU字溝に何ら加工を施す必要がない溝路用通水被覆装置を提供する。
【解決手段】左右の支持枠8,8の立ち上がり縁6,6間に嵩上げ杆28を横架し、該嵩上げ杆28上に、金属製通水被覆部材13を乗載するようにし、さらに左右の支持枠8,8を連結する各梁部材10の左右両端部を、溝路1を構成する左右の側壁4,4の上端面に、両支持枠8,8の水平縁7,7又は一方の支持枠8の水平縁7と他方の支持枠8の立ち上がり縁6とを介して乗載した。これにより、溝路用通水被覆装置5上に自動車等の重量の大きなものの荷重が掛かっても、溝路1の左右の側壁4,4上に差し渡された各梁部材10によって、その荷重に耐える所定の強度を得ることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 33