説明

Fターム[2D063CB22]の内容

下水 (5,535) | 溝蓋又は受枠 (843) | 溝蓋相互の接続 (24) | 連結具(ボルト等) (14)

Fターム[2D063CB22]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】平面上で湾曲した形状を自己保持した状態で施工することができるグレーチングにおいて、排水がグレーチングの幅方向両側から流入しやすくなっていることで施工部の排水の集水性に優れ、水捌けがよく、しかも髪の毛等が詰まりにくく清掃等のメンテナンス性にも優れたグレーチングを提供する。
【解決手段】グレーチングのメインバー(1)は、踏部(10)と、その下に設けられた脚部(11)を有し、脚部(11)には長手方向に所要数の掛合穴(13)が設けられ、各掛合穴(13)は脚部(11)の両端から所要の距離だけ離れた位置に設けられている。各メインバー(1)を連結するジョイント(2)は、弾性材料で形成され長手方向の両端に各掛合穴(13)に差し込み掛合ができる差込部(20,21)を有しており、各差込部(20,21)の間の中間部(22)は掛合穴(13)より径大に形成されている。 (もっと読む)


【課題】受枠を用いることなく、排水溝等に用いられる溝ブロックへのグレーチングの固定を簡易に行うことができる方法を提供する。
【解決手段】開口部2の片側にパネル8を嵩上げ材17が溝ブロック1の段3に載置されるようにして取付けたのち、パネル8全体を嵩上げ材17と共に開口部端に当たるまでずらし、突片14aを天壁部4下に挿入する。ついで別のパネル7を傾けながら、嵩上げ材17を段3上に置き、座13のボルト通し孔21にボルト18を差込み、かつ突片14aを天壁部下にくぐらせる。パネル8取付後、座13より突出するボルト18に袋ナット22を捩じ込み、締着して固定し、両パネル7、8を連結する。 (もっと読む)


【課題】除雪車による除雪作業によっても損傷を受けにくく、耐久性に優れた道路横断排水溝と、当該排水溝を作業性よく施工できる排水溝ブロック、及び排水溝の施工方法を提供する。
【解決手段】
溝本体の長手方向両端を覆って金属製蓋を装着固定し、該溝本体の長手方向中間部が開口となっている排水溝ブロックを道路掘削部に敷設し、その後中間部の開口に金属製蓋を装着することで、除雪作業で損傷を受けにくい道路横断排水溝を作業性よく施工できる。蓋は、溝本体側壁上面に埋設したインサートにボルト又はナットを螺着することで固定され、蓋上面にボルトの頭部又はナットを収納する凹部を形成し、ボルト頭部又はナット外周と凹部内周の間にリング部材を装入することで蓋の盗難を容易に防止できる。 (もっと読む)


【課題】汎用性の高いスリット保護装置を提供すること。
【解決手段】内部に流路を備え、上壁に該流路と連通する集水用のスリットを備える側溝に用いられ、前記スリットを保護するスリット保護装置であって、前記スリットの第1側面と、前記側溝の上面における前記第1側面周縁部とを被覆し、前記スリットの長手方向に延びる第1カバーと、前記スリットの前記第1側面に対向する第2側面と、前記側溝の上面における前記第2側面周縁部とを被覆し、前記スリットの長手方向に延びる第2カバーと、前記第1カバーと前記第2カバーとの間に設けられ、前記第1カバーを前記第1側面に押止するとともに、前記第2カバーを前記第2側面に押止する、押止部材と、
を備えるスリット保護装置。 (もっと読む)


【課題】 グレーチング蓋を取り外した状態での前後方向の開口長さを長くとることができて洗浄用ホースやバキューム用ホースを暗渠内に挿し込んでいく作業が容易にできるようにしたグレーチング蓋の蓋受け構造の提供。
【解決手段】 透水性側溝Aの途中に設置するグレーチング蓋4の蓋受け構造であって、側溝本体1に形成された左右の蓋受け段差面14,14間に蓋受け枠5が載置され、この蓋受け枠は前記左右の蓋受け段差面上に載置される左右の縦枠部材50,50と、この縦枠部材の両端部に連結された前後の横枠部材51,51とで方形枠に形成され、前記左右の縦枠部材間にグレーチング蓋を下から支える少なくとも2本の支持枠部材6,6が着脱可能に架設され、かつ前記支持枠部材にグレーチング蓋が着脱可能に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】組み立てが簡単に行なえ、コストの削減を図り、グレーチングの跳ね上がりを防止するようにした。
【解決手段】平面形状が溝2長さ方向に長い長方形の受け枠1の長さ方向両端部における短辺側の立ち上がり壁部1aの内面には水平な位置決め片10が固着され、受け枠1の長辺側に沿う一組の受け板部1bには配設されるグレーチング3とグレーチング3との間に位置してねじ軸8aが上向きに突出するボルトが固着されており、前記グレーチング3は上下方向中央部において外面側に長さ方向全長に亘って溝状に凹部7が形成されたサイドバー4と、このサイドバー4に対して直角に位置し長さ方向の両端がサイドバー4に結合される多数本のメインバー5を備え、前記ボルトの位置で一組の受け板部1b上で受けられて支持される位置決め部材9にも位置決め片9cを備え、前記位置決め片10,9cをグレーチング3の凹部7に嵌合させるようにした。 (もっと読む)


【課題】水平方向に並列して設置したグレーチングを連結するグレーチングの連結具ががたつくことのないようにする。
【解決手段】グレーチングの連結具10は、隣接するグレーチングG,Gの互い隣接する一端側の端部の両ベアリングバーB1,B1を上側から挟み込んで係止するとともに何れか一方のグレーチングGの一端側の端部のベアリングバーB1の他端側に隣となるベアリングバーB2を上側から係止する第1上側連結部材20と、クロスバーCに係止する第2上側連結部材30と、隣接するグレーチングG,Gの下側において上下方向に移動可能に支持されて端部の両ベアリングバーB1,B1の下端と係止することなく一端側の端部の両ベアリングバーB1,B1より他端側に位置するベアリングバーB2,B2に下側から係止する下側連結部材40と、第1連結部材20に第2上側連結部材30と下側連結部材40とを締結する締結具50とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 各蓋部材間にスリット状の通水間隙を確実に保持させ、かつ各蓋部材を上下方向に自在に変位可能に連結させることで各蓋部材を蓋受け段差面の不陸に対して馴染むように載置させることができる透水性側溝の蓋体の提供。
【解決手段】 蓋体2を構成する各蓋部材21に通水間隙20を保持するための突出部24が形成されると共に、この突出部24の対向面同士が連結ネジ棒25(締結手段)の弛緩状態で擦り合わせ自在に形成され、かつ突出部の対向面にそれぞれ球体ガイド溝30が上下方向に長く形成され、対向する両球体ガイド溝間に挟持される状態で球体3が摺動可能に嵌合され、連結ネジ棒25の弛緩状態で球体ガイド溝及び球体を介して隣り合う蓋部材同士が上下方向に変位可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で溝蓋を確実に連結することができるとともに、不正な手段によって溝蓋の連結状態が解除されることがない新規な溝蓋の連結構造を提供する。
【解決手段】連結座板40は第1連結部20と第2連結部30の両連結空間部25,35に亘って配置され、第1螺着部材21及び第2螺着部材31が螺着される第1螺着部41及び第2螺着部42が形成されており、上板部22,32と連結座板との間には連結座板を常時下板部側へ付勢する付勢部材50が配置されていて、付勢部材の付勢力によって連結座板に螺着された各螺着部材の各頭部21H,31Hが上板部の上板開口部内23,33に収容するようにされているとともに、各螺着部材の各頭部を上板部の上板開口部より突出するに際しては、各下板部27,37の下板開口部28,38から突き出し部材60によって連結座板を付勢部材の付勢力に抗して持ち上げるようにした。 (もっと読む)


【課題】 低コストで完璧な盗難防止を可能とし、さらに車両走行によるハネ上げ防止にも役立つグレーチングの連結構造を提供する。
【解決手段】 グレーチング本体1aの一の端板11域で板状部分17aを端板11から外方水平に突出し、該板状部分上にボルト軸18bを立設した鍔部材17が該グレーチング本体1aの下面側に固着されると共に、他の端板11域のグレーチング枠1a内に取付用透孔15aが設けられた鍔付きグレーチングの二つ1A,1Bが、一方の鍔付きグレーチング1Aの透孔15aを貫通し上方へ突出する他方の鍔付きグレーチング1Bのボルト軸18bに取付ナット8を螺着して連結され、且つ該取付ナットを突起80bが設けられた異形体Kとし、該異形体に嵌合する専用治具9により取付ナット8の取付け取外しを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 既存グレーチングに適用でき、低コストで完璧な盗難防止を可能とし、更に車両走行によるハネ上げ防止にも役立つグレーチングの連結構造を提供する。
【解決手段】 相対向させた脚部3aの上端が天板部3bで連結され、両脚部の下端寄りに通孔を設けた連結クリップ3と、側面視円形のボルト頭部1bから両通孔に挿通可能なボルト軸1cが延設するボルト1と、該ボルト軸に螺合する雌ねじ部82を形成し且つ外周面に突起80bを設けた止めナット8と、該止めナットを収容できる筒部2bを有する有底筒体の底部2aに透孔20を形成した保護カバー2とを具備し、二つのグレーチング7の両端板71を跨ぐようにして連結クリップ3の両脚部3aを差し込み、該差し込みによって両端板71よりも下方へ突き出した一の通孔30aからボルト軸1cを挿通し、他の通孔30bから突出すボルト軸1cを透孔20に遊挿させて保護カバー2が介在する該ボルト軸に止めナット8を螺着し二つのグレーチングを連結する。 (もっと読む)


【課題】 低コストで完璧な盗難防止を可能とし、車両走行によるハネ上げ防止にも役立つグレーチングの連結構造を提供する。
【解決手段】 柱部1aの一の底面側に鍔部1bを形成して、他の底面側にボルト軸1cを垂設するボルト1と、円錐台状体の下底から上底へ貫通する貫通孔にボルト軸1cに螺合する雌ねじ部20を形成したナット基部2aと、一対の脚部3aを対向させて上端が天板部3bで連結され且つ両脚部の下端寄りに通孔を設けた連結クリップ3とを具備し、二つのグレーチング7の両端板71を当接させて該両端板を跨いで連結クリップ3の両脚部3aを差し込み、該差し込みによって両端板71よりも下方へ突き出した両脚部3aに係る一の脚部の通孔30から他の脚部の通孔へボルト1を挿通し、柱部1aを通孔30に挿入して脚部3aの外面に鍔部1bを当接させ、該挿通により他の通孔30から突出すボルト軸1cにナット基部2aを螺着して二つのグレーチング7を連結する。 (もっと読む)


【課題】溢水を溝内に落し込みやすくした溝蓋を提供する。
【解決手段】溝の差し渡し方向(幅方向)に配設される複数の主桁材1,1が所定の間隔をおいて3つの柔軟な接合部3によって互いに連結されてなり、溝の差し渡し方向(幅方向)の単位長さ当りの前記主桁材同士間の隙間面積の拡大を図るために、前記主桁材同士の対向し合う側縁部を、溝の差し渡し方向(幅方向)に向けて蛇行状となるように連続的な繰り返しパターンで変形させ、かつ、主桁材1,1の表面部5には、水の流過を妨げるための凸状部(リブ)7が、前記溝の差し渡し方向(幅方向)に直交する方向に所定の間隔をおいて配列形成する。 (もっと読む)


【課題】 車両通過時の干渉音を防ぐことができる、側溝用の蓋構造を提供する。
【解決手段】 側溝用の蓋構造2は、側溝1に並んで配備されるコンクリート製の蓋体3、3と、それら蓋体3、3を相対的に横ズレしないように連結する連結体4とからなる。ここで、連結体4は、グレーチング6からなる。そして、グレーチング6は、隣合う蓋体3、3の、載置部3b、3bを兼ねた取付部3a、3aに、取付け用のネジ部材5、5を用いて、着脱可能に取り付けられる。 (もっと読む)


1 - 14 / 14