説明

Fターム[2E001GA01]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性材料の適用形態 (9,591) | ブロック状、短尺状 (399)

Fターム[2E001GA01]の下位に属するFターム

バネ (90)

Fターム[2E001GA01]に分類される特許

141 - 160 / 309


【課題】設置が容易であると共に、補修が安価且つ簡単であるトラックバース用緩衝装置を提供する。
【解決手段】トラックバースの床面の端部壁面に水平に設けられ、トラックの荷台が着床する際の衝撃を和らげ床面の端部及びトラックの荷台を保護するための緩衝装置であって、円筒形の複数の弾性緩衝材を中心穴に挿通したひも状部材を介して連設し、該ひも状部材を両端を含む2箇所以上でトラックバースの床面の端部壁面に固定したトラックバース用緩衝装置とする。 (もっと読む)


【課題】一般住宅などの建築物に使用される床工法に関し、住宅の上階から下の階への振動を抑えることができる防振浮き床工法を提供する。
【解決手段】下部にある材料の上に特殊相尺り加工のされたボードを敷き、ジョイントに特殊相尺り加工のされたスティックを差し込み、スティックにフローリング材を固定する。ボードとスティックの特殊相尺り加工により、スティックが空中に浮くことで床下地合板にスティックが直接接しないため、上部の振動が下へ伝わることを防ぐことが出来る防振浮き床工法である。
【効果】床仕上げ材から伝わる振動や音を下部にある材料に伝わることを防ぎ、構造体や材料への固体伝播音を防止する事により、防振性及び防音性に優れた床工法を提供することが出来る。 (もっと読む)


【課題】太陽熱利用装置における太陽熱集熱器や貯湯槽などをベランダに設置するベランダ置き設置構造について、ベランダの効用低下をできるだけ避けることができるようにする。
【解決手段】太陽熱利用装置1は、太陽熱集熱器2で太陽からの熱を集熱して利用するようになっており、その太陽熱集熱器は、建物7のベランダ8に、当該ベランダの天井9に固定することで設けられている。このような設置構造としたことにより、ベランダの手摺の布団干しなどへの利用について何らの制限ももたらさずに済み、したがってベランダの効用低下を避けることができる。 (もっと読む)


【課題】容易に制振特性を調整することの可能な床支持具、及び、床構造を提供する。
【解決手段】中間受部材20には、2本の梁部材30が配置されている。梁部材30は、断面長方形状の棒状とされ、一端部の下面が受面20C上に固定されている。2本の梁部材30は、支持位置Pから支持ボルト22の径方向外側へ向かって、互いに逆方向へ延出されている。梁部材30は、中間受部材20を介して支持ボルト22に支持されている。2本の梁部材30の各々には、質量体32が取り付けられている。質量体32には、梁部材30を挿通可能な挿通孔32A、及び、挿通孔32Aと垂直方向をなす固定孔32Bが構成されている。質量体32は、挿通孔32Aに梁部材30が挿通された状態で梁部材30に沿って移動可能とされると共に、固定孔32Bへ固定ネジ34がねじ込まれて梁部材30を押圧することにより梁部材30へ固定可能とされている。 (もっと読む)


【課題】曲げ振動系の固有振動数を簡易に抑制するとともに、床衝撃音の増幅を抑えることを可能とした、床構造を提案する。
【解決手段】床スラブ2と、床スラブ2の上面において互いに所定の間隔を空けた状態で敷設された複数本の根太材3,3と、緩衝板4bを有し、複数本の根太材3,3の上面に載置された床仕上げ材4と、スポンジゴム5aと木製部材5bとが上下に積層されてなり、床スラブ2と床仕上げ材4との間に介在されるダンパー材5とを備える床構造1。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で高い防水性能を安価に得ることができ、しかも、施工が容易に行える押出成形セメント板の防水構造を提供する。
【解決手段】一方のセメント板21の端面23に凹設された凹溝Aと、他方のセメント板25の端面27に突設された凸条Bとを嵌め合わせて形成されたセメント板同士の屋外面29における目地M1を塞ぐ防水構造であって、屋外面29と平行な凸条Bの起立面に凹溝状のガスケットホルダ57を凸条Bの延在方向に渡って形成する。このガスケットホルダ57にガスケット59の一部分を挿入して装着する。一方のセメント板21の凹溝Aと、他方のセメント板25の凸条Bとを嵌め合わせることで、ガスケットホルダ57から延出したガスケット59を凹溝Aの形成された端面23の片側の縁部と凸条Bの形成された端面27の片側の肩部とで挟む。縁部、ガスケット57及び肩部によって囲まれた目地空間Sにシーリング材51を充填する。 (もっと読む)


【課題】 振動、騒音の抑制効果が高いと共に、十分な強度が得られ、しっかりとした歩行感が確保できる床支持脚を提供する。
【解決手段】 球体脚部12は、外周に膨張抵抗リブ30が形成され、底面に挿入口31が形成された中空の球体の形状の弾性体である。台部11は、円盤状の底面部21部と、底面部21の中心から垂設された心材部22とを有する弾性体である。台部11の心材部22を球体脚部12の底面の挿入口31から挿入して球体脚部12に結合する。球体脚部12の上部からボルト部13の先端のリブ46が挿入され、心材部22の上面の孔26を貫通して、心材部22の先端との間に1mm程度の僅かな間隙Lが生じる。球体脚部12の内部に密閉された密閉層35を形成する。弾性体の球体脚部12及び台部11と、密閉層35のダンパー効果により、振動、騒音を抑制する。 (もっと読む)


【課題】多孔質材料を用いない単純な構造で、遮熱効果を有する壁面貼付片材及びそれを用いた、遮熱効果に優れた壁面構造を提供する。
【解決手段】対向する一対の端面を有し、該端面で開口する貫通孔104を有し、基壁に配列貼付して用いる壁面貼付片材102であり、前記壁面貼付片材が基壁に敷設されてなり、縦または横方向に配列されて片材列を構成する前記壁面貼付片材102の前記貫通孔104が、前記片材列を列方向に貫通する長尺貫通孔150を構成する壁面構造であり、前記片材列の末端に位置する各前記壁面貼付片材102の前記貫通孔104を開閉可能に封止する封止手段130を備える。 (もっと読む)


【課題】緩衝材に接触しても傷つくことがない安全性の高い緩衝材を提供できるようにする。
【解決手段】構築物に止め付け手段で固定されるベース部分と、当該ベース部分の外側に位置し、少なくとも止め付け手段部分を覆うカバー部分とを備え、ベース部分とカバー部分を可撓性または/及び弾性を有する材料で薄肉ヒンジからなる回動部で連結された状態で一体に形成した。 (もっと読む)


【課題】複数の芯材を有する真空断熱材において、有効断熱面積が大きい、断熱性能に優れた真空断熱材を得ること。
【解決手段】少なくとも、複数の芯材9と、外被材10と、外被材の熱溶着層と熱溶着可能な隔離用フィルム11とからなる真空断熱材8において、複数の芯材9が、隔離用フィルム11によって独立した2つ以上の真空空間に隔離されている。
隣り合う芯材9a、9bは隔離用フィルム11によって隔離されているだけであるので、芯材同士の間隔をフィルム厚み程度の間隔まで狭めることが可能であるために、芯材9a、9b同士の隙間からのヒートリークが小さく、かつ、有効断熱面積が広いために、断熱性能に優れた真空断熱材を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】目地に配置され、施工性、耐久性及び外観に優れる水抜き部材、及び水抜き部材付き目地材を提供する。
【解決手段】建物1外壁に形成される目地内に配置される水抜き部材10、110であって、複数の平板が箱状に組み合わされて形成されるとともに該平板のうち対向する一対の平板にスリット12、12、…、13、13、…、112、112、…、113、113、…が設けられる箱体11、111と、箱体の他の対向する一対の平板の箱体の外側に配置される凸部、又は凹部を形成する連結部15、115とを備える。 (もっと読む)


【課題】 炭粉とポリプロピレンとでん粉と水を混合して、2軸成形機にて水発泡させて成形することにより、多孔質であり、軽量で、しかも、コストが安いメリットがあると共に、炭本来の調湿(吸水)効果は勿論のこと、断熱・吸音・防臭・電磁波吸収効果にも優れた炭入り断熱吸音防臭材を提供する。
【解決手段】 炭粉と、ポリプロピレンと、でん粉と、水を混合し、2軸成形機にて水発泡させて成形してなることを特徴とする炭入り断熱吸音防臭材。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スペーサ等の部材を必要とせずに、厚さを連続的に調整することができる基礎パッキンを提供することを課題とする。
【解決手段】上記課題を解決するため、本発明は、基礎と、基礎の上に配される土台との間に挟まれて、基礎と土台との間に隙間を形成する板状の基礎パッキンであって、基礎側に配置され、土台側に向いた上向き傾斜面15を有する下パッキン2と、土台側に配置され、基礎側に向いた下向き傾斜面28を有する上パッキン3とを備え、上パッキン3と下パッキン2とは、傾斜面15,28同士を対向させて上下に配置され、下パッキン2の上向き傾斜面15に沿って上パッキン3をスライドさせて昇降させる昇降機構6を有することを特徴とした。 (もっと読む)


【課題】建物が振動し層間変形が発生した場合であっても外壁との取合い部において高い断熱性能、耐火性能、及び遮音性能を確保する耐火間仕切壁用耐火ブロックを提供する。
【解決手段】耐火間仕切壁用耐火ブロック1は、外壁6と耐火間仕切壁30の側面の軽量型鋼5との間隙に収納される取合い断熱部11と、外壁6とボード3の側面との間隙に収納されるボード緩衝部12と、を備え、取合い断熱部11と、取合い断熱部11の両側に張り出したボード緩衝部12とで構成される凸状の断面を有する部材が一体となって成形され、外壁6と耐火間仕切壁30及びボード3との間隙に収納される。 (もっと読む)


【課題】 歩行程度の荷重には耐え得る強度を備えつつ、安価に製造でき、吸水性、保水性に優れ、蒸散作用によるヒートアイランド抑制効果の高い、保水性コンクリートブロックおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 まず、クリンカアッシュとピートモスを空練りし、クリンカアッシュの表面がピートモスでまぶされた状態とする。セメントを加えてさらに空練りし、ピートモスの表面がセメントでまぶされた状態とする。増粘剤を混合した水を投入し、混練する。ブロック成型用の型に打込み、硬化後、脱型する。製造された保水性コンクリートブロックは、その高い吸水性、保水性を利用して、建物の屋上の打ち水用コンクリートブロック等に用いることで、ヒートアイランド現象による気温上昇を抑制し、それに伴い空調設備の負荷軽減による省エネも図れる。
(もっと読む)


【課題】 消音器を構成する樹脂ケースの歪みを極力なくし、消音周波数の設定に関与するパラメータにばらつきが発生するのを防ぎ、ひいては消音性能の悪化を防止する点にある。
【解決手段】 筒状ケーシングの内周壁4で囲む通気路5の長さ方向に沿って隔壁6を設け、通気路5を隔壁6によって区切ることでケーシング全体の剛性を上げながら、通気路内の各空間5a、5b、5c、5dごとに開孔7を形成する。 (もっと読む)


【課題】 複雑な構成を採用することなく断熱し防水することができて結露の発生を効果的に抑制し、容易かつ安価に製造でき、取り付け作業が極めて簡単であり、取り付けたときの美感はシンプルかつ統一感があり、断熱板材に対する押さえ強度を増して耐風圧効果を奏して、繰り返しの振動や熱膨張収縮によるひずみにも対応し得る断熱用ワッシャーおよびこれを用いた断熱構造体を提供する。
【解決手段】 本願発明に係る断熱用ワッシャー1は、金属材料からなり、略中央部に形成したファスナー7の挿通孔2を底部に有するとともに、ファスナーの頭部71を収容し、かつ充填用断熱材5を充填するための中空収容部3と、その上縁部に、略垂直で、かつ直径を中空収容部3の直径の2倍以上となるように形成するとともに、複数の熱伝導低減孔を形成したフランジ部4とを有している。 (もっと読む)


【課題】床構造体を構成する横架材に動吸振器を納まり良く組み込んで、施工性や安全性の向上を図ることができる制振床構造を提供する。
【解決手段】この制振床構造は、床構造体1を構成する横架材4・・に動吸振器2・・を取り付けたものであって、動吸振器2は、横架材4を横方向に貫通する貫通孔14に収容された質量体20と、この質量体20と貫通孔14の孔壁14aとの間に介装されて、質量体20を孔壁14aから離間させた状態で弾性支持する防振材21、21とからなる。 (もっと読む)


【課題】換気性能を維持しつつ、雨水の浸入を阻止する等の環境変化に対応することのできる小屋裏の換気構造を得る。
【解決手段】建物11の換気経路は、外壁パネル30と笠木40との間に形成された笠木通気路45と、外壁パネル30内に形成された壁体内通気路35とを備えており、小屋裏25と屋外とを連通している。そして、笠木通気路45には、取付基部51、水返し本体52及びストッパ部53を備えた水返し機構50が設けられている。取付基部51は、外壁パネル30に取り付けられている。水返し本体52は、長尺部52aを取付基部51の傾斜板部51bに当接した状態でその当接部位において回動するようにテープ54が貼着されて取付基部51に取り付けられている。ストッパ部53は水返し本体52が所定以上の風力を受けて回動した際に水返し本体52と当接するように屋外側延出板部40bに取り付けられている。 (もっと読む)


【目的】ガラスブロックに元より遮音効果の大きい特徴を活かし、なを吸音性能を付加する。
【構成】ガラスブロック内膣25が略真空の横断面復層構造の空洞層内に球状の円柱体を埋設し、スリット26開口部の縦幅を円柱体の外形より小さくして、タバコなどの挿入を防止するサイズにした特徴を持つスリット26を設けた、ガラスブロック で リゾネーター効果による中低音域の吸音機能持たせて、暗騒音の大きい道路等に面しての壁面構成、又大規模開発建築のアトリュウムや公共の通路(図9参照)・アートギャラリ中庭・吹抜け等暗騒音の多い空間での吸音効果を高めたい部分に利用して各種建築の設計展開を広げていくと同時に、光の回析作用による光の膜、室内照明の影響による光学的な、光の透過、屈折、反射の光のハーモニー効果を高める。 (もっと読む)


141 - 160 / 309