説明

Fターム[2E001HF07]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性主材料(材料不明) (1,095) | 気密材 (23)

Fターム[2E001HF07]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】窓開口部に隣接する押出し成形セメント板として一般部用のものを使用可能とするとともに、特別に製作された専用サッシではなく、任意に選択された既存サッシを押出し成形セメント板の開口部に取付け可能とする。
【解決手段】押出し成形セメント板1は、一方側の縦方向側面の略中央部に嵌合用凸部1Aが形成されるとともに、他方側の縦方向側面の略中央に前記嵌合用凸部1Aが嵌合する嵌合用凹部1Bが形成され、前記押出し成形セメント板1によって囲まれた開口部10に、上枠6、下枠7及び両側枠8,9からなるとともに、既存サッシを取付け可能とした見切り枠3が取り付けられ、この見切り枠3を介して、その内部に既存サッシ4が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】パネルの連結部分の目地切れを防止する柔軟性と高い気密性を有するパネルの連結構造を提供すること。
【解決手段】連結するパネル1の側端面の枠材20はパネル1の面材表面側に延在されるジョイント部30と面材10の折曲片11が挿入可能な挿入溝21を有する。上記ジョイント部30は、パネル1の面材表面側に延在されると共に隣接する同士が当接する接合部31と、接合部31同士が当接した状態で目地幅を形成する目地底部32とを有する。目地底部32と挿入溝21に挿入される折曲片11とで形成される凹溝41内に目地材40を充填する。 (もっと読む)


【課題】中空部を有する建物周壁部構造として、湿気による悪影響を排除し、木材害虫に蝕まれたり菌類によって腐るの防止し、耐久性を飛躍的に高める手段を提供する。
【解決手段】建物周壁6が、木製土台2の屋外面側に下端部内面側を接する外装壁材6aと、木製土台2の屋内面側に下端部内面側を接する内装壁材6bとの間に中空部7を備え、中空部7内の空気を外部へ強制排気する機械的排気手段8が設けられてなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、気密性に優れ、建物の隙間を防いで熱損失を小さくすることができる屋根パネル及び該屋根パネルを使用した通気性屋根下地構造を提供することを課題とする。
【解決手段】屋根パネル(1)は、垂木(6)が介挿される垂木介挿部(5)の少なくとも野地面材(2)表面に弾性気密保持材(8A)が貼着されている。さらに、前記屋根パネル(1)を使用した通気性屋根下地構造は、該屋根パネル(1)の断熱主板(3A)と、隅木(7D)又は谷木(7E)との間に、該断熱主板(3A)の側面(30A,30B)に貼着されている弾性気密保持材(8C)が介在し、かつ、隅木(7D)又は谷木(7E)に沿った野地面材(2)及び断熱介挿板(3B)で構成される延出部(35)が隅木(7D)又は谷木(7E)上に配置されて通気路(4)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】真空断熱材を壁に適用した断熱壁において、真空断熱材に起因する突き刺し防止板等の壁同士における継ぎ目に発生する段差を抑制した住宅を提供する。
【解決手段】住宅の断熱壁は、住宅の既存の壁の内壁材104の室内側の面から順に真空断熱材105と、胴縁106と、突き刺し防止板とがそれぞれ配置されており、真空断熱材105、胴縁106、突き刺し防止板はそれぞれタッカーからなる固定具108により、真空断熱材105の熱溶着部109を介して内壁材104に取り付けられている。このとき、真空断熱材105の角部付近に位置する芯材なし部111が胴縁106の形状に沿うように、胴縁106の反室内側の面が真空断熱材105の芯材部110と接触せずに芯材なし部111の少なくとも一部と接するよう配置されている。 (もっと読む)


【課題】内断熱に真空断熱材を用い、容易に施工可能で見栄えが良く断熱性能が良好な住宅を提供する。
【解決手段】住宅は、壁2の室内側の面に配設された真空断熱材29と、真空断熱材29における外被材同士が熱溶着された熱溶着部14の室内側の面の一部と接触するように配設された胴縁7と、胴縁7の室内側の面と接触するように配設され真空断熱材29と胴縁7とを室内側から覆い隠す複数枚の板状の内装材と、内装材と胴縁7と真空断熱材6の熱溶着部14とを貫通して壁2に突き刺さり内装材を固定する固定部材とを有し、隣接する真空断熱材29の外周の熱溶着部14同士が一部重なっている。 (もっと読む)


【課題】断熱パネル同士を接続する際のパッキンによる抵抗を軽減する。
【解決手段】断熱パネル12は、一対の表面材14と表面材14の端部の全幅に渡って設けられた凹枠材30及び/又は当該凹枠材30内に係合可能な形状の凸20枠材とで囲まれる空間に断熱材が充填されて成るものであって、凸枠材20又は凹枠材30に形成されたパッキン29を備え、このパッキン29は他の断熱パネル12との接続の際に潰れる方向が開放した略断面C形状を呈している。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、額縁状に組立てた気密材のコーナジョイント部の角端においての漏気を防止する漏気防止気密材を提供することを目的としている。
【解決手段】 方形建材の周端部に額縁状に装着させる気密材1であって、中空主部2を有する細長の気密材1を縦11横12に配して、額縁状に形成する接続角部において、縦横の気密材の接続対向端面1aをそれぞれ斜に切断して切断端面を突合わせ、縦11横12気密材の中空主部2の各中空腔2aに、正面略L字形の角部整形材4の各端部を、それぞれ嵌装させて縦11横12の気密材を直角に連結し、該気密材1の縦横接続対向端面同士を接着させて一体としてなる、漏気防止気密材1。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成、低コストで屋内の温度や湿度管理と換気性能とともに建物の耐久性を高め、省エネルギー化を図り、快適で、健康的な屋内環境を実現可能な省エネルギー換気システム、及びそれを備えた省エネ建築物を提供する。
【解決手段】 本発明の省エネルギー換気装置100は、少なくとも高気密化されている屋内3の内気を屋外へ排出する換気手段53及び前記屋外から屋内へ外気を導入する給気導入部を有し、換気手段を作動して屋内の内気を所定回数入れ替えるように構成された換気装置5を備え、給気導入部が屋内の床下空間に形成されて屋外に向かって開口された外気取込口81と屋内3に開口された給気導入口54A,54Bにつながる給気導入経路8で構成されていて、同通路内に取り込まれた外気の温度と湿度を調整して給気導入口54A,54Bに供給する空調装置9を給気導入経路8に配置した。 (もっと読む)


【課題】建築物の外周部分を構成する外内装パネルシステムが、簡易な構成により耐火性、断熱性及び遮音性を備えるとともに、通気層を設けずとも結露を防止できる。
【解決手段】建築物の外周部分に設置される外内装パネルシステムにおいて、屋外側から屋内側へ向かって少なくとも外装パネル層(11)、断熱パネル層(12)、断熱吸音層(13)及び内装パネル層(14)を有し、外装パネル層及び内装パネル層がそれぞれ1または複数の部材層から構成され、外装パネル層は部材層として第1の耐火板を含み、内装パネル層は部材層として第2の耐火板(141)を含む。第1の耐火板が押出成形セメント板またはプレキャストコンクリート板であり、断熱パネル層が発泡ポリスチレン板からなり、断熱吸音層がグラスウールからなり、内装パネル層における第2の耐火板が石膏ボードである。 (もっと読む)


【課題】少ない柱で屋根を支えている工場等の屋根の上に軽くて遮熱効果の高い遮熱構造を新たに形成可能とする。
【解決手段】第1の屋根16と、第1の屋根16の上に略平行に設けられた複数本の梁状部材18と、梁状部材18の上に取り付けられた第2の屋根32と、第1の屋根16と第2の屋根32の間に設けられた熱反射シート34とを備え、熱反射シートは、多孔質樹脂シート36と、多孔質樹脂シート36の表裏面に一体的に形成された一対の金属反射層38,38とからなり、熱反射シート34の少なくとも表裏いずれかの面側には静止空気を保持する空間40,42が形成されている。 (もっと読む)


【課題】木造建築物の壁構造は屋外と屋内の温度差と蒸気分圧差によって水蒸気が透過するとき、壁内の温度分布によって夏型結露や冬型結露を生じ、構造体の腐朽、カビによる健康被害などが発生し、夏は透過水蒸気によって蒸し暑く、エアコンの除湿運転に対する負荷が増し、冬は加湿した水蒸気が壁体を透過して屋外に逃げて行き、室内が過乾燥となり、不健康で住みずらくて不経済であった。
【解決手段】壁内温度分布から、夏と冬の壁内の露点位置を特定し、その中間に防湿層7を設け、防湿層を境に両側に2層の断熱層8を設け、室内側の断熱層を湿気の吸放湿素材とした。 (もっと読む)


【課題】梁に対する取付作業が簡単で且つ断熱材の継目でも確実な気密性を確保することができる梁の気密断熱構造を提供する。
【解決手段】梁の気密断熱構造は、梁1の上下フランジ1a、1b及びウエブ1cからなる断面空間に嵌め込まれ上下両端部に形成された梁1の各フランジ小口1d、1eを覆う鍔部10aと梁の上下フランジ間に嵌め込まれる嵌合部10bを有する長尺の断熱材10と、断熱材10をウエブ1cに対し直角方向に貫通すると共に先端がウエブ1cに形成された穴1fに係止されて該断熱材10をウエブ1c側に付勢する付勢部材11と、を有し、断熱材10を梁1に対向させて鍔部10aによってフランジ小口1d、1eを覆うと共に嵌合部10bを上下フランジ1a、1b間に嵌め込み、付勢部材11を貫通させると共にウエブ1cの穴1fに係止させることで鍔部10aをフランジ小口1d、1eに圧接させて気密を保持する。 (もっと読む)


【課題】夏場であっても小屋裏空間からの空気と、屋根部空気流通層内からの空気の両方を確実に通気制御装置外に排出することが可能な通気制御装置の提供を目的としている。
【解決手段】建築物Zの屋根に配設して用いられ、屋根部空気流通層134に連通し、屋根部空気流通層134からの空気を外部に排出する屋根部空気排出路122を有する第1の通気制御装置100aと、小屋裏空間140に連通し、小屋裏空間140からの空気を外部に排出する小屋裏空気排出路124を有する第2の通気制御装置100bとを用い、屋根部空気流通層134を流通する空気と小屋裏空間140の空気をそれぞれ別経路に流通させることにより外部に排出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】建築物内からの空気を効率的に外部に排出することを可能にする通気制御用建築モジュール用品を提供する。
【解決手段】通気孔202が形成された固定板204と、固定板204に対してスライド可能に取り付けられると共に通気孔208が形成されたスライド板206と、熱感知記憶合金により形成された付勢部材205と、を具備し、気温変化による熱感知記憶合金により形成された付勢部材205の伸縮によりスライド板206を固定板204に対してスライドさせて、各通気孔202,208の重複状態を変化させることにより通気孔の開口面積を調整することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】並列する構造物の向かい合う床スラブどうしの接続において、簡単な耐震ジョイント構造で、床スラブ間の通行の支障をなくし、隙間への水の浸入を防止し、かつ床スラブの接続部分の下方から見た外観を良くする。
【解決手段】並列する構造物の向かい合う床スラブ13、14どうしを、隙間15をあけて接続する床スラブの耐震ジョイント構造1である。前記隙間15の下方を覆うように、一端側2aが一方の床スラブ13に固定され他端側2bが他方の床スラブ14に対して自由とされるスライド板2を配置する。このスライド板2に支持され床スラブ13、14の変位を吸収するクッション材3を前記隙間15内に配置する。このクッション材3の上に隙間15への水の浸入を防ぐ防水層4を、その上面を床スラブ13、14の上面とほぼ同じ高さになるように設ける。 (もっと読む)


【課題】 パネル中央部だけでなく、目地部に沿う部分の断熱性能も優れ、断熱性能も低下しにくい断熱構造を提供する。
【解決手段】 外部と連通する空隙を備えたコア部10を気密性フィルム11で覆ってあると共に、その気密性フィルムの内側を減圧状態で密封してある断熱パネル1の複数を、パネル端面どうしが互いに対向するように並べて、被断熱面A側に取り付けてある断熱構造であって、断熱パネルとして、パネル外周に沿って段差部5を設けて、パネル厚さがパネル中央部よりも薄い外周断熱部6を形成してある断熱パネルを使用して、その断熱パネルの複数を、段差部どうしが目地部8を挟んで互いに対向するように並べて、被断熱面側に取り付けてあり、目地部を覆う目地用の断熱パネル9を、その目地部を挟む両側の段差部に亘って入り込むように設けてある。 (もっと読む)


【課題】入隅での施工を行いやすくすることができる出隅用壁材留具を提供する。
【解決手段】壁下地2の入隅に断熱材3と外装材4とを取り付けるための入隅用壁材留具に関する。壁下地2に固定するための固定片20と、固定片20の表面に突設される断熱材支持片21と、断熱材支持片21の屋外側に突設される外装材保持部22とを備える。側端部を傾斜させて突き合わせ部として形成する。断熱材支持片21に断熱材3を、外装材保持部22に外装材4をそれぞれ保持させることができる。 (もっと読む)


【課題】充分な耐火性と気密性を有する気密耐火被覆材と、この気密耐火被覆材を利用した気密耐火被覆構造を提供する。
【解決手段】被覆材Aは、可撓性を有し且つ所定の厚さを持った耐火材1の少なくとも一方の面に気密性を有する気密シート2を添わせて一体化する。被覆構造は、耐火被覆すべき梁に沿って被覆材Aを配置すると共に、該被覆材Aの端部を建物に於ける床13の下面及び、又は気密性を有する部位(断熱材14或いは気密シート18)に接続する。 (もっと読む)


【課題】 気密テープを貼着する手間を少なくして断熱性能の高い壁を形成することができる断熱材の接続構造を提供する。
【解決手段】 壁材留具Aを挟んで隣接する断熱材3、3を接続するようにした断熱材の接続構造において、断熱材3の端部に接続凸部32を設け、壁材留具Aを挟んで隣接する断熱材3、3のうち、一方の断熱材3の端部に設けた接続凸部32を他方の断熱材3に当接する。接続凸部32で隣り合う断熱材3、3の間の隙間を閉塞することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 23