説明

Fターム[2E014FB05]の内容

ウィング枠及びウィングの配置 (4,088) | 滑動ウィングの構造 (658) | 吊り車等を有するもの (166)

Fターム[2E014FB05]に分類される特許

121 - 140 / 166


【課題】耐久性の高い大径の戸車を利用しても出入口の開口長さや張出し後の扉幅に影響を与えない引戸装置を提供すること。
【解決手段】前扉4と後扉5との前後に吊戸車を配設し、一方の扉の吊戸車間に他方の扉の1の吊戸車が位置し、1本のレール上を走行して出入口を開閉する引戸装置1において、後扉5の前側戸車10aを後扉5に対して引戸扉の進行方向に相対的移動可能に配設する。 (もっと読む)


【課題】吊り引き戸が連結された無端ベルトのテンションを調節する際、その無端ベルトが架け渡された一対のプーリの間隔を手早く変化させることができるようにする。
【解決手段】吊り引き戸の開閉装置を、一方のプーリ10aを支持するテーブル21と、テーブル21のねじ孔22a、22bに通された送りねじ23を支持する固定体25と、固定体25に設けられ、下側から回転操作される回動軸27と、回動軸27と送りねじ23との間に設けられ、回動軸27の回転運動を送りねじ23の回転運動に変換するように設けた歯車26と交差軸歯車27bとからなる運動変換機構とを備え、テーブル21の移動により一方のプーリ10aが他方のプーリ10bに対し遠近移動するようにした。 (もっと読む)


【課題】互いに隣接する2個の枠部材同士の位置合わせを容易に行えるようになる開閉装置用外枠組みを提供すること。
【解決手段】上吊り式引戸装置の外枠組みを形成する上枠部材10と戸先側の竪枠部材11と竪額縁部材13のうち、上枠部材10にはスリット90,92,100,101が形成され、スリット90,92には、竪額縁部材13の前面部93,94の一部が挿入されることにより、上枠部材10と竪枠部材11とが位置合わせされ、スリット100,101には、開閉体である扉体の厚さ方向に2個配置されている竪額縁部材13を構成する内部材23と外部材24のうち、外部材24の内側延出部24Bが挿入されることにより、上枠部材10と竪額縁部材13とが位置合わせされる。 (もっと読む)


【課題】扉体がストップ部材で規定される開き移動限位置に達した際において、扉体の姿勢を安定させることができる上吊り式引戸装置を提供すること。
【解決手段】扉体1は、扉体1よりも上方に配置されていてこの扉体1が吊り下げられているガイドレールに案内されて開閉移動し、扉体1が不動部材となっている戸尻側の竪枠部材12に取り付けられたストップ部材57に当接することにより、扉体1は開き移動限位置に達し、このストップ部材57が配置されている高さ位置は、ガイドレールよりも低い位置になっている。 (もっと読む)


【課題】床レールを敷設する必要がなく、かつ、汎用の吊戸でも吊戸の振れによるガタツキを防止できる開口部装置を提供する。
【解決手段】複数枚引きの障子2,3を閉じた際の、少なくとも一方の障子2の召し合せ框2bの下端近傍の床面に、該障子2の下框2cを障子2の面外方向から挟んで障子2の面外方向の振れを規制する規制部材40が設けられている。したがって、この規制部材によって障子2の面外方向の振れを規制することができるので、床レールを敷設しなくても、障子2の振れによるガタツキを防止できる。規制部材20は障子2の下框2cを障子2の面外方向から挟むものであるので、ガタツキを防止するために障子2を改良する必要もなく、汎用の障子でもそのガタツキを防止できる。 (もっと読む)


【課題】機械式駐車装置の車両の入出庫口に備える扉において、扉の下部を誘導するガイドレールに凸形状のガイドレールを採用した場合に、車両の通過時の騒音や振動を無くすことを課題とする。
【解決手段】機械式駐車装置の入出庫口に設けられ中央から左右に開閉する扉装置において、下部に凹状の溝を形成した扉と、該扉の溝に係合するようにフロアから上方に突出した突出部を有したガイドレールとを備え、このガイドレールを車両のタイヤが入出庫時に通過する位置を避けて配置した。 (もっと読む)


【課題】 引戸に取付けるハンドルであって、身体の不自由な人が手軽に開閉操作を行うことが出来る引戸装置の提供。
【解決手段】 ハンドル3はその上下端部に引戸のパネルに取付ける為のアーム4,4を有し、上記ハンドル3の握り部は戸先側に位置して上下方向に延びるメイン握り部5、戸尻側に位置して上下方向に延びる補助握り部6、そしてメイン握り部と補助握り部を繋ぐ繋ぎ部から成っている。そして間口11に嵌る上記門形枠体の戸尻側縦桟12bを一部切欠いて収容空間16を形成し、引戸1が全開した際には上記ハンドル3の補助握り部6を収容空間16に収容可能としている。 (もっと読む)


【課題】レールの着脱を簡単に行うことができる引き戸用レールの取付構造を提供することを課題とする。
【解決手段】戸袋の両側が壁ボードで覆われた引き戸ユニット1における、引き戸5が摺動するレール4を引き戸枠である外枠2に取り付けてなる引き戸用レールの取付構造であって、ネジ部91とスペーサ部92とネジ部91より大径に形成された頭部93とを有する取付部材であるビス9を有し、外枠2には、レール4側に向けて頭部93が突出するようにビス9が設けられ、レール4には、ビス9の頭部93を挿通可能な貫通孔43aと、ビス9のうちネジ部91のみを挿通可能な長孔43bとが連続してなる取付孔43が形成され、レール4を、貫通孔43aにビス9の頭部93を挿通した状態でスライドさせ、長孔43bにビス9のスペーサ部92が係合することで、レール4が外枠2に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】床仕上げ工事を問わずに設置することが可能で、施工現場への搬送・搬入と引き戸の取り付け、取り外しを容易にできる戸袋付引き戸ユニットを提供する。
【解決手段】建物の壁部Bに組み込まれ内装壁材5によって両面が塞がれる戸袋4と出入り口としての開口部3を備える引き戸枠1と、この引き戸枠1内に取り付けられる引き戸2とを備えている。引き戸枠1は、戸袋4を形成する戸袋構成部1−1と、施工現場において戸袋構成部1−1に並設されて組み立て接合される開口構成部1−2とで構成され、開口構成部1−2は、戸袋4の戸袋口6を形成するように枠組み配置される戸袋構成部1−1の前後一対の戸袋口縦枠7,7から開口部3を形成するように所定の間隔をおいて組み立て配置される戸先側縦枠15と、この戸先側縦枠15と戸袋口縦枠7,7との上端を接合するように組み立て配置される上横枠16とで形成されている。 (もっと読む)


【課題】音鳴りや振動の発生が低減または防止できて障子の円滑な開閉を可能にする戸車装置および建具を提供すること。
【解決手段】クリープ変形量が弾性変形量よりも小さくなるスーパーエンジニアリングプラスチックから戸車部材21全体、または戸車部材21の外周部を形成したことで、戸車部材21の案内部に生じたクリープ変形が転動時に下レール3Aに当接した際の弾性変形により打ち消され、がたつきが発生しないようにでき、障子10の開閉時における音鳴りや振動が低減または防止でき、障子10を円滑に開閉することができる。 (もっと読む)


【課題】 ドア体に上方に突出する走行ローラを設け、該走行ローラを、躯体の開口部上方に配した走行レールに移動自在に吊持してなる引き戸装置において、ドア体のドア厚方向の振れ止めをする。
【解決手段】 第一ドア体2の戸先側に配される第一走行ローラユニット5の第一固定片5aに、ベース部材19を表裏方向調整自在に固定し、該ベース部材19に、上下方向を向く他方プレート20bを備えたL字プレート20を固定し、前記他方プレート20bにアーム部材21を上下方向調整自在に固定し、該アーム部材21の裏面側に突出する他方片部21dの突出先端部に振れ止めローラ22を軸承するとともに、開口部上方の壁面に配されるレール用支持ブラケット7に振れ止めレール23を表裏方向調整自在に設ける構成とする。 (もっと読む)


お互いに対して少なくとも2つの引戸を移動させる新規な引戸システムが示され、引戸の表面が引戸機構が取り付けられる支持部と実質的に同一平面を成すようになっている。そのシステムは対応するガイドレールにスライド可能に結合される少なくとも1つの内側及び外側の戸を備えている。外側の引戸に結合されるガイドレールは第1の位置と第2の位置の間で引戸機構により選択的に移動可能である。第1の位置では、使用者は前記ガイドレールに沿って内側の引戸及び外側の引戸をスライド可能であり、第2の位置では、外側の引戸の表面が前記内側の引戸の表面と実質的に面一となる。
(もっと読む)


【課題】
引戸の有効開口幅を狭めることがないような網戸一体型引戸装置を提供する。
【解決手段】
上枠2と、下枠3と、戸先側竪枠4と、戸尻側竪枠5とからなるドア枠と、両竪枠4,5間に位置してドア枠に装着された方立6と、方立6と戸尻側竪枠5との間に形成された壁体7と、戸先側竪枠4と方立6との間に形成された開口部を開閉する扉体1と、を有する引戸装置であって、前記ドア枠を構成する各枠2,3,4,5はそれぞれ、方立6及び壁体7を越えて延出する延出部211,31,411,511を有しており、該延出部211,31,411,511に対して網戸装置8が取り付けられており、扉体1と網戸装置8は、方立6及び壁体7を挟んで位置している、網戸一体型引戸装置。 (もっと読む)


【課題】見付け寸法を極力小さくすることにより、枠の存在感を極小にすることができる戸枠部材を提供すること。
【解決手段】壁面材1に取り付けるようにした戸枠部材において、壁面材1との境界部に露出する戸枠部材の見付け部7を略線状に表れるようにする。 (もっと読む)


【課題】 屋内空間を広く有効に活用できるとともに、開放時には大きな開口巾を確保できる可動パーティション装置を提供する。
【解決手段】 屋内空間の上部に水平に配された上レールと、この上レールに釣支されて前記上レールの長手方向に移動可能な3枚以上の吊り戸とを具え、前記屋内空間内の一部空間を他の空間から開閉可能に遮蔽しうる可動パーティション装置であって、前記複数の吊り戸は、各々略同高さを有するとともに、一方側の吊り戸の厚さを他方側の吊り戸の厚さよりも大とし、かつ前記移動に際して、一方側の吊り戸の内側に他方側の吊り戸が挿入可能に形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、簡単な構成で作動上問題のない2連式の壁収納型の引戸装置を提供すること。
【解決手段】出入口に開閉可能に配置された引戸4を備え、引戸4は前後に区分され、前方の前扉4aは後方の後扉4b内に収納可能とした引戸装置において、後扉4bの前後の吊り車7、7と前扉4aの戸先側吊り車6を、引戸上枠2aに取り付けられるレール5に懸架し、前記前扉4aの戸尻側下方には、前記後扉4bの下骨41上を走行する走行車10を配設する。 (もっと読む)


【課題】戸袋内の引戸走行案内部の点検を作業性良く行なうことができる戸袋付き引戸ユニットを提供する。
【解決手段】戸枠1内の戸袋領域に、複数本の縦材11と横材12を組合わせた骨組み体からなる戸袋壁本体10を戸枠1に固定して配置し、その戸袋壁本体10の外面を、戸枠1に設けられた溝部22に縁部を嵌込んで着脱可能に支持させた戸袋壁表面パネル24により覆うとともに、この戸袋壁表面パネル24を、戸袋壁本体10の戸袋口側の縁部に着脱可能に取付けた方立材28により戸袋口側から押え固定した。 (もっと読む)


【課題】 引き戸を、開口部の左右に於いて外観上露出しない下地枠にて納めることにある。
【解決手段】 開口部の左右各々に於いて、クロスが貼られ、外観上見えない下地枠自体を引き戸の納まり構造とする。 (もっと読む)


【課題】 収納物の出し入れが容易であり、扉の振れを抑制した収納庫用引き戸、及びそれを備えた収納庫及びシステムキッチンを提供する。
【解決手段】 本発明は、収納庫に使用する収納庫用引き戸(5)であって、複数の扉パネル(10、12、14)と、各扉パネルを吊り下げレール(16)に摺動可能に吊り下げる摺動吊り下げ手段(26)と、収納庫の内部の、吊り下げレールよりも下方で、床面よりも上方の高さに水平方向に配置されたガイドレール(15)と、内側扉パネルからガイドレールの方へ延びる内側アーム(18)と、外側扉パネルの、内側扉パネルとは反対側の端部から、内側扉パネルを越えてガイドレールの方へ延びる外側アーム(20)と、内側アーム及び外側アームに夫々設けられ、ガイドレールと摺動可能に係合する摺動係合手段(28)と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 収納物の出し入れが容易であり、内部の引出等、又は引き戸を傷つけ、破損するのを防止することができる収納庫用引き戸及びそれを備えた収納庫を提供する。
【解決手段】 本発明は、収納庫(4)に使用する収納庫用引き戸(5)であって、収納庫用引き戸を開放したとき互いに重畳するように配置された複数の扉パネル(10、12、14)と、これらの扉パネルを摺動可能に支持する摺動支持手段(16、26)と、扉パネルの扉端の位置を指示する扉端位置指示手段(18、20)と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


121 - 140 / 166