説明

Fターム[2E014FB05]の内容

ウィング枠及びウィングの配置 (4,088) | 滑動ウィングの構造 (658) | 吊り車等を有するもの (166)

Fターム[2E014FB05]に分類される特許

141 - 160 / 166


【課題】 壁下地構造に影響されずに開き戸を引戸に付け替えられ、閉時にガイドレールの露出を少なくして見栄えを良くする。
【解決手段】引戸Dの開閉ストロークに対応する長さで引戸の幅より短い第1ガイドレール20を扉枠Fの横枠材13に沿わせて壁体Wの上壁面に取り付け、第1ガイドレールの戸尻側の上側には第1戸車25を回転自在に取り付ける。一方、引戸の片側板面に、第1ガイドレールに合わせた長さの、第1戸車を係合させる第2ガイドレール30を横向けに取り付け、第2ガイドレールの戸先側の下側に、第1ガイドレールに係合させる第2戸車35を回転自在に取り付け、下端縁19の戸先側と戸尻側に第3戸車40・45を回転自在に取り付ける。他方、床面B上に戸袋壁12の幅方向に沿って第3戸車を係合させる第3ガイドレール50を取り付け、合計4つの係合点のうち、常に少なくとも3点で引戸をスライド自在に支えた構造にする。 (もっと読む)


【課題】 下枠自身の汎用性を損なうことなく、ガイド溝の見込み方向の位置を調整可能とする片引き掃出し窓を提供することを課題する。
【解決手段】 枠体2と、上吊り形式の引き戸障子3とから成り、枠体2に四周に亘って装着したシール部材90により、引き戸障子3の屋内外をシールすると共に、枠体2の下枠12の上端面を、下枠12に接する屋内床面Aおよび屋外床面Bと面一に配設した片引きの掃出し窓1において、下枠12に形成した下凹部46に装着され、引き戸障子3に垂設したガイド突起117の移動をガイドする下ガイドアタッチメント54を備え、下ガイドアタッチメント54は、屋内外方向において、ガイド突起117をガイドするガイド溝部56と、下枠12の上端面の一部を構成する足着突部57と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 開閉案内レールにドアを吊支した後であっても、ドアを開閉案内レールから取り外すことなく、ドアの傾き調整を容易に行えるようにしたトイレのドア装置を提供する。
【解決手段】開閉案内レール5内を転動可能なローラ20を有する走行手段7を介して、ドア8の戸先側の上部位置と戸尻側の上部位置を開閉案内レール5に移動可能に吊支したトイレのドア装置において、戸先または戸尻側の少なくとも一方の側に設けた走行手段7に、ドア8の上部にねじ込み連結されて、このドア8を吊支するとともに、回転させてねじ込み量を変えると、ドア8の上部と開閉案内レール5との距離が変わって、ドア8の傾きを調整可能な吊支ボルト15を設ける。 (もっと読む)


【課題】 パッキン材の取付及び交換を容易にすると共に、パッキン材の取付部の強度を維持し、かつ、気密性及び断熱性の向上を図れるようにした両開き式スライド扉の召合せ構造を提供すること。
【解決手段】 庫体1の庫口2を開閉する左右一対の扉体5の召合せ部にパッキン材を具備する両開き式スライド扉において、両扉体5の召合せ部における一方の扉体5の端面の庫内側に、該扉体5に沿設固定される取付部材50に着脱可能に嵌合され、先端部が他方の扉体5の端面側に密接可能な第1のパッキン材51を取り付け、他方の扉体5の端面の庫外側に、該扉体5に沿設固定される取付部材50に着脱可能に嵌合され、先端部が上記一方の扉体5の端面側に密接可能な第2のパッキン材52を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】引戸の開閉操作時に、引戸下方から発生する騒音を低減させることのできる引戸装置を提供すること。
【解決手段】出入り口に配置される引戸4と、引戸4上部の戸先側と、戸尻側に取り付けた走行車輪5、6を載置し、引戸を吊り下げる走行用レール5とを備え、引戸4が、床面Fに配設したガイドローラ8に沿って移行する引戸装置1において、引戸の下辺を形成する下骨42に、吸音材9を貼着する。 (もっと読む)


【課題】戸袋の外面を形成する外面形成部材を容易に取り扱うことができる戸袋構造を提供すること。
【解決手段】引戸3は上枠4の内部に配置されているレールから吊り下げられた上吊り式であり、このレールに案内されて後退した引戸3は壁8の内部に設けられた戸袋9に収納される。戸袋9の外面は、壁材である壁ボード12を取り付ける下地材であって下の外面形成部材になっている面材52,54の上端の補強部52A,54Aに、上の外面形成部材51,53の下端が載せられて形成され、これらの面材51〜54は上下に並設されているため、正方形又は正方形に近い形状となっている。このため、引戸装置施工現場等で面材51〜54を持ち運ぶなどの取扱時に、面材51〜54の撓みが少なく、容易に取り扱える。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、吊り戸の全閉状態での気密性が確実に維持できる吊り戸装置における密閉装置に関するものであり、吊り戸の開閉中の横揺れを確実に防止し、静粛性、施行性に優れ、且つ安価に製作できる吊り戸装置における密閉装置を提供することを目的とする。
【構成】 閉鎖運動にともなって吊り戸が除々に下降して全閉状態となる吊り戸装置において、吊り戸の下端部開閉方向に形成された下面が開口する案内溝に配設された遮蔽部材と、遮蔽部材の戸尻側端部に連結され、吊り戸の開放側端面に上下動可能に配設された操作部材より構成され、遮蔽部材の戸先側端部は吊り戸に上下動可能に連結固定され、操作部材は下端部が遮蔽部材と回動自在に連結され、上端部が吊り戸の開放側端部上面に連結固定されていると共に、案内溝は、遮蔽部材が位置する遮蔽部材支持部とガイドローラーが案内されるガイドローラー案内部に区画されているものである。 (もっと読む)


滑動式ドア構造が、少なくとも1つのドアまたはプレート(12)と、実質的に水平に配置された軌道装置(13)とを備えている。軌道装置(13)は、据付け式軌道部(14)と、ドアを移動させるための少なくとも1つのドアキャリア(16)とを有している。ドアキャリアは、据付け式軌道部(14)によって1つ以上の支点で支持されており、第1および第2の反対側の位置の間で前記軌道部に対して水平方向に変位可能である。ドア(12)は、ドアまたはプレート(12)の重心が、ドアまたはプレート(12)の幅の実質的に数分の1である距離だけ、隣接する支点から水平方向に離間するように、軌道装置(13)に連結されている。したがって、ドア(12)は、片持ち梁状の方式でキャリア(16)によって支持され、また、軌道部(13)の長さは、ドア開口部(11)の幅にほぼ対応する値に減じることができる。
(もっと読む)


【課題】 化粧部品等の突出部を設けても引戸の開閉に支障が無いようにしつつも、全閉時に気密性を保つことである。
【解決手段】 部屋Rと外Oを区切る引戸の気密構造であって、方立34と引戸10の方立側基本戸面10Sとの隙間Δは、突出する化粧部品10Kの突出寸法δより幅広に設定し、戸先側縦枠30に設けられる縦方向気密部材50Cと、上枠と下枠38とに設けられる左右方向気密部材50Bとは、全閉状態において方立側基本戸面に当接し、方立側縦方向気密部材50Dは、前記方立側基本戸面から離隔して位置し、引戸の方立側基本戸面の戸尻側部位には、方立側に突出し、上下方向に延伸した突条部10Tを設け、全閉状態にした際に、前記突条部が方立側縦方向気密部材と当接するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】キャビネット用のアウトセット式で上吊り式の引戸を備えた引戸装置において、引戸の開放時であってもレールが露出せず、キャビネットの良好な意匠性を確保することができる引戸装置を提供する。
【解決手段】キャビネット1の天板2の上面に上レール用溝2aが形成され、上レール用溝2aに外引戸用の外上レール8aと内引戸用の内上レール8bが嵌入される。キャビネット1の天板2の下面に下レール用溝3aが形成され、下レール用溝3aに外引戸用の外下レール8aと内引戸用の内下レール8bが嵌入される。外引戸6の上部に外上走行部10の外上取付板11が固定され、外上取付板11には外上ローラ支持部12が高さ調整可能に取り付けられる。外上ローラ支持部12に外上レール8aに係合する外上ローラ13が軸支される。 (もっと読む)


フレーム1の開口を左右に並べられた複数の引戸3で閉じ、これら引戸3をフラットにする。開口部2xの上縁部には、回動リンク50が設けられ、その先端には短いレール部分51が形成されている。引戸3の上縁部にローラ15が設けられており、このローラ15がレール部分51に乗っている。引戸3が閉じ位置からその前後方向の開き準備位置へと移動する際、回動リンク50は第1回動位置から第2回動位置へと移動する。これにより、レール部分51が固定レール39と同軸に位置することになる。引戸3にはレール部材11が設けられている。閉じ位置にある引戸3のレール部分11は固定レール39と同軸をなしている。開き動作する引戸3のローラ15は、閉じ位置にある引戸3のレール部材11と固定レール39の上を走行する。
(もっと読む)


【課題】開き戸式防火扉を引き戸式防火戸にシステム変更する方法を提供する
【解決手段】 あらかじめ開き戸式防火扉として設けられた防火扉開口部とこの開口部隣接位置の壁面とに、防火引き戸が閉じることにより遮煙防火機能を有するようにあらかじめ構成された引き戸式防火戸ユニットを設け、この引き戸式防火戸ユニットと開口部を含む隣接壁との接触周縁部を密閉することによって新たな遮煙防火引き戸機能を構成させ、この引き戸式防火戸ユニットに自閉手段、閉鎖時調速手段、常開手段緊急時閉塞手段を付属させたことを特徴とする防火戸開閉システムの変更方法 (もっと読む)


【課題】 開閉ドアに働く作用力等が感知され易くて応答性に富み、駆動機構が適宜のベース本体の適宜の位置に取り付け可能にされ、音や振動が軽減され、駆動モータの回転トルクを低下させずにモータ寿命が延ばされた自動ドアを提供する。
【解決手段】 出入口を開閉する開閉ドア50と、該開閉ドア50を移動させて前記出入口を開閉させる駆動機構10とを備え、前記駆動機構10は、一対のプーリ34,25と、該プーリ34,25に巻き付けられて前記開閉ドアの移動方向に沿って配設され且つ前記開閉ドアが連結されたタイミングベルト28と、前記プーリ34,25の一方を回転させることにより前記タイミングベルト28を回動させて前記開閉ドア50を移動させる駆動モータ32とを有し、該駆動モータ32の回転軸に前記プーリ34が直接固定されている。 (もっと読む)


【課題】 高さに対する幅の比の小さなスライドドアであっても円滑に開閉でき、特に、戸袋を必須とする開口の狭い場所に設置できるスライドドア装置を提供すること。
【解決手段】 幅の狭いスライドドア11を少なくとも2枚具備し、無目13内のレール20に吊り枠21を介して吊り下げて開閉するスライドドア装置において、スライドドア11は、高さに対する幅の比が1/5以下であり、レール20は、垂直な側面と、この側面の上端から鋭角に傾斜した上面と、側面の下端から鋭角に傾斜した下面とを有し、吊り枠21にリニアベアリングからなるレールスライダ27を取り付け、このレールスライダ27のリニアベアリングは、スライドドア11の荷重を受けつつレール20の上面を転動する位置と、スライドドア11の移動方向に対する振れ止めのためにレール20の下面を転動する位置との少なくとも2個所に設けたものである。 (もっと読む)


【課題】 防音及び光漏れ防止機能と、指挟み防止機能とを兼ね備える引戸装置を提供する。
【解決手段】 左右方向を向く壁体1の一部に設けられた出入口2の上方に設置された左右方向のスライド手段7と、スライド手段7から吊下げられ、壁体1の一部と前後の方向で重合しつつ出入口を開閉しうる引戸本体10とを備えた引戸装置において、出入口2を閉鎖する方向への引戸本体10の移動が、出入口2を完全に閉鎖する手前で停止しうるように、スライド手段7にストッパ18を設け、かつこの引戸本体10の移動の制限によって出入口2の一方の縁側に生じる隙間を塞ぎうる上下方向を向く塞ぎ材17を、引戸本体10の対応する側縁部6の全長にわたって設ける。 (もっと読む)


【課題】中間支柱や戸袋支柱等に過大な荷重が掛からないようにして、吊戸と戸袋とを透光板により形成できるようにした間仕切り用吊戸装置を提供する。
【解決手段】床1上に立設した左右1対の戸当り支柱3と戸袋支柱4との上部間に横材5を架設し、この横材5に固着したレール6に、吊戸9を左右方向に移動自在に吊支した間仕切り用吊戸装置10において、戸当り支柱3と戸袋支柱4との間の中間部において、前後1対の中間支柱29を、吊戸9が通過しうる間隔をおいて床1上に立設し、各中間支柱29と戸袋支柱4とに、上下方向の中間部に横杆35が架設され、かつ下端が接床された前後1対の戸袋枠30を固定し、各戸袋枠30における横杆35によって区画された各空間37内に、透光板40を嵌合して保持させ、さらに吊戸9をも透光板21により形成する。 (もっと読む)


【課題】 全閉状態で3枚の引戸が面一に連続した状態を保持でき、開く際に引戸同士が衝突しない。
【解決手段】 3枚の引戸1は閉じた状態で一列に面一となるように配置される。一方引戸1aを他方引戸1b側に向かって移動して一方引戸1aを他方引戸1bの前に重なるように誘導し、且つ中央引戸1cを他方引戸1b側に向かって移動して他方引戸1bの後に重なるように誘導する誘導機構19を備える。誘導機構19が引戸1の上部の左右に取付けられる上ランナーと、上ランナーを走行自在にガイドする上レール5とで構成される。3枚の引戸1を一列に面一に並んで閉じた状態においてランナー21が係合する凹部2aを上レール5に設けて面一状態閉じ保持手段2を構成する。 (もっと読む)


【課題】 閉じた状態で3枚引戸を面一にすること。引戸の連動開始段階及び連動終了直前段階において追随する引戸を滑らかに連動開閉させること。
【解決手段】 3枚引戸1は閉じた状態では面一となる。一方引戸1a側から開く際に一方引戸1aと中央引戸1cとを他方引戸1bの前後両側に誘導する誘導機構19と、一方引戸1a側の操作力を中央引戸1cに伝達して中央引戸1cを一方引戸1aに追従して開閉させる連動機構15とを備える。連動機構15は、開く際には一方引戸1aと中央引戸1cが他方引戸1bを挟んで前後に離反する連動開始段階で受け部材15eが押し側の傾斜ガイド面15bに押されてその押し操作力が中央引戸1cの移動経路と略平行な方向に向かって作用する。閉じる際には連動終了直前段階に受け部材15eが引き側の傾斜ガイド面15dに引かれてその引き操作力が中央引戸1cの移動経路Cと略平行な方向に向かって作用する。 (もっと読む)


【課題】 全閉状態で3枚の引戸が一列に並んで連続した壁のような外観を示することができ、引戸と戸枠との間に工具が挿入可能な大きな隙間をとる必要がなくてホコリ等が侵入し難いと共に作業がし易い引戸装置を提供する。
【解決手段】 3枚の引戸が一列に並ぶように閉じたり3枚の引戸が前後に重なるように開くことができる引戸装置であって、引戸1の上部に上ランナー2(21〜23)を設けると共に戸枠4に上レール5を設け、前記上ランナー2を引戸1の上端部に連結するランナー連結部材28を略L字形に屈曲形成し、該ランナー連結部材28に連結される上ランナー2が引戸1の後面よりも後方にはみ出して位置するようにランナー連結部材28を引戸1の上端部に設け、引戸1内を上下動する上下動部材31からなる上下調整手段を設け、上下動部材31にランナー連結部材28を固定した。 (もっと読む)


【課題】 閉じた状態で3枚引戸間に段差が生じることがなく、一連の連続した壁面としての外観を呈すること。上レールに対して難易度の高い溝加工を行なう必要がなく、コストを低減できると共に、上レールの構成部品の強度を十分に確保でき、さらに上レール全体の見込み寸法(奥行き寸法)を小さくすることが容易な引戸装置を提供すること。
【解決手段】 上レール5は、下方に開口する上レール本体50と、上レール本体50の開口に配置されて上レール本体50との間隙により直進レール部9,10を構成する直進部レールカバー51Aと、上レール本体50の開口に配置されて曲線状に切り欠かれた切欠溝により曲進レール部を構成する曲進部レールカバー51Bとからなる。上レール本体50と直進部レールカバー51Aと曲進部レールカバー51Bとを別部品で構成した。 (もっと読む)


141 - 160 / 166