説明

Fターム[2E016CA01]の内容

ガラス板等の固定及び戸板 (9,546) | パネルの形状 (463) | 平板 (455)

Fターム[2E016CA01]に分類される特許

201 - 220 / 455


【課題】複層ガラスを納めるサッシ障子に対して簡易に取付けることができ、また意匠性も向上させることのできるペット用窓を提供する。
【解決手段】サッシ障子2の下部に取付けられる枠体20内に室内外方向に揺動開閉自在な扉体21を納めたものであって、枠体20は、サッシ障子2の左右の縦框12、下框11、及び中桟13の内周面に設けられるガラス挿入溝14にグレチャン15を介して保持される被保持部36を四周に渡って有してなる。 (もっと読む)


【課題】ガラス板に押し出し成形したグレージングガスケットの切除部分に接合部材を装着する場合でも、接合部材を容易且つ確実に固定することができ、しかも厚さの異なるガラス板に接合部材の耐久性を低下させることなく容易に装着することのできるグレージングガスケット付きガラスの製造方法を提供する。
【解決手段】溶融樹脂Aとガラス板2との間に溶融樹脂Aと同時に接着剤Bを押し出してグレージングガスケット2を成形した後、溶融樹脂Aの押し出し始点部と押し出し終点部とをガラス板2に接着剤Bが残るように切除し、切除部分に接合部材4を装着するようにしたので、接合部材4を熱融着や新たな接着剤を用いずに容易且つ確実にガラス板2に接着することができる。また、切除部分に接合部材4を装着した後、接合部材4から底面部4aを除去するようにしたので、取付後の接合部材4に底面部4aによる残留応力が生ずることがない。 (もっと読む)


【課題】 建築用部材としてのガラス板を枠体へ取り付ける作業を、単独の作業者で行うことを可能にし、かつガラス板の固定位置を精度良く定めることを可能にすると同時に、低コストで作業効率を高めることを可能にする。
【解決手段】 仮固定具100はスペーサ1とスポンジ3とを有する。スペーサ1は、厚さTの方向に自身を貫通する貫通孔5を有する環状であり、その一辺に薄肉部7を有している。薄肉部7は、厚さT方向の両端面がともに後退して薄肉となっている。スポンジ3は、貫通孔5の両開口部から突出するように、貫通孔5に挿入することが可能である。仮固定具100は、スポンジ3を薄肉部7に沿うようにU字状に折り曲げた状態で、ガラス板と枠体の側壁との間に挿入される。スポンジ3は、薄肉部7とガラス板との間、及び薄肉部7と枠体の側壁との間に、圧縮されて納まる。 (もっと読む)


【課題】既存のサッシを容易に二重サッシにすることができる簡易二重サッシにおいて、サッシ間における結露の発生を防止する構造を提供する。
【解決手段】
枠体12に板ガラス11をブチル接着剤16により接合した簡易二重サッシ10を、被取付サッシ20の窓部22にブチル接着剤によって取り付けられる。枠体13を構成する中空に形成された枠部材13は、枠体12の内周側に通気孔13aが穿設されており、中空部には乾燥剤20が収納される。簡易二重サッシ10と被取付サッシの間に形成される閉空間には、取り付け工程の際に水分を含む空気が流入してしまうが、この水分は通気孔13aを介して乾燥剤20によって吸収される。これにより、簡易二重サッシ10を取り付け状態における閉空間の結露を防止する。 (もっと読む)


【課題】部材の種類を削減し、コストダウンを図り、外観の統一感を現出する。
【解決手段】ドア枠4のドア枠部6において縦枠1の内側面及び上横桟3の下面にそれぞれ縦枠1に取付けたドア5を閉じた際にドア5の後面端部が当接する戸当たり桟8を取付ける。ドア枠4のガラス窓枠部7において縦枠1の内側面、上横枠2の下面、上横桟3の上面にガラス受け桟10を取付け、該ガラス受け桟10の前面にガラス9の後面端部を支持させた状態で、ガラス9の前面端部にモール材11を当てて該モール材11を縦枠1の内側面に取付け、上記ガラス受け桟10が上記戸当たり桟8と同じ部材を切断したものである。縦枠1の内面、上横枠2の下面、上横桟3の上下面の各長手方向に形成した嵌め込み凹部12に戸当たり桟8、ガラス受け桟10に設けた嵌め込み凸部13を嵌着する。 (もっと読む)


【課題】補助框が不要で、加工時間が短く、小窓の形状に影響されず、窓穴部の内周面の色が外観性に優れる小窓付きフラッシュ構造ドアを提供する。
【解決手段】所定部分に小窓ユニット2を取付けた小窓付きのフラッシュ構造のドアであって、少なくとも矩形状の框本体3aを有する框3と、前記框3の表裏両面に固定された二枚の面材4,4と、前記所定部分に、前記小窓ユニット2の外周全体を覆う大きさで、前記二枚の面材4,4の間に固定された発泡プラスチック材5と、を備え、前記所定部分に位置する二枚の面材4,4と発泡プラスチック材5に、前記小窓ユニット2が嵌入する窓穴部Hを有する。 (もっと読む)


【課題】良好な格子扉の組立性や透光板の交換作業の作業性を確保した格子扉を提供する。
【解決手段】鏡板用開口3を囲繞する框材2の内側端面2aに内方へ開口する嵌合溝4を形成する。鏡板用開口3に配置した格子材5の端縁部を上記嵌合溝4に挿入する。格子材5の表面に積層して鏡板用開口3に配置した透光板7を鏡板用開口3を介して対向する框材2の内側端面2a間の寸法に比べて短く形成する。框材2の内側端面2aに沿設したモール材6で透光板7の端縁部をその表面側から押さえる。 (もっと読む)


【課題】意匠性が高くかつ組立の作業性も良好な小窓付きドアを提供する。
【解決手段】ドア本体1に開口部13が形成され、パネル体21を納めた窓枠体20が開口部13の縁部に取付けられてなり、窓枠体20はドア本体1の一面1a側に配置される一側窓枠22と、ドア本体1の他面1b側に配置される他側窓枠23とが互いに固定されてなり、一側窓枠22の内周面にはビス25を窓枠体20の見付方向に向かって取付可能なビス孔34が形成され、ビス孔34に挿通されたビス25は一側窓枠22と他側窓枠23との間に設けられる固定金具24に対して螺合され、固定金具24は他側窓枠23に対して係合すると共にビス25の螺合に伴って他側窓枠23と一側窓枠22を窓枠体20の見込方向に引き寄せ合う引寄係合部43を有してなる。 (もっと読む)


【課題】既存の窓ガラスをそのまま利用し、結露防止効果に優れ、断熱・防音効果も顕著であって、施工が容易な窓ガラス構造体を提供すること。
【解決手段】既存の窓ガラスに薄型の複層ガラスを貼り合わせた構造であって、複層ガラスの周囲には特定形状のチャンネルが固着され、窓ガラスと複層ガラスとは、0.2〜0.3mmの間隔で空間を有し、且つ複層ガラスの周囲にはシール剤が充填されていることを特徴とする窓ガラス構造体。 (もっと読む)


【課題】 装飾具取り付けのための桟やホルダーが不要であるため構造が簡単で、通常の加工精度で十分に加工でき製造作業性に優れ、長期間使用しても装飾部分の配置ずれや変色やガタツキが生じることなく、カット硝子風の優れた意匠効果が可能となり、さらに、半透明材料からなり濡れて透明化し易い和紙そのものも装飾体として用いることを可能とし、扉の採光部分の一部分にのみ配置し、配置部分と非配置部分との対比で意匠デザインを現出可能とし、和紙を用いた和風意匠の扉を安価に提供する。
【解決手段】 縦框及び横框で囲われた枠体内部に透光性部材を設けてなる採光扉であって、透光性部材が平板状を有する表裏2枚の透光板の面を当接し組み合わせてなる複層体からなり、複層体の当接面の所定箇所の一部に面状装飾体が挟持されその挟持非挟持位置によって、面状装飾体の配置部分と非配置部分とが設けられるようにした。 (もっと読む)


【課題】ドアパネル本体の強度を確保しつつも製造時における作業効率が高く、且つ、採光板の交換が容易なドアパネルを提供することを目的とするものである。
【解決手段】窓部11が形成されたドアパネル本体12と、窓部11に配設されたガラス板13と、窓部11の周縁部に配設されるとともにガラス板13を保持する保持部材20とを備えたドアパネル10において、ドアパネル本体11にはその外縁部のみに補強枠材が設けられ、保持部材20は一対のモール材20a,20bにより構成され、一対のモール材20a,20bはドアパネル本体11の両面側から周縁部を挟み込んだ状態で互いに結合されて周縁部に取り付けけられるとともに、ガラス板13は、一対のモール材20a,20bの間で挟みこまれて保持されている (もっと読む)


本発明は、建物に安全ガラス要素(8)を取り付けるための構成を提案するものであり、このアセンブリは、建物に連結された支持体要素(10)と、内側表面に付着する安全フィルム(20)で被覆された窓ガラス(14)を有するガラス要素(8)とから構成され、ガラス要素(8)は、接着ストリップ(30)によって支持体(10)に取り付けられている。本発明によれば、窓ガラス(14)の周縁の縁部(16B)にはフィルム(20)がなく、フィルムの周縁限界(22)と窓ガラスの端(18)との間には間隔が空けられており、窓ガラス(14)の端(18)とフィルムの限界(22)を隔てる間隔が増減を繰返す。 (もっと読む)


【課題】あらゆる形状の透明部材を簡易な構造で取付けることができ、部材数が少なく製造が容易で、表面が平滑で、強度が高く、製造コストの廉価なフラッシュ構造ドアを提供する。
【解決手段】所定形状に組立てられ、ドアの枠組みを形成する框2と、框2のおもて面および裏面に取付けられ、所定部分に窓穴4を有し、框2のおもて面と裏面との間に空洞部6を形成する二枚の木製の面材3と、窓穴4に嵌め込んで取付けられる透明部材5と、を備える。窓穴4の空洞部6側に階段状の段差凹部Dを形成し、透明部材5の空洞部6側の外周端部に、段差凹部Dに嵌入し、かつ、その周面D1との間に溝Gを形成する突出幅を持つ段差凸部Pを周設する。そして、溝Gに充填した常温硬化可能でかつ硬化後の体積減少がないか僅少な接着剤7,8によって、透明部材5を面材3に接着して固定する。 (もっと読む)


【課題】ソーラーコントロールガラス、特に反射と透過の双方で無彩色を示す高性能ソーラーコントロールガラスを提供する。
【解決手段】熱吸収層14と金属酸化物の低輻射率層13を含むコーティングを有する被覆ガラス1であって、好適な熱吸収層14は、例えば、非化学量論又はドープされた酸化タングステンであり、700nmを超える波長を優先的に吸収し、好適な低輻射率層13は、例えば、ドープされた酸化錫又はドープされた酸化インジウムのような半導体金属酸化物であり、被覆ガラスは無彩色である。被膜は、ガラス製造工程の間、例えば化学蒸着のような熱分解方法によるガラスリボン上へのオンライン堆積に適している。 (もっと読む)


【課題】出窓の屋外側の中空部を有する窓枠下部に単に水抜き穴を開けただけでは水抜きの用をなさず、屋外側より風吹きつけることによる雨水等の逆入が原因で出窓に用いられた金網入りガラス、金属線入りガラスが錆割れする、合わせガラスが白濁する問題があった。水抜き穴からの水の逆入を抑制する簡便且つ費用がからず後付も可能な手段を提供する。
【解決手段】屋外側の中空部8を有する窓枠下部7に、水抜き穴10と連通する貫通穴11を有する水の逆入防止治具12を設置した出窓とする。貫通穴11は、上部より下部が細くなっている、または途中がくびれ細くなっている。 (もっと読む)


【課題】 薄くて強固であって結露のない曇らないでかつ、太陽光中に含有する熱線、遠赤外線のような熱源を遮断して省エネルギー化を実現して、従来の板ガラスとサッシの加工無しに交換できる簡便な複層ガラスを構成する。
【解決手段】複数枚の板ガラス部材で構成する複層ガラスにおいて、太陽光に接する外部ガラス部材は、熱線、近赤外線を一部反射して吸収する材料より構成する。部屋に面した内側のガラス部材は、内面に遠赤外線反射材をコーテングしておく。かつ内面のガラス部材は遠赤外線を反射する材料を含んでいる。外面と内面のガラス部材間には、遠赤外線、熱線の反射が可能な少なくとも反射波伝播1波長分の間隙、中空部を設ける。この間隙、中空部は乾燥剤よりなる極薄のスペーサによって構成する。極薄であるため、従来の板ガラス部材と同じ厚さの構造であるから、交換の際に従来のサッシをそのまま使用できる。 (もっと読む)


【課題】高い透光性に加え、耐熱衝撃、耐貫通性、気密性に優れるとともに、充分な剛性を有する窓用合わせガラスを提供する。
【解決手段】窓用合わせガラス10は、複数の板ガラス20が樹脂層30を介して積層された多層構造をなし、板ガラス20は無アルカリ硼珪酸ガラスで形成されている。各板ガラス20の厚さはそれぞれ1mm以下であり、全ての板ガラス20の合計厚さは2〜10mmである。 (もっと読む)


【課題】運転手室上に容易に装着することができる窓ガラスを採用して、製作に係る作業を大幅に少なくできる列車運転手室を提供する。
【解決手段】内部(3a)と外部との境界となり、上部に開口を有する外枠(3)と、内部と外部との境界となり、開口を覆う天蓋(2)とからなり、天蓋(2)は、窓ガラス(4、5、6)と、窓ガラス(4、5、6)が入る開口の内縁に沿ったサイドレール(11)を有する天蓋枠(10)とからなり、窓ガラス(4、5、6)の縁がサイドレール(11)に支持されて天蓋枠(10)に取付けられる。窓枠(7)は、サイドレール(11)に取付けられ、窓ガラス(4、5、6)の縁は、ネジ(16)などの機械的手段によって窓枠(7)に取付けられる。 (もっと読む)


本発明は、高められた防音の特性を確保するために、防音性ポリマー挿入物だけでなく、挿入物の両側の要素の重量の適当な分布をも必要とする窓ガラス要素を提案する。
(もっと読む)


本発明の一実施形態は、i)粒径約1〜約40μmかつモース硬度約9.0〜約9.5のアルミナ粒子、ii)1種以上のアルキル硫酸塩、iii)1種以上の増粘剤、及びiv)水、を含有する組成物を、ガラス表面あるいはガラス表面に施されたセラミックフリットに接触させることを含む方法である。接触は、前記組成物をガラス又はセラミックフリットの表面に塗布装置を用いて塗布することにより行うことができる。別の実施形態においては、前記組成物は更に潤滑剤を含有する。また別の実施形態では、前記組成物は更に1種以上のエトキシ化アルコールを含有する。また別の実施形態では、前記組成物は更に1種以上の芳香剤を含有する。 (もっと読む)


201 - 220 / 455