説明

Fターム[2E034CA15]の内容

Fターム[2E034CA15]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】移動時における下振れ(傾斜)の低減が可能でありながらも、スムーズな移動を可能とする間仕切パネル及びこれを備えた間仕切装置を提供する。
【解決手段】下端部13に、床3上を走行自在とされたキャスター30を設け、上端部11に、天井2側に設置された下向きに開口する上レール40にガイドされる上ガイド部20を設けた間仕切パネル1であって、前記上ガイド部は、上方に向けて突出するように配設された垂直軸22と、この垂直軸の軸方向に積み重ねられるように配設されるとともに、それぞれが該垂直軸廻りに回動自在とされた少なくとも二つの側壁ローラー24,25を有し、前記上レールに収容されるローラー部23と、を備えており、当該間仕切パネルの移動がなされる際に、これら側壁ローラーが前記上レールの側壁部42に当接されて回転し、当該間仕切パネルの上端部側のガイドがなされる構造とされている。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、床面に視認できる下レールを配置しない横開閉シャッター装置を提供することである。
【解決手段】本発明の横開閉シャッター装置は、吊り下げ用上レールにシャッター本体を吊り下げて摺動軌跡線に沿って摺動させて開閉する横開閉シャッター装置において、シャッター本体の上端縁近傍には複数の永久磁石要素から構成された永久磁石の列が上下方向に極性を揃えて設けられ、前記吊り下げ用上レールにも複数の永久磁石要素から構成された永久磁石の列が上下方向に極性を揃えて設けられており、前記シャッター本体の下端縁近傍には永久磁石が上下方向に極性を揃えて設けられており、床面側には該シャッター本体の摺動軌跡線に沿って永久磁石が上下方向に極性を揃えて設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】戸枠30の上部の所要スペースを最少に抑える。
【解決手段】前扉10と、前扉10を収納する後扉20と、後扉20を収納する戸袋Bと、前扉10、後扉20を連動させる連動機構40とを設け、後扉20は、前後の吊車11、11を介してハンガレール37から吊下し、前扉10は、吊車11を介して前部をハンガレール37から吊下し、戸車12を介して後部を後扉20内の走行レール22によって支持する。 (もっと読む)


【課題】枠体に対する面材の建て込み位置調整が容易にできて建て込みの作業効率を向上させることができる建具を提供すること。
【解決手段】支持装置20の回動支持体22に調節部26を設け、切欠部4Bに係合させる凹壁部28A,28B,28Cおよび上レール4Aに係止させる凹溝部29A,29B,29Cの組み合わせを適宜に選択することで、回動軸Oの見付け方向位置を複数段階に調節できるので、障子の建て込み調整を容易に実施できることから、建て込みの作業効率を飛躍的に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】引戸の開閉動作のときに、引戸に斜め方向の力がかかっても、戸車の浮き上がりを抑制し、引戸を円滑に移動することができる上吊式引戸装置を提供すること。
【解決手段】引戸Dの上部に配設した吊具ユニット10をレール2に走行自在に取り付けて引戸Dを開閉するようにし、吊具ユニットの本体11に、レール2の走行面2Aを走行する走行用戸車3と、レール2の内天面2Bに当接可能にしたガイド用戸車4と、走行用戸車3とガイド用戸車4との高さ方向の間隔を調整するレベル調整機構5とを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】引き戸式ドア装置の戸尻側躯体に沿って保護パネルを設けて、戸尻側躯体と保護パネルとにより戸袋を構成するものにおいて、保護パネルを必要において開閉できるように構成するものでありながら、設置環境が限定されず、意匠性のよいものに構成する。
【解決手段】保護パネル10を、ドア体2の開閉方向にスライド移動自在に設けるにあたり、保護パネル10の上端部に複数の第二走行ローラ11を設ける一方、第二走行ローラ11が移動自在に走行する第二走行レール14を、ドア体2の吊持部と主、副カバー体12、13で構成されるカバー体Cとのあいだに形成される屋内外方向の隙間をレール用スペースSとして、カバー体Cに設ける構成とする。 (もっと読む)


【課題】従来の鴨居溝に戸首部を嵌装する引き戸において、クローザー機構を付設しても縦幅の短い上框を有する引き戸本体を用いることが可能で、例えばガラス戸入り引き戸のように様々なデザインの引き戸を採用することができる引き戸を提供する。
【解決手段】引き戸の上面に突出形成された戸首部を鴨居に形成された鴨居溝に嵌装して走向させる引き戸において、戸首部が引き戸本体と別体に形成されて引き戸本体の上面における左右の端部にそれぞれ付設されているとともに少なくとも一方の戸首部にクローザー機構を内蔵させた。 (もっと読む)


【課題】ガイド軸の幅方向位置を微調整できるとともに、その調整量、調整方向を容易に目視確認できるようする。
【解決手段】移動体の上端部に取り付けられるケース1と、ケース上に突出して移動体を固定側ガイドレールに沿って案内されるガイド軸2と、ガイド軸をケース幅方向に移動調整する調整機構とを備えている移動体のガイド装置において、前記調整機構は、ケース1に設けられた横穴16に配置されて外部から回動操作可能な調整用部材6と、該調整用部材6の回動によりケース内を進退してガイド軸2を幅方向に移動調整する調整部材3と、ガイド軸2の移動調整と同期してケース幅方向に移動される検出部材4を有して調整部材によるガイド軸の調整量を検出部材4を介してケース外部に表示する表示手段(17,42)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】扉をスライド移動させる際にその延出縁部の内面が前記レールベースの化粧面に擦れて化粧面の塗装が剥がれて擦り傷が残るという課題を、構造の複雑化や部品点数の増加を招くことなしに解消する。
【解決手段】上、下に配設されたレール3に戸車49を有した扉4をスライド移動可能に支持させてなり、前記レールの少なくとも一方を、扉正面側から視認可能な竪壁37に化粧面371を形成してなるレールベース31と、このレールベースに設けられ前記扉の戸車を転接支持するレール本体32とを備えたものにするとともに、前記扉を、前記レールベースの化粧面の一部を隠すように延出する延出縁部47を備えたものにしてなる扉装置であって、前記レール本体に、前記レールベースの化粧面と前記扉の延出縁部との間に介挿され前記化粧面よりも擦り傷による影響を受けにくい保護片323を一体的に設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、引戸が戸口の戸当り面にパッキンを介して確実に密着して高い防音性、気密性あるいは断熱性を達成しながら、引戸の開閉動作が行いやすい引戸ユニットを提供すること。
【解決手段】防音引戸ユニット2は、戸当り面に当接する引戸38の当接面38cが閉位置側にわずかに向くように、引戸38の動線に対して所定の角度傾けて設けられているとともに、戸当り面も所定の角度とほぼ同様に傾けて設けられており、ガイドレール16によるガイドにより、引戸38の上部の動線が閉位置直前では閉位置に近づくに従って戸口に近づくように形成され、また、戸車レール25によるガイドにより、引戸38の下部の動線が壁部Wにほぼ平行且つ直線状に形成される。 (もっと読む)


【課題】 閉鎖状態の引戸本体と戸袋部材との間に形成される段差を小さくすることができる上吊り式引戸装置を提供する。
【解決手段】 引戸本体20を吊り下げられた状態で開閉動作するようにした上吊り式引戸装置において、凸レール部61に沿って引戸閉鎖方向へ移動したガイド突起51,53,54を凹部71,72,73へ没入させるのに伴って、引戸本体20をその上方側から吊持する移動支持部材40により戸厚方向へ移動させて開口部A内へ入り込ませるようにした。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な構造としながら、簡単かつ容易に、しかも能率よく引戸扉を脱着する。
【解決手段】引戸装置は、引戸扉1と、この引戸扉1を下レール11と鴨居13を介して収納する戸袋20とを備えている。引戸扉1は、下レール11に設けた走行溝12を移動する戸車2を下縁に固定して、上縁の両端部には、鴨居13に設けたガイド溝14を移動するガイド凸部3を設けている。引戸装置は、戸車2を下レール11の走行溝12に沿って移動させると共に、ガイド凸部3を鴨居13のガイド溝14に沿って移動させて、引戸扉1を戸袋20に出入り自在に収納している。さらに、引戸装置は、ガイド凸部3を、上下に移動できるように引戸扉1の上縁に連結しており、かつ、下レール11の走行溝12をV溝としており、さらにまた、戸袋20の入口21の横幅を、引戸扉1を水平面内で下レール11及び鴨居13に対し傾斜して戸袋20から引き出しできる幅としている。 (もっと読む)


【課題】構造が簡略で部品点数が少なく、常にスムーズで安定した扉の連動性能を発揮する安価な連動式引違い戸装置を提供する。
【解決手段】連動式引違い戸装置は、一方の支持手段30の付勢ばね50で一方の連動ローラ25を外扉Aとローラ圧接制御部材55に圧接し、他方の支持手段30´の付勢ばねで他方の連動ローラ25´を内扉Cとローラ圧接制御部材に圧接する構成とし、ローラ圧接制御部材が、中扉Bの扉幅に対応する長さを有し、その長さにわたり付勢ばねの付勢力に基づいて突出する連動ローラ25・25´が押し当って圧接状態になるに十分な厚さの等厚に形成してなる等厚部60a・65aと、等厚部の両端から端縁に向け厚さを次第に薄くして傾斜面61・66を形成した傾斜部60b・65bとからなり、全閉状態にあるとき、傾斜部を、その傾斜面に連動ローラ25・25´が当接する位置に合わせて配置して上レール14の引戸ガイド面18に設ける。 (もっと読む)


【課題】戸本体の上端を案内するガイドレールが架設できない状況においても活用できる引き違い戸の案内装置を提案する。
【解決手段】中間棚5には床側ガイドレール8と平行に中間ガイドレール6が敷設され、内側戸本体3には、中間ガイドレール6に移動自在に係合する中間係合滑動手段11a,11bが設けられると共に、この内側戸本体3の上端には、当該内側戸本体3の横動方向に沿って上端ガイドレール12が設けられ、外側戸本体4の横動方向の左右両側部の一方の側部には、中間ガイドレール6に移動自在に係合する中間係合滑動手段15がブラケット14を介して取り付けられ、当該外側戸本体4の他方の側部には、内側戸本体3の上端ガイドレール12に移動自在に係合する上端係合滑動手段17が、内側戸本体3の上側を内向きに延出するブラケット16を介して取り付けられた構成。 (もっと読む)


【課題】戸板をガイドレールによる案内方向と直交する方向に位置調整して調節後の位置に安定な状態に保持することができるガイド装置を提供する。
【解決手段】戸板に固定されるケース体7と、ケース体7内に戸板の厚さ方向にスライド可能に設けられたガイド軸保持体8と、ガイド軸保持体8をスライドさせてガイド軸4の位置を調節するための調節機構9とを有する。調節機構9は、戸板2の木口面に露出させて設けられた操作子22と、ケース体7に形成された第1ラックと、ガイド軸保持体に形成された第2ラック24とを有し、操作子22を操作してガイド軸保持体8をスライドさせることにより第1ラックと第2ラック24との互いの噛合位置が段階的に変化しガイド軸保持体8がその位置に保持される。 (もっと読む)


【課題】 折戸を枠体に装着する際、折畳まれた状態の折戸を横移動しても倒れることがないようにした倒れ防止機構の提供。
【解決手段】 戸先框及び吊元框上端のスライダー23には上枠25のガイド溝26に遊嵌するガイドローラ24及び接触部29を設け、そして、接触部先端と上枠の当り面31との間に僅かな隙間32を残し、一方、下戸車装置本体には下レール9に載って転動する下戸車3とガイド溝13に遊嵌するガイドローラ4を取付けると共に、ゴム又は軟質樹脂などの弾性体から成って摩擦係数の大きな滑り止め部材19を取付け、滑り止め部材先端と下枠20の当り面21の間には僅かな隙間22を形成している。 (もっと読む)


【課題】引き戸がスムースに走行するように案内し、引き戸がレールや敷居溝から外れたときでも倒れることを防げる走行ガイド装置およびそれを備えた引き戸を提供する。
【解決手段】上レール9に建て込まれる引き戸の走行ガイド装置Aであって、上記ガイド装置Aは引き戸本体Bの上端面に取着されるとともに、該上端面に固定されるベース部7と、このベース部7に突設された支点3を中心に回動自在とされた回動板1と、この回動板1の自由端11、12に回転自在に取り付けられたガイドローラ21、22と、このガイドローラ21、22を、上記回動板1を介して上記上レール9の内側面に圧接するバネ弾性体4とからなる走行ガイド装置A。 (もっと読む)


【課題】ゴミが子供等に見られることのない収納籠を隠蔽状に備えた収納キャビネットを提供する。
【解決手段】便器の側方のトイレ壁面に設置される収納キャビネット10であって、収納キャビネット10は、棚板11fを備えた箱状の本体11と、本体11の前面に、収納キャビネット10が設置されたトイレ壁面と略平行方向で、且つ便器側へスライド移動させて開閉できる扉12が設けられ、この扉12の裏側に、扉12と一体で移動できるように収納籠13が設けられている。 (もっと読む)


【課題】天井面と引戸との間の隙間を防止し、外観を良好に保つことができる引戸を提供する。
【解決手段】下方に開口した凹状の上レール1に沿って摺動する戸首部材2と、床面3に設けられた下レール4に沿って走行する走行部材5とを備える引戸において、前記戸首部材2は引戸本体6の上端部7略全長に亘って昇降出入自在に設けられ、前記戸首部材2は前記引戸本体6の上端部7から上昇突出されることにより前記上レール1に遊嵌されるものであって、前記引戸本体6の側端面8に前記戸首部材2を昇降動作させる操作部9を設けるようになした。 (もっと読む)


【課題】天井面と引戸との間の隙間を防止し、外観を良好に保つことができる引戸及び同引戸の施工方法を提供する。
【解決手段】下方に開口した凹状の上レール1に沿って摺動する戸首部材2と、床面3に設けられた下レール4に沿って走行する走行部材5とを備える引戸において、前記戸首部材2は引戸本体6の上端部7略全長に亘ってこの引戸本体6とは別体に設けられるとともに、その長手方向の両端部8にて下方に延設する固定片9を有し、前記戸首部材2が前記上レール1に嵌挿された状態で、前記引戸本体6の上端部7がその表裏方向に移動されて前記両固定片9間に挿入され、この両固定片9が前記引戸本体6の両側端面10にネジ11で固定されることにより、前記引戸本体6の上端部7と前記戸首部材2とが結合されるようになした。 (もっと読む)


1 - 20 / 61