説明

Fターム[2E052DA04]の内容

ウィング用動力操作機構 (24,196) | 開放移動手段 (1,668) | 帯状体;ベルト (185)

Fターム[2E052DA04]に分類される特許

101 - 120 / 185


【課題】大型化してしまうこと無く、ドア本体に設けられた電気部品に継続的に安定して電力を供給することが可能なドア装置を提供する。
【解決手段】ドア装置1は、壁体Bの開口部B1を閉鎖する閉鎖端D1と開口部B1を開放する開放端D2との間で移動可能なドア本体2と、壁体B側に設けられて電力を供給する電力供給手段と、ドア本体2が所定の電力伝達位置D1、D2である場合に、電力供給手段から供給された電力をドア本体2側に伝達させることが可能な伝達手段と、ドア本体2に設けられ、伝達手段によってドア本体2側に伝達された電力を充電する電気二重層コンデンサ28と、ドア本体2に設けられ、電気二重層コンデンサ28と電気的に接続された電気部品30、31とを備える。 (もっと読む)


【課題】防犯対策に関し、部品点数の削減やコストの削減、また、作業効率の改善を図ることを可能とし、さらには防犯対策を施す対象を広げることを可能とする。
【解決手段】ドア2の開閉動作時の位置検出用として出力されるパルス信号を利用するとともに、ドアコントローラ4により制御される電気錠5の制御状態によって、防犯対策に必要な警報信号の生成要否をドアコントローラ4が判断する。ドアコントローラ4は、警報信号の生成要と判断した時に警報信号を生成してこれを送信する。具体的には、電気錠5が施錠状態にあり、この状態をドアコントローラ4が認識しているにもかかわらずパルス信号が所定の数だけ計数されることで、不審者が電気錠5を例えば強引に解錠、或いは損壊してドア2を開放している状況にあると考えて警報信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】折畳み式の扉を有し、広い入退出通路を確保するとともに、人が扉に衝突したときの安全性を向上したセキュリティゲートを提供する。
【解決手段】アーム11と、アーム11に折畳み可能に備わるフラップ12からなる、セキュリティゲート1であって、フラップ12は平面形状が略コの字型であり、アーム11とフラップ12を折畳んだときに、フラップ12の内側にアーム11の一部が入り込むように重なる。さらに、フラップ12は、負荷が入力されるとアーム11への固定が解除され、折り曲がることで破壊されることを防止する。 (もっと読む)


【課題】エンジンケースの落下を防ぐことのできる自動扉を提供する。
【解決手段】所定の間隔を空けて立設された一対の方立A及び方立Aに挟持される無目Bに囲まれて成る建物の出入り口aを開閉する扉本体1と、無目B内に収納されるとともに建物の出入り口aの上辺部に沿って設けられたレール20を有する長尺のエンジンケース2と、エンジンケース2の下面から露設され且つレール20上に載置されて走行自在に扉本体1を吊持する一対のハンガー3とを備え、エンジンケース2の長手方向両端部には、それぞれ取付金具7を介して方立Aに取り付けられる固定部5及びスライド固定部6が取り付けられ、スライド固定部6に、エンジンケース2の長手方向に沿ってスライド可能な範囲を制限する制限板64を設けた。 (もっと読む)


【課題】双方向の通行人に報知音を認知させ且つコストを低減することのできる自動扉用報知器並びに自動扉を提供する。
【解決手段】一対の扉本体1と、扉本体1の上辺部と所定の間隔を空けて取り付けられて建物の出入り口aの上辺部に沿って設けられたレール22aを有するエンジンケース2と、エンジンケース2の一面から露設され且つレール22a上に載置されて走行自在に扉本体1を吊持する2対のハンガー3と、人体の接近を検知する人感センサと、人感センサからの検知信号に応じて扉本体1の開閉を制御する制御部とを備えた引分け用の自動扉において、スピーカ61をエンジンケース2の左右方向における略中央部に位置するとともに、ハンガー3が露設される下側片22とカバー23との間の隙間と対向するように配置した。 (もっと読む)


【課題】電極に近接する異物の検出感度の低下を抑制しつつ、電気ノイズを低減させることができる異物検出装置を提供する。
【解決手段】異物検出装置に備えられるセンサ本体42は、その内側に電極線55a〜55dを有する絶縁層54を有し、該絶縁層54の外周には、第1外側電極52と第2外側電極53とが隣接するように配置されている。異物検出装置は、第1外側電極52に交流電圧を印加し、その電圧波形の変化に基づいて第1外側電極52に近接する導電性の異物を検出する。また、第2外側電極53には、第1外側電極52に印加される交流電圧と逆位相の交流電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】回転ドアと同様に風除効果を維持し、かつ大量通行を可能としながらも、通行者の安全性を向上させた出入口装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の平面パネル200a〜200dによりブース300およびブース400において建物内外が非連通状態にされ、建物内外における風除が行われる。平面パネル200a〜200dの面部がスライド機構560,561によりブース300およびブース400の開口部400bから300a側へ、300b側から400a側へ、移動された後、スライド機構500よりブース300およびブース400の出入り方向と平面パネル200a〜200dの面部とが垂直となるような状態を維持しつつ平面パネル200a〜200dが平行移動される (もっと読む)


【課題】開閉体の開閉速度が目標速度を跨いで変化したときの電動モータの駆動と制動の切り替えを早くして、開閉体の目標速度への追従性を高めることである。
【解決手段】スライドドアを開閉駆動する電動モータにHブリッジ回路を接続し、このHブリッジ回路を用いたPWM制御により電動モータを駆動または回生制動させて、スライドドアの開閉速度が目標速度と一致するように速度制御を行う。制御装置は電動モータの駆動用デューティー比と制動用デューティー比をスライドドアの開閉速度の目標速度に対する偏差に応じてPI演算して算出するとともに、駆動用デューティー比が30%以下になったときにはこれを制動用デューティー比に変換して出力し、制動用デューティー比が30%以下になったときにはこれを駆動用デューティー比に変換して出力する。 (もっと読む)


【課題】 アシストモードでの操作から簡単な操作で自動動作への切り替え入力を行うことができるドア開閉アシスト装置を提供すること。
【解決手段】 車両ドアの操作力をアシストするモータ1と、車両のドアノブへのドア開閉操作力を検出するトルクセンサ10と、ドア開閉操作力から、予め設定される理想的なドア操作感に基づいて、モータ1の駆動指令値を演算し、制御するドア開閉制御演算部81を備え、ドアノブを叩く動作を検出する圧力センサ17を設け、ドア開閉制御演算部81は、圧力センサ17によりドアノブを叩く動作を検出すると、自動的にドアを開閉させる駆動指令値を出力する制御へ切り替えるようにした。 (もっと読む)


【課題】電気錠を用いての施錠・解錠を良好に行うことが可能な自動ドア装置を提供する。
【解決手段】恰も電源スイッチ25をOFFしたような状態にするために、運転停止スイッチ43をON操作して自動ドア装置41の運転状態を見かけ上停止させる。運転停止スイッチ43をON操作して装置運転状態を見かけ上停止させても、ドアコントローラ42及び電気錠34への電力供給は維持される。従って、電気錠34を用いての施錠・解錠を行うことが可能になる。運転停止スイッチ43をON操作して装置運転状態を見かけ上停止させる際に磁極位置センサ7への電力供給も維持すれば、ドア2が施錠・解錠すべき位置にある時のみ電気錠34の作動が可能になる。 (もっと読む)


【課題】移動体が全閉位置付近を移動している場合に、センサ電極に近接する異物の検出精度を向上させることができる開閉装置を提供する。
【解決手段】電動スライドドア装置1は、ドアパネルの前端部に沿って配置されたセンサ電極53を有し該センサ電極53と該センサ電極53に近接する異物との間の静電容量に応じた静電容量検出信号を有する異物検出センサ41を備えている。また、電動スライドドア装置1は、ドアパネルの位置に応じた位置検出信号を出力する位置検出装置25を備えている。そして、電動スライドドア装置1の制御回路装置101は、ドアパネルの閉作動中にドアパネルが検出距離だけ移動するごとに静電容量検出信号の電圧値に基づいてセンサ電極53に近接する異物の有無を判定する。また、制御回路装置101は、全開位置と全閉位置との間で設定された第1のドア位置にドアパネルが配置されたことを検出すると、検出距離を短くする。 (もっと読む)


【課題】 ギアのバックラッシュによる応答遅れを抑制し、違和感のない良好な操作フィーリングを得ることができるドア開閉アシスト装置を提供すること。
【解決手段】 ドア開閉制御演算部81は、ドア位置から、ドアが停止しているかどうか判定行い、停止の間は停止状態フラグをオンにする停止状態判定部812bと、操作フラグと停止状態フラグの両方がオンになると、ギアのバックラッシュを詰める分の第2の駆動指令値を出力するAND演算部812c、所定駆動指令値記憶部812d、ゼロ記憶部812e、切替部812fを備えた。 (もっと読む)


【課題】 簡便な手段により、固定カムと静止系部材間の回転抵抗をコイルばねのばね荷重よりも大きくする条件を容易に満足させる。
【解決手段】 駆動源により回転駆動される入力外輪と、入力外輪から伝えられたトルクを外部へ取り出すための出力軸と、入力外輪と出力軸との間に軸方向移動可能でかつ相対回転不可能に介在し、出力軸と係合・離脱可能なクラッチリングと、周方向移動でもってクラッチリングを軸方向に移動させることによりクラッチリングと出力軸との係合・離脱を制御するカム機構24とを備え、取付側板27と固定カム40との間にOリング47を介して粘性流体44を封入する。 (もっと読む)


【課題】簡単な駆動制御により面材を開閉駆動することができ、面材を確実に閉鎖させるとともに閉鎖状態を維持させることができる面材駆動装置および建具を提供すること。
【解決手段】障子20が閉鎖位置まで閉じられると係合部材42が自動的に錠受け41に係合して施錠されるので、閉鎖位置で障子20の閉移動が止まり、障子20の位置を読み取って移動量を制御するような複雑な駆動制御や位置センサが不要になるため、面材駆動装置30の制御プログラムおよび構造が簡単化できる。そして、閉鎖位置で自動的に障子20が施錠されることから、障子20が閉じきらないような不完全な閉鎖が防止できるとともに、障子20を無理矢理開こうとしても、施錠装置40の係合によって障子20の移動が規制されるため、防犯性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で円滑な開閉動作を実現でき、かつ、ドア走行軌道の半径が異なる装置間にあって機器の標準化を図ることのできるドア開閉装置の提供。
【解決手段】平面円形となった走行軌道に沿って円形ドア3を開閉するドア開閉装置にあって、一端が駆動プーリおよび従動プーリに張設されるベルト7、他端が円形ドア3に連結されるドア連結具13は、ベルト7の走行軌道と並行する方向に回動可能な第1の可動部(16、17)を介してベルト7と連結されるとともに、ベルト7の走行軌道と直交する方向に回動可能な第2の可動部(19、20)を介して円形ドア3と連結される。これにより、ドア連結具13は可動部を介してベルト7および円形ドア3のそれぞれの軌道に追従可能となり、ベルト7により直線方向に作用する駆動力を円形ドア3の走行軌道に沿った円形に変換し、円滑な円形ドア3の開閉動作を実現する。 (もっと読む)


【課題】 速度センサを用いることがないようにしてコストを抑制しつつ、精度良くドア速度を推定できるドア開閉アシスト装置を提供すること。
【解決手段】 目標加速度を積分して目標ドア速度を演算する目標速度演算部203と、ドア開閉操作力と前記ドア位置から、車両のドア速度を推定する推定速度演算部812と、推定ドア速度が目標ドア速度に近づくようにモータ1への駆動指令値を演算する駆動指令値演算部814を備え、推定速度演算部812は、モータ1、駆動アーム5、支持部材7、ベルト9によりドアを移動させる機構、ギア2a〜2e、駆動プーリ3による減速機構、クラッチ16の動特性を含むモデル(図9)から設定したオブザーバによりドア速度を推定する構成にした。 (もっと読む)


自動車で使用するプラスチック・ウインドウ・アセンブリ(20)が、プラスチック・パネル(22)及びモータ(24)を有する。モータはギアに連結され、ギア(28)を駆動して、プラスチック・パネルを第1のパネル方向及び第2のパネル方向に移動するように動作可能である。1つの変形では、プラスチック・パネルはギア・パスを定めるための少なくとも1つのギア・トラック(36)を形成する部分を有する。別の変形では、ウインドウ・アセンブリはフレームを有し、フレームはトラック(150)を画定する部分を有する。トラックは、中央区域(156、172)及び端部区域(154、170)を有し、中央区域及び端部区域は交差し、同一直線上にない。別の変形では、プラスチック・ウインドウ・アセンブリが可撓性ストリップ(136)を有する。可撓性ストリップの第1の端部はギアに連結され、可撓性ストリップの第2の端部はプラスチック・パネルに連結される。
(もっと読む)


【課題】頑丈で引っ掛かり難く、また、いたずらを受け難く、さらに、見栄えも良い自動ドア装置のドア連結ベースセットを提供する。
【解決手段】ボルト15と、ナット16と、コ字状の押出品となる連結アルミベース17と、連結アルミベース17に対してスライド自在となる連結金具ベース14と、連結アルミベース17の背面に取り付けられるとともに扉2に固定される扉連結ベース18と、連結アルミベース17の正面に取り付けられる蓋用プレート19と、を備えてドア連結ベースセット12を構成する。連結アルミベース17は、座板押さえ部29を形成してボルト15のスライドを自在とするボルトスライド溝28を有し、連結金具ベース14及び扉連結ベース18はそれぞれ座板押さえ部29の上をスライドするスライド固定部33を有する。 (もっと読む)


【課題】 リモコンによる操作に連動して開閉する開閉扉を備えた表示装置収容構造体の開閉扉構造であって、リモコンから発せられる遠隔制御信号を通すことができる開閉扉の信号通過部を、透視性を有していない素材を使用して構成することにある。
【解決手段】表示装置収容構造体1の開閉扉構造は、表示装置2の表示画面前方で開閉する開閉扉3a,3bを有している。各開閉扉3a,3bの信号通過部32は、向かい合わせに配置された透視性を有する板ガラス321,322と、該板ガラス321,322の間に挟まれて設けられ、リモートコントロール送信機の遠隔制御信号が通過する厚さを有する突板323と、を備えて構成してある。 (もっと読む)


【課題】 操作中にアシストモードと自動モードの切り替えを行うことができ、且つその切り替えが自然で良好な操作フィーリングを得ることができるドア開閉アシスト装置を提供すること。
【解決手段】 目標ドア速度演算部81aは、自動動作中に操作力が入力されると、目標ドア速度を所定自動ドア速度値から目標ドア加速度の積分値へ切替え、且つその際に、目標ドア加速度の積分演算に対し、切替え時点のドア速度になるよう初期化を行う目標速度切替部815を備えた。 (もっと読む)


101 - 120 / 185