説明

Fターム[2E110DA10]の内容

Fターム[2E110DA10]に分類される特許

201 - 220 / 223


【課題】 本発明は、今までにない外観を呈し、かつ施工性、防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を具備した外壁材に係るものである。
【解決手段】 略垂直な化粧面4と、化粧面4の上端を外方に突出した第1防水片13と、第1防水片13の先端部分を上側に突出した嵌合片17と、第1防水片13の先端部分を下側へ突出すると共に先端を外方に突出して突起19を形成した第2防水片18と、化粧面4の上端をさらに上側に突出した固定片15を形成した雌型連結部21と、化粧面4の下端近傍を内側方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方に突出した差込片9と、化粧面4と最奥片8と差込片9とから係合溝10を形成した雄型連結部12とから形成すると共に、化粧面4の下端が下段となる外壁材Aの化粧面4の上端部に覆い被さるように形成し、雄型連結部12の厚さを雌型連結部21の厚さよりも化粧面4の下端の厚さ分だけ厚く形成した外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、今までにない外観を呈し、かつ施工性、防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を具備した外壁材に係るものである。
【解決手段】 垂直な化粧面4と、化粧面4の上端を外方に突出した第1防水片13と、第1防水片13の先端部分を上側に突出した嵌合片17と、第1防水片13の先端部分を下側へ突出すると共に先端を外方に突出して突起19を形成した第2防水片18と、化粧面4の上端をさらに上側に突出した固定片15を形成した雌型連結部21と、化粧面4の下端近傍を内側方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方に突出した差込片9と、化粧面4と最奥片8と差込片9とから係合溝10を形成した雄型連結部12とから形成すると共に、化粧面4の下端が下段となる外壁材Aの化粧面4の上端部に覆い被さるように形成した外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】手摺壁用パネルの軽量化が可能で、交換を容易にかつ短時間に行う。
【解決手段】床部躯体の外側部に複数のベランダ支柱11を立設し、床部躯体10の外側部を覆う化粧カバー材16を設け、ベランダ支柱11間で化粧カバー16上にタイルパネルP1を設置する手摺壁用タイルパネルの取付装置であって、タイルパネルP1は、ガラス繊維含有コンクリート製の壁本体1と、壁本体1の表面に一体に形成されたタイル表装部2と、壁本体1の左右側辺に全長にわたって厚み方向の全体を埋め込まれかつ外側部に被嵌合部を有する側枠材3R,3Lとを具備し、ベランダ支柱11に、左右の側枠材3R,3Lの被嵌合部にそれぞれスライド自在に嵌合する縦レール材21を設け、化粧カバー材16上に、タイルパネルP1の下辺部に外嵌して支持するパネル受け材を設けた。 (もっと読む)


【課題】胴縁の寸法精度が悪くても安定して外装パネルを保持できる胴縁と留め金具を提供することを目的とする。
【解決手段】外装パネル2用の胴縁3と留め金具4は、断面コ字状で、両開口端部7には開口内部に向けてストッパー8が立設される。前記留め金具4は断面コ字状で、前記胴縁3の長手方向の任意の位置に前記留め金具4を嵌着するように、前記留め金具4の両側面11には係止突起14が突設して設けられる。この係止突起14は、前記胴縁3の両側面6を弾性的に押し広げるガイド面12とストッパー8に係止させる係止面13とを備えている。前記留め金具4の前記両側面11は複数のスリット15により分割されて不撓側面部16と可撓側面部17に区分され、この可撓側面部17は不撓側面部16よりも断面コ字状の内部側に傾斜するとともにその先端部18が不撓側面部16の先端部19よりも突出して形成され弾性的に撓むことができる。 (もっと読む)


【課題】装着した外装パネルに負圧が掛かっても捲れず剥がれない強固な留め金具の取付片を備える胴縁と留め金具の構造を提供する。
【解決手段】外壁本体1に設けられる外装パネル2用の胴縁3と留め金具4に関し、前記留め金具4の底面10の外側に、外装パネル2を挟込んでネジ31により留め金具4の底面10に螺合して押付けて固着する取付片21を備え、この取付片21は留め金具4と同幅で留め金具4に平行な略矩形の挟込部21aと、留め金具4から突起して挟込部21aの一辺と固着する突起部21bとからなる。そして、前記留め金具4の底面10に前記ネジ31用の穿孔穴31aを設け、この穿孔穴31aに対向して取付片21の挟込21a部に前記ネジ31用の差込穴31bを設ける。 (もっと読む)


【課題】外壁材が係止用爪部と当接する部分を出来る限り面で接触するように近づけ破断強度のバラツキを小さくすることの検討を行うと共に、外壁材が係止用爪部と当接する部分の破断強度を向上させ、それにより下地(胴縁)の間隔を拡げることを可能とすることにより建築コストの低減を計る。
【解決手段】 窯業系外壁材を下地に係止した壁構造であって、窯業系外壁材と外装材用係止金具の係止用爪部21が当接する間(外装材又は係止用金具21あるいはその双方)にクッション材3を挿入した窯業系外壁構造並びに外装材用係止金具の係止用爪部21が複数の小片に分割されている係止金具を用いた窯業系外壁構造並びに金属製外装材用係止金具の提供。 (もっと読む)


【課題】施工性、防水機能、断熱機能等を具備した外観良好な外装材を提供する。
【解決手段】 幅方向の側端縁に落とし込み構造の雄雌連結構造を形成した外装材において、雄型連結部12は、化粧面4の先端を垂下した段差化粧面6に沿って内側方に突出した上面7と、最奥片8の先端を水下側に突出した差込片9と、上面7と最奥片8と差込片9とから略コ字状の係合溝10を形成し、雌型連結部21は、固定片15と、防水片13の先端を水上側に突出した上面14と、上面14と固定面15とから断面略コ字状に形成した前記差込片9と嵌合する嵌合溝16と、上面14の先端を水下側に屈曲した嵌合片17と、嵌合片17の先端に形成した突起19とから形成すると共に、嵌合片17の長さを係合溝10の深さと略等しく形成し、かつ差込片9の先端から段差化粧面6までの長さを嵌合片17の長さよりも長く形成した。 (もっと読む)


【課題】中間吊子と屋根・壁板体の取付構造が、馳締めおよび締着ボルトを用いない嵌合固定式によるものであるとともに、隣接する屋根・壁板体の接合構造が、ビス固定とキャップ体によるジョイント構造とすることにより、屋根・壁ともに少ない部材で迅速な施工を行う。
【解決手段】所要巾および所要長さからなる板体1の縦方向略中央部に、断面所要形状からなる係止部付き膨凸状中間吊子嵌合部2を設けるとともに、前記板体の縦方向両端部に止着用板部3付きの所要形状からなる係止用突子部4をそれぞれ設けた主板体と、前記主板体の係止部付き膨凸状中間吊子嵌合部と嵌合可能に略同形に形成され、かつ縦方向両端部に係止部付きの止着用板部を設けた中間吊子と、前記主板体の係止部付き膨凸状中間吊子嵌合部と略同形で、しかも、前記主板体の両端部の係止用突子部に止着可能の係止部付きキャップとからなる。 (もっと読む)


【課題】 外断熱層の外側に通気空間を形成してサイディングを張設して外断熱建物の外壁を構成する。
【解決手段】 ブラケットAの基板10上方の透孔11に樹脂製ファスナー17の挿通ガイド18を嵌め込み,挿通ガイド18から外断熱層3を介して柱1にネジ19を螺入して,樹脂製ファスナー17の弾性によってブラケットAを外断熱層3に圧着固定するとともに上向き及び下向き突起13,14に上下位の係合部21,22を引掛係合することによってブラケットA間にサイディング20を架設するように横張り設置する。ブラケットAは外断熱層3に点在配置され,その両端のスペーサー突起15によって外断熱層3とサイディング20間に通気空間4が形成される。 (もっと読む)


【課題】 簡易な打込み形の取付け部材により良好な施工状態が得られる柔軟性を有する断熱材パネル並びに該断熱材パネルを用いた断熱防水構造の施工方法を提供する。
【解決手段】 柔軟性を有する断熱材パネル本体の取付け部材貫通箇所のそれぞれに、該取付け部材の貫通を許容する内径を有し、かつ該断熱材パネルの施工時仕上がり厚さに相当する長さを有する硬質管材が埋設された断熱材パネルである。取付け部材貫通部に所定長さの硬質管材が埋設されている断熱材パネルを、下地表面の所定位置に併置し、隣接する外装材の端部を所望重ね代だけ重畳させながら前記断熱材パネル全面を覆うように配置し、前記断熱材パネルにおける取付け部材貫通部のそれぞれに埋設された硬質管材を貫通するように打込み形取付け部材を打込むことにより、前記外装材および前記断熱材パネルを前記下地に固定し、前記取付け部材貫通箇所の外表面にジョイントライニングによる防水処理を施す施工方法である。 (もっと読む)


【課題】 施工性、防水機能、断熱機能等を具備した外観の良い外壁材を提供する。
【解決手段】 幅方向の側端縁に落とし込み構造の雄雌連結構造を形成した外壁材であって、雄型連結部12は、化粧面4に沿って内側方に突出した上面7と、最奥片8の先端を水下側に突出した差込片9と、上面7と最奥片8と差込片9とから略コ字状の係合溝10を形成し、上面7と係合溝10により挿入間隙11を形成し、化粧面4の水下側先端を屈曲して凸部4aを形成する。雌型連結部21は、固定片15の下端を上方に屈曲した第1防水片13と、第1防水片13の先端を水上側に突出した上面14と、上面14と固定面15とから断面略コ字状に形成した前記差込片9と嵌合する嵌合溝16と、上面14の先端を水下側に屈曲した嵌合片17と、嵌合片17の先端を水下側へ突出しその先端に突起19を形成した第2防水片18とからなり、突起19を嵌合片17よりも内側に形成した。 (もっと読む)


【課題】溝部を持つ建築用パネルの窓廻り等への施工には、固定した見切縁等の見切辺との間に、溝部による隙間が発生し、雨水の侵入対策の為の壁部材に関して、劣化と汚れを防止した壁部材と壁構造。
【解決手段】建築用パネルの溝部を、金属板を成形した閉塞部材により閉塞する。 (もっと読む)


【課題】充分な採光性有するとともに充分な強度を有し、平常時においては目地充填材等により破損せず、更に建築基準法に規定される(特定)防火設備性能を満足する建築用ガラスレンガ、ガラスレンガ壁及びその施工方法を提供する。
【解決手段】本発明の建築用ガラスレンガ10aは、30〜380℃における平均熱膨張係数が70×10-7/K以下で、且つ、波長400〜700nmの範囲における平均透過率が肉厚7mmで15〜85%のガラスからなり、幅、長さ及び厚みのそれぞれが50mm以上であり、意匠面11以外の側面に耐アルカリ性ガラス繊維を用いた補強層13、14が形成されている。また、ガラスレンガ壁20は、積層面に意匠面11と平行な溝部17を有する複数の建築用ガラスレンガ10aと、積みモルタル25と、溝部17に配置され枠体22に固定される補強筋26とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 外観が良く、施工性、防水機能、断熱機能等を具備した外壁材を提供する。
【解決手段】 幅方向の側端縁に落とし込み構造の雄雌連結構造を形成した外壁材において、雄型連結部12は、化粧面4の先端を下方に垂下した段差化粧面6と、上面7と最奥片8と差込片9とから略コ字状の係合溝10を、上面7と係合溝10により挿入間隙11を形成し、雌型連結部21は固定片15と、固定片15の下端を上方に屈曲した第1防水片13と、第1防水片13の先端を水上側に突出した上面14と、上面14と固定面15とから断面略コ字状に形成した前記差込片9と嵌合する嵌合溝16と、上面14の先端を水下側に屈曲した嵌合片17と、嵌合片17の先端を、水下側へ突出した第2防水片18と、第2防水片18の先端に形成した突起19と、第2防水片18を内側方に凹状に窪ませた凹溝20とから形成すると共に、突起19を嵌合片17よりも外側方に突出して形成した。 (もっと読む)


【課題】建築パネルを壁面に取り付け施工した構造において、建築パネル同士の継目からの紫外線や水、蟻等の侵入を十分に防止する。
【解決手段】芯材層2Aと、この芯材層2Aの前面に設けられた表面層2Bとを有し、少なくとも1つの端面2aには芯材層2Aが露出している建築パネル2を壁面1に取り付けた建築パネルの施工構造。複数枚の建築パネル2,2が、芯材層露出端面同士2a,2aを向き合わせて、且つ芯材層露出端面2a,2a同士の間に間隙をあけて配設されている。芯材層露出端面2a,2a同士の間にシール材3が充填され、且つこのシール材3が、芯材層露出端面2a,2aに沿う建築パネル前面縁部2bにも張り出して付着している。建築パネル同士の継目から紫外線や水、虫等が侵入することが十分に防止されるため、紫外線や水、虫等により建築パネルの端面2aに露出した芯材層2Aが劣化することがなく、芯材層2Aの劣化による取り付け強度や断熱性能等の芯材層性能の低下も防止される。 (もっと読む)


【課題】縦材の配設されていない部分に左右接合部が配される外壁板を充分な強度で留め付けると共に左右のずれを防止することができる、耐久性に優れた留め付け部材及びこれを用いた外壁施工構造並びに外壁施工方法を提供すること。
【解決手段】縦材の配設されていない部分に左右接合部が配される外壁板を構造躯体に留め付けるための留め付け部材1。留め付け部材1は、少なくとも1本の縦材21に固定される長尺固定板部11を有する。長尺固定板部11の前面には、外壁板の左右接合部における上端部及びその上の外壁板の下端部を支承すると共に係止するための第1留め付け部12と、第1留め付け部12の下方において左右接合部に配される垂直立設部13と、左右接合部以外の部分における外壁板の上端部を係止し下端部を支承すると共に係止するための第2留め付け部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】 外壁タイル材として、外壁の断熱性を向上させることができるとともに、外壁に浸入する水分の悪影響を受け難くする。
【解決手段】 建築物の外壁面50に並べて施工されるタイル材10であって、全体が概略矩形板状をなし、対向する側辺に配置されタイル材10同士を面方向に連結する合いじゃくり継手となる表側凸部24および裏側凸部34と、表側凸部24および裏側凸部34よりも内側でタイル材10の裏面側に配置された内設断熱材90とを備える。 (もっと読む)


【課題】今までにない外観を呈し、かつ施工性、防水機能、断熱機能、等を具備した外壁材を提供する。
【解決手段】 雄型連結部12は、化粧面4の先端を下方に垂下した段差化粧面6と、段差化粧面6と化粧面4に沿って内側方に突出した上面7と、上面7の先端を下方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を水下側に突出した差込片9と、上面7と最奥片8と差込片9とから略コ字状の係合溝10を形成し、雌型連結部21は、先端を水下側に垂下した固定片15と、固定片15の下端を上方に屈曲した第1防水片13と、第1防水片13の先端を水上側に突出した上面14と、上面14の先端を水下側に屈曲した嵌合片17と、嵌合片17の先端を、水下側へ突出した第2防水片18と、第2防水片18の先端に形成した突起19とから形成した外壁材Aである。 (もっと読む)


本発明は傾斜している屋根や壁等の表面の覆いに使用するタイル(1、50)で、第1端部(14、52)と第2端部(15、51)を有する中央部(7,58)を備える。第1端部はスナップ係合で桟(19〜22、61〜62)へ配設され、第2端部は隣接するタイルの近接する第1端部で固定され、スナップ係合で近接する桟(19〜22、61〜62)へ配設される。傾斜している屋根又は壁等の表面を覆うために使用される屋根要素(11)を開示し、屋根要素(11)の第1端部はスナップ係合で桟(19〜22、61〜62)へ配設される。少なくとも1つのタイル(1、50、27〜29、63〜64)と屋根要素(11)を備えているシステムをも開示する。更に、タイル(27〜29、63〜64)を有する傾斜している屋根又は壁等の表面に関し、タイルは平行かつ間隔をあけた桟(21、22、61、62)に対し横方向へ配置される。
(もっと読む)


【課題】通常パネルと同じ底面形状のパネルに使用でき、建物の変形時にパネルと自重受け金具との干渉を避けパネルの損傷を防止し、さらに自重受け金具設置部分のパネル横目地の幅を広げることなく取付けが可能な、壁パネルの取付金具および取付構造を提供する。
【解決手段】本発明の壁パネルの取付金具は、壁パネル底面に形成された溝形状に合うよう断面が左右対称の台形に折り曲げられた鋼材の、上面に釘類打ち込み用の孔を形成し、かつ上面中央部において下端が断面円弧状に下向きに突出しており、この突出部の頂点が金具の最下に位置するものである。また、本発明の壁パネルの取付構造は、前記取付金具を壁パネルの底面に形成された溝にはめ込み、金具上面の孔に釘類などを打ち込むことで設置固定し、前記取付金具の断面円弧状の突出部を、パネル自重受け金具に載置させて壁パネルを支持するものである。 (もっと読む)


201 - 220 / 223