説明

Fターム[2E110GA14]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 材料の特定機能、形状 (5,589) | 材料の特定機能、状態 (2,060) | 機械的特定機能又は状態 (514) | 弾力性 (245)

Fターム[2E110GA14]に分類される特許

161 - 180 / 245


【課題】接着剤の付着残留を防止ないし抑制することができる表張りタイルユニットと、その施工方法を提供する。
【解決手段】タイルユニット3は、複数枚のタイル1をネット4で連結したものである。ネット4は、糸条4a,4b,4cが3軸方向に延設され、該糸条4a〜4c同士が交点でバインダーにより結着されている。具体的には、ネット4は、方形のネット4の辺と平行方向に延在する縦糸条4aと、該縦糸条4aと斜交する斜糸条4b,4cからなる。縦糸条4aに対して斜糸条4b,4cがX字状に交叉している。各糸条4a〜4cは編組みされている。このネット4は、整列配置された複数枚のタイル1の前面に接着剤によって接着されている。ネット4をタイル1に接着する接着剤としては、水で濡らさなくてもネット4をタイル1から剥すことができる特性を有したものが好適であるが、水溶性接着剤を用い、水で濡らして剥がし取るようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 調湿性や化学物質吸着性を備え、取扱い時の発塵防止、壁形成後の耐剥離性や強度の高い壁材原料および壁、壁材の提供。
【解決手段】 珪藻土にフッ素樹脂を混練した壁材原料、前記壁材原料と平均粒径が0.001〜0.1mmである土壌粒子とフッ素樹脂とを混練した粒子とを含む壁材原料、好ましくは顔料、光輝材、粘着材、光触媒、マイナスイオン発生材のうち少なくとも1種類を含有した前記壁材原料、上記壁材原料を塗装した壁、天井、化粧板または壁紙、および壁材原料を含む建築用ボード。 (もっと読む)


【課題】 火災時に耐火性能を確実に発揮し得る信頼性の高い目地構造および該目地構造に用いる外壁目地材を提供する。
【解決手段】 耐火性を有する外壁パネル11の対向する小口面12に、弾性を有する樹脂製の乾式止水材13を取り付け、乾式止水材13の弾性変形によって小口12を圧接し止水する目地構造において、乾式止水材位置よりも内側の小口面12に乾式止水材13と所定の離間寸法Lをおいて発泡耐火材14を配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 製造が容易で、コストパフォーマンスが高く、表面に固定したタイル等の化粧材が剥がれにくい装飾パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】 下地となる板状材であるパネル基板2の面上に、接着剤等の粘性剤の層を形成し、この層によりタイル3等の化粧材を接着固定する装飾パネルの製造方法は、パネル基板2の上に、貫通部を有するスペーサとして金網11と貫通部である空間12とを有する金網スペーサ10を載置し、その上から接着剤4Aを塗布して均し均一な厚みの接着剤層4を形成し、その後、金網スペーサ10を取り除き、この接着剤層4上に化粧材としてタイル3を接着固定する。スペーサは、網目スペーサや、基板となるシートに多数の貫通孔を配列して形成したパンチングシートが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 取付け金具を利用してワンタッチ方式で取り付け操作ができる化粧部材でありながら、取り付け用凹溝の形成が容易にでき、表面は天然木材のような木質系板材の色調や木肌の凹凸模様を有していて、不測の外力が加えられても容易には下地材が現れることのない建築用化粧部材の提供。
【解決手段】 表面材1と下地材2とからなる建築用の長尺部材であって、下地材2の周面には固定用金具4の張出突起41と係合する凹溝3が長手方向に沿って形成され、表面材1が木質系の模様を呈している構成としたもの。また、表面材1を木質系の薄板材で形成してあるもの。更には、表面材1の背面側と下地材2の表面側との接着面に、その何れか片面または両面に、長手方向または幅方向若しくは傾斜方向に沿って、接着剤5の溜まり溝6を所定深さに形成してあるもの。 (もっと読む)


【課題】 地震等によって振動力が加わった場合に、下地ボードに生じる変形を防止することができるとともに、ヨレや剥がれ等のない良好な化粧用シートの維持が可能な内装構造及び隙間許容部材を提供する。
【解決手段】 隙間許容部材1は、下地ボード4の他方近接側の表面4bに固定される固定部10と、該固定部10から下地ボード5の方向に延出して該下地ボード5に当接する弾性変形可能な変形部11とを有してなるもので、該変形部11は固定部10の端部から躯体2側に延出する第1板部16と、該第1板部16の先端側から折り返しつつ下地ボード5側に延出する第2板部17とにより構成され、下地ボード4,5の表面4a,5aに貼着される化粧用シート22,23の端末部が、変形部11の室内側に収められる。 (もっと読む)


【課題】 壁体の目地部分の水密機能を向上して、水が入り込むのを確実に防止する目地構造を提供する。
【解決手段】 両端面に開口する中空孔102を有する矩形の成型板100を縦横に組み付けて壁体を形成する際に設けられる成型板100の離隔端面間の目地部分(105)の構造であり、壁体の外側Tから内側Rに向けて目地空隙Hに挿入配置され少なくとも両外側面板部端面107間隙を水密封鎖する封鎖部12と、封鎖部12に支持されて目地空隙Hの外側表面部分に充填される目地充填体14と、を備えたことを特徴とする壁体の目地構造から構成される。封鎖部12により目地空隙を水分が通過するのを阻止して該水分が壁体の内側Rや成型板100の中空孔内に入り込むのを確実に防止できる。 (もっと読む)


【課題】高い遮音性能を発揮することができ、しかも、設計や施工も容易な遮音壁の構造を提供する。
【解決手段】ボード1を取付け下地面2との間に空気層8を形成するように直張りで取付け下地面2に連結する連結材3が粘弾性材からなり、該粘弾性材3が遮音のためのエネルギー吸収を行うようになされている。取付け下地面2は、鉄筋コンクリート系外壁躯体の屋内側の面からなっていてもよいし、間仕切りや界壁などの既設の壁面であってもよい。 (もっと読む)


【課題】外装材の接合部における止水性を格段に向上させることが可能な補助目地材およびこれを用いてなる外装材の接合部の構造の提供。
【解決手段】建物の壁面2において隣接する外装材3、4の向かい合う上サネ3a、4aどうしの下部の隙間に嵌め込まれるものであり、前記壁面2の上下方向に延在する目地材本体10と、この目地材本体10に沿って延在し、前記上サネ3a、4aに弾性的に密接しながら前記上サネ3a、4aどうしの隙間に露出する1次リップ11と、前記目地材本体10または1次リップ11の幅方向両側に、外部側に向けて延出形成され、かつ前記上サネ3a、4aに弾性的に密接する2次リップ12、13と、前記目地材本体10の裏面に形成され、この目地材本体10を前記建物の壁面2から離間するように付勢する弾性脚部14とを備えた補助目地材およびこれを用いてなる外装材の接合部の構造。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート躯体の外壁面への外装材の取付けを容易にし、工期を短縮し、工費を削減する。
【解決手段】 コンクリート躯体10の外壁面11に外装材1を取り付けるための外装材の取付け方法であって、外壁面11又は外装材1の裏面3の少なくとも何れか一方に弾性変形可能な不陸調整材6を設け、外装材1を外壁面11にねじ6により固定することにより、外装材1と外壁面11との間で不陸調整材6を圧縮して弾性変形させ、外壁面の凹凸を吸収し、外装材1の表面が平坦になるように、外装材1を外壁面に取り付ける。外装材をねじ6により外壁面11に固定するだけで足りるので、外装材1の外壁面11への取り付けに要する時間を手間を大幅に削減でき、工期を短縮でき、工費を大幅に削減することができる。 (もっと読む)


【課題】 スパンドレルの熱膨張により組み付けられたスパンドレルに変形が生じる問題がある。また、スパンドレルの野縁への取り付けに手数が掛かるので、スパンドレルの取り付け作業を容易にする方法が望まれる。
【解決手段】 スパンドレル(1)は、スパンドレル(1)の一側端部に立設された端部直立片部(3)を受け入れる凹溝(8)を有する突設部(9)と、この突設部(9)の基部から外方に延出して固定用ビス穴(11)を有する固定用基板(10)と、この固定用基板(10)からスパンドレル端部の裏側面(13)に延びてこれに対接する、ビス孔(11)を備えた裏当板部(12)とを備えていて、前記スパンドレルの端部直立片部(3)に弾性的に係合してこれを保持する固定具(5)を介して下地にビス固定される。 (もっと読む)


【課題】釘部材を外壁骨組み部材等に向けて打ち込む際に防水シートに形成される貫通孔を介して、水が外壁骨組み部材側に侵入しようとするのを効果的に遮断できる外壁防水構造を提供する。
【解決手段】外壁骨組み部材11の外側を覆って防風シート12を取り付け、さらに通気層形成部材13を配置して防水シート14を取り付けた後に、ラスモルタル16による外壁材19を施工してなる外壁において、ラス15a、15bを固定するための釘部材18を防水シート14を貫通して通気層形成部材13に向けて打ち込んだ際の貫通孔から、水が通気層形成部材13側に漏水するのを遮断するための防水構造であって、釘部材18の打ち込み位置における防水シート14の外側に密着させてパッキン部材10を配置し、このパッキン部材10と共に防水シート14を貫通させて通気層形成部材13に向けて釘部材を打ち込む。 (もっと読む)


【課題】
それ自身が発熱手段を有し、発熱を行なうことが可能なセラミックタイルを提供する。

【解決手段】
セラミックタイルを本体部10と保護板11とから構成し、本体部10の上面に偏平な凹部15を形成しておき、この凹部15内に絶縁フィルム21によって封止されたカーボングラファイトシート12を埋設し、保護板11で上記カーボングラファイトシート12を覆う。そしてリード線20および端子板19を通して通電することにより、本体部10の凹部15内に収納されたカーボングラファイトシート12がジュール熱によって発熱する。
(もっと読む)


【課題】タイルの先付工法に関して、タイルシートを形成する際に基材となる粘着シートに貼り付け易く、またコンクリートパネルから基材を剥がす際も容易に剥離が出来、コンクリートのノロ漏れも発生し難く、従来あった高水圧洗浄処理を省略させ作業性を良くする事の出来る非常に便利な先付工法用タイル目地材を提供する。
【解決手段】コンクリート建造物の外壁などの壁面に使用するタイル埋設式のコンクリートパネルを製造する際に用いられる先付工法用タイル目地材において、該目地材3が押出成形された独立気泡発泡体であって、その独立気泡発泡体の表面は電子線照射処理を施して平滑な面1とし、裏面は電子線照射処理を施さずに粗面2としたことを特徴とする先付工法用タイル目地材を使用する。タイルシートを形成する際は、平滑な面1を基材となる粘着シート4に充て、粗面とした面2をコンクリート6への貼り付け面に充てて使用する。 (もっと読む)


【課題】シート状物でパネル表面を装飾する際に、接着剤を用いずにシート状物を張設でき、シート状物表面にしわがよりにくく、表面からは把持材が露出しないシート張りパネルを提供する。
【解決手段】パネル本体1の側縁部に、外側面に長手方向に沿って開口した円形溝31が形成された把持部材3を取付け、パネル本体1の表面に被覆されたシート状物2の端部21を、円形溝31の内壁面とこの円形溝に対応した外形を有し円形溝内に押し込まれた丸棒体4との間に挟着することにより、パネル表面からは把持部材3は見えず、シート状物2の素材感を損なうことがなく、また、シート状物2の端部21は円形溝31の内壁面と丸棒体4との間に挟着されて、極めて強い把持強度を有しているため、しわがよりにくく、パネル表面が美麗になる。 (もっと読む)


【課題】敷設作業が容易でかつ結露防止が必要な領域に限定して結露防止対策を施すことを可能にした表装材および表装材敷設方法を提供する。
【解決手段】プラスチック段ボールからなる平板状のピース基板2と、結露防止機能を有しかつこのピース基板2の表面に形成された機能性塗料層3と、ピース基板2の裏面に形成された接着層4と、からなる3層構造のピース1を複数個用意し、結露が発生し易い壁面にピース1を敷き詰めることにより、プラスチック段ボール自体の結露防止機能と機能性塗料層3の結露防止機能とを併せ持つようになり、効果的な結露対策が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 屋根構造体又は側壁構造体の下地材に対して屋根部材又は側壁部材を、簡単かつ容易に取付けることができ、その作業性の合理化を図る。
【解決手段】 屋根部材Y又は側壁部材Y1等の取付け装置であって、屋根構造体の下地材W又は側壁構造体の下地材Wに固止される固定桟木部材1の本体部2と、本体部2の上部位に形成されて屋根部材Yの裏面に形成された係合部10又は側壁部材Y1の裏面に形成された係合部10が係脱可能に係合する被係合部3と、当該固定桟木部材1に係止される屋根部材Y又は側壁部材Y1の下位に位置される屋根部材Y又は側壁部材Y1を係合部10と被係合部3との係合方向に弾力的に付勢する弾力付勢手段7と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 部材の取り付けが簡単かつ正確にでき、寸法の異なる多種類のタイルの取り付けに対応可能で、スピーディに正確なタイル貼りができ、地震等の揺動乃至振動を良好に吸収し、タイルの損傷を回避できること。
【解決手段】 建物駆体1から突出させ、断熱材を貫通させた多数の埋込ボルト2に、縦向きに所定横方向間隔で複数の取付基板4を取り付け、その取付基板4にタイル受け片5等を所定の縦方向間隔で取り付け、そのタイル受け片5等にタイル6を取り付ける。タイル受け片5等は、取付面4bに定長さ方向間隔で配した係止穴4b1に上部フック片5a1及び下部フック片5a2等により取り付け、タイル6は、タイル受け片5等に、上辺は、係合上板6bの前面をタイル受け片5の下向き係合片5a4に当接係合させ、下辺は係合溝6aにタイル受け片5の上向き係合片5a3係合させて横方向スライド自在とする。 (もっと読む)


【課題】外装材として今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外装材に係るものである。
【解決手段】 化粧面4の上方側の先端には外方に突出した防水片13を形成した雌型連結部14と、化粧面4の先端近傍を内方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方側に突出した差込片9を形成した雄型連結部12とからなる表面材Cと、固定片と、係止片と、係止溝と、支持片と、防水突起とから形成した取付具Fとからなり、取付具Fの支持片により表面材C端部を支持すると共に表面材Cの上端を固定具により固定することにより表面材Cを固定し、表面材Cの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝に係合することにより固定される外装材Aである。 (もっと読む)


【課題】コストの低減をさせることができるとともに、外装材の製作公差により生じる外装材の取付位置のずれにも容易に対応することが可能なサイディング取付金物および該サイディング取付金物を用いたサイディング材取付構造および取付方法を提供する。
【解決手段】外壁パネル2にサイディング材3を取り付けるためのサイディング取付金物において、前記外壁パネル2の表面に取り付け固定される金物本体4と、前記金物本体4の表面に設けられ、左右の前記サイディング材3の各縁部に設けられた被係合部3a、3bにそれぞれ係合するサイディング材係合部5とを備え、前記サイディング材係合部5には、前記サイディング材3の被係合部3a、3bの端面が当接される当接部6が前記サイディング材係合部5から突出して形成されていることを特徴とするサイディング取付金物。 (もっと読む)


161 - 180 / 245