説明

Fターム[2E110GA14]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 材料の特定機能、形状 (5,589) | 材料の特定機能、状態 (2,060) | 機械的特定機能又は状態 (514) | 弾力性 (245)

Fターム[2E110GA14]に分類される特許

201 - 220 / 245


【課題】四方合決り接合しつつ下地材に留め付けられた外壁板の横ずれを防止すると共に、上下左右接合部からの雨水の浸入を防止することができる、安価で施工容易な横ずれ防止金具を提供すること。
【解決手段】四方合決り接合された4枚の外壁板4の上下左右接合部48に配され、外壁板4の横ずれを防止するための横ずれ防止金具1。横ずれ防止金具1は、固定板部11と当接板部12と前方平板部14と弾性部材15とを有する。横ずれ防止金具1を上下左右接合部48に配設する際に、固定板部11を下地材に固定し、当接板部12を外壁板4の側端面432に当接させ、前方平板部14を上側の外壁板4の下部係合部422と下側の外壁板4の上部下実411との突合せ部分の前方に配し、弾性部材15を上側の外壁板4の下部上実421の裏側面に密着させることができるよう構成されている。 (もっと読む)


包装された膜は販売、保管、および使用場所までの輸送に適合するようにされている。膜は、ベースマットと、そのベースマットに塗布された可撓性のセメントベースコーティングとを含む。コーティングは、水硬性成分と水を含む。次いで、膜は、巻かれて、チューブ状包装材内に包装される。好ましくは、コーティングは、水溶性のフィルム形成ポリマーをも含む。水硬性成分が少なくとも50重量%のフライアッシュを含むことも好ましい。 (もっと読む)


【課題】 断熱パネルの接続部分の防水性を確保するためにゴンドラや足場での作業をなくして安全で容易に断熱パネルを施工することができる断熱パネルの接続構造を提供する。
【解決手段】 二枚の金属外皮1、2の間に断熱材3を充填して形成される断熱パネルAの接続構造に関する。断熱パネルAの側端部に目地片4を側方に突出させる。隣接する断熱パネルA、Aをその目地片4を対向させて配設すると共に対向する目地片4、4により目地5を形成する。目地5内に防水部材6を設けると共に目地5に防水部材6よりも屋外側空間に連通する開口部を設ける。目地5より屋内側に樋部材7を配設すると共に目地片4と樋部材7との間に気密部材8を設ける。防水部材6と樋部材7の間を屋外側空間の気圧と等しい等圧空間9として形成する。 (もっと読む)


【解決手段】裏面に、当該裏面上を高さ方向に沿って延びる仮想基準線を境にして、幅方向の両側に振り分けて所定の各面取り幅に対応する距離だけ離間させて設けられた高さ方向に沿って延びる2個の溝部を1組とする、1個又は2個以上の溝部を組間で互いに共有することのある複数組の溝部が、前記仮想基準線を共通にして設けられ、各溝部において屈曲可能にしてあるシート状又は板状のコーナー部保護部材が提供される。
【効果】本発明に係るコーナー部保護部材は、裏面に、所定の各面取り幅に対応する距離だけ離間した2個を1組とする複数組の溝部が設けられているので、施工せんとするコーナー部の面取り幅に対応する距離だけ互いに離間した1組の溝部を選択し、その2個の溝部において屈曲させることにより、面取りが施されたコーナー部に装着することができる。 (もっと読む)


【課題】建物の外壁のコーナ部に係るコストを低減することができ、しかも、このコーナ部の施工性を格段に向上させることができ、さらには防水性および外観性にも優れる建物のコーナ部構造。
【解決手段】建物のコーナ部1を除く壁面全体1aに、幅方向一端に下サネ2aを他端に上サネ2bを備えた外装材2が貼り付けられ、前記コーナ部1に、両端に上サネ3a、3aを備えたコーナ用外装材3が取り付けられ、前記建物のコーナ部1に臨む外装材2の下サネ2aと前記コーナ用外装材3の一方の上サネ3aとは接合され、前記コーナ部1に臨む外装材2の上サネ2bと前記コーナ用外装材3の他方の上サネ3aとは向かい合うようにして設けられており、これら向かい合う上サネどうし2b、3aの下部の隙間に、弾力性を備えた補助目地材4がその弾性復帰力によって上サネ2b、3aに密接して嵌め込まれている。 (もっと読む)


【課題】 壁,屋根等の外囲体であって、並設された複数の建築用板の隣接箇所にカバー材を被覆する構成としたものであり、特に隣接する建築用板間におけるカバー材の装着作業を簡単で確実且つ極めて強固に装着すること。
【解決手段】 主板1の幅方向の一方側に被挿入空隙部Sが形成され,他方側に被嵌合部4が形成された建築用板A,A,…が母屋,胴縁等の下地部12上に並設されること。前記建築用板Aの被挿入空隙部Sにカバー材Bの幅方向他方側の挿入部9が挿入されるとともに、前記カバー材Bの一方側に形成された嵌合部8が前記建築用板Aに隣接する次位の建築用板Aの被嵌合部4に嵌合されてなること。 (もっと読む)


【課題】化粧板(又は化粧板)を、床面、壁面、天井面等の施工面に対して連結施工により敷設して組み付けや取り付け施工を行う際に、比較的熟練を必要とせずに連結施工し易く外れにくい構造を備えた化粧板を提供すること。
【解決手段】外形が略四角形の樹脂成形体からなる化粧板基材1の互いに対向する両端部に沿って、その一方の端部の基材表面に線状に表面凹溝部2を備え、他方の端部の基材裏面に線状に裏面凹溝部3を備え、1枚の化粧板の表面凹溝部2と他の1枚の化粧板の裏面凹溝部3とを組み合わせることにより、複数枚の化粧板を面状に組み付けて連結施工を可能とする化粧板であって、前記表面凹溝部2の外側先端に角錐台形の係合突起4を有し、前記裏面凹溝部3の内側面に前記係合突起と係合する突起部5を有し、前記係合突起4と突出部5の突起幅は0.3〜1.0mmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不陸調整された美麗な改修仕上りとすることができる既存壁の改修方法と、この方法によって改修された壁を提供する。
【解決手段】既存サイディング5を高圧水吹付等によって汚れ除去処理し、乾燥させた後、その表面にプライマー7を塗布する。次いで、パテなどの不陸調整剤8を塗って、前面を均等に平坦にして不陸調整を行う。次いで、下塗り材9を塗り、その上に上塗り材10を塗って仕上げる。不陸調整剤8としては、アクリル樹脂系パテ等の樹脂系塗り材が好適である。下塗り材9及び上塗り材10は、いずれも変性シリコン系あるいはエポキシウレタン系などの弾性接着剤をベースとし、これに必要に応じ顔料やフィラーを添加したものが好適である。 (もっと読む)


【課題】化粧材(又は化粧板)を、床面、壁面、天井面等の施工面に対して連結施工により敷設して組み付けや取り付け施工を行う際に、比較的熟練を必要とせずに連結施工し易い形状構造を備えた化粧材を提供すること。
【解決手段】裏面凹溝部4の基材側の内面に突起部4aを持ち、表面凹溝部2の基材側の内面に突起部2aを持ち、一方の端部の外端凸部先端部3には前記突起部に係り合う窪み3bを持ち、他方の端部の外端凸部先端部5には前記突起部に係り合う窪み5bを持ち、他の1枚の表面凹部を構成する外端凸部を押し込み、押し込まれた外端凸部が係り合うもう1枚の外端凸部を押し下げる事により係り合う2枚が押し下げあう事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】胴縁の寸法精度が悪くても安定して外装パネルを保持できる胴縁と留め金具を提供することを目的とする。
【解決手段】外装パネル2用の胴縁3と留め金具4は、断面コ字状で、両開口端部7には開口内部に向けてストッパー8が立設される。前記留め金具4は断面コ字状で、前記胴縁3の長手方向の任意の位置に前記留め金具4を嵌着するように、前記留め金具4の両側面11には係止突起14が突設して設けられる。この係止突起14は、前記胴縁3の両側面6を弾性的に押し広げるガイド面12とストッパー8に係止させる係止面13とを備えている。前記留め金具4の前記両側面11は複数のスリット15により分割されて不撓側面部16と可撓側面部17に区分され、この可撓側面部17は不撓側面部16よりも断面コ字状の内部側に傾斜するとともにその先端部18が不撓側面部16の先端部19よりも突出して形成され弾性的に撓むことができる。 (もっと読む)


【課題】装着した外装パネルに負圧が掛かっても捲れず剥がれない強固な留め金具の取付片を備える胴縁と留め金具の構造を提供する。
【解決手段】外壁本体1に設けられる外装パネル2用の胴縁3と留め金具4に関し、前記留め金具4の底面10の外側に、外装パネル2を挟込んでネジ31により留め金具4の底面10に螺合して押付けて固着する取付片21を備え、この取付片21は留め金具4と同幅で留め金具4に平行な略矩形の挟込部21aと、留め金具4から突起して挟込部21aの一辺と固着する突起部21bとからなる。そして、前記留め金具4の底面10に前記ネジ31用の穿孔穴31aを設け、この穿孔穴31aに対向して取付片21の挟込21a部に前記ネジ31用の差込穴31bを設ける。 (もっと読む)


【課題】外壁材が係止用爪部と当接する部分を出来る限り面で接触するように近づけ破断強度のバラツキを小さくすることの検討を行うと共に、外壁材が係止用爪部と当接する部分の破断強度を向上させ、それにより下地(胴縁)の間隔を拡げることを可能とすることにより建築コストの低減を計る。
【解決手段】 窯業系外壁材を下地に係止した壁構造であって、窯業系外壁材と外装材用係止金具の係止用爪部21が当接する間(外装材又は係止用金具21あるいはその双方)にクッション材3を挿入した窯業系外壁構造並びに外装材用係止金具の係止用爪部21が複数の小片に分割されている係止金具を用いた窯業系外壁構造並びに金属製外装材用係止金具の提供。 (もっと読む)


【課題】 厚さの薄い耐火外壁材を使用し、施工性が良好であると共に、耐熱性に優れており、衝撃が加わっても亀裂が生じにくい耐火外壁を提供する。
【解決手段】 不燃無機質板体である石膏ボード11と、石膏ボードの表面、裏面および端面を覆う金属板材である鋼板12,13および外周鋼板14とを備える耐火外壁材である鋼板パネル10を支持体として鋼製スタッド20に固定してあり、鋼板パネル10と鋼製スタッド20との間に、シート状の熱膨張性耐火材として耐火シート30を設置している。鋼板パネル10は石膏ボード11の表面、裏面の少なくとも1面を覆う鋼板12,13は波板形状であり、例えば三角形の溝15を長手方向に沿って平行に連続して形成すると好ましい。 (もっと読む)


【課題】 ライニング板に接合用の受け片を設け、該受け片をライニング板の突き合わせ部分の当板(裏板)として利用することによって、金属製ライニング板を使用する際には、溶接による良好な接合が可能になると共に、ライニング施工の能率を向上させることができるライニング構造を提供する。
【解決手段】 ライニング板は、方形のライニング板本体の両側辺部に折り曲げ段部を介して形成される受け片と、前記ライニング板本体の残りの側辺部に形成される覆い片とを備え、前記ライニング板を被ライニング面上に縦方向及び横方向に配設し、縦横の方向で隣接する前記ライニング板のうち、一方の前記ライニング板の受け片上に他方の前記ライニング板の覆い片を重ねると共に、一方の前記ライニング板のライニング板本体と他方の前記ライニング板の覆い片とを突き合わせ、当該突き合わせ部分を溶接又は接着剤又はそれらの併用によって接合したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】寸法精度に優れた断熱材複合タイルを提供する。
【解決手段】断熱材複合タイル1は、空洞部2aを有したタイル本体2と、該空洞部2aに充填されたポリウレタンフォーム、ポリスチレンフォーム等の合成樹脂発泡体よりなる発泡断熱材3とを有する。断熱材複合タイル1が建築物の躯体壁面4に対しシリコン系等の弾性接着剤5を介して接着され、各タイル1同士の目地間隙に目地材6が充填されている。タイル本体2は、イライト配合坏土を押出成形し焼成したものである。 (もっと読む)


【課題】中間吊子と屋根・壁板体の取付構造が、馳締めおよび締着ボルトを用いない嵌合固定式によるものであるとともに、隣接する屋根・壁板体の接合構造が、ビス固定とキャップ体によるジョイント構造とすることにより、屋根・壁ともに少ない部材で迅速な施工を行う。
【解決手段】所要巾および所要長さからなる板体1の縦方向略中央部に、断面所要形状からなる係止部付き膨凸状中間吊子嵌合部2を設けるとともに、前記板体の縦方向両端部に止着用板部3付きの所要形状からなる係止用突子部4をそれぞれ設けた主板体と、前記主板体の係止部付き膨凸状中間吊子嵌合部と嵌合可能に略同形に形成され、かつ縦方向両端部に係止部付きの止着用板部を設けた中間吊子と、前記主板体の係止部付き膨凸状中間吊子嵌合部と略同形で、しかも、前記主板体の両端部の係止用突子部に止着可能の係止部付きキャップとからなる。 (もっと読む)


【課題】損傷した壁パネルの張り替えを屋外側から行えるようにして補修作業の手間を省く。さらに壁パネルを固定するための構造が壁外面に露出するのを解消して、補修後の外壁の体裁を向上する。
【解決手段】連結部4・5の一方に突条壁7が、他方に突条壁7と係合する溝壁9がそれぞれ形成してある壁パネル2で外壁を構築する。補修個所に臨む壁下地1に、係合金具19を壁外面側から固定し、補修個所に嵌め込まれる新規の壁パネル2Aを、係合金具19に圧嵌係合して壁下地1に分離不能に固定する。係合金具19は、壁下地1に締結固定されるベース壁20と、新規の壁パネル2Aの溝壁9を内面側から係合固定する押え壁22とを備えている。補修個所の両側に位置する壁パネル2・2に新規の壁パネル2Aを仮接合したうえで、新規の壁パネル2Aと既設の壁パネル2との折れ曲がリ部分を押し込み操作して、溝壁9を壁下地1と押え壁22との間の凹部26に圧嵌係合し、新規の壁パネル2Aを壁下地1に分離不能に固定する。 (もっと読む)


【課題】家具、建具等の建材の表面装飾材料として効果的な絵柄が施された化粧シート、該化粧シートが積層された化粧板に関して、最表面層の耐傷性ないしは耐擦傷性が改善された化粧シートを提供する。
【解決手段】被着材に積層して用いるための化粧シートであって、化粧シート表面の十点平均粗さRzが10μm以上である化粧シートに係る。 (もっと読む)


【課題】水分がシーリング材を越えて背後に侵入した場合の他への漏水を効果的に防ぐことができ、水分が止水材を越えてその背後に侵入したのを容易に発見することができる目地止水構造を提供する。
【解決手段】目地3に設けられた止水用シーリング材5の背後に、該シーリング材5を越えて侵入した水分を吸収する高分子吸水剤6が備えられている。該高分子吸水剤6の水分吸収による膨張付勢作用によって、前記シーリング材5が目地3の外方に変形等するようになされている。 (もっと読む)


【課題】 ユニットタイルを正確な位置に均一かつ十分な接着強度で取り付けること及び地震等の揺動等を受けても個別タイルの割れや剥離による落下等を生じ難くすること。
【解決手段】 建築物の躯体1に面材2、前面の防水シート3及び通気胴縁4をその順序で固設し、更に通気胴縁4に下地材5を固設し、下地材5の前面にビニールシート12及びその前面の網状部材7を配する。格子状支持部材6を横方向スライド自在に網状部材7の前面に設置する。モルタル等の接着剤9を格子状支持部材6の上からビニールシート12及び網状部材7の前面に塗布する。紙10aにより連結されているユニットタイル10の最上部の個別タイル10bの下端を格子状支持部材6の格子横棒6aに載せ、接着剤9中に埋め込む。接着剤9が硬化した後、個別タイル10bの表面に張り付けてある紙10aを剥離する。各個別タイル10b、10b間は目地詰めする。 (もっと読む)


201 - 220 / 245