説明

Fターム[2E139AC14]の内容

異常な外部の影響に耐えるための建築物 (12,908) | 対象構造物 (3,103) | 構造物の用途 (1,679) | 工作物(煙突、ポール等) (19)

Fターム[2E139AC14]に分類される特許

1 - 19 / 19



【課題】粘弾性体の剪断ひずみを大きくとることができ、大きな制振効果が得られる、構造の簡単な制振構造を提供する。
【解決手段】柱状体1に、複数の構成柱2を具備させる。複数の構成柱2は、少なくとも一部において相互に平行に沿うように結束し、互いの平行に沿った平面部3間に、粘弾性体4を接着状態で介設する。柱状体1の振動時に粘弾性体4に剪断力が作用するようにする。構成柱を3本以上設け、隣接する構成柱同士、互いに平行に対向する平面を設け、当該対向平面間に粘弾性体を接着状態で介設する構成とすることができる。また、構成柱の側面に制振板を固着し、各制振板はそれぞれ隣接するもの同士を対向させ、制振板間に粘弾性体を接着状態で介設する構成とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】部材間の大きな変形にも追従することができるとともに、面外変形に対する剛性の高いせん断ダンパーを提供する。
【解決手段】せん断パネル11の幅方向の両端には補剛板13が、また、せん断パネル12a、12bの幅方向の両端には補剛板14が固定されている。補剛板13、14は、せん断パネル11、12a、12bと同等の高さを有しており、各々、第1水平連結部21の上面に設けられる下部補剛板16と上部補剛板15との間に、第2水平連結部23の下面に設けられる上部補剛板15と下部補剛板16との間に隙間なく配置されている。せん断パネル11とせん断パネル12a、12bは、連結部材20により連結されている。連結部材20は、せん断パネル11、12a、12bよりも大きなせん断耐力を有するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】振動減衰装置などを不要にし得る集合煙突を提供する。
【解決手段】3本の鋼製筒身2が並設されてなる集合煙突であって、各筒身2からなる煙突全体における中心軸aと各筒身2の中心軸bとを結ぶ連結線c上で各筒身2の煙突中心寄りの内側表面および煙突中心から離れた外側表面に、防振用板材6を取り付け、且つこの防振用板材6を筒身2の上部1/3の範囲内に取り付けるとともに、筒身2の寸法および筒身2,2同士の設置寸法を、筒身2の直径Dに対する筒身2,2同士の中心間距離Lの比(L/D)が2.5より小さくなるように、選定したものである。 (もっと読む)


【課題】広範囲に振動数が変動する振動にも、より高い減衰性能を有し、かつ振動の方向にも左右されない制振装置及び制振性に優れた立設部材を提供する。
【解決手段】内部に液体を封入してなる柔軟性を有する袋体の1個又は複数個が容器内を移動自在に収容されている袋体ダンパーからなる制振装置。底面の内面が曲面形状を有する容器内を複数個の粒状体が移動自在に収容されている粒状体ダンパーと併用してもよい。 (もっと読む)


【課題】 自然エネルギーを利用して自動的にビル外壁の狭い段差スペースや、橋脚ケーソン上の段差部分などに付着する塵埃や着雪を確実に除去できると共に、害鳥による糞害や営巣を確実に阻止可能とすることができる新たな外部防護技術を提供する。
【解決手段】 建造物8高所の比較的細巾状平坦面81上の一方端縁で、該平坦面81よりも高い位置に耐候性板体製振動板2の基端22がわ要所要所を水平軸心回りに揺動自在に軸着すると共に、その軒先端21を当該平坦面81他方端縁よりも僅かに外がわに位置するようにした下向き勾配に配した上、同軒先端21の下面23に、別途設置した風車3から誘導した回転力伝動機構4に接続したカム5を当接してなる建造物等用外部防護装置1である。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減させることができ、かつ、設計風速以下での頂部変位を低減させることができる塔状構造物を提供すること。
【解決手段】煙突や橋脚として利用される塔状構造物1に、設計風速における渦励振の共振により発生する応力が、所定値以内になるように、当該塔状構造物1の見つけ幅Bを増大させるフィン4を設けるようにした。これにより、製造コストを低減させることができ、かつ、設計風速以下での頂部変位を低減させることができることになる。 (もっと読む)


【課題】筒身1への溶接を少なくしつつ、補強リング7自体の鉛直荷重により発生する鉛直荷重を支持し、筒身1からの水平荷重をストッパ部材5に伝達できる搭状構造物を提供することを目的とする。
【解決手段】筒身1と、筒身1に付設される鉄塔2と、筒身1の周囲を取り囲む補強リング7と、鉄塔2に設けられ、補強リング7を支持するストッパ部材5と、筒身1の外周壁に間隔を空け、かつ外周壁から外側に向けて突出して設けられ、補強リング7を載せることにより補強リングの鉛直方向の荷重を支持する複数の鉛直荷重支持部材8と、筒身1と補強リング7を繋ぎ、筒身1の揺れによる水平荷重を補強リング7に伝達する複数の水平荷重伝達部材9とを備える。 (もっと読む)


高い構造緩衝性を有し、簡単な構造を有し、および耐腐食性対策のために多くの費用を要求しない支持構造を完成させるために、少なくとも一つの支持要素(2)を有する支持構造(1)において、支持要素(2)が少なくとも一つの空洞部(5)および、この空洞部と通じる少なくとも一つのロッド(4)を備え、その際、空洞部(5)が物質で満たされており、その際、支持要素(2)が変形されると、ロッド(4)がその長手方向の延在に沿って支持要素(2)に対して相対的にスライド可能であり、その際、ロッド(4)が少なくとも一箇所において支持要素(2)に対してスライド不可能に固定されており、および、支持要素(2)に対する相対的スライドの発生の際に、このロッドがエネルギーを消散させるよう形成されている支持構造(1)が提案される。
(もっと読む)


【課題】基部に塑性変形が集中するのを回避できるダンパー構造を提供する。
【解決手段】断面円形の丸棒材でダンパー部材10を形成する。ダンパー部材10の軸方向の一方の端部を、筒身(構造物)1から横方向に突設された側方支持部材7の上支持体71と下支持体72により固定する。ダンパー部材10の軸方向の一方の端部とは離間した部分を筒身(構造物)1とは別個に構築された水平支持部材4から横方向に突設された負荷部材11に、軸方向への移動は許容し、ダンパー部材10の径方向への移動を拘束するように係合させて、ダンパー部材10の軸方向が筒身(構造物)1の長手方向軸線に平行になるようにダンパー部材10を配設する。そして、ダンパー部材10は、側方支持部材7の下支持体72により固定される断面拡大部10bが、一体的に形成される。 (もっと読む)


【課題】地面を伝わる力を相殺する交差筋違を備えた直列コンデンサプラットフォームの提供。
【解決手段】電気プラットフォーム2は、電気機器8を支えるための支持構造4と、支持構造4から延びる二本以上の脚部12と、少なくとも二本の脚部12の間に延びるブレース30と、ブレース30上に配置されたダンパ50とを含む。支持構造4上に配置された直列キャパシタバンク6を備えてもよい。ダンパ50は、摩擦スプリングダンパを含むことができる。摩擦スプリングダンパ50は、双方向摩擦スプリングダンパを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】弾性体と、この弾性体と直列結合された振動低減手段とを備え、小振幅振動から大振幅振動までの広帯域に渡る振動を低減し、且つ、振動低減手段が作動するまでの弾性体の振幅範囲を調整可能な制震装置、付帯設備支持構造、及び制震装置を有する建物を提供することを目的とする。
【解決手段】連結手段としての長ボルト70には、ネジ部70Aが設けられている。このネジ部70Aにはナット75が取り付けられ、このナット75の締め付け量によって、筒体50の周壁50Bが第1連結部材36に当接するまでの距離、即ち、第1弾性体52の突出長cが調整される共に、筒体58の周壁58Bが第2連結部材38に当接するまでの距離、即ち、第2弾性体60の突出長cが調整される。 (もっと読む)


【課題】老朽化した既設PCタンクについて、新設することなく、比較的短工期かつ低コストでその耐震性能を向上させることができる既設PCタンクの耐震性能向上方法および耐震性能向上構造を提供する。
【解決手段】既設PCタンク10のPC製底版12の上に免震装置30を設置し、その免震装置30の上に、既設PCタンク10の内径よりも小さい径の鋼製内筒20を設置し、その鋼製内筒20の内部に液体40を貯留するようにする。 (もっと読む)


【課題】水平外力に対する揺れを効果的に低減できる揺れ低減効果の高い塔状構造物を提供する。
【解決手段】本発明による塔状構造物は、基礎5から上方に延長した筒構造体(コア壁2)と、基礎5から上方に延長して筒構造体の周囲を囲む塔構造体(鉄塔3)と、筒構造体と塔構造体とを繋ぐダンパー4とを備えた塔状構造物において、ダンパー4が水平面11に対して上下方向に傾斜するように設置された。ダンパー4は、相対的に直線運動を行う作動体と筒状筐体とによって棒状に形成された棒状本体14を備え、棒状本体14の一端と筒構造体との一端側取付部17と棒状本体14の他端と塔構造体との他端側取付部19とが上下にずれた位置に設けられたことによって、作動体と筒状筐体とが相対的に直線運動を行う方向が水平面11に対して上下方向に傾斜する向きとなるように取付けられた。 (もっと読む)


【課題】 作業性が良く、安価な柱状構造体の制振装置を提供する。
【解決手段】 柱状構造体の制振装置において、柱状構造体(1)の基礎地際部に取り付けられる下部の柱状構造体バンド(3)と、前記柱状構造体(1)の所望の高さに取り付けられる上部の柱状構造体バンド(4)と、前記柱状構造体(1)に対応して配置される粘弾性体を有するセンタープレート(7)及びこのセンタープレート(7)を挟み込んだサイドプレート(8,9)とを備えた板状体とを具備し、前記センタープレート(7)を前記下部の柱状構造体バンド(3)又は上部の柱状構造体バンド(4)のいずれか一方で固定し、前記センタープレート(7)を挟み込んだサイドプレート(8,9)をイヤープレート10を介して前記上部の柱状構造体バンド(4)又は前記下部の柱状構造体バンド(3)のいずれか一方で固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】鉄塔や照明柱など上下方向に長い塔状構造物の制振方法および装置に関する。
【解決手段】制振しようとする塔状部材の上端部に制振装置を取り付ける塔状部材の制振方法であって、前記制振装置は、取り付け個所を支点とする、力学的に単振り子に置換することが可能な部材で、例えば、底部が開放されている傘状部材で、その頂部には、制振しようとする塔状部材が挿通する開口部と、前記開口部の外周部に取り付けられ、前記傘状部材を前記塔状部材の材軸中心まわりに回転可能とし、且つ、前記頂部を支点とする力学的な単振り子運動を可能とする環状の回転機構を有し、前記塔状部材に回転可能に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】制振すべき特定方向において電磁式加振手段による加振力を効率的にマス部材に及ぼして優れた能動的制振効果を得ることが出来ると共に、かかる特定方向以外の方向へのマス部材の振動変位に起因する電磁式加振手段の損傷等の不具合を回避することが出来る、新規な構造の建築構造物用の能動型制振装置を提供することを、目的とする。
【解決手段】全体として溝形状とされた第二の取付部材24が延びる溝方向での本体ゴム弾性体26のばね特性がかかる溝方向に対する直交方向よりも小さく設定されているゴムマウント18が、マス部材16に対して、第二の取付部材24が同じ方向に揃えられた状態で、複数装着されていると共に、第二の取付部材24が延びる溝方向で、電磁式加振手段14による加振力がマス部材16に及ぼされるようにした。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を招くことなく制震性能の向上を図ることのできる制震装置を提供する。
【解決手段】建築構造物の下側梁部16上に設置された粘性体貯溜槽14と、建築構造物の上側梁部20から垂下されて粘性体貯溜槽14に貯えられた粘性体12中に浸漬された面内振動抑制板18とを備えた制震装置において、上側梁部16と面内振動抑制板18との間に履歴型振動減衰器26を設け、この履歴型振動減衰器26を介して面内振動抑制板18を上側梁部20に固定したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1次振動モード起因の振動を減衰させることができる1次振動モード用振動制振装置を提案すること、および1次振動モードならびに2次・3次振動モードのいずれにも対応できる制振型鋼管柱を提案する。
【解決手段】照明柱の頂部近傍に設置される制振装置であって、1〜複数の角筒状の格納室を収納してなる容器と、この容器の格納室内において水平方向への移動が自在となるように収容してなる球体とからなり、かつその球体は、前記格納室の室壁と該球体表面との間隙が10〜100mmとなる大きさにしたことを特徴とする鋼管柱の1次振動モード用制振装置。 (もっと読む)


1 - 19 / 19