説明

Fターム[2E220AA04]の内容

床の仕上げ (52,416) | 目的、効果又は機能 (9,276) |  (679) | 暖房、伝熱、蓄熱 (327)

Fターム[2E220AA04]に分類される特許

141 - 160 / 327


【課題】断熱性及び熱伝導性に優れる低コスト省施工の床暖房構造を提供する。
【解決手段】 909mm間隔の大引4の上面に根太の高さと同じ厚さを有する杉の無垢材で構成した複数枚の木板1を溝1aが連通するように且つ大引4と直交するように互いを本実1bで接合して敷設し、木板1の上面から釘を大引4に対して打ち付けて固定する。連通した溝1aに1本の温水パイプ2を配置する。温水パイプ2の始端と終端は木板1の通し穴から床下へ引き出し、図示しないボイラーに配管する。溝1aに配置した温水パイプ2は熱伝導性テープ3で覆うように固定する。その上面にフローリング5を温水パイプ2と直交する方向に配列して釘打ち施工する。 (もっと読む)


【課題】温度ムラや床鳴りが生じ難くかつ部品共通化等を図ることのできる床暖房マット用根太材を提供する。
【解決手段】床材固定釘の打込み箇所として床暖房用マットに組み込む床暖房マット用根太材は、樹脂で形成した根太材102の周面に不織布103を付着した。 (もっと読む)


【課題】弾性シートと同様の遮音効果を有し、かつ床暖房パネルを設置する際の下地材に対する木ねじの保持力にも優れた高い強度を有し、さらには耐熱性能、コスト、地球環境の点にも優れた二重床構造を提供する。
【解決手段】床パネル15とフローリング材18との間に、フローリング材18の下地材となるパーティクルボード17を配置し、このパーティクルボード17により高い遮音効果を得ることができ、パーティクルボード17が有する高い強度により、フローリング材18を安定に支持することができる。また、パーティクルボード10は、リサイクル材料となる廃材の木片チップを利用して生産されるパネルであるので、生産に際してベニア合板のように貴重な丸太を消費することが無く、地球環境の保護という観点からも優れた効果がある (もっと読む)


【課題】 床材その他の用途に用いられる木質系の基材として、表面平滑性に優れており、表面硬さにも優れ、基材が吸湿したり、また、逆に乾燥して放湿したり、これらを繰り返しても、基材の反りや、床材として使用した場合、施工後、隣接する床材どうしの間での目隙が発生しにくく、寸法安定性に優れた木質の基材を安価に安定して提供することにある。
【解決手段】 中比重繊維板をその厚さ方向に刃物で分割して得られた薄板を合板等からなる木質板の表面側と裏面側の両面に積層接着して得られた複合基材であって、該複合基材の表面側の中比重繊維板の薄板は、その硬質層を外側にして、また、中比重繊維板の軟質層を木質板の側にして積層接着され、複合基材の裏面側の中比重繊維板の薄板は、その両面を軟質層として積層接着され、得られた複合基材の表面側が中比重繊維板の硬質層で構成され、複合基材の裏面側が中比重繊維板の軟質層で構成されるようにした。 (もっと読む)


【課題】電気式床暖房パネルAにおいて、コード状ヒータ54に引っ張り応力が生じるのを効果的に回避する。
【解決手段】長尺状の木質基材50Aの裏面に配線溝53が形成され、そこにコード状ヒータ54が配線されている電気式床暖房パネルAにおいて、配線溝53のUターン部53bの溝幅を直線部53aの溝幅よりも大きくし、かつその内側壁面57を平面視で円弧状とする。コード状ヒータ54はUターン部53bではその外側壁面58に沿うようにして配線されている。 (もっと読む)


【課題】床暖房パネルが再使用可能であるとともに、床材部分等、表層を簡単にリフォームすることのできる床暖房装置およびそのリフォーム方法を提供する。
【解決手段】発熱体4を断熱性の基板3に内設してなる床暖房パネルAを、床下地Fに一定間隔で設けられた小根太5間に埋設し、上記床暖房パネルAと小根太5との上面には小根太5へ固定具により固定された複合均熱板1が該床暖房パネルAとは非接着で覆設され、さらにこの複合均熱板1に床材2が接着して形成された床暖房装置であって、該複合均熱板1は薄板材11と均熱シート12とが複合されてなる床暖房装置、およびそのリフォーム方法。 (もっと読む)


材料の単数又は複数の表面に溝又は断面形状を付与することにより、材料の剛性を改質する方法が記載されている。本方法によって作られる材料、並びに鼻腔拡張器、包装材、建築用材料、及び医療装置の様な、同材料を使って作られる製品も記載されている。 (もっと読む)


【課題】配線溝53内にコード状ヒータ54を配線する形態の電気式床暖房パネルAにおいて、コード状ヒータ54に繰り返し荷重による疲労等が生じるのを回避し、同時に遮音性も向上させる。
【解決手段】長尺状の木質基材50Aの裏面に長辺方向に沿う複数の配線溝53が形成され、そこにコード状ヒータ54が配線されている電気式床暖房パネルAにおいて、木質基材50Aには配線溝53に交差するようにして短辺に平行な多数の遮音溝57が形成されている。そして、前記配線溝53の溝幅wはコード状ヒータ54の直径dよりも広く形成されている。 (もっと読む)


【課題】床仕上げ材を良好に固定させた状態で設置することが可能となる床暖房装置を提供する。
【解決手段】暖房用加熱体1を備えた床暖房パネル本体Pの上面と床暖房パネル本体Pの上側に位置する状態で設けられる床仕上げ材4の下面とを接続する両面粘着テープ7に、その長手方向全長にわたって、厚さ方向に貫通する形態で空気を収納するための空気収納空間Kが形成されている。 (もっと読む)


【課題】裏面側に発熱源を収容する凹陥部22を有する床暖房用床材20において、施工時の叩き込みや釘打ちによって表面にふくれが生じ、斜光線が現れるのを防止する。
【解決手段】合板基材21として短手方向に表層の木目方向が走るクロス合板を使用し、かつ、合板基材21の裏面側に発熱源を収容する凹陥部22を加工するに際し、凹陥部22はクロス合板21の表層25から3層目(原中)27の層の全部または一部を残すようにして加工する。凹陥部22の上には3層構造の合板が残存するので剛性が強くなり、ふくれが生じて斜光線が現れるのを抑制できる。 (もっと読む)


本発明は、熱を均一に放出して暖房または冷房効率を向上させることができるようにする冷暖房パネルに関するもので、周りが塞がるように多数の屈曲板が直交方向に積層具備され、各々の屈曲板の間には屈曲拡散通路が形成されている放熱部と、前記各屈曲拡散通路に流体が拡散移動されるように流体を供給、排出させる流体供給・排出手段とを含むことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】蓄熱材として蓄熱性能の高い潜熱蓄熱材を用い、かつパネル上面の温度を部分的に異ならせることができる床暖房パネルと、そのための床暖房用蓄熱シートを提供する。
【解決手段】床暖房パネル1は、基板10と、該基板10の上面側に設けられた床暖房用蓄熱シート20とを有する。基板10は、方形板状の合成樹脂発泡材等よりなる基体11と、該基体11の1対の辺部に沿って配置され、該基体11に対し接着剤等によって固着された合板等よりなる小根太12、12とで構成されている。蓄熱シート20は、方形のシェル21と、このシェル21内の小室29a、29b、29cに充填された潜熱蓄熱材27a、27b、27cは融解温度が互いに異なる。 (もっと読む)


【技術課題】一枚の規格化された基板を用いて床暖房用パネルの設計に対応できるようにすることで、製造コストの低減と、専門的な知識や経験がなくても施工できるようにする。
【解決手段】606mm角の基板1上に外側縦溝2、3、内側縦溝4、5及びUターン溝6、7、8を形成すると共に、小根太9、10、小小根太11、12、補助小根太13を形成する。施工に際しては、基板1を縦、横に並べ、更に必要に応じて分割用スリットA、B、Cで分割しながら、設計に対応して基板1を敷き詰める。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でありながら、夜間等における運転や歩行を安全とし、透水性が良く且つ廃棄物の有効利用に寄与できる外床材を提供する。
【解決手段】所定の形状に圧縮成型して形成された透水性基板2に、セラミック発熱体4を内蔵してなる外床材1であって、上記基板は、表面に発光体6を埋設するとともに、貝殻又は廃瓦の粉砕片Bにバインダーを混練した後、圧縮成型型で圧縮して多孔性構造体として形成され、該多孔性構造体の裏面には凹所3を形成して、その内部に、上記セラミック発熱体が防水処理されて収容されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】夏季の炎天下でも快適に過ごすことができる玄関土間構造を提供する。
【解決手段】住宅建物11の玄関土間1の土間下地10の上に断熱材2が設けられ、この断熱材2の上に冷却水の配管3が配設され、この配管3の上にコンクリート4を打設して土間10が仕上げられたものである。また、上記玄関土間1の構造において、冷却水として住宅建物11の地盤からくみ上げた井戸水を利用するものである。さらに、上記玄関土間1の構造において、玄関先の地面7には、周囲を砂利62で固められた有孔管6が埋設され、配管3からの冷却水が、この有孔管6から砂利62を介して地面7に排水可能となされたものである。 (もっと読む)


【課題】戸建もしくは高層コンクリート造の建物における床暖房や浴室暖房、寒冷地の道路に敷設される湿式温水暖房施設における従来の問題点を改善することで、取り扱いが容易であって多様性があると共に架橋ポリエチレン管を配管する施工効率を向上させた湿式温水暖房施設の施工方法及びそれに用いる配管グリップベースを提供する。
【解決手段】温水放熱管を挟持する配管グリップを縦横に植設している所要寸法の配管グリップベースを用意し、次いで複数個の配管グリップベースを施工区域に敷設する前後に温水放熱管を配管グリップに挟持させながら指定の配管ピッチに沿って温水放熱管を規定通りの形態に配置してから以降の施工工事を実施する湿式温水暖房施設の施工方法とこれに用いる所定の外形寸法と厚さから成るベース、ベースの左右及び上下の基準線で構成される交点に植設される配管グリップ及び配管グリップの周辺に形成されて温水放熱管を銜え込んで挟持する複数の銜え口から構成される配管グリップベース。 (もっと読む)


【課題】上面からの放熱効率に優れ、下面からの放熱量が少ない床暖房パネルを提供する。
【解決手段】一方の板面に配管収容用の溝12が設けられた板状の基体11と、該溝12内に配設された熱媒流通用の配管13と、該基体の該一方の板面上に積層された放熱薄板14と、伝熱材15とを有する床暖房パネル。該配管13のピッチが100〜350mmであり、該配管13からの放熱のうち前記一方の板面からの放熱割合である上面放熱効率が85%以上である。放熱薄板14は厚さ30〜350μmのアルミニウム箔よりなることが好ましい。特に、配管13のピッチが150〜310mmであり、アルミニウム箔の厚さが80〜200μmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 健康的な床暖房システム及び岩盤浴療法・サウナ療法における簡易な健康療法、並びに積雪地における家屋の屋根面の融雪に使用可能な積層材を提供する。
【解決手段】遠赤外線・マイナスイオンを放射・発生する天然石粉末に特定樹脂を結合材として混合し糊状とし繊維質シート又は合成樹脂シート上に塗布し、加熱・反応等の加工により遠赤外線・マイナスイオンを容易に放射発生する硬質状シートとし、或いは遠赤外線・マイナスイオンを放射・発生する天然石粉末にセメントと水を結合・反応剤として混合し繊維質シート又は合成樹脂シート上に塗布して硬化させ、遠赤外線・マイナスイオンを容易に放射・発生する硬質状シートとし、これに電気・熱水・蒸気・熱気を熱源とした加熱基材と積層することにより、加熱基材の温度を蓄熱・増幅して加熱効率向上を図ると共に、多量に放射・発生する遠赤外線・マイナスイオンを活用し、健康の増進・融雪機能を持たせる。 (もっと読む)


【課題】平滑な床表面により意匠性、バリアフリー性に優れることに加え、施工性も向上し、床上の排水を良好に保ちつつ、太陽熱による建造物の温度上昇を抑制して市街地のヒートアイランド現象の軽減に寄与できる蒸散効果を長期間持続して得られるバルコニー等の床構造を提供する。
【解決手段】床下地6の上に、保水量の多い高保水性コンクリート3とそれより保水量の少ない低保水性コンクリート4との保水量の異なる保水性材料により、床表面8を平滑に形成するとともに、保水性材料を排水に有効となるように高保水性コンクリート3を排水経路として配置する。 (もっと読む)


【課題】凹所を形成することにより床材に生じる反りを最小限に抑えることのできる床暖房パネルを提供すること。
【解決手段】床材1の裏面部にくり抜かれて形成された凹所4の長手方向、短手方向にそれぞれのびる横桟8、縦桟9により組み立てられた補強枠7が、凹所内において平面発熱体の下側に配設され、断熱材6が補強枠内に収容されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 327