説明

Fターム[2E220AB14]の内容

床の仕上げ (52,416) | 対象又は位置 (2,614) | 対象、用途 (2,376) | 床以外の用途 (430) |  (275)

Fターム[2E220AB14]に分類される特許

121 - 140 / 275


【課題】耐水性に優れ、意匠性が良好で、かつ生産性の高い化粧板及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】平板状の基材の表面部及び四方の側面部を1枚の化粧シートで覆ってなる化粧板であって、基材の一組の両端部において該化粧シートが折り返され、接着剤を介して貼着されて覆われ、基材の他の一組の両端部が薄肉化されており、該薄肉化された部分がそれぞれ折り返され、接着剤層を介して基材に接着され、かつ該折り返し部の長さが基材の厚さ以上であることを特徴とする化粧板である。 (もっと読む)


【課題】美麗粒子の固定方法において使用されるセメント組成物に要求される性能を満足する性質を有するセメント組成物、セメントペーストおよびこれらのセメントペーストを用いる美麗粒子の固定方法を提供すること。
【解決手段】セメント粉末と流動化剤粉末とを含み、JIS R 5201で規定される凝結始発時間が20〜90分間であり、かつ凝結終結時間が60〜200分間であることを特徴とする美麗粒子間の空隙充填用セメント組成物、セメントペーストおよびこれらのセメントペーストを用いる美麗粒子の固定方法。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、且つ屈曲耐久性に優れ、上面放熱量が多い温調マットを提供する。
【解決手段】床暖房マット10は、上面に配管収容用の溝30が設けられた長方形状の基板11〜22と、該溝に収容された温水配管40と、該温水配管と接するように溝内面から基板上面にかけて配材された均熱板50と、各基板の上面に跨がって配置された均熱シート材60とを有する。基板11〜22を配列した後、一枚のシート状の均熱板素板50Aを基板11〜22に跨がって貼る。次いで、温水配管40を溝30に押し込み、縦板部52を溝30の内面に沿わせる。その後、均熱シート材60を貼る。 (もっと読む)


【課題】耐水性が良く、熱膨張による突き上げのない床材、壁材、天井材、建具類等の建築材料や車両内装材、電気機械器具の部品や筐体等の各種用途に好適な異型成形品を提供すること。
【解決手段】略矩形平面部材の相対する側面の一方に下面側が切除され外端部に下向きの凸部を有する下向きの凹部が設けられ、もう一方の側面に、前記下向きの凹部と嵌合可能な、表面側が切除され外端部に上向きの凸部を有する上向きの凹部が設けられてなり、前記嵌合する下向きの凹部内に内側への凸部が設けられ、上向きの凸部の先端に外側への凸部が設けられてなる異型成形品であり、前記下向きの凹部と上向きの凸部とを嵌合する際の必要荷重が20〜80N/cmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】オレフィン系熱可塑性樹脂からなるエンボス化粧シートにおいて、耐傷性に優れた表面とし、意匠の優れたエンボス加工を可能とするエンボス化粧シートの製造方法を提供すること。
【解決手段】オレフィン系熱可塑性樹脂基材にオレフィン系熱可塑性樹脂からなる層を共押出しラミネートにより設け、さらにその表面に硬化型樹脂からなるトップコート層を塗布、硬化により設けてなる床用化粧シートの製造方法において、前記トップコート層を設けた後に再加熱し、その後インラインにてトップコート層側よりエンボス付与と同時に冷却してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】床敷材用および壁紙用のモジュールの形の突角コーナーピースから成るモジュールを取り付ける器具、ならびに実際のモジュールおよび上述の器具を用いてモジュールを取り付ける方法を提供すること。
【解決手段】この器具は、作業員の膝を支持するための後部(2b)を有して前方に定形ブラケット(3)を有する床ベース(2)を備え、その上部は前記ブラケットに対して傾斜して方向付けられ得る支持ヨーク(4)を収容することができ、前記支持ヨークは、モジュールを受け入れる壁の突角コーナーピースに当てて器具を心出しする第1の手段(5)、作業員によって把持する第2の手段(6)、およびモジュールの最終賦形を得るために駆動し伝達し、モジュールに当てて押圧する第3の手段を受け入れるように設計されており、前記第3の手段は取り付けられるべきモジュールの一定部分のクリープ変形に寄与する。 (もっと読む)


【課題】優れた耐汚染性を有しつつ、表面の滑り防止が図られた床用化粧シートを提供すること。
【解決手段】、基材シート上に絵柄層、透明樹脂層、表面保護層を少なくともこの順に設けてなる化粧シートにおいて、前記表面保護層に粒状シリカを5〜40重量部、シリコーンあるいはシリコーンオイルを1〜10重量部添加してなること、前記粒状シリカの平均粒径が5〜30μmであること、表面の静摩擦係数が0.3〜0.4であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マイナスイオンを放出すると同時に、放射する遠赤外線の利用、並びに光触媒機能材料により抗菌、消臭作用の増加を図った多機能性の室内用建材を提供する。
【解決手段】木質材等に、静電気に帯電しにくい高分子化合物並びに希有元素類を含む鉱物及びトルマリン若しくは遠赤外線セラミックスのいずれか一方を含有した組成物に、光触媒機能材料を混合した樹脂組成物を、一部分或いは全面に塗布した構成とする。
【効果】マイナスイオンが放出増大し、同時放射する遠赤外線の利用、並びに光触媒機能材料により抗菌、消臭作用を増加改善し得る効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】例えばフローリング材或いは壁板材として使用する場合、フローリング仕上げ又は壁面仕上げ後に任意の板材を簡単に取り外して交換し、又は再設置することができ、しかも板材に反りなどが起こらない内装建材を提供すること。
【解決手段】内装建材であるフローリング材10は、木粉に糊を混ぜて圧縮固形化してなる板状のMDF基材又は合板のいずれかで構成された芯材11の少なくとも一表面11aに天然木の化粧単板12を貼着し、他表面11bにゴム系又はアスファルト系の緩衝マット14を貼着して構成されている。フローリング材の表面から見た平面形状はほぼ四角形を呈し、その周囲面が表面に対してほぼ直角をなす平坦面に形成され、フローリング材の複数が設置面に並べられたとき、隣接するフローリング材の平坦な周囲面どうしが当接して設置面に着脱可能に配置される。 (もっと読む)


【課題】耐褪色性を高く得ることができる化粧建築板を提供する。
【解決手段】化粧建築板に関する。基材1の表面に、下塗り層2、インク受理層3、インクジェット層4、クリアー層5、無機質塗料層6、光触媒塗料層7をこの順に積層して形成される。黄色酸化鉄、Ti−Ni−Ba系イエロー、Ti−Sb−Ni系イエロー、Ti−Nb−Ni系イエロー、Ti−Sb−Cr系イエローから選ばれる顔料を含有するイエローのインクと、Co−Al系ブルー、Co−Al−Cr系ブルーから選ばれる顔料を含有するシアンのインクと、赤色酸化鉄、Fe−Zn系ブラウン、Fe−Zn−Cr系ブラウン、Fe−Ni−Al系ブラウンから選ばれる顔料を含有するマゼンタのインクとからなる、有機顔料を含有しない3色のインクでインクジェット層4が形成されている。 (もっと読む)


【課題】耐褪色性を高く得ることができる化粧建築板を提供する。
【解決手段】化粧建築板に関する。基材1の表面に、下塗り層2、インク受理層3、インクジェット層4、クリアー層5、無機質塗料層6、光触媒塗料層7をこの順に積層して形成される。インクジェット層4が無機顔料を含有しないインクで形成されている。 (もっと読む)


材料の単数又は複数の表面に溝又は断面形状を付与することにより、材料の剛性を改質する方法が記載されている。本方法によって作られる材料、並びに鼻腔拡張器、包装材、建築用材料、及び医療装置の様な、同材料を使って作られる製品も記載されている。 (もっと読む)


【課題】床面、壁面、又は天井面等の建物の敷設面に多数の長尺板材が敷設された状態で、任意の長尺板材を取り外し可能にすると共に、前記敷設に際しては、敷設面の任意の箇所から開始可能にすることである。
【解決手段】床板B1 の端面1に長手方向Tに沿って係止溝4が形成されていて、根太材Jに複数の床板固定具A1 が固定されて、床板固定具A1 の係止部20が床板B1 の係止溝4に係止されて、床板固定具A1 を介して床板B1 を根太材Jに固定する構造であって、前記床板固定具A1 は、弾性変形可能なバネ材で成形されて、ビス類61を介して前記根太材Jに固定される固定部10と、当該固定部10の幅方向の両端部から鈍角状に起立して対向形成された一対の係止部20とから成って、前記各係止部20の先端部には、床板B1 の着脱時に当該床板B1 の端面1に摺接して前記係止部20を弾性変形させる摺接部21が外方に突出してそれぞれ形成されている。 (もっと読む)


【課題】 プレカット工場の自動木材加工機から出る多量の木屑を圧縮加工したものを集荷して、さらに大型製炭炉で炭にし、これを砕いたものを主原料として、稲わら繊維、澱粉湖水を加えて練合せ型枠に注ぎ、プレス機で圧縮脱水し、乾燥した炭の厚板である。
【解決手段】 プレカット工場の自動木材加工機から出る、鋸屑、削屑の多量木屑を大型集塵機で集めて堆積させ、これを加工したものを集荷して、さらに大型製炭炉で炭にする。
これを砕いて、稲わら繊維、澱粉糊、水を加えて練合せ、型枠に注ぎ、圧縮脱水し、乾燥した炭の厚板である。 (もっと読む)


【課題】湿潤室のウォールボード用の既存の要求を満たし、それによって、支柱又は他の支持物に直接設置することができ、接合部とパイプ等による貫通部の封水以外の処置が不要な、前もって製造されたウォールボードを提供する。
【解決手段】少なくとも一方の面上に繊維強化材と強化材料の層とからなる被覆層を持つ成形又は発泡ポリスチレンボードからなり、ボードと強化材料との間に下塗剤からなる蒸気バリアを形成する防蒸気層で覆われている。 (もっと読む)


【課題】 高湿度のときは膨らみ、乾燥時には収縮しやすい桐材を使用し、湿度の変化に関係なく連接して敷設した板材間に隙間が生じない桐製板材を提供する。
【課題を解決するための手段】
本発明の桐製板材1は、一側端部に雄実2を有し、対向する他側端部に雌実3を有し、隣接する桐製板材1の連接する雄実2と雌実3を嵌合して敷設する方形の桐製板材1である。該桐製板材1の雄実2上方の凹段部6aと、桐製板材1の雌実3の上方の突出部7に先端面6,8を有している。隣接する桐製板材1の雄実2と雌実3を嵌合するとき先端面6,8を圧接させることで、湿度の変化に関係なく、常に密着した状態を保つことができる。 (もっと読む)


【課題】誰でも簡単にリフォームすることができる木材パネルを提供することを課題とする。
【解決手段】 木材パネル1は、壁面、天井面、床面である既存パネル上となる設置面に接着剤を介して使用される木材パネルにおいて、前記木材パネルは、前記既存パネルの面積内で1対3の比率となるように長方形に形成され、その長方形のパネル正面における四周の角を所定角度で面取りした面取り部2を備え、前記面取り部は、パネル正面を基準面としたとき、その基準面に対して傾斜角度を80度から10度の範囲で形成した。 (もっと読む)


【課題】柔軟性および耐磨耗性に優れる建装材。
【解決手段】下記成分(A)、(B)および(C)を含有する樹脂組成物からなる建装材であって、樹脂組成物全体を100重量%とするとき、成分(A)の含有量が25〜85重量%であり、成分(B)の含有量が1〜20重量%であり、成分(C)の含有量が10〜70重量%である樹脂組成物からなる建装材。
(A)エチレン−α,β−不飽和カルボン酸アルキルエステル共重合体
(B)粘着付与樹脂
(C)無機充填材 (もっと読む)


【課題】製造および建造物への施工が簡単であり、尚かつ、床等に設置した際に、室外への放熱を抑えつつ、熱効率を向上させることにより、高度の省エネルギーを実現できる放熱パネルを提供すること。
【解決手段】放熱パネル10は、熱伝導率が0.06W/mK以下である断熱材を用いた基材12と、この基材の表面に貼り付ける均熱シート15とを具備しており、均熱シート15はパネル表面において部分的に欠けている。 (もっと読む)


【課題】 屋根、壁、床、道路などの防水構造体の改修において、既存塗膜への接着性、リフティング防止性かつ低臭化に優れる土木建築物防水構造体の改修工法を提供する。
【解決手段】 土木建築物防水構造体を改修するに際し、水分散性ポリイソシアネート組成物(A)と活性水素含有基を有する樹脂(B)と水とを含む水性プライマーを塗布し、その上に塗膜防水材を塗布することを特徴とする土木建築物防水構造体の改修工法、および土木建築物防水構造体を改修するに際し、水分散性ポリイソシアネート組成物(A)と水とを含む水性プライマーを塗布し、その上に塗膜防水材を塗布することを特徴とする土木建築物防水構造体の改修工法に関する。 (もっと読む)


121 - 140 / 275