説明

Fターム[2E220GB01]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料 (12,928) | 金属材料 (1,454)

Fターム[2E220GB01]の下位に属するFターム

鉄金属 (603)
非鉄金属 (511)

Fターム[2E220GB01]に分類される特許

201 - 220 / 340


【課題】 遮音床の構造を工夫することにより、空気ばね機能を積極的に利用し、衝撃音などをその発生領域で急激に減衰させることのできる安価で効率的な、床面積の大きい大量施工に適した遮音床を提供する。
【解決手段】 下向きに開口する複数の凹部14を有する床パネル11を、スラブ3上の複数点で防振機能を備えた支持脚21を介して支持する。吸音材としてのパネル状のグラスウール23により、各凹部14内における空気の移動を抑制し、この部分を空気バネ層とし、床パネル3上の騒音および振動を、空気バネ層による減衰機能と建物躯体による減衰機能の両者で減衰させる。
(もっと読む)


【課題】
床材に対して、簡易に且つ経済的に意匠や機能を付与できるとともに、耐久性があって汚れにくい床材の仕上げ方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明が講じた手段は、長手方向に対して連続的に凹部を有する床材としたことであり、上記床材を所定位置に施工した後、上記凹部に意匠又は機能を有する部材を嵌め込み、床材表面を略平滑にする床材の仕上げ方法としたことである。 (もっと読む)


【課題】高光沢感を有する化粧シートにおいて、高光沢感を有し、耐汚染性、マジック消去性に優れ、また表面平滑性及び透明感に優れ、かつシリコーンの裏移りがおさえられる化粧シート及び該シートと基板とを接合した化粧板を提供すること。
【解決手段】 表面保護層として電離放射線硬化性樹脂を架橋硬化した層を有する化粧シートにおいて、多官能シリコーンアクリレートと微粒子シリカを電離放射線硬化性樹脂中に含有することを特徴とする化粧シートである。 (もっと読む)


【課題】化粧材を直接根太材に固定する必要がなく、また中空のデッキ材に対しても強固に化粧材を取り付けることができるデッキ端部化粧材の取付構造を提供する。
【解決手段】取付部材1に設けられた把持部2の、上板21と下板22との間にデッキ材の下板部42が挟まれて取付部材1がデッキ材に取り付けられている。取付部材1はアルミニウム押出形材から形成されていることで、上板21および下板22が反発力を保持したまま適度に弾性変形することができ、下板部42の嵌入を比較的容易にできると共に、嵌入後に上板21および下板22の反発力により下板部42を強く把持するようにできる。化粧材3は取付部材1の上下横保持部12間に保持されると共に、化粧材3を貫通させたビスB1が取付部材1に螺着されている。 (もっと読む)


【課題】床暖房構造に関し、強度の大幅な向上を実現することができる。
【解決手段】ヒータの端末に設けられたヒータ結線部15は裏面板2の裏面側に取着されており、ヒータ結線部15は根太同士の間に配置されており、表面板14の外表面上に釘打ち代パターン5を形成し、裏面板2の収納空間12内に釘打ち代パターン5に対向して釘付け用の突起部分6を形成し、ヒータが突起部分6を避けるようにして収納空間12内に収納されており、床暖房パネル1の外表面上に化粧床材を釘付けにて取付ける際に、当該釘を表面板14の釘打ち代パターン5部分、突起部分6、裏面板2からなる床暖房パネル1を貫通して、根太3に打ち込み、床暖房パネル1を根太3に固定する。 (もっと読む)


【課題】施工性を十分に確保しつつ、断熱性能を向上可能な床断熱構造を提供する。
【解決手段】間隔をあけて配置された複数の金属製の大引き2上に根太を介在させることなく床下地パネル11を敷設し、隣接する大引き2間において床下地パネル11の下側に床断熱材12を配置してなる床断熱構造10であって、大引き2と床下地パネル11間に密度が50kg/m3〜400kg/m3である低発泡倍率の発泡樹脂成形体からなる高強度断熱材13を配置し、床断熱材12を支持する支持具14であって、大引き2の上面に沿って配置される上面部20と、上面部20の両側端部から下方へ延び、大引き2の両側面に沿って配置される1対の側面部21と、側面部21の下端から側方へ突出状に設けられ、大引き2間に配置される床断熱材12の側部を下側から支持する支持部22とを有する支持具14を、大引き2の長さ方向に間隔をあけて設けた。 (もっと読む)


【課題】一般家庭において室内空間を狭くすることがなく、しかも、段差やがたつきなどを生じさせることがない、電源ケーブルなどのケーブルを収納できるケーブル収納床構造を提供することを目的とする。
【解決手段】床下地を形成する複数本の平行な根太3と、その根太3上に取り付けられる合板などの複数の床面形成部材1とを備えてなり、その根太3上に床面形成部材1をそれぞれ所定の隙間を設けて敷設し、床面形成部材1間の隙間に溝部5を形成できるようにする。そして、その溝部5に電源ケーブルや電話線、光ケーブルなどのケーブル6を収納し、その後、蓋部2によってその溝部5を覆うようにする。 (もっと読む)


【課題】デッキ材への取付金具の取り付けにおいて、施工性が改善されたデッキ材の取付構造を提供する。
【解決手段】取付金具1の凸部15が根太材2の上面23に設けられた凹溝21に嵌着されることで、凸部15の底面部12と凹溝21の底面23とが締結手段Bにより締結される際に、凹溝21に嵌着された凸部15の側壁部12が凹溝21の内面に当たって取付金具1が回転することが抑えられ、一体の締結手段Bのみを用いた場合においてもデッキ材への取付金具の取り付けにおける施工性は改善されたものとなり得る。 (もっと読む)


【課題】
滑動支承部が互いにずれることによって免震を行う免震床スラブ構造を提供する。
【解決手段】
大梁および/または小梁によって構成される梁構造部と、該梁構造部上に配設される複数の滑動支承部と、該滑動支承部の上に配設される床スラブを有する免震床構造であって、地震時に床スラブに加わる慣性力が、前記滑動支承部上の床スラブを水平方向に変位させる免震床構造を提供する。 (もっと読む)


本発明は、ある場所における微生物の制御を提供する方法であって、a)i)水溶性または水分散性フィルム形成剤;ii)少なくとも1つの抗菌剤;iii)不活性溶媒;およびiv)液体コーティング組成物の表面張力を40mN/m未満に低下させる界面活性剤、を含む除去可能な液体コーティング組成物を提供するステップ;およびb)その場所に前記組成物を適用するステップ、を含んでなる方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 重量衝撃音レベルを低減し、かつ、施工が容易な二重床を提供する。
【解決手段】 床基盤(10)上に支持脚(15)が立設され、空隙を介して床パネル(1) が敷設されてなる二重床構造において、床パネル(1) の下面に設けられた凹部(5) に支持脚(15)の上端に設けられた凸起(6) が遊嵌されている。このように床パネルの凹部(5) に支持脚(15)の凸起(6) を遊嵌させることにより、重量衝撃が加わった時に床パネル(1) と支持脚(15)が相互に移動可能であり、重量衝撃音レベルを低減し、かつ、施工が容易である。支持脚(15)が床パネル(1) に対して0.01〜2mm面方向に移動可能となされていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】パネル着脱の作業性を向上させることができると共に、パネルを固定する上での信頼性を向上させることができるパネル固定機構を提供する。
【解決手段】パネル40を固定部材45に着脱可能に固定するパネル固定機構50であって、パネル40を固定するための頭部22aとオスネジ部22cを有するネジ部材22と、ネジ部材22よりも固定部材45側に接合され、内部に空間を有し、ネジ部材22側の端部の閉止板部26bにオスネジ部22cとネジ締結するメスネジ部26cが形成されたキャップ部材26と、空間内に収納され、キャップ部材26の高さ方向に伸縮する弾性部材28と、弾性部材28のネジ部材22側の端部に設けられ、ネジ部材22の先端部に係合する係合部材30とを備えた。
【効果】パネル着脱の作業性を向上させることができると共に、パネルを固定する上での信頼性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】高度な耐水性と透水性とに加えて座り心地の良いクッション性・滑り防止性能・断熱性能を備え、しかも使用後の清掃作業も容易に行える。
【解決手段】再生プラスチックまたは金属材を使用して成るフレーム材2aを矩形状に枠組みしたフレーム枠体2と、該フレーム枠体2の少なくとも上下いずれか一方に配した複数の透孔3aを有するパンチングメタル3と、該パンチングメタル3の上面に敷設したポリプロピレン不織布による防黴・抗菌シートを使用したバイオシート4と、該バイオシート4上面を覆い、周縁部をフレーム材2aの外周から下面側に巻き込み固定した合成繊維ラッシュによる透水性畳表5とを備える。透水性畳表5は、ポリプロピレン繊維のマルチフィラメントを緯に配して成る人工ラッシュにナイロンの撚糸を経に配して畳糸として引目状もしくは目積状の畳目に織成し、さらに光触媒加工を施す。 (もっと読む)


【課題】現場における施工コストを低減させる。
【解決手段】リブラス11と、一定高さに切り揃えてリブラス11上に立て並べる丸太材12、12…と、丸太材12、12…の間隙に充填するモルタル13とを備え、モルタル13は、丸太材12、12…の一端を外部に露出させて全体を板状体に仕上げる。 (もっと読む)


【課題】格子形状に形成するリブからなる格子状部材と前記格子状部材の上に載置される平板で構成される格子パネルであって、従前のとおり建物構造体等の躯体に対して格子パネルが外れることがない十分な強度で固定でき、取付金具がパネル上に露出して外観を損なうことがなく、また現場における作業工程が削減できる格子パネルおよび前記格子パネルの取付構造を提供する。
【解決手段】格子パネルの建物等に取り付けるための係合具を、あらかじめ前記格子パネルの枠内に嵌入する。 (もっと読む)


【課題】 後から塞ぎ蓋の破断案内溝の連結部を破断して切除片を外し、そこに通線口を形成するタイプの塞ぎ蓋であるが、パネル側に略凹状に形成されている配線取出口の内側に破断案内溝の連結部が露出することがない塞ぎ蓋を提供すること。
【解決手段】 フロアパネルPの外周辺の適宜位置に、平面から見て大略凹状を呈する切欠部が配線取出口Sとして形成されていると共に、該切欠部の内周縁に形成された適宜奥行き幅を有する支持辺Qに着脱自在に載置される前記配線取出口Sの塞ぎ蓋1において、通線口4を形成するため、前記蓋1の外周辺に通じる破断案内溝2を、その案内溝2と前記蓋1との連結部2aが前記支持辺Qの上に重なるように位置付けて設けたこと。 (もっと読む)


【課題】化粧層と合成樹脂製基材を剥離可能に積層した合成樹脂製床材及びその再生方法の提供
【解決手段】合成樹脂製基材の表面に化粧層を積層してなる床材に於いて、合成樹脂製基材と化粧層の間に層間剥離可能な層を設けることを特徴とする合成樹脂製床材及び取り外し可能に下地へ敷設された該合成樹脂製床材が表面の化粧層の損傷により寿命を迎えた場合に下地より取り外して、新しい合成樹脂製床材と交換するとともに、回収した前記合成樹脂製床材について、損傷した化粧層を合成樹脂製基材から層間剥離可能な層の層間剥離により分離し、しかる後、分離された該合成樹脂製基材上の剥離面を必要に応じて研磨平滑化し、その表面に新たな化粧層を貼り合せることを特徴とする合成樹脂製床材の再生方法。 (もっと読む)


【課題】広帯域にわたって重量床衝撃音を効率的に低減することができ、かつ構造物への構造上の負荷を過大とすることなく、さらに施工が容易かつ確実である二重構造(二重床構造および二重天井構造)を提供する。
【解決手段】構造物の床基盤12と、該床基盤12の上に配置された複数の支持脚20と、該支持脚20により床基盤12と対向して支持される床パネル13とを有する構造物の二重床構造10であって、粘弾性体32の表面に該粘弾性体32よりもヤング率の高い固定層31が設けられた複数のダンパー30が床基盤12に接着接合されるとともに、前記固定層31と床パネル13とがねじ釘35により結合されてなることを特徴とする二重床構造10。 (もっと読む)


【課題】際根太が安定していて倒れにくく、高さ調整も容易で、際根太材の繋ぎ目に撓みが生じることが無く、施工性と強度に優れた際根太及び二重床を開発する。
【解決手段】受板部とこれに螺着された支持ボルトからなり、支持ボルトを回転することで受板部の高さを調整できる根太受具の、受板部上で根太材を支持する際根太において、根太材の接続部においては、支持ボルトがその支持する隣り合う根太材の少なくとも一方の根太材の幅の内側に位置せしめ、根太材の中間部においては、前記支持ボルトがその支持する根太材の幅の外側に位置せしめる。これにより、際根太が安定し、高さ調整も容易で、接続部の根太材の撓みも防止できる。 (もっと読む)


【課題】 温水式床暖房システムにおいて、継目のない連続した一本の可撓性のある温水パイプを、温水マットの上表面に形成したパイプの溝に、温水マット上表面と平滑に折り返しながら四本以上平行に敷設しようとすると、直線部での温水パイプの平均敷設間隔は、該温水パイプの許容される最小回転直径で決まってしまい、必要発熱量が確保できない。
【解決手段】 浴室の洗い場の温水式床暖房システムにおいては、床の嵩上げをあわせて行えるように、温水マットの厚みを温水パイプの直径の二倍以上とし、温水マットの表面のパイプ溝を交差させた交差部のパイプ溝を深くすることで、その交差する二本の溝で温水パイプが上下に交差し、温水パイプの最小回転直径の半分の間隔で、直線部の温水パイプを温水マット上表面と平滑に敷設することができる。従って、温水パイプの敷設密度が二倍となり、床暖房に必要な発熱量を確保することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 340