説明

Fターム[2E220GB33]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料 (12,928) | 有機材料 (8,928) | 合成樹脂 (5,432) | エチレン、スチレン、プロピレン系 (1,150)

Fターム[2E220GB33]に分類される特許

1,081 - 1,100 / 1,150


【課題】 結線部分が原因となる低温領域の発生を防ぎ、温度ムラのない床暖房パネルを提供する。
【解決手段】 床材2の裏面側に発熱体5および配線具6を収めて裏面材7を被せた床暖房パネル1であって、床材2裏面に設けられた発熱体用凹部3の全面に発熱体5が収められ、この発熱体5と裏面材7との間に形成されている空間を配線具用凹部4としてこれに配線具6が収められている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、温度むらを緩和できる温度調節装置を提供する。
【解決手段】 本発明の温度調節装置10において、伝熱管14の部位に応じて溝41の深さを変えてあり、溝41の深さを伝熱管14の直径よりも深くして支持部材12の表面よりも下方に位置する伝熱管14の側面に熱移動部材18を接触すると共に熱移動部材18は床板32との間に空間55を形成することにより、伝熱管14と熱移動部材18との接触箇所51と、床板32と熱移動部材18との接触箇所53との距離を長くした部位を設け、伝熱管14と熱移動部材18との接触箇所51から熱移動部材18と床板32との接触箇所53との間の熱移動距離α、β、γを変えた。 (もっと読む)


【課題】 ドロマイト系鉱物を用い、安価で抗菌性が高く、床材や壁装材などとして利用可能な外観及び表面物性を備えた内装仕上げ材を提供すること。
【解決手段】 内装仕上げ材を、ドロマイトのか焼物又は、ドロマイトのか焼・消化物を含有する塗膜からなるものとする。
(もっと読む)


【課題】 目隙によって美観が損われるのを防止でき、加工の手間とコストとを大幅に軽減できる、内装用化粧パネルおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 内装用化粧パネル10は、化粧面Aを有する上層部12と、上層部12の下方にこれと一体的に形成された下層部14とによって構成されている。上層部12の各辺は直線状であり、下層部14の各辺は上層部12の各辺から突出した雄実16と上層部12の各辺から入込んだ雌実18とを境界部20を介して連続させることによって構成されており、各辺の雄実16および雌実18は下層部14の中心点に対して点対象の位置に配設されている。内装用化粧パネル10を製造する際には、略正方形のパネル基材が準備され、このパネル基材の各辺に雄実16および雌実18が回転刃物で切削加工される。 (もっと読む)


【課題】 屋根、壁、床、道路などの土木建築物の無機質基材の下地処理工程の低臭化かつ迅速化が図れ、かつ各種無機質基材への接着性、被覆樹脂層のフクレ防止効果に優れ、乾燥性に優れる水性プライマー組成物、それを用いた下地処理方法およびその積層構造体を提供することにある。
【解決手段】 水分散性ポリイソシアネート(A)およびアクリル樹脂水分散液(B)を必須成分とし、前記アクリル樹脂水分散液(B)のアクリル樹脂の、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定したポリスチレン換算の重量平均分子量が350,000以上であり、前記アクリル樹脂の示差走査型熱量計により測定したガラス転移温度が15〜130℃であり、かつ前記水分散性ポリイソシアネート(A)と前記アクリル樹脂水分散液(B)との重量割合が固形分換算で(A):(B)=70:30〜50:50であることを特徴とする水性プライマー組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】絶縁層と、発熱素子と、被覆とを備える巻き上げ式床暖房装置を提供すること。
【解決手段】絶縁層は、床の上に敷くためのものであり、発熱素子は被覆と絶縁層との間を延びる。被覆は、床材を支持するためのものであり、絶縁層に分配するように被覆上に加わる力を分散するための力分配層を備える。発熱素子(の一部)が加えられる力の場所または近くに位置している限り、力が分散して伝えられるために、その上に加えられる負荷は、元の負荷より小さくなる。そのため、発熱素子が損傷を受ける危険が少なくなる。 (もっと読む)


一実施形態では、下敷として使用する膜は、スパンボンドポリマーの2層間に挟まれたメルトブローンポリマーの層を有する、少なくとも3層を備えるベースマットと;ベースマットに塗布する可撓性コーティングであって、セメント系水硬性成分、水溶性のフィルム形成ポリマー、及び水を含むコーティングと、を備える。この膜は可撓性である。セラミックタイルの下部に使用される下敷用の別の実施形態では、ベースマットと、厚さ1/8インチ未満の硬化した水硬性成分のコーティングとを備える。可撓性膜の作製方法は、水硬性成分と、水溶性のフィルム形成ポリマーと、水とを含む成分を組み合わせ、それらを混合しコーティングを形成するステップを含む。その上にコーティングが塗布されるベースマットを可撓性表面支持層の上方に用意するか、または無表面支持層で用意する。ベースマットの少なくとも1つの面上をコートした後、被覆物を乾燥して膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】畳の製作時や表替え時、補修時において、縁布の端部を、畳床四隅の各角隅部外面に沿う状態に固定する作業が簡単且つ容易に行える畳隅止めテープを提供する。
【解決手段】畳1を構成する畳床2及び畳表3の両側縁部に沿って被覆した帯状の縁布4を、畳床2四隅の各角隅部2a…外面に沿う状態に折り返した後、畳隅止めテープ5を、畳床2四隅の各角隅部2a…裏面に沿う状態に折り返した縁布4の端部4a外面と、畳床2四隅の各角隅部2a…裏面とに掛け渡した状態に貼着して、畳床2四隅の各角隅部2a…外面に沿う状態に折り返した縁布4の端部4aを、畳床2四隅の各角隅部2a…裏面に対して畳隅止めテープ5の粘着力で一体的に貼着固定する。 (もっと読む)


【課題】 畳床および畳に求められる基本的な特性を損なうことなく、畳床および畳の吸放湿性能を改善する。
【解決手段】 合成樹脂発泡体からなる本体部12と、本体部12の表面に配置され、調湿性を有する剛性材料からなる調湿補強板材14と、調湿補強板材14の表面に配置され、緩衝性および通気性を有する柔軟材料からなる緩衝材16とを備える畳床10。 (もっと読む)


本発明は、パネルであって、縦エッジもしくは横エッジに、それぞれ該当する縦エッジもしくは横エッジを越えて張り出し、実質的に平行なさね面を備えたさねが設けられ、かつ対向して位置する縦エッジもしくは横エッジに、隣接するパネルのさねに対応し、側方のパネル区分により包囲され、実質的に平行な溝側面を備えた溝が設けられており、隣接し、差し合わされた2つのパネルを係止するために、少なくとも1つのさね面に部分的に、少なくとも1つの張り出した係止部材が設けられ、かつパネル区分の、パネルを互いに結合したときにそれぞれの係止部材に対応する領域にそれぞれ、係止部材に対応配置された凹部が設けられている形式のものに関する。さねの、係止部材を支持する領域(B)および/またはさねおよびパネル区分の、溝内にさねを導入する際に係止部材が凹部内に掛止される前に接触している領域のうちの少なくとも1つの領域がそれぞれ弾性的に、それぞれの弾性が係止部材の弾性よりも大きいように形成されているようにした。
(もっと読む)


【課題】フロアユニットの放熱体または発熱体から放出される熱が少なくても、表面温度を十分に上昇させることができる床暖房フロアを提供する。
【解決手段】二重床構造の床下地10と、床下地10の上面に貼着される熱反射シート20と、熱反射シート20が貼着された床下地10の上に敷設されるフロアユニット30とから構成されており、フロアユニット30は、基材シートの上面に、温水が循環供給される放熱パイプが固着された床暖房シート31と、放熱パイプが嵌り込むパイプ収容溝が裏面に形成された床仕上材35とを備えている。床下地10は、コンクリートスラブ11上に所定の間隔をあけて配置された複数の支持脚12によって支持された下地基材13の上に捨貼材14が貼着されており、捨貼材14の上面に多数のディンプル14aをプレス加工することで、床下地10とフロアユニット30との間に、部分的に空間が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 イ草製のものとほぼ同等の質感ならびに機能を有する、生産性に優れた畳表および畳パネルを提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂16を介して紙12と不織布14とを積層し、熱圧で一体化して得た畳表10は、イ草あるいは筒状の抄繊糸を織機で編織りして製造する従来のものに比べて経済的に製造可能である。また、熱可塑性樹脂16を介して紙12と木質繊維板36とを積層し、熱圧で一体化して得た畳パネル34では、畳の製造工程のうち、畳表の編織工程および畳表と畳床との縫着工程を一つの工程に簡素化できる。そして、これらの畳表10および畳パネル34では、その表層がエンボス模様Eを施した紙12で構成されているので、吸放湿性に優れベトつきも無く、イ草製の畳表または畳と同等の質感ならびに機能のものを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】化粧板の膨張収縮があったとしても間隙が開くことがなく、見栄え良く、下地が露出せず、ゴミが溜まりにくく、化粧板どうしのせり上がりがなく、その施工の際にも施工し易い形状構造を備えた化粧板が望まれていた。
【解決手段】外形略四角形板状体が長辺に連接構造を持つと共に主材が樹脂である化粧板において、少なくとも長辺の一辺には長辺に平行にクサビ型の突起部が形成されていると共に、長辺の他辺には長辺に前記クサビ型突起部と対をなす切欠部が平行に形成されている化粧板を提供する。また、嵌合部分に熱による伸縮を許容する隙間を設けた樹脂系化粧板を提供する。 (もっと読む)


【課題】 薄畳の製造が容易であるとともに、タッカー針を使用しないため、安全性が高く、しかも、切断した畳表の端部の解れを防止できる薄畳の製造方法、及び、タッカー針を使用しないため、安全性が高いとともに、端部における切断部位のい草が解れることがない薄畳を提供する。
【解決手段】薄畳を構成する建材畳床20の角部Cの下面に相対し、相交差する畳表22の短辺側端部25,長辺側端部26のカット予定部分の周辺部位のい草同士を瞬間接着剤にて結合して一体化する。その後、建材畳床20の端面に対して斜状となるようにそれぞれカットする。その後、各端部の切断部位K1,K2を非瞬間接着剤にて建材畳床20に接着固定する。その後、畳表22の短辺側端部25,長辺側端部26を建材畳床20に縫着する。 (もっと読む)


【課題】 畳と畳周辺部材との間に見切材を用いることなく畳周辺部材の位置決めを容易となし、また、段差や軋み音の発生を防止可能な畳周辺部材の施工構造を提供する。
【解決手段】 床下地8上に設置された畳1(好ましくは、芯材として、個々の気泡が厚み方向に配向しているポリオレフィン系樹脂発泡体シートの両面に、前記ポリオレフィン系樹脂発泡性シート原反を加熱発泡する際に生じる面内方向の発泡力を抑制するための面材が積層されてなるポリオレフィン系樹脂複合発泡体が用いられたものである)の周辺に、クッション性を有する畳周辺部材3が設置された畳周辺部材の施工構造において、畳周辺部材の畳と接する端部下面に際根太7が敷設される。 (もっと読む)


【課題】 透湿性防水シートを用いて建造物のスラブのコンクリート面又はモルタル面を防水処理するにあたり、コンクリート面やモルタル面に多少の凹凸があっても透湿性防水シートの凹凸の発生を回避でき、有機溶剤の蒸発による作業環境や周辺環境への悪影響もなく、建物の躯体に負担がかからないように、できるだけ軽量化しながらも、スラブを歩行することが可能になる防水工法を提供する。
【解決手段】 屋上スラブのコンクリート面Sに樹脂モルタル4を塗布し、当該樹脂モルタル4が未だ固まらない間に、樹脂モルタル層の上に、透湿性を有する高分子膜1の表裏両面に不織布2a,2bが部分溶着又は部分接着により積層されて成る透湿性防水シートAを敷設し、透湿性防水シートAの上にセメント系保護材5を塗布する。
(もっと読む)


【課題】 意匠性を損なうことなく、耐摩耗性および、水濡れ時の防滑性に優れる熱可塑性樹脂製床材を提供することを目的とする。
【解決手段】 米糠セラミックスもしくはウッドセラミックスを熱可塑性樹脂に含有させる。 (もっと読む)


【課題】表面放冷熱効率が高く、省エネルギー化に有効な放冷熱パネルであって、安価に簡便かつ迅速に製造することができる放冷熱パネルを提供する。
【解決手段】基材11と、基材11の表面に設けられた溝12と、溝12内に配置された熱媒流通用の放冷熱管13と、基材11の表面に配置された表面材14とを備えてなる放冷熱パネル。溝12内の少なくとも表面材側の空隙部に充填材10が充填されている。表面材14の基材側の面に充填材を付着させておき、この表面材14を基材11表面に当接して加圧することにより充填材10を少なくとも表面材側の空隙部に充填して、この放冷熱パネルを製造する。 (もっと読む)


【課題】 デッキの並列配置したデッキ材長手方向先端に対する幕板の取付設置を簡単な作業で強固且つ確実になし得るようにする。
【解決手段】 幕板固定部材2を上下位部材に分離構成し,その上位部材2aを,中空長尺のデッキ材1先端の底板12を挟んでその中空部11内に挿入配置し,その上向き傾斜のネジ受座23のネジ透孔24から底板12のネジ透孔13を介してデッキ材1先端の下方に配置した下位部材2bの傾斜ネジ受溝28にネジ3を螺入することによって底板12を挟んで幕板固定部材2を一体的に設置し,下位部材2b下端の幕板受座29に載置してデッキ材1先端に配置した幕板4を上下位部材の上下各固定受部21に対して上下2ヶ所でネジ41止め固定することによって幕板4の取付設置ができるようにする。 (もっと読む)


【課題】洗い場の床を、表面に凹凸パターンを有する洗い場の床用シートを貼り付けることで、簡単に、水捌け性の良く、意匠性に優れた床に、リフォーム可能とする。
【解決手段】洗い場の床用シート7の表面には、水捌け性を向上させる凹凸パターン8が形成されており、凹凸パターン8の凹部である細溝状の流路11を通して流れる流水が、凸部の表面に存在する水滴を流路11内に誘水して水捌け性を向上させ、洗い場の床用シート7は、排水口3に対応して切り込み12が形成され切り込み片13が付与され、この切り込み片13を洗い場の床の最下位5の面から排水口3の側壁面6に沿うように垂下して貼り付けることで、洗い場の床用シート7の凹凸パターン8形成された流路11を通って流れてきた水が、滞留することなく、切り込み片13に形成された凹凸パターン8で形成された流路11を通して排水口3に流れていく。 (もっと読む)


1,081 - 1,100 / 1,150