説明

Fターム[2E220GB38]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料 (12,928) | 有機材料 (8,928) | 合成樹脂 (5,432) | フェノール系又はアミノ系 (226)

Fターム[2E220GB38]に分類される特許

101 - 120 / 226


【課題】防水下地の品質確保、作業時間、及び工期の短縮化を図ることができる防水下地パネルの提供。
【解決手段】建物の躯体の床または屋根の平面形状及び水勾配に合わせて、建物のモジュール寸法を基準にして割り付けられた複数の防水下地パネル間に形成されるパネル目地に防水テープを用いて連結して1ユニットとし、該ユニットを該目地に沿って折りたたみ可能としたことを特徴とする防水下地ユニット。 (もっと読む)


【課題】ドレイン水を受けて排水するばかりでなく、取り外して掃除したり、或いは交換することができるドレイン排水溝部材、及び前記ドレイン排水溝部材を床材とともに設置し、ドレイン水が排水可能なドレイン排水床構造を提供する。
【解決手段】屋外の床下地に設置されてドレインホースからのドレイン水を受けて流して排水するための、ドレイン排水溝部材1において、ドレイン水を流すための長手方向に延びた排水路部材2と、前記排水路部材2を脱着可能に嵌設するための嵌設部材3から構成されており、前記排水路部材、及び/又は前記嵌設部材の少なくとも一方の側部には横方向に張り出した張出部H1が形成されていることを特徴とするドレイン排水溝部材、及び当該ドレイン排水溝部材と床材とを床面上に設置されたこと等を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 施工が容易で、床衝撃音遮断性能に優れた浮き床用緩衝材及びこれを用いた浮き床構造並びに浮き床用緩衝材の製造方法を提供する。
【解決手段】 浮き床用緩衝材10は、気泡1aを内包するスポンジゴムを粉砕して得られる複数のスポンジゴムチップ1と、複数のスポンジゴムチップ1を接着するバインダー2と、隣接する複数のスポンジゴムチップ1をバインダー2により接着し、接着された複数のスポンジゴムチップ1の間に、気泡1aより大きな空隙3とを有する。 (もっと読む)


【課題】床暖房用のフロアとして用いても、隣接する木質系床材同士のジョイント部に大きな隙間が生じない木質系床材を得る。
【解決手段】木質系基材1の表面側に木質繊維板3が貼着され、該木質繊維板3の上に表面化粧材5が貼着されている木質系床材10において、木質繊維板3に木質繊維板3を貫通して木質系基材1の表面に達する多数のスリット4を形成する。 (もっと読む)


【課題】柔軟性および耐磨耗性に優れる建装材。
【解決手段】下記成分(A)、(B)および(C)を含有する樹脂組成物からなる建装材であって、樹脂組成物全体を100重量%とするとき、成分(A)の含有量が25〜85重量%であり、成分(B)の含有量が1〜20重量%であり、成分(C)の含有量が10〜70重量%である樹脂組成物からなる建装材。
(A)エチレン−α,β−不飽和カルボン酸アルキルエステル共重合体
(B)粘着付与樹脂
(C)無機充填材 (もっと読む)


【課題】 屋根、壁、床、道路などの防水構造体の改修において、既存塗膜への接着性、リフティング防止性かつ低臭化に優れる土木建築物防水構造体の改修工法を提供する。
【解決手段】 土木建築物防水構造体を改修するに際し、水分散性ポリイソシアネート組成物(A)と活性水素含有基を有する樹脂(B)と水とを含む水性プライマーを塗布し、その上に塗膜防水材を塗布することを特徴とする土木建築物防水構造体の改修工法、および土木建築物防水構造体を改修するに際し、水分散性ポリイソシアネート組成物(A)と水とを含む水性プライマーを塗布し、その上に塗膜防水材を塗布することを特徴とする土木建築物防水構造体の改修工法に関する。 (もっと読む)


【課題】剛性・強度と断熱性を高め且つ製作費の低減可能な温水暖房機能付き床パネルを提供すること。浴室用床パンの変形がなく外観品質を確保できる温水暖房機能付き床パネルを提供すること。
【解決手段】温水暖房機能付き床パネル1は、床面を形成する表面材2と、その裏面側の金属製シート14と、その裏面側の断熱マット3と、その裏面側の防熱シート4と、その裏面側の合成樹脂発泡体層5と、その裏面側の補強板5とを有し、断熱マット3の内部に温水配管10が配設され、断熱マット3の裏面に固着された防熱シート4と補強板5の間に充填状に発泡させて形成された合成樹脂発泡体層5が設けられ、この合成樹脂発泡体層5を形成する際の発泡熱により断熱マット3や表面材2が変形したり歪んだりしないように、前記断熱マット3の裏面と合成樹脂発泡体層5の上面の間に合成樹脂発泡製の防熱シート4が介在された。 (もっと読む)


【課題】局所的な荷重に対する変形や損傷が少なく、耐久性に優れた床材を提供することを目的としている。
【解決手段】重量比70%以上が、密度0.3g/cm3〜0.6g/cm3、厚さ1mm〜11mm、長さ20mm〜150mmの範囲にある多数の細長い針葉樹片と、これらの針葉樹片同士を結合させるための結合剤とを含む材料を、針葉樹片がほぼ一方向を向くように配向された状態で積み重ね、加熱および積み重ね方向に加圧して、前記針葉樹片同士を圧縮結合させて得られる複合材料が、針葉樹片の圧縮方向が厚さ方向となるように成形加工されている密度が0.7g/cm3以上の板材によって形成した。 (もっと読む)


【課題】高温・高圧をかけても、化粧シートの意匠性が損なわれない高圧メラミン樹脂化粧板を提供すること。
【解決手段】化粧シート2の裏面にメラミン樹脂含浸紙3及びコア層4をこの順に積層し、加熱加圧成形してなる高圧メラミン樹脂化粧板であって、化粧シート2が、基材上に少なくとも、部分的に設けられた低艶絵柄インキ層と、該低艶絵柄インキ層上に存在してこれと接触すると共に、該低艶絵柄インキ層が形成された領域及び該低艶絵柄インキ層が形成されていない領域とを含む全面にわたって被覆する表面保護層を有し、該表面保護層が電離放射線硬化性樹脂組成物の架橋硬化したものであり、かつ該表面保護層中には、該低艶絵柄インキ層の直上部及びその近傍に視覚的に凹部として認識される低光沢領域が形成されてなることを特徴とする高圧メラミン樹脂化粧板である。 (もっと読む)


【課題】平滑性及び耐凹み傷性に優れた床材用化粧材を提供する。
【解決手段】合成樹脂層7、基材シート5、絵柄模様層4、透明性接着剤層3、透明性樹脂層2及び透明性表面保護層1を順に積層してなる化粧層を、合成樹脂層が木質基材と接触するよう木質基材上に積層してなる床材用化粧材であって、(1)基材シート及び透明性樹脂層からなる群から選ばれる少なくとも1種が、JIS K6734に準拠する1000MPa以下の引張り弾性率を有し、(2)合成樹脂層がJIS K6734に準拠する1000MPa以上の引張り弾性率を有する、床材用化粧材。 (もっと読む)


【課題】畳敷構造体に通気性能・耐水性能・耐候性能・クッション性能を付与すると共に、畳敷構造体全体の水洗い等による清掃を可能にする。
【解決手段】ナイロン・モノフィラメント三次元立体網編物による通気性クッション部材2と、該通気性クッション部材2の片面に貼着した合成繊維ラッシュによる通気性畳表3とを有する畳敷構造体1とする。またはナイロン・モノフィラメント三次元立体網編物による通気性クッション部材2と、該通気性クッション部材2の上下両面に貼着した多孔加工して成る硬質合成樹脂製の通気プレート部材と、該両通気プレート部材それぞれに貼着した多孔加工して成る通気クッションシート部材と、いずれか一方の通気クッションシート部材上面に被覆した合成繊維ラッシュによる通気性畳表3とを有する畳敷構造体1とする。これらによって通気性畳を形成する。 (もっと読む)


【課題】湿気による腐朽の恐れが少ないデッキシステム。さらに、合成木材からなるデッキ部材を使用する場合においても、デッキ材が競り上がる恐れの少ないデッキシステムの提供。
【解決手段】側面に凹部を有するデッキ部材4を、デッキ部材止着具20を用いて根太12に止着し、床面を形成するデッキシステムにおいて、デッキ部材4は、長手方向全体に亘って、両側面の中央に凹部41を有し、デッキ部材止着具20は、隣接配置されるデッキ部材双方を根太から浮かせて支持する支持部21と、支持されるデッキ部材双方の、凹部各々と係合する係入部22と、支持されるデッキ部材双方よりも低位置で根太に固定される固定部24と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高光沢感を有する化粧シートにおいて、高光沢感を有し、耐汚染性、マジック消去性に優れ、また表面平滑性及び透明感に優れ、かつシリコーンの裏移りがおさえられる化粧シート及び該シートと基板とを接合した化粧板を提供すること。
【解決手段】 表面保護層として電離放射線硬化性樹脂を架橋硬化した層を有する化粧シートにおいて、多官能シリコーンアクリレートと微粒子シリカを電離放射線硬化性樹脂中に含有することを特徴とする化粧シートである。 (もっと読む)


【課題】
床材に対して、簡易に且つ経済的に意匠や機能を付与できるとともに、耐久性があって汚れにくい床材の仕上げ方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明が講じた手段は、長手方向に対して連続的に凹部を有する床材としたことであり、上記床材を所定位置に施工した後、上記凹部に意匠又は機能を有する部材を嵌め込み、床材表面を略平滑にする床材の仕上げ方法としたことである。 (もっと読む)


【課題】 表面平滑性、表面硬さ、寸法安定性、反り、ネジレに対する安定性に優れ、下地材との接着性に優れ、施工作業性にも優れ、しかも、製造工程での品質管理が容易な化粧シート貼りの床材を安価に提供する。
【解決手段】 木質基材の表面に熱可塑性合成樹脂シートからなる化粧材が貼着され、前記木質基材の側面に凸部と該凸部に嵌合する凹部が形成された床材であって、前記木質基材が、中比重繊維板からなる表面層と該表面層を支持する木質単板の積層体からなる基部で構成され、前記積層体を偶数枚の木質単板からなり、互いに木繊維方向が直交して構成された積層体とした。 (もっと読む)


【課題】凹み傷が付き難く、耐擦傷性、耐摩耗性、耐汚染性、耐水性等の諸物性に優れ
ることは元より、特に表面平滑性に優れた床材を提供することである。
【解決手段】合板の一方の面に、化学処理した木粉及び樹脂成分を組む組成物で形成された硬度付与層を設け、該硬度付与層上に接着剤層を介して装飾材を積層した床材であって、
前記化学処理した木粉が繊維状であり、その繊維長さが50μm以上200μm以下であることを特徴とする床材。 (もっと読む)


【課題】施工性を十分に確保しつつ、断熱性能を向上可能な床断熱構造を提供する。
【解決手段】間隔をあけて配置された複数の金属製の大引き2上に根太を介在させることなく床下地パネル11を敷設し、隣接する大引き2間において床下地パネル11の下側に床断熱材12を配置してなる床断熱構造10であって、大引き2と床下地パネル11間に密度が50kg/m3〜400kg/m3である低発泡倍率の発泡樹脂成形体からなる高強度断熱材13を配置し、床断熱材12を支持する支持具14であって、大引き2の上面に沿って配置される上面部20と、上面部20の両側端部から下方へ延び、大引き2の両側面に沿って配置される1対の側面部21と、側面部21の下端から側方へ突出状に設けられ、大引き2間に配置される床断熱材12の側部を下側から支持する支持部22とを有する支持具14を、大引き2の長さ方向に間隔をあけて設けた。 (もっと読む)


【課題】凹み傷が付き難く、耐擦傷性、耐摩耗性、耐汚染性、耐水性等の諸物性に優れ
ることは元より、特に表面平滑性に優れた床材を提供することである。
【解決手段】合板の一方の面に、化学処理した木粉及び樹脂成分を含む組成物で形成された硬度付与層を設け、該硬度付与層上に接着剤層を介して装飾材を積層したことを特徴とする床材。 (もっと読む)


【課題】 凹み傷が付き難く、耐擦傷性、耐摩耗性、耐汚染性、耐水性等の諸物性に優れる床材を提供することである。
【解決手段】 合板の一方の面に、電離放射線硬化型樹脂からなる接着剤層を介して装飾材を積層した床材において、前記接着剤層を形成する前記電離放射線硬化型樹脂が化学処理した木粉を含有していることを特徴とする床材であり、前記接着剤層は樹脂と化学処理した木粉との配合割合が樹脂として45〜80重量部、化学処理した木粉として55〜20重量部であって、総量として100重量部となるように配合された組成物から形成されていることを特徴とする床材。 (もっと読む)


【課題】旧塗膜付着性に優れかつ、塗膜の初期硬度、耐水性に優れた床用水性塗料と、この塗料を用いた床塗工方法を提供すること。
【解決手段】ポリイソシアネート(A)と、水酸基価40〜150mgKOH/gの、好ましくは水酸基価50〜120mgKOH/gでガラス転移温度(Tg)25〜60℃のアクリル系樹脂(B)と、重量平均分子量350,000以上で水酸基価0〜15mgKOH/gの、好ましくは水酸基価0〜12mgKOH/gでガラス転移温度(Tg)40〜65℃のアクリル系樹脂(C)が、好ましくは重量比〔(B)/(C)〕が0.4〜2.2となる比率で水性媒体中に分散してなる床用水性塗料、および、この床用水性塗料を旧塗膜が存在する床材の上に塗工し、乾燥させる床塗工方法。 (もっと読む)


101 - 120 / 226