説明

Fターム[2E250LL18]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 施解錠対象 (4,235) | ステアリングホイール (264)

Fターム[2E250LL18]に分類される特許

161 - 180 / 264


【課題】消費電力を低減することができる車両用セキュリティー装置及び車両用セキュリティーシステムを提供すること。
【解決手段】車両用セキュリティー装置10は、イモビライザーECU11、リモートセキュリティーECU12、ディスプレイ14、操作部15、電源制御部16などを備える。イモビライザーECU11は、キー40から送信される識別信号及び/又はリモートセキュリティーECU12から出力されるリモートセット信号・リモートアンセット信号に基づいてエンジン30の駆動禁止、駆動許可を制御するものであり、リモートセット信号が送信され、イモビをセットしている場合は、キー40から正規の識別信号が送信されると、電源制御部16にて電源状態をACCオン、もしくはIGオンに電源遷移することによって、ディスプレイ14、及び操作部15にてリモートイモビのセットを解除することが可能な状態とする。 (もっと読む)


【課題】従来よりも簡易にバックドアを開けることができる車両ドア制御システムを提供すること。
【解決手段】携帯型電子キー(携帯機)と車両側ユニットとの双方向通信によるIDコードの照合結果をもとに、各ドアのロック・アンロック状態を制御するシステム(スマートエントリーシステム)において、乗降用ドア11〜14の取っ手6a〜6dの内側にアンロックのために用いられるタッチセンサ6a1〜6d1を設け、外側にバックドア15の開閉を制御するためのタッチセンサ6a3〜6d3を設ける。そして、一定時間以上タッチセンサ6a3〜6d3への接触を検知したときは、携帯機1のIDコードの照合OKを条件として、バックドアの開閉を行う。 (もっと読む)


【課題】使用性および防犯性等に優れた効果を発揮する自動二輪車の緊急解錠システムを提供する。
【解決手段】車両側のアクセススイッチを操作することで電子認証を開始し、この電子認証が得られたときに車両側操作子の操作を許容する。緊急解錠キーを備え、緊急解錠キーの操作により車両側操作子19の操作を可能にする。車両側操作子の操作によりさらに、ハンドルロックおよびシートロックを解除し、シートロックの解除に伴い車両前部の収納室用蓋部材の開放操作を許容する。 (もっと読む)


【課題】外部装置と電力授受が可能で、かつ盗難の可能性が低減された車両を提供する。
【解決手段】車両は、車両走行時および電力授受時に有効とされる走行&発電システム14と、車両走行時に有効とされ、走行&発電システム14とは異なる走行時専用負荷12と、発電用車両キー3および走行用車両キー2からの指示を受ける入力部と、制御部6とを備える。制御部6は、入力部を経由して与えられる指示が発電用車両キー3によって与えられたものである場合には走行&発電システム14を動作可能に制御しかつ走行時専用負荷12を動作不能に制御し、指示が走行用車両キー2によって与えられたものである場合には走行&発電システム14、走行時専用負荷12を共に動作可能に制御する。 (もっと読む)


【課題】手袋を脱ぐことなくON−OFFして車両を使用でき、給油のためのメカキーをポケット等に入れて持ち歩く必要のない、盗難防止装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ハンドルHnをロックするロックバー1Cと該ロックバーを操作するメカキー1Aと該メカキーが挿着されるキー穴1Bを有する施錠装置1と、メカキーの操作を不能又は可能にするロック動作規制用係止部材2Bと、メカキーの引き抜き動作を不能又は可能にする引き抜き規制用係止部材2Aと、メカキーのロック動作規制アクチュエータ4Bと、メカキーの引き抜き規制アクチュエータ4Aと、暗証コードを送信する携帯機7と、暗証コードを記憶するメモリ3Mと受信する受信部3Fとを具備した制御装置とを、有する。 (もっと読む)


【課題】ロッキングロッドの施錠位置での衝突音を低減できると共に、ロッキングロッドの組付方向の変更による設計変更を最小限に抑えることができるステアリングロック装置を提供する。
【解決手段】ハウジング3と、ドライブユニットハウジング5と、カム機構7と、ロッキングロッド9とを備えたステアリングロック装置1において、カム機構7は、モータ11とウォームホイール13とを有し、ロッキングロッド9は、ハウジング3に支持されるハウジング側支持部15と、ウォームホイール13に支持されるホイール側支持部17とを有し、ホイール側支持部17は、ウォームホイール13のカム部19に係止されるカム係止部21と、ロッキングロッド9の施錠位置への移動を規制する移動規制部23とを有し、ドライブユニットハウジング5は、消音材料で成形され、ロッキングロッド9の移動規制部23と当接するストッパ部25を有する。 (もっと読む)


【課題】 連結部以外が破壊された場合であっても、ステアリングシャフトのロック状態を保持することができ、防盗性に優れているステアリングロック装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、部材を収容する部材収容部5a、及び、部材収容部5aからステアリングシャフト側へ向けて突設されたガイド部5bを有する本体ケース5と、ステアリングシャフトをロックするロック位置と、ステアリングシャフトの回転を許容するロック解除位置との間を変移するとともに、ピン嵌合孔が形成されているロック部材と、ガイド部5b内に収容されるロックピン、及び、ロックピンをピン嵌合孔に嵌合させる嵌合位置側に付勢するスプリングを有する非常用ロック手段と、通常時にはロックピンをピン嵌合孔に嵌合させずに非嵌合位置に保持するセーフプレート13とを備え、セーフプレート13が、部材収容部5aに収容される部材に固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】出力ギヤを保持する強度を十分に得ることができる小型のアクチュエータ装置を提供する。
【解決手段】ケース11の底壁11dに円柱状の支軸12を一体突出形成し、出力シャフト部24の下部24dに円柱状の支軸12が回転自在に支持される凹状の軸受部24eを形成し、かつ、この軸受部24eの外周にカム部28を形成し、このカム部28に対向するようにケース11の底壁11dにスイッチ手段30を配置し、軸受部24eの外周のカム部28以外のスイッチ手段30の操作レバー部32が対向する位置に段差状の逃げ部24hを形成した。 (もっと読む)


【課題】ケースにカバーを組み付ける際にハーネスの挟み込みの発生を防止するアクチュエータ装置を提供する。
【解決手段】収容部を有したケース11と、このケース11に装着されて収容部を覆うカバー13と、ケース11の収容部に収容されるモータとを備え、カバー13の台座部13eに位置決め用突起13fを形成すると共に、ケース11の受座部11rに該位置決め用突起13fが嵌合する係合凹部11sを形成したアクチュエータ装置10において、台座部13eの内部空間側を位置決め用突起13fの周面と同一になるように切り欠いた。 (もっと読む)


【課題】 イグニッションスイッチを組み付ける前の状態でも連結シャフトを所定の回転位置に保持しておくことが出来るステアリングロック装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 シリンダ5と、シリンダ5と相互に回転連動するように連結された連結シャフト51と、シリンダ5および連結シャフト51を収納するボディ2と、ボディ2に組み付けられ連結シャフト51の一端側が連結されてシリンダ5および連結シャフト51の回転位置に応じてスイッチ操作されるイグニッションスイッチ82とを備えたステアリングロック装置1において、連結シャフト51に設けた係合部54に係合して連結シャフト51を所定の組付回転位置に保持するストッパ部材60を設け、ストッパ部材60は、イグニッションスイッチ82のボディ2への組み付けによって係合部54に係合する保持位置から係合部54に係合しない保持解除位置まで移動するように構成した。 (もっと読む)


【課題】スイッチ手段に接続されたハーネスの配索を確実かつ正確に行うことができるアクチュエータ装置を提供する。
【解決手段】ケース11のモータ収容部に収容されるモータと、ケースのギヤ収容部11bに回転自在に収容され、モータの駆動軸によって回転駆動される出力ギヤを備え、出力ギヤにケースに回転自在に支持される出力シャフト部とカム部を設け、ケースのギヤ収容部に、出力ギヤが所定の角度回転した時にカム部によってオン又はオフ操作されるスイッチ手段30を配置したアクチュエータ装置において、スイッチ手段をケースのギヤ収容部内に押さえ付けるスイッチホルダ35を備え、ケース11の底壁11dに、スイッチ手段30に接続されたハーネス34を保持する一対の突起11j,11jを形成し、スイッチホルダ35とケース11の底壁11d間の空間Pにハーネス34を配索自在にした。 (もっと読む)


【課題】ステアリングロック状態の不正な解除を防止する。
【解決手段】ステアリングロック装置10では、キーロータ24が「LOCK」位置に配置されてキーロータ24からイグニッションキー28が抜き取られた際に、ロックバー48及びロックスライダ52がロック位置に配置されて、ステアリングシャフトの回転がロックされる。ここで、レバーストッパ54の突出部60がロータケース18の凸部22に係止されて、ロックスライダ52の前方への移動が阻止にされることで、ロックバー48及びロックスライダ52のロック位置からアンロック位置への移動が阻止可能にされている。このため、ロックバー48やロックスライダ52に不正に前方への移動力が作用されても、ロックスライダ52及びロックバー48をロック位置からアンロック位置へ移動させることができず、ステアリングロック状態の不正な解除を防止できる。 (もっと読む)


【課題】構成の簡素化、ひいては小型化が図られるロック装置を提供する。
【解決手段】ロック部材23を圧電体により形成することにより、ロック部材23自体にステアリングシャフト13をロック又はアンロックするアクチュエータ機能を持たせるようにした。このように、ロック部材23自身を圧電アクチュエータとして構成することにより、ロック部材23を、ロック状態及びアンロック状態の2つの態様に変位させるための機械的な構成を大幅に削減可能となり、部品点数を低減させることができる。従って、ロック装置11の構成の簡素化、ひいては小型化が図られる。また、ロック装置11の製品コストの低減化も図られる。 (もっと読む)


【課題】1台の携帯電話端末装置を用いて複数の車両に対して施錠または開錠を電子的に行うことができる携帯電話端末装置および電子鍵装置の提供。
【解決手段】携帯電話端末装置7が、それぞれ異なる識別符号が割当てられた複数の無線タグ1−1〜1−nの識別符号を読み取り、読み取られた複数の識別符号を組み合わせて構成される一つの識別情報に対して暗号化を施し、この暗号化情報を送信し、電子鍵装置が、携帯電話端末装置7から送信される暗号化情報を受信して復号化された識別情報を記憶し、この記憶されている識別情報と復号化後に一致する暗号化情報を携帯電話端末装置7から受信したときには、施錠または開錠する。 (もっと読む)


【課題】基板のグリスによる悪影響を防止でき、しかも、ゴム材及びネジ等の締結手段を使用することなくモータを振動等によるガタ抑制状態で固定できる電動ステアリングロック装置を提供する。
【解決手段】アウターケース4と、アウターケース4内に収容されたインナーケース5とを有し、インナーケース5内にモータ10、ウオームギア11及びウオームホイール12を収容し、アウターケース4内で、且つ、インナーケース5の外部にモータ駆動回路を構成する基板17を収納した電動ステアリングロック装置1であって、インナーケース5には、モータ10のほぼ全体を包み込むモータ収容室5aを設けると共に、互いに対向する各内側面より内部に突出する弾性リブ8b,9bを設け、モータ収容室5aに収容したモータ10を弾性リブ8b,9bの弾性復帰力で支持した。 (もっと読む)


【課題】シリンダ錠が施錠状態にされ、ステアリングシャフト側と係合してそのステアリングシャフトを回転不能にロックしている状態で、ステアリングシャフトに過大な力を加えて回転させても、破損等が発生しないステアリングロック装置を提供する。
【解決手段】車両のステアリングコラムポストの取り付け穴部に嵌合して取り付けられるインロウ部を有するロックボディと、キーにより回動操作されるキーロータを有してロックボディの内部に収容されるキーシリンダと、ロックボディの内部に収容され、キーロータの回動によってステアリングシャフトをロックするロック位置とロックを解除するアンロック位置との間で移動されるロックバーと、ロックボディに設けられたインロウ部と取り付け穴部の間に配置された補強部材とを有するものとする。 (もっと読む)


【課題】低コストで、ラジオノイズ対策と電源電力利用率の両立が可能な車載機器遠隔制御装置を得る。
【解決手段】車載送信アンテナと携帯機との間で信号を送受し、携帯機から返送される返信信号のコード照合がなされたとき車載機器の作動状態を制御する作動制御手段を有する車載機器遠隔制御装置において、送信アンテナ11a〜12dを駆動するための駆動手段として、正弦波発生手段603の発生する正弦波信号及び矩形波発生手段の発生する矩形波信号Vpのいずれか一方を選択して導出する波形切換制御手段604と、波形切換制御手段で選択された正弦波信号または矩形波信号が入力され、入力波形に対応した波形の送信アンテナ駆動出力Voを出力する送信回路部17aを具備したアンテナ駆動制御手段を備え、使用状況に応じて送信アンテナを、正弦波駆動または矩形波駆動に切換えて駆動するようにした。 (もっと読む)


【課題】コストを上げることなく、車両の盗難を防止するとともに、盗難による車両の不正使用を防止することができる車両盗難防止装置および車両盗難防止方法を提供する。
【解決手段】車両1の使用者が携帯するスマートキー2と車両1に設けられたスマートキーレス制御装置3とを備え、スマートキー2は、車両1の識別情報と車両1の使用期限情報とを記憶する記憶部を含み、スマートキーレス制御装置3は、記憶部に記憶された識別情報と使用期限情報とを読み取る読み取り部と、識別情報と使用期限情報とに基づいて、車両1の使用に際して使用者を認証する判断部とを含み、判断部は、識別情報とスマートキーレス制御装置3にあらかじめ設定された認証用識別情報とが一致するとともに、現在時刻が使用期限情報の使用期限内である場合に、車両1の使用を許可するものである。 (もっと読む)


【課題】車両等を所定の条件に設定する車両設定情報を取得し、車両設定情報に基づいて車両等の設定を行う車両自動設定装置であって、運転者に応じて車両等の設定を自動的に行うことが可能な車両自動設定装置及び方法を提供する。
【解決手段】車両自動設定装置1は、登録認証情報及び登録識別情報と、その登録識別情報のそれぞれに関連付けられた車両設定情報が記憶された記憶部10と、携帯端末2と通信して、所定の情報を取得する通信部11と、所定の情報から認証情報及び携帯端末の識別情報を取得する情報取得部121と、登録認証情報と認証情報との照合に基づき、認証の成否を判断する照合部122と、照合部122が認証に成功したと判断した場合、識別情報と対応する登録識別情報と関連付けられた車両設定情報を、記憶部10から取得して車両の制御ユニット等に送信する車両設定部123とを有する。 (もっと読む)


【課題】認証のために通信接続した携帯端末から取得した認証情報を用いて認証を行う認証装置、認証方法及び車両制御装置であって、予め認証情報が登録されていない携帯端末を用いて認証できる認証装置、認証方法及び車両制御装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの登録認証情報が記憶された記憶部10と、携帯端末2と通信し、携帯端末2が他の通信端末4と通信した通信情報を取得する通信部11と、通信情報から認証情報を抽出する情報取得部121と、少なくとも一つの登録認証情報と認証情報を照合する照合部122を有する認証装置1。 (もっと読む)


161 - 180 / 264