説明

Fターム[2F129CC02]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 入力/登録 (21,334) | 入力/登録の形態 (5,614) | 文字入力 (574)

Fターム[2F129CC02]に分類される特許

201 - 220 / 574


【課題】所望の地点情報をユーザ個々に追加及び更新可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、他のコンピュータで編集され、地図データに含まれる既存地点情報と区別して格納される更新地点情報を可搬型記録媒体から取得する取得手段と、この取得手段により更新地点情報が取得された場合に、既存地点情報及び更新地点情報から、入力条件に合致する地点情報を検索する検索手段と、この検索手段により抽出された地点情報のうち、更新地点情報を既存地点情報よりも優先的に上記表示部に表示させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カスタマイズ可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、他のコンピュータで編集された、地図データ以外の画面表示用データを可搬型記録媒体から取得する取得手段と、この取得手段により画面表示用データが取得された場合に、この画面表示用データの画面種類に応じたタイミングでこの画面表示用データに基づく画面を上記表示部に表示させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


電気自動車におけるエネルギー使用を管理するためのシステム及び方法。電気自動車の少なくとも1つのバッテリーの充電レベルが受信される。電気自動車の現在位置が受信される。電気自動車の理論最大走行距離が、電気自動車の現在位置及び電気自動車の少なくとも1つのバッテリーの充電レベルに基づき決定される。電気自動車のためのエネルギー計画が作成される。
(もっと読む)


【課題】車内に配置されたタッチパネルにおけるボタン操作を容易にする情報処理装置、画像処理装置、及び画像処理プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】情報処理装置1であって、タッチパネル21と、車両の経路を運転者に案内するナビゲーション画面とナビゲーション機能を含む特定の機能に関わる操作をタッチパネル21へのタッチ操作で実現するための操作ボタンとを組み合わせた画像を生成する画像生成部57と、を備え、画像生成部57は、タッチパネル21の表示面を画定する複数の表示領域のうち、第一の表示領域にナビゲーション画面とナビ操作ボタンとを組み合わせた画面が表示され、第二の表示領域にナビゲーション機能以外の所定操作ボタンで構成される画面が表示されるように、タッチパネル21で表示する画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】音声認識に基づく地名や道路名の検索の確実性を向上させた「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】音声認識辞書メモリ120は、地名音声認識辞書情報及び道路名音声認識辞書情報を記憶する。ディスプレイ70に文字選択画面が表示されている状態において、利用者がタッチパネル90に指等を接触させて文字又は文字列を選択すると、制御部102は、音声認識辞書メモリ120に記憶された地名音声認識辞書情報及び道路名音声認識辞書情報のうち、利用者によって選択された文字又は文字列を先頭に含む地名文字列及び道路名文字列を抽出する。その後、利用者が音声を発すると、音声認識部122は、その音声に対応する利用者音声文字列を生成し、制御部102は、抽出した地名文字列及び道路名文字列のうち、利用者音声文字列に最も類似するものを特定する。 (もっと読む)


【課題】施設を検索して地図上に表示するナビゲーション装置において、任意の施設の情報を音声により報知する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、POIに関するPOI情報を取得する(ステップS40)と共に、道路上に報知地点を設定する(ステップS60)。この報知地点を車両が通過すると(ステップS70)、ステップS40で取得したPOI情報に基づいて、ステップS10で検出した車両の位置に応じた複数のPOIを抽出する(ステップS80)。こうして抽出された複数のPOIを、ユーザの指示に応じて順次選択し、選択した施設に関するPOI情報を音声により報知する(ステップS90)。 (もっと読む)


【課題】地点情報の更新に伴って学習キーワードを更新する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、地点情報検索(POI検索)における操作履歴学習技術を有しており、ユーザが入力した検索語を学習キーワードとして学習し、次回ユーザが検索文字を入力した場合に、これに一致する学習キーワードを提示してユーザに選択させることによりユーザの検索語入力操作を支援する。ナビゲーション装置は、施設の閉鎖などに伴って地点情報を削除し、これを更新するが、当該地点情報を検索するために学習した学習キーワードも削除する。これによって、ユーザが学習キーワードを選択して入力したにもかかわらず、地点情報が削除されていて検索されない事態を防止することができる。また、地点名称が変更された場合に、変更後の検索キーを学習キーワードに追加することもできる。 (もっと読む)


【課題】渋滞予測の高精度化を図ること。
【解決手段】渋滞予測装置110は、渋滞データベース111と、イベント情報取得部112と、天候情報取得部113と、予測部114とを備えている。渋滞データベース111には、過去の渋滞に関する過去渋滞情報が蓄積されている。イベント情報取得部112は、任意のイベントの開催内容に関するイベント情報を取得する。天候情報取得部113は、イベントの開催地域の天候に関する天候情報を取得する。予測部114は、渋滞データベース111、イベント情報および天候情報に基づいて、イベントに起因する渋滞を予測する。 (もっと読む)


【課題】トンネルの状況を直観的に把握すること。
【解決手段】
自車が走行する経路を含む地図画像を表示するナビゲーション装置において、自車が走行するトンネルの形態を表すトンネル案内画像P1が表示される。この例の場合、入口から出口までのトンネル全体を横から見たときの断面が模式的に描かれている画像を含むトンネル案内画像P1が表示される。 (もっと読む)


【課題】 車両にてなされた撮影に係る情報を有効活用可能な新たな撮影情報閲覧システムを提供する。
【解決手段】 情報閲覧システム1であって、サーバー20が、各車両10において実施された車載カメラ190による撮影の撮影地点データを収集・蓄積し、その収集・蓄積結果を端末装置30にて閲覧可能とした。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって最適な経由地を自動的にユーザに提示すること。
【解決手段】地図情報に基づき出発地から目的地までの経路を探索する探索制御部9を有するナビゲーション装置1において、探索制御部9は、目的地の他に所定の条件を満たす経由地候補を出発地と目的地とを結ぶ所定の経路を含む範囲から検索し、抽出された経由地候補を経由した場合の目的地への到着時刻または出発地から目的地までの時間もしくは走行距離または経由地候補を経由しない場合に対しての付加時間もしくは付加距離のいずれか1つまたは複数を表示部5に各経由地候補別に表示する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】目的地に到着する前に、もしくは、乗員が設定した目覚まし時刻に、乗員を快適かつ確実に目覚めさせることが可能な車両用乗員覚醒装置を提供する。
【解決手段】車両の現在位置から設定された目的地までの案内経路を検索する案内経路検索手段と、車両の乗員の生体情報を検出する生体情報検出手段と、生体情報に基づき、乗員の睡眠状態を判定する睡眠状態判定手段と、乗員を覚醒状態とする覚醒タイミングを設定する覚醒タイミング設定手段と、車両に取り付けられ、睡眠状態にある乗員を覚醒状態とする覚醒機器と、案内経路上における車両の現在位置,乗員の睡眠状態,および覚醒タイミングに基づいて、覚醒機器を動作制御する覚醒機器制御手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】案内ポイントで通知する情報が多くなった場合であっても、情報を確実に通知することができる車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】送受信機10が受信した情報の案内タイミングが次の案内ポイントにおける発話期間であった場合は(S5:YES)、当該情報の発話時間と次の案内ポイントでの発話時間とを加算した発話時間を算出し(S8)、その総発話時間に基づいて発話開始ポイントを手前に変更する(S10)。 (もっと読む)


【課題】案内履歴に基づいてキーワードの表示を制御する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、車両を目的地に案内した後、車両が当該目的地から移動したか否か(即ち、当該目的地に停車しているか否か)を判断することができる。ユーザが検索語入力画面100で文字を入力するとナビゲーション装置は、当該文字に対応するキーワードをキーワードボタン104などに表示するが、その際に、車両が前回目的地から移動していないか判断し、車両が前回目的地から移動していない場合、当該目的地の地点情報を検索し、当該地点情報を検索し、かつ、他の地点情報を検索しないキーワードを表示しないようにする。これによって、ナビゲーション装置、現在停車している地点の地点情報を選択することになるキーワードを表示せず、キーワードによる検索語入力の利便性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】学習したキーワードを意味単位で区分する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、ユーザが検索語を入力すると、当該検索語を用いて地点情報を検索し、ユーザに提示する。ユーザは、提示された地点情報を選択して目的地を設定する。地点情報には、検索語をヒットさせるための検索キーが設定されており、当該検索キーは意味単位を分割単位として区分されている。ナビゲーション装置は、目的地として設定した地点情報の検索キーの区分を用いてユーザが入力した検索語を区分し、これを学習キーワードとして記憶して学習する。このように、ナビゲーション装置は、ユーザが選択した地点情報の検索キーに倣ってユーザが入力した検索語を区分することにより、意味単位に区分された学習キーワードを生成することができる。 (もっと読む)


【課題】 到着予定時刻に目的地に到着するうえでの時間的な余裕を容易に把握可能な形でナビゲーションするための技術を提供する。
【解決手段】
経路探索結果にもとづき利用者を地図上で案内するナビゲーション装置において、経路探索結果のうちの徒歩区間についてナビゲーションを行なう際、徒歩区間の次区間が列車等による移動区間の場合、仮想位置特定手段25によって、経路探索の結果提示された列車の出発時刻までに駅に到着するために、利用者が現在時刻に位置しているべき仮想位置を特定し、現在地と仮想位置を示すゴーストを共に地図の経路上に表示し、ゴーストを利用者毎の設定である移動速度にもとづいて移動表示をする表示手段26を備える。これにより、利用者は現在地とゴーストとの位置関係から時間的な余裕を容易に把握することができ徒歩ペースの調整を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】利便性と走行の安全を両立するボタン操作の規制を実施する。
【解決手段】規制対象のボタンの内、停車中に表示していた時間に応じた個数のボタンの規制を解除する。表示していた時間が長ければ、それだけユーザがボタンの内容を認識し、後はボタンを選択するだけという状態にあると考えられる。そこで、ナビゲーション装置は、画面上の規制対象となっているボタンに対して規制を解除する優先順位を設定しておく。次に、ナビゲーション装置は、停車中にボタンを表示している時間を計測し、車両が走行を開始すると、この表示時間に応じて規制を解除するボタンの個数を決定する。そして、ナビゲーション装置は、規制対象となっているボタンの選択操作を規制すると共に、規制解除の優先順位の高いボタンから、当該個数分のボタンを規制の対象から除外して規制を解除し、走行開始後もユーザが選択できるようにする。 (もっと読む)


【課題】所望の地域の所望の名称を持つ地点を、より簡易に検索できる「ナビゲーション装置及びテキスト検索装置」を提供する。
【解決手段】文字キー群312の文字キーを用いて入力ボックス311に文字が一つ入力される度に、入力ボックス311に入力された入力文字列を検索のキーとして前方一致検索を行って、それまで入力された文字列を先頭文字列とする、地点名称を検索し、検索した各地点名称において、入力文字列の次の文字として用いられている文字を次入力候補文字として算定し、次入力候補文字となっている文字の文字キーを強調表示する。このとき、現在位置が属する都道府県内の地点の地点名称から算定した次入力候補文字となっている文字の文字キーについては、これをより強調して表示する。 (もっと読む)


【課題】地図データに基づき経路案内を行うナビゲーション装置において、そのナビゲーション装置に記憶されている地図データが不十分である場合でも経路案内を行うことができるようにする。
【解決手段】地図データの情報量が少ない場合、例えば外部機器から衛星写真を取得してその衛星写真を表示画面に表示させる。使用者は、表示画面上の経路設定部品群30に表示された経路部品をその表示画面における衛星写真上に配置できるようになっており、これにより、衛星写真上に所望の経路を設定できると共に、その設定した経路の案内をナビゲーション装置に実行させることができるようになっている。このような構成によれば、地図データにおいて道路の情報が網羅されていない地域においても、ナビゲーション装置による経路案内を実現し得る。 (もっと読む)


【課題】電子ペンなどの入力装置の操作性を高める。
【解決手段】地図表示装置(20)において地図を表示するとともに、この地図表示装置(20)に接続された入力装置(11)により地図および位置関連データが印刷された印刷物(12)から位置関連データを読み込み、地図表示装置(20)では、入力装置(11)が読み込んだ位置関連データにより表される印刷物(12)に印刷された地図上の位置と画面表示する地図上の位置とを対応させて処理する第1のモードと、読み込んだ位置関連データにより表される印刷物(12)上の軌跡に応じて表示画面上のカーソルを移動させる第2のモードとを切り替えて処理する。 (もっと読む)


201 - 220 / 574