説明

Fターム[2F129EE59]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 交通情報 (2,453) | 渋滞 (1,141)

Fターム[2F129EE59]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE59]に分類される特許

221 - 240 / 979


【課題】FM多重放送によって送信される道路交通情報の受信ができない場合に、ユーザにとっての快適性および利便性をより向上させることを可能にする車載器を提供する。
【解決手段】FM多重放送が受信可能な受信エリアの情報および受信エリアごとの停波時間帯の情報を外部メモリ18に予め可能しておく。続いて、外部メモリ18に格納されている受信エリアの情報と位置検出器11で検出した自車両の現在位置の情報とをもとに、自車両が受信エリア内にいるか否かを判定するとともに、外部メモリ18に格納されている停波時間帯の情報とGPS受信機15で検出した現在時刻の情報とをもとに、現在が当該受信エリアの停波時間帯であるか否かを判定し、これらの判定結果に基づいて、交通情報を受信できていない原因を判断する。そして、判断した原因を表示装置19や音声出力装置20によって提示する。 (もっと読む)


【課題】経路案内を行っていない場合に視認性に優れた有用な情報提供を行うナビゲーション装置を提供することを課題とする。
【解決手段】経路案内を行っていない場合に経路に関する情報提供を行うナビゲーション装置であって、自車両の経由候補地点を推定する経由候補地点推定手段と、経由候補地点毎に現在位置から経由候補地点までの運転者が走行する可能性の高い経路を特定する運転者経路特定手段と、経由候補地点毎に現在位置から経由候補地点までの推奨経路を特定する推奨経路特定手段と、経由候補地点毎に運転者が走行する可能性の高い経路と推奨経路を比較する比較手段と、その比較結果に基づいて2つの経路が異なる場合に通常とは異なる態様でその経由候補地点を表示し、通常とは異なる態様で表示されている経由候補地点が選択された場合にその経由候補地点までの推奨経路を表示する表示制御手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムの交通状況を反映した路線バスの各停留所の発着時刻および目的地への到着時刻を提示することができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索条件を満たす出発地から目的地までのバスの路線を含む経路である案内経路をネットワークデータおよび時刻表データを用いて探索し、案内経路データと交通情報とに基づいて、バスの到着が予測される停留所到着予測時刻を算出し、停留所到着予測時刻または予定時刻のいずれを案内経路に含まれるバスの路線の停留所における案内時刻として設定するか判断し、案内経路データと判断結果に基づく案内時刻とを少なくとも含む経路案内情報を出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する。 (もっと読む)


【課題】路線単位などの指定範囲の道路を対象として、気象を代表とする環境条件及びリアルタイムの道路交通状況を考慮した事故危険性などを判断するための危険レベル情報を提供できる道路交通情報提供システムを提供することにある。
【解決手段】道路上の指定範囲における道路交通上の危険レベルを判定する道路交通情報提供システムが開示されている。道路交通情報提供システムは、道路交通状況情報及び気象情報を考慮した危険レベルを判定する道路交通状況危険レベル判定部12を有する。道路交通状況危険レベル送信部14は、危険レベル情報をネットワーク1を介して外部に送信する。 (もっと読む)


【課題】ルートを構成する各道路リンク上での気象条件を考慮した旅行時間の予測を、効率的かつ精度よく行うことが可能である旅行時間予測システムを提供する。
【解決手段】気象予報を取得して記録する気象情報取得部130と、リアルタイムの交通情報を取得して気象情報と合わせて現況交通情報141として記録し、気象条件を含む属性毎に旅行時間を算出して統計交通情報142として記録する交通情報取得部140と、統計交通情報142に基づいて、晴天時に対する降雨時等の旅行時間の増加率に基づいて、降雨量毎等の増加係数を算出して増加係数情報151として保持する増加係数算出部150と、統計交通情報142から晴天時の旅行時間を取得し、晴天ではない場合は気象情報131に基づいて増加係数情報151から該当する増加係数を取得し、晴天時の旅行時間に増加係数を乗算して予測値とする旅行時間算出部120とを有する。 (もっと読む)


【課題】 有料道路から一時的に離脱しても一定の適用条件を満足すれば有料道路の連続利用とみなすサービスに適用可能な「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、自車位置を検出する検出手段と、自車位置周辺の道路地図をディスプレイに表示する表示手段と、首都高速道路等のスマートPAの適用となる指定出口から自車が退場するか否かを判定する第1の判定手段と、道路地図上に表示される指定施設の表示態様を他の表示態様に変更する表示態様変更手段と、自車が指定出口から退場したとき、指定出口からの退場時間または首都高速道路に再入場する時間に基づき指定施設を他の表示態様から元の表示態様に戻す時点を判定する第2の判定手段とを有する。表示態様変更手段は、第2の判定手段により表示態様を戻すと判定されたとき、施設施設の他の表示態様を元の表示態様に変更する。 (もっと読む)


【課題】交通情報を表示する際の地図の視認性を確保することが可能な地図表示装置を提供する。
【解決手段】交通情報取得手段は、複数の種類の情報を含む交通情報を取得する。例えば、交通情報取得手段は、リンクごとの交通状況を示す情報を取得する。交通情報選択手段は、交通情報の種類ごとの情報量に基づいて交通情報の中から情報を選択し、表示制御手段は、選択された情報を地図に表示する。つまり、表示制御手段は、選択された情報のみを地図に表示し、選択されなかった情報は表示しない。これにより、地図上に表示される情報を減らすことができるため、地図の視認性を確保することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】グループ等で行動する時に、互いに相手の位置を確認できるようにする。
【解決手段】携帯端末装置100aにおいて、GPS衛星190a,190b,190cの電波から現在位置を計算し、他の携帯端末装置100bに送信する。携帯端末装置100bにおいては、携帯端末装置100aから送信された位置情報を地図に重ねて表示する。そのため、各携帯端末装置に、地図データを記憶する地図データ記憶手段と、地図データ記憶手段により管理される地図データを表示する地図表示手段と、現在位置を検出する位置検出手段と、他の携帯端末装置に上記位置検出手段によって検出した位置を送信する送信手段と、他の携帯端末装置より送信された位置を受信する受信手段と、地図表示手段により表示された地図データ上の、上記受信手段により受信した位置に、印を表示する位置表示手段を設けている。 (もっと読む)


【課題】渋滞情報を表示する際の地図の視認性を確保することが可能な地図表示装置を提供する。
【解決手段】進行可能性判断手段は、地図内で渋滞情報を有する道路又は車線について、自車の進行可能性が低いか否かを判断する。表示制御手段は、進行可能性が低いと判断された道路又は車線と、進行可能性が低いと判断されなかった道路又は車線とで、渋滞情報の表示態様を変える。つまり、表示制御手段は、渋滞情報の必要性に応じて、渋滞情報の表示態様を変える。これにより、渋滞ラインなどが密集して表示されてしまうことを抑制することができ、渋滞情報量が増加しても地図の視認性を確保することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】車両の経路探索に際して利用される情報と、環境改善効果との関連性を車両のユーザに知らせることができるシステム等を提供する。
【解決手段】本発明のナビシステムによれば、各リンクの通行に要するコストの高低を表わす交通情報が用いられて探索された第1経路RT(k)の合計コストC1(k)と、当該交通情報が用いられずに探索された第2経路RT2(k)の合計コストC2(k)との偏差δ(k)に応じて「環境寄与情報」が作成される。一方、車両2の目的位置TP(k)に至る第1経路RT1(k)の探索に際して用いられた交通情報は、ナビ装置200によって共通の目的位置までの経路の探索に際して利用される。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置は、ユーザ要求に応じて過去の走行経路および探索経路の詳細情報を比較表示し、経路選択の利便性に寄与する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、走行経路および探索経路の詳細情報を収集して記憶し、記憶している経路を検索してユーザ入力によって指定される条件に一致する経路を表示する(S802)。ユーザ入力によって指定される経路に関して過去に収集した詳細情報を抽出して表示する(S804)。ユーザ入力によって指定される複数の経路に関して過去に収集した詳細情報を抽出して比較表示する(S806)。 (もっと読む)


【課題】地図データベース等をメモリカードに記録して用いるナビゲーション装置において、地図データベースの更新時に新しいバージョンのデータを記録したメモリカードをスロットに挿入する時、自動的に現在使用しているメモリカードのユーザデータを、新しいバージョンの地図データベースを記録したメモリカードにコピーすることができるようにした「ナビゲーション装置及びそのデータ更新方法並びにそのシステム」とする。
【解決手段】ナビゲーション装置に備えた2個のメモリカード挿入スロットの一つにはナビゲーション装置で通常使用する地図データベースを記録したメモリカードを挿入し、他のメモリカード挿入スロットに地図データベースを記録したメモリカードが挿入された時、それが現在使用しているものよりも新しいバージョンの時には、現在使用しているメモリカードに記録しているユーザデータを自動的に新しいメモリカードにコピーする。 (もっと読む)


【課題】車両の搭乗者にとって必要な車両の情報を適切なタイミングで報知する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、自車両の位置を検出し(ステップS10)、検索範囲を設定する(ステップS20)。この検索範囲内にガイド対象施設があるか否かを判定し(ステップS30)、ガイド対象施設がある場合は、当該ガイド対象施設に応じた報知を自車両の搭乗者に対して行う(ステップS70)。たとえば、ガソリンスタンドをガイド対象施設として、自車両の給油口の位置や自車両に適した油種を報知する。 (もっと読む)


【課題】 電気自動車のユーザが給電装置に関する情報を容易に入手し得るようにした電気自動車の給電情報配信システムを提供する。
【解決手段】 電気自動車1に搭載されたバッテリへ電力を供給する給電装置2と、ユーザが所有する電気自動車1のナビゲーション装置3と、給電装置2あるいはナビゲーション装置3との間での送受信を通信網を介して実行する給電サーバ4とを備え、給電装置2の空き状況を給電サーバ4に収集し、その給電サーバ4からナビゲーション装置3へ給電装置2の空き状況を通信網を介して配信する。 (もっと読む)


【課題】バッテリを電源とした走行用モータを備えた車両に搭載されるものにあって、駐車場の検索を行う際に、バッテリの充電に関する適切な情報をユーザに提供する。
【解決手段】ナビECU7は、ユーザにより駐車場の検索が指示された際に、地図データベース9から現在地周辺の駐車場を検索する。このとき、バッテリ監視装置3から得られるバッテリ1の現在の残存容量、車載通信機5により情報サービスセンタ4から取得された充電関連情報、入力された予定駐車時間や目標充電量から、検索された各駐車場に関する、充電コストを求めて表示装置12の画面にリストとして表示する。充電コストは、予定駐車時間における、太陽電池2による充電量、外部充電設備を利用した場合の充電量及び支払うべき料金、予想充電率、駐車料金を含んだ全体の料金等を含む。 (もっと読む)


【課題】回生ブレーキユニットによりバッテリに充電されたエネルギ量をユーザに容易に把握させる車両用走行案内装置、車両用走行案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両2の走行中において回生ブレーキユニット19によりバッテリ7に充電されたエネルギ量を順次記憶するとともに、記憶されたエネルギ量に基づいて、所定期間における車両2の走行の間に回生ブレーキユニット19によりバッテリ7に充電されたエネルギ量の合計値を算出し(S13〜S17)、設定された出発地から走行を開始した車両2が、算出されたエネルギ量の合計値を消費することにより到達可能な地点を特定し(S19)、特定された地点を案内する(S20)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】上側の道路の情報と下側の道路の情報を運転者が判別可能なナビゲーション装置及び道路地図表示方法を提供すること。
【解決手段】乗員から見て手前側の第一ディスプレイ11と奥側の第二ディスプレイ12を重畳して配置した多層ディスプレイ98を有するナビゲーション装置100であって、自車位置の検出手段231と、予め又は外部から取得された地図データを記憶する地図データ記憶手段22と、前記第一ディスプレイに、前記地図データ記憶手段から読み出した第一の高さ情報を有する道路を、前記第二ディスプレイに第二の高さ情報を有する道路をそれぞれ表示して、1つの道路地図を描画する描画制御手段21と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】経路案内における利便性を高めることができる経路案内装置を提供する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置10は、目的地までの運転経路を案内する経路案内装置であって、ドライバの目的地ごとの運転傾向に関する傾向情報を取得する個人認証部1、走行履歴保持部2、及び個人履歴データベース3と、目的地までの渋滞度合いに関する渋滞情報を取得する目的地履歴保持部4及び渋滞度取得部5と、取得された傾向情報及び渋滞情報に基づいて、運転経路をドライバに案内する地図データベース6、経路検索部7、画面入出力部8、及び記憶部9と、を備える。この車両用ナビゲーション装置10により、経路案内における利便性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置に最適な経路を探索させる場合、車両側のナビゲーション装置は、走行中の自車位置情報を間欠的に通信にて送信するため、各車両におけるナビゲーション装置とサーバ装置との間における通信量は膨大になる。
【解決手段】サーバ装置10は、車両が実際に代表地点間を走行した際の走行時間情報を受信し、その走行時間情報に基づいて、代表地点間の詳細経路情報の送信を要求するかどうかを判定する。車両が実際に代表地点間を走行した際の走行時間が、走行情報データベース14に記憶される所要時間よりも短い場合においては詳細経路情報の送信を要求する信号を車両側のカーナビゲーション装置100に送信し、受信した詳細経路情報に基づいて走行情報データベース14を更新する。 (もっと読む)


【課題】視覚的にHOVレーンをより見易く表示して誘導案内をすることができる。
【解決手段】 所定の条件を満たすことにより通行可能となる車線(以下、「条件付き車線」という)の設置情報を記憶する記憶手段と、前記条件付き車線の入口案内を行う案内手段と、を備える。前記案内手段は、自車位置が前記条件付き車線の入口に近づくと、それまで表示していた画像に代えて、前記条件付き車線の入口に誘導する入口案内画像を表示する。 (もっと読む)


221 - 240 / 979