説明

Fターム[2F129EE91]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 施設情報 (3,239) | 店舗、ホテル (814)

Fターム[2F129EE91]に分類される特許

341 - 360 / 814


本発明は、特に全盲者または視覚障害者のために改良された方位特定、ナビゲーションおよび情報システムに関する。これは基本的に、全盲または視覚障害者が、通常は公共交通機関の利用者に対して、ポスターや情報掲示あるいは各種の性質の動的情報スクリーンを通じて視覚的にのみ提供される情報にアクセスできるようにするシステムである。このシステムによれば、第一に、1つまたは複数の別の通信チャネルを備える従来の携帯電話(2)または無線通信機を使って、民間または公共の施設または場所の外または中から情報にアクセスすることが可能となり、第二に、同時に、関心対象の場所(20)においてシステム利用者の指示によってその利用者の方位特定およびナビゲーションを行うことが可能となり、これは、音響発生器(3,17)の個別の、妨害しないシステムを用い、また利用者(1)の関心対象の場所に設置された、これに関連する、Bluetoothおよび/またはWi−Fiおよび/またはその他の方式の携帯電話システムまたは無線通信ネットワーク(6)を利用して行われる。それにより、利用者は自分の正確な位置を知ることができ、利用者に道順を案内することができる。本願の方位特定、ナビゲーションおよび情報システムはまた、たとえば方位特定の説明を視覚的に表示するようにシステムを変更することによって、視覚障害のない人々によっても使用される。
(もっと読む)


【課題】より操作が容易で自由度の高い施設の検索技術を提供する。
【解決手段】地図情報に関する地図データベースと、各種ジャンルの施設に関するその位置情報を含む施設データベースと、前記地図情報に基づいて所定範囲の地図を表示する表示手段と、表示された地図上の位置の入力を行うためのタッチパネルと、音声による入力を行うための音声入力手段とを備えた施設検索装置において、任意のタイミングで所定の時間内に行われた発話及びタッチパネルのタッチのみにより音声入力及び位置入力があったことに応答して、該音声入力の内容が意味するジャンルに属し、該入力位置により特定される範囲に存在する施設を施設データベースから検索する検索手段(ステップ21〜31)を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーの車内での会話から、興味や趣味を反映した情報をより的確に吸い上げることができ、千差万別なユーザー嗜好に縦横に対応できる自動車用情報提供システムを提供する。
【解決手段】 会話内容が入力されたときのユーザーの精神状態を検出し、会話から抽出されたキーワードと、検出された精神状態とに基づいて被提供情報を収集する。すなわち、抽出されたキーワードを興味反映情報として一律に採用するものではなく、そのキーワードを含む会話がなされたときの精神状態(感情)も考慮して興味特定するので、興味や趣味を反映した情報をより的確に吸い上げることができ、ひいては感情に応じて刻々変化するユーザー嗜好にも縦横に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】現在位置の周辺施設のリスト表示をユーザの簡単な操作で行うことができるようにする。
【解決手段】表示画面16aが第1の配置状態(横長配置)となっているか第2の配置状態(縦長配置)となっているかを検出し、表示画面16aが第1の配置状態のときにはその表示画面16aに地図およびその地図上の現在位置を表示し、表示画面が第2の配置状態のときには、現在位置の周辺の施設に関する情報について、表示画面16aに図3(B)に示すようにリスト表示をする。 (もっと読む)


【課題】 車載用情報提供装置40において最新かつ独自の施設情報を画像及び音声でユーザに提供するに当たり、施設情報に係るデータベースの膨大化を回避しつつ該施設情報に対応付けられた施設がユーザに分かりやすいようにする。
【解決手段】 車載用情報提供装置40は受信手段45、画像生成手段46及び音声信号生成手段47を有している。受信手段45は、施設に関連して設置されている無線通信基地局50から無線通信により施設に係る情報としての施設情報を含む発信情報を受信する。画像生成手段46は、施設情報を視覚化した画像としての施設情報画像を含む画像を発信情報に基づき出力画像として生成して、該出力画像を表示器41へ出力する。音声信号生成手段47は、施設情報を聴覚化した音声の信号としての音声信号を発信情報に基づき生成し、音声合成により施設ごとに異ならせた音質にして、放音器42へ出力する。 (もっと読む)


【課題】測定位置が道路外であるときに適用したパターンマッチング法によって車両位置が不正確な位置に更新されてしまうことを極力防止することができる「ナビゲーション装置および車両位置更新方法」を提供する。
【解決手段】車両位置の更新する候補位置を特定する候補位置特定部210と、地図データ内の道路形状と車両の走行軌跡の形状との一致度が基準値以上である道路を候補位置の補正先である候補道路として検出する候補道路特定部220と、候補道路が検出されなかった場合には候補位置に、候補道路が検出された場合には候補道路上に車両位置を更新する車両位置更新部230とを設け、候補道路特定部220は、候補位置が道路外に特定されたときは、車両が基準距離を移動する毎に用いる第1基準値よりも高い第2基準値を用いて、車両が実際に存在している蓋然性が高い道路だけが候補道路として検出されるようにしている。 (もっと読む)


【課題】個別宅配を可能にする個別宅配システムに用いられるデータベースとそのメンテナンスシステム、ナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】個別宅配システムは、道路単位として各道路単位ごとの属性情報を含む道路データ、建物、敷地の属性情報を含む地図データベースDB−11、同一配送日の宅配先を結ぶ順路データベースDB−16を備えている。また、宅配範囲の最小単位を定義する最小配達単位と複数の最小配達範囲から構成される配達員の配達単位の情報とを格納する区域データベースDB−18が設けられ、配達順路は上記順路データベースDB−16に格納される。個別宅配のナビゲーションシステム800においては、GPSの測定誤差の補正手法や、静止時の方角の取得手法、地図データと位置情報に基く現在位置の推定手法等が採用され、音声ナビゲーションや連続宅配ナビゲーションなどを実現している。 (もっと読む)


【課題】利用者の車両に対する占有時間を必要最小限に抑えること。
【解決手段】情報制御装置100は、車両の貸し出しをおこなう貸車システムに用いられる。情報制御装置100は、格納部101と、設定部102と、検索部103と、出力部104とを備える。格納部101は、車両の貸し出しまたは返却をおこなう車両基地の位置情報を格納する。設定部102は、利用者からの入力に基づいて目的地を設定する。検索部103は、格納部101に格納されている車両基地の中から、設定部102に設定された目的地近傍の車両基地を検索する。出力部104は、検索部103によって検索された目的地近傍の車両基地の情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】検索精度の低下を解消し、検索対象となる所定の情報群より、所望のサービス情報を効率良く円滑に探し出す検索を行う。
【解決手段】本装置10では、全てのサービス情報に含まれる文字情報を適宜分割して文字列を抽出し、この文字列ごとに、出現頻度を算出すると共に、集中度合を算出し、さらに、出現頻度と集中度合とを掛け合わせて重要語係数を算出する。次いで、この重要語係数から重要語として文字列を特定し、この文字列を含むサービス情報を特定すると共に、このサービス情報の記憶位置を特定する検索位置特定情報を特定し、文字列と検索位置特定情報とを互いに関連付けて記憶するサービス検索情報記憶部F2を作成する。そして、サービス情報を検索するための文字列の入力を受け付け、このサービス検索情報記憶部を参照して検索位置特定情報を特定し、サービス情報を特定・抽出し、抽出したサービス情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の画面に地図画像を表示しているときに、当該画面外の地図上に存在する施設を容易に認識することができる「地図表示装置」を提供すること。
【解決手段】表示装置の画面に所定の位置(例えば、車両の現在位置)周辺の地図画像30を表示しているときに、表示装置の画面内に枠状マーク40を配置し、当該枠状マーク40内に、ユーザが指定したジャンルの画面外施設を示す施設マーク41,42を配置する。 (もっと読む)


【課題】受信処理が完了していない旨を通知し、又は受信処理が完了した後に無線通信を中断し得る配信システム、路側無線装置及び車載器を提供する。
【解決手段】コンテンツ情報を構成する複数の情報グループを順次に送信する路側無線装置20と、コンテンツ情報を受信する車載器10と、を備えて構成される配信システム100であって、路側無線装置20は、複数の情報グループのうち、最後に送信する情報グループに、送信完了を示す終端コードを含ませて、コンテンツ情報を車載器10に送信する送信制御部20aを備え、車載器10は、終端コードに基づいて、コンテンツ情報の受信が完了したか否かについて判断する制御部4を備える配信システム100とする。 (もっと読む)


【課題】サービス情報の読みにおける重複検索や誤読検索を解消し、検索対象となる所定の情報群より、所望のサービス情報を効率良く円滑に探し出す検索を行う。
【解決手段】本装置10は、サービス情報に含まれる検索対象物の属性情報を適宜分割し、仮名読み変換することなく得た文字列と、前記サービス情報の記憶位置を特定する検索位置特定情報と、を互いに関連付けて記憶するサービス索引情報記憶部F1を備える。これにより、文字列情報受付部11が、平仮名、片仮名、漢字、アルファベット、数字、記号といった言語又はこれらの組み合わせからなる文字列の入力を受け付け、検索位置情報特定部12が、サービス索引情報記憶部を参照して検索位置特定情報を特定する。そして、サービス情報検索部13が、検索位置特定情報に基づきサービス情報を特定・抽出し、サービス情報出力部14が、抽出したサービス情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの関心の傾向に適合する情報を提供する車載用情報提供装置において、ユーザの関心情報を入力するための手間を省き、車両を伴う行動以外の情報源から取得した信頼性の高い関心情報を蓄積できるようにする。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置1の制御部11は、携帯通信端末2と通信可能になったときに、この携帯通信端末2に記憶されている電話帳データを取得する。次に電話帳データに含まれる通信先の電話番号に該当するPOI情報を外部記憶装置14に格納されているPOIデータベースから検索する。そして、この検索したPOI情報のジャンル等に関する情報を、ユーザの関心情報として外部記憶装置14に格納されている個人用関心情報データベースへ記録する。 (もっと読む)


【課題】インターネットやデジタルカメラなどを用いて収集した施設情報をナビゲーション装置に取込み個人の好みにあった施設情報データを構築し利用できるようにする。
【解決手段】外部記憶媒体21から施設情報を記載した施設データファイルを読み込み、施設データファイル記憶手段15に記憶する。その際、文字列検出手段14は施設データファイルから特定の文字列を検出し、位置情報抽出手段13は文字列検出手段14が検出した文字列に基づいて施設位置情報データベース12を参照して施設とその位置を特定し、その位置情報を施設データファイルと関連付けて施設データファイル記憶手段15に記憶する。表示手段17に地図画像を表示する際、施設データファイル記憶手段15に記憶された位置情報と関連付けられた施設を示すアイコンを表示し、アイコンが指定された場合、対応する施設データを施設データファイル記憶手段15から読み出して表示する。 (もっと読む)


【課題】ある領域に多数の地物が存在する場合であっても、どのような地物が存在するかを利用者が把握することができる地図表示装置を提供する。
【解決手段】地図表示装置100は、情報記憶部であるデータベース140と、地図および表示アイコンを表示する地図表示部130と、アイコンが重畳するか否かを判定する重畳判定部110と、表示アイコンを作成するアイコン作成部120とから主に構成される。アイコン作成部120は、重畳判定部110が重畳すると判定した複数の葉ノードアイコンが複数の属性を有する場合、それら複数の属性を全て包含する上位の属性よりも下位であって、複数の葉ノードアイコンが有する属性よりも上位の属性を示す内部ノードアイコンを表示アイコンとして作成する。地図表示部130は、地図上において重畳アイコン群に対応する位置、すなわち重畳アイコンが表示されるべき位置に表示アイコンを表示する。 (もっと読む)


【課題】微小な角度差で道路が分岐する特定分岐点の通過後における自車位置を正しい走行道路上に直ちに更新することができる「走行道路特定装置および走行道路特定方法」を提供する。
【解決手段】車載カメラによって撮像された撮像画像から走行中の道路である走行道路上の白線を検出する白線検出部210と、白線検出部210によって検出された白線が連続しているか否かを判定する連続判定部220と、特定分岐点における連続判定部220による判定の判定結果に基づいて、特定分岐点の通過後の走行道路を特定する走行道路特定部230とを設け、白線が特定分岐点にて連続しているか否かのみに基づいて特定分岐点の通過後の走行道路を特定するようにしている。 (もっと読む)


【課題】複数の案内情報を容易に取得することが可能となる、経路案内システム、経路案内装置、経路案内方法、及び経路案内プログラムを提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置2は、出発地から目的地に至る経路を探索する経路探索部270と、経路探索部270にて探索された経路に沿って利用者を出発地から目的地に案内するための複数の案内情報を取得する案内情報取得部271と、案内情報取得部271にて取得された複数の案内情報を表示する表示部23と、案内情報取得部271にて取得された複数の案内情報が携帯電話にて撮影可能となるように、複数の案内情報を切替える表示切替部272を備える。 (もっと読む)


【課題】運転者が営業時間外の施設などの目印を見落としても、交差点拡大図に対応する交差点を、そうでないものと誤認識するのを防止することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両が交差点31に接近したとき、表示モニタ16には、地図30A,30Bに重ねて交差点31の交差点拡大図40A,40Bが表示される。昼間における交差点拡大図40Aには、目印として、「スーパー○○」、「××石油」、「コンビニ△△」および「□□郵便局」のアイコンが表示される。夜間における交差点拡大図40Bには、目印として、営業時間内である「××石油」および「コンビニ△△」のアイコンが表示され、営業時間外である「スーパー○○」および「□□郵便局」のアイコンは表示されない。 (もっと読む)


ユーザに対して地図情報を提供する方法及び装置が開示される。地図情報は表示フィールドに対応する。少なくとも1つの実施形態において可搬ナビゲーション装置は、所望の目的地を選択するための入力を受信する入力装置と、所望の目的地への経路と、地表面と、地表面の上へと持ち上げられた少なくとも1つのアイコンと、を含む地図情報を表示する表示装置とを備える。少なくとも1つのアイコンは、表示フィールド内のオブジェクトを表す。少なくとも1つの実施形態において、可搬ナビゲーション装置を介して、ユーザに対して地図情報を提供し、これは表示フィールドに対応する方法が開示される。この方法は、所望の目的地を示す入力と選択との少なくとも一方を受信する工程と、所望の目的地への経路と、地表面と、地表面の上へと持ち上げられた少なくとも1つのアイコンと、を含む地図情報を表示する工程と、を含む。この少なくとも1つのアイコンは、表示フィールド内のオブジェクトを表す。
(もっと読む)


【課題】 運転者にとって必要となる施設サービス情報を適切に表示することができる車載用ナビゲーション装置およびナビゲーションにおける情報提示方法を得ることを目的とする。
【解決手段】 施設サービス情報を取得する施設サービス情報取得部41と、車両100の位置210を検出する位置検出部3と、施設サービス情報の提示条件を設定する施設サービス情報条件設定部43と、取得した施設サービス情報のうちから、設定した提示条件に合致する施設サービス情報を抽出する施設サービス情報抽出部423と、抽出された施設サービス情報を検出した車両100の位置210に応じて出力する情報出力制御部421と、出力された施設サービス情報を提示する情報提示部7と、を備えるようにした。 (もっと読む)


341 - 360 / 814