説明

Fターム[2F129FF69]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 情報の種類 (17,841) | 地点に関する情報 (2,900) | イベント・観光・広告情報 (499)

Fターム[2F129FF69]に分類される特許

341 - 360 / 499


【課題】走行経路上の登降坂の情報を用いて、蓄電手段を効率的に利用すること。
【解決手段】図2(b)に示すように、下り区間の回生で蓄電できる蓄電量Hが、バッテリ23の通常管理幅の中央値SOCm付近から回生を開始すると上限値SOCuを越えてしまうが、通常管理幅2h0の範囲内に納まる下り区間の場合(h0<H≦2h0の場合)、当該下り区間に到達する前にバッテリ23を放電して、中央値SOCmからα(=(1/2)H)だけ低下させ、下り区間では回生により蓄電する。これにより、通常管理幅2h0の中央値SOCmからのズレ幅を最小限αに抑えることができ、蓄電手段のダメージを抑えつつ下り区間を走行する際の回生エネルギをより多く蓄電することができる。 (もっと読む)


【課題】 無線によりインターネットに接続し、装置のコストを低減可能で、広告情報の利用頻度を向上させる情報配信システムを提供する。
【解決手段】ナビゲーションサーバ6の管理テーブルに、地点の検索条件についての履歴を示す検索履歴情報をユーザIDに関連つけて付加する。この検索履歴情報を活用して、例えば、遊園地等の特定の場所に対する検索頻度が多いユーザのナビゲーション端末に、その地点に関連する広告情報を送信する。ユーザが必要とされる広告情報を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】指示を要することなく、適切なタイミングで、適切な内容の情報提供を伴う提案を行うことができるようにする技術を提供する。
【解決手段】エージェント装置において、ユーザに随伴する車載器機又は携帯機器から得られ、ユーザの行動に応じて変化する所定の情報を機器情報として取得する機器情報取得手段と、機器情報取得手段により取得される機器情報に基づき、所定の事象の発生を検出する事象検出手段(ステップ21)と、事象検出手段により検出される事象に対して予め対応付けられた提案において提供する予め対応付けられた情報の検索条件に従い、情報の取得を行う検索情報取得手段(ステップ23)と、検索情報取得手段により取得される情報の提供を伴う前記提案を行う提案手段(ステップ24)とを設ける。 (もっと読む)


【課題】バスなどの移動体で自動ガイダンスをおこなうときに、道路情報などの路線情報を利用せずに、予め決められたガイダンスの順序を考慮した自動ガイダンスをおこなえるようにする。
【解決手段】移動体ガイダンス装置は、ガイダンス目標地点のガイダンスの順序と、そのガイダンス目標地点の位置座標と、そのガイダンス目標地点に近づいたときにガイダンスを始める目標地点までの距離とを含むガイダンス情報とを外部より取り込む。そして、コントローラは、ガイダンス情報を読み込み、移動体の位置とガイダンス目標地点の位置との距離を求め、ガイダンス情報に定義された順番に基づいて、そのガイダンス目標地点に近づいたときにガイダンスを始める目標地点までの距離と比較し、移動体がそのガイダンス目標地点に近づいたタイミングで、スピーカと表示モニタによりガイダンスをおこなう。 (もっと読む)


【課題】定置端末装置を用いて生体認証のための生体情報を読取り、生体認証サーバが生体認証処理を行って個人識別情報を提供するようにした認証情報提供システムを提供するとともに、これを用いた情報配信サービスを提供する。
【解決手段】認証情報提供システムは定置端末装置10と生体認証サーバ20と情報配信サーバ30を備えている。認証情報提供システムは個人識別情報提供手段26を備え、定置端末装置10は、生体情報読取り手段が読み取った生体情報を生体認証サーバ20に送信し、認証処理手段28は、定置端末装置10から送信された生体情報と認証データベース25に蓄積された生体情報とを比較して個人認証を行い、肯定的認証結果が得られた場合、認証データベース25から、対応する個人識別情報を取得し、個人識別情報提供手段26は提供先データで指定された情報配信サーバ30に個人識別情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】最終的な目的地を決定することなく使用者により設定された条件に応じた走行経路の情報を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、地図データにあらかじめ登録されている登録地点から、現在地周辺のコンビニを経由地として検索する。そして、車両の現在位置S→コンビニA→コンビニB→コンビニCの順に経由地を経由する走行経路を算出し、算出した走行経路を表示させる(a)。その後、走行経路に沿った車両の走行に伴い車両がコンビニAを通過すると、コンビニCからコンビニDまでの走行経路を新たに算出することで走行経路の延長を行う(b)。このように、車両の走行に伴い走行経路を延長する(c)。この結果、現在地周辺のコンビニを重複することなく最短経路で案内することができる。 (もっと読む)


【課題】イベントの開催位置に車両が接近したときに運転者に適切な注意喚起を行なうことが可能な注意喚起システム、及び車両用注意喚起装置を提供すること。
【解決手段】互いに通信可能な車両用注意喚起装置と情報センターとを有する注意喚起システムであって、情報センターは、イベントの開催位置を含むイベント情報を記憶するイベント情報記憶手段を備え、イベント情報記憶手段に記憶されたイベント情報を車両用注意喚起装置に送信し、車両用注意喚起装置は、自車両の現在位置を取得する現在位置取得手段を備え、現在位置取得手段により取得された自車両の現在位置と、情報センターとの通信により取得されたイベント情報に含まれるイベントの開催位置と、の位置関係に基づいて運転者に注意喚起することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運転者に煩わしさを与えない経路案内装置を提供すること。
【解決手段】車両に搭載され、設定された目的地までの最適経路を検索し、表示する経路案内装置に、検索された最適経路が迂回路であるか否かを判定する第一の判定手段と、この第一の判定手段により検索された最適経路が迂回路であると判定されたとき、その迂回路が最適経路に選ばれた理由を判断する迂回理由判断手段と、この迂回理由判断手段により判断された迂回理由を自車両運転者に提示するか否かを判定する第二の判定手段と、この第二の判定手段により迂回理由を自車両運転者に提示すると判定されたとき、当該迂回理由を自車両運転者に提示する迂回理由提示手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】最新情報をオンデマンドに更新しながら、きめ細かい情報により経路案内を可能とした経路情報案内システムを提供する。
【解決手段】経路情報案内システム10は、位置、経路と属性情報等で構成される情報2、それらを記憶する記憶装置1、PC等で構成される計算機3、及びこの計算機3内にあり記憶装置1の情報を検索する検索手段4で構成される検索処理装置11と、不特定多数の利用者との情報の仲介をするネットワーク5と、このネットワーク5と接続して検索処理装置11と情報の授受を行なう利用者情報処理装置7により構成されている。 (もっと読む)


【課題】設置環境ごとに差が生じる無線タグからの電界強度のばらつきに対応すること。
【解決手段】携帯端末2と、無線タグ1と、情報サーバ5とから構成され、携帯端末2は第1の無線手段21で無線タグ1から定期的に発信される固有IDを受けた時に、第2の無線手段22でインターネット上に存在する情報サーバ5にアクセスし、固有IDに対応する詳細情報を情報サーバ5から取得する。詳細情報には無線タグ1の電界強度閾値に関する情報が含まれており、携帯端末2は無線タグ1から固有IDを受信する都度に受信電界強度を検知比較し、電界強度閾値よりも大きくなった時、詳細情報を通知手段23より使用者に通知する。 (もっと読む)


【課題】音声で全てのナビゲーションが可能となり、一般的に普及されている既存の携帯電話機で簡単に利用できるようにする。
【解決手段】携帯電話機Pでの音声検索システムにより、またはQRコード10や電話番号でアクセスすることで、当該携帯電話機Pからの情報により再生する音声ファイルを識別するためのクライアント識別システム2を通過してポータルサイト3に入り、音声情報配信システム4で携帯電話機Pから指定した音声ファイルを音声ファイルサーバ6から取得して、ストリーミング形式あるいはダウンロード形式に変換した後、携帯電話機Pへ配信を行うものとする。 (もっと読む)


【課題】データのダウンロードを行うための接続先を切り替える場合であってもダウンロードするための時間を短縮する。
【解決手段】情報提供システムは、車両に搭載されて各種のデータをダウンロードするナビゲーション装置1と、当該ナビゲーション装置1にデータを配信するテレマティクスセンタ4,ロードサービスセンタ5等とを備え、テレマティクスサーバ12によってデータベース13を検索してユーザの要望に合致するデータが取得されない場合に、オペレータ端末11は、このオペレータ端末11と携帯電話端末3との間で確立されている音声接続先を、他のロードサービスセンタ5のオペレータ端末21などに切り替えて、携帯電話端末3の音声接続及びデータ接続の切断を行うことなくデータのダウンロードを行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好の変化に対応して車両から情報を提供することができる情報提供システム及びナビゲーションシステムを提供すること。
【解決手段】ネットワーク1を介して接続されたサーバ2から車両4に情報を提供する情報提供システムにおいて、車両4は、目的地を入力する目的地入力手段130と、目的地にある施設に対応づけて、ユーザの嗜好の程度を示す嗜好値を記憶した目的地履歴記憶手段141と、施設に対するユーザの嗜好を検出して嗜好値を増減する嗜好値設定手段12と、を有し、サーバ2は、施設の施設情報を記憶する施設情報記憶手段241と、施設情報記憶手段から抽出した施設情報を車両4に送信する送信部22とを有し、車両4は、サーバ2から送信された施設情報が更新されているか否かを判断する判断部16を有し、施設情報が更新されている施設のうち嗜好値が高い施設情報を表示手段150に表示する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】交通チャンネルで広告を与える技術を提供する。
【解決手段】交通メッセージに広告を与える技術であって、道路網の位置記述の交通状態を有する交通データを得る(704)ことを含む技術が提供される。交通メッセージ供給者により指定された位置記述に関連した位置参照コードと、この位置参照コードに関連した広告参照コードが評価され(706), (714)、その後、広告参照コードが存在するかどうかの決定(716)がなされる。もしそうであれば、位置参照コード及び前記広告参照コードを有する交通メッセージが発生される(710)。 (もっと読む)


【課題】処理とユーザインターフェイスとを分離して、多様なシチュエーションにおいて適切なユーザインターフェイスを提供し、また、システムの拡張が容易な車載多機能装置及びメタデータを提供すること。
【解決手段】ユーザインターフェイス2,6、7を介してユーザからの入力を受け付け、出力装置6,7からユーザにサービスを提供する車載多機能装置1において、メタデータにより記述されたユーザインターフェイス及びサービスの内容を記憶したメタデータ記憶手段9と、メタデータを解釈してユーザインターフェイス又はサービスを生成する制御部20と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等のユーザが携帯する端末におけるGPS等の位置情報を用いて、ユーザの移動手段を求めることにより、移動手段に連動した情報を発信する方法を提供すること。
【解決手段】携帯通信端末10は、Webサーバ30に対して、取得した位置データと共に、時刻データ、および携帯通信端末10を識別する識別データを送信する。続いて、Webサーバ30は、受信した位置データ、時刻データ、識別データをデータベースサーバ40に送信し、データベースサーバ40は複数の携帯通信端末10における位置データを、識別データおよび時刻データに関連付けて記憶していく。このようにして記憶した位置データ等の情報は、ユーザからの要求によりWebサーバ30が適時抽出し、差分を求めることにより、対応する識別データが示す携帯通信端末10の移動速度、更には所定の規則に基づいて移動手段を求める。 (もっと読む)


【課題】各所の道の駅や施設においてダウンロードしたコンテンツを、後で利用しやすいようにしながら保管することができるようにする。
【解決手段】車載用コンテンツ再生装置20において、路側機に関連する名称を取得する名称取得手段と、指示されたコンテンツファイルを、所定のサーバから前記路側機を介してダウンロードするダウンロード手段と、前記ダウンロード手段によりダウンロードしたコンテンツファイルを前記名称取得手段により取得した名称に関連付けて記憶する記憶手段とを設ける。名称取得手段は、たとえば、装置が搭載された車両21が、ある路側機22の通信ゾーン24に入ったとき、路側機から、又は現在位置に基づいて、路側機に関連する名称を取得することができる。 (もっと読む)


【課題】発展性に優れた車両環境サービスシステム。
【解決手段】車載情報端末と、センターに配設されるセンターサーバーと、ユーザに対して各種サービスを提供する提携サービス事業者によって管理される事業者端末とを有する車両環境サービスシステムであって、前記車載情報端末と事業者端末とは、直接又はセンターサーバーを介して通信可能に構成されており、前記車載情報端末又はセンターサーバーは、ユーザ毎に、所定基準に基づいて、安全運転及び/又は環境運転を行っているか否かを判定し、判定結果に応じて、付与するポイント数を算出するポイント算出手段を有し、前記センターサーバーは、ユーザ毎に、付与されたポイント数を累計して総ポイント数を管理するデータベースを有し、前記事業者端末は、前記データベース内の所定のポイント数と引き換えに所定のサービスを提供するサービス提供手段と、提携サービス事業者に関する広告配信手段とを備える。 (もっと読む)


履物システムは、履物製品と、履物製品と係合したデータ送信システムとを含む。送信システムは、表示システム、別のデータ送信システム、処理システムなどの遠隔システムにデータを送信する。このような履物システムはさらに送信システムおよび/または表示システムを作動させる作動システムを含んでもよい。送信されるデータは、(a)履物製品のユーザを識別すること、(b)対象を絞った広告または製品情報を作動させること、(c)特定の場所および/または特定の時刻におけるユーザの存在を確認すること、(d)特定のユーザのスタート時刻、ゴール時刻、および/または中間スプリットタイムを判定すること、(e)競技用器具の使用を確認すること、(f)ゲームまたは報酬プログラムのためのデータを提供すること、(g)ユーザを試合または競争に登録することなどの様々な目的に使用され得る。

(もっと読む)


【課題】所定の位置の周辺地域における複数のオブジェクトの位置や情報を並列的に確認するのに便利な地図表示を行うことができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】車載装置は、地図データベースを検索して、特定の位置周辺の地図情報を読み出し、表示する。また、特定の位置に関連した情報に基づいて通信ネットワーク上のコンテンツの概要情報の検索を外部に要求し、該当する概要情報を取得する。さらに、概要情報に記載されたオブジェクトの位置を表す位置情報を取得し、地図上の当該オブジェクトの位置に、前記オブジェクトの有無を表すアイコン501〜503を表示する。その際、表示対象の各オブジェクトに該当する概要情報の件数(重複ヒット数)に応じてそのアイコン501〜503の表示形態を異ならせる。 (もっと読む)


341 - 360 / 499