説明

Fターム[2F129HH03]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 入力・操作手段 (11,142) | リモコン (2,574)

Fターム[2F129HH03]に分類される特許

121 - 140 / 2,574


【課題】新旧バージョンの地図を跨って経路探索および経路案内を行うことができる地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】階層構造を有し、地域毎にバージョンアップされる地図データであって、下層地図のバージョンアップに応じて該下層地図に対応する上層地図がバージョンアップされた地図データを記憶する地図データ記憶部102と、地図データ記憶部に記憶されている下層地図および上層地図の地図データを用いて経路探索を実行し、該経路探索によって得られた上層地図上の経路に対応する下層地図上の経路が存在する場合は該経路を表示して経路案内を行い、上層地図上の経路に対応する下層地図上の経路が存在しない場合は、目的地の方向を示した簡易案内を行う経路探索・案内部107を備えている。 (もっと読む)


【課題】視認性を保ちながら、多数のマークを表示させること。
【解決手段】表示装置100は、検出部101と、制御部102と、表示部103とを備える。検出部101は、使用している地図の縮尺を検出する。制御部102は、検出部101によって検出された縮尺に応じて、施設を示すマークの表示形式を異ならせる制御をおこなう。制御部102は、代表的には、検出部101によって検出された縮尺が所定値以下の場合に、縮尺に応じてマークの表示形式を異ならせる。表示部103は、制御部102の制御により地図画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】 携帯型情報端末からの画面情報が選択されていないときの画面情報の処理に要する負担を軽減する「電子装置」を提供する。
【解決手段】 本発明の電子装置40は、携帯端末20から提供される画面情報を表示可能であって、携帯端末20との間でターミナルモードとなる接続を確立し(S201)、携帯端末20から画面情報を受信し画面情報を表示する。ユーザによって、電子装置40が保有するメディアが選択されると(S202)、画面情報が選択されたメディアのアプリケーション画面に切替り(S203)、携帯端末20からの画面情報の転送を制限する命令を送信する(S205)。 (もっと読む)


【課題】ユーザを混乱させることなく適切に案内を行うことが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、取得手段と、記憶手段と、案内手段とを備える。取得手段は、撮像手段が撮像した画像を取得する。記憶手段は、施設に関するランドマーク情報を記憶する。案内手段は、移動体が経路に沿って移動する際に当該経路上の所定の案内地点を案内する。このとき、取得手段は、前記移動体の現在位置が前記所定の案内地点の所定距離以内に近づいたときに当該所定の案内地点の風景を撮像した画像を取得し、案内手段は、前記取得された所定の案内地点の画像に基づいて、前記記憶手段に記憶されたランドマーク情報で示される施設を用いた案内、または当該ランドマーク情報で示される施設を除外した案内のいずれかを行う。 (もっと読む)


【課題】移動経路の評価情報を用いて、誘導経路の探索の最適化を図ること。
【解決手段】入力部101は、移動体の移動経路における評価に関する評価情報を、評価の対象となった移動経路の経路情報と関連づけて入力を受け付ける。また、記録部102は、入力部101によって入力された評価情報を記録する。そして、探索部103は、記録部102によって記録された評価情報によって設定される、経路情報における移動経路上のリンクコストを用いて、移動体の現在地点から目的地点までの誘導経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】路車間通信によって提供される情報のうち車両の乗員にとって不要な情報の提供をより容易に低減することを可能にする。
【解決手段】自車両の乗員に携行されるICカード5から取得した車両側比較対象情報と、路上機1から受信した施設情報とを比較し、当該車両側比較対象情報が示す対象と当該施設情報が示す対象とが一致しているか否かの判定を行い、一致しているとの判定を行わなかった場合には、当該路上機1から送信されるサービス情報の提供を行わない。 (もっと読む)


【課題】新旧バージョンの地図を跨って経路探索および経路案内を行うことができる地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】階層構造を有し、地域毎にバージョンアップされる地図データであって、下層地図のバージョンアップに応じて該下層地図に対応する上層地図がバージョンアップされた地図データを記憶する地図データ記憶部102と、地図データ記憶部に記憶されている下層地図および上層地図の地図データを用いて経路探索を実行し、該経路探索によって得られた上層地図上の経路に対応する下層地図上の経路が存在する場合は該経路を表示して経路案内を行い、上層地図上の経路に対応する下層地図上の経路が存在しない場合は、目的地の方向を示した簡易案内を行う経路探索・案内部107を備えている。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション用データを格納したストレージデバイスが故障した場合に経路案内ができなくなる事を回避するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】装置本体に設けられた2つのスロット19の両方に、ナビゲーション用データ21を格納したリムーバブルメディア20を装着しつつ、いずれかのリムーバブルメディア20からナビゲーション用データ21を読み込んで経路を案内することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】案内経路上の目的地までに至る途中の地点に測位不能地点がある場合に、当該測位不能地点に関する情報を提示することができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索条件を満たす案内経路をネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を生成し、利用者の現在位置情報を取得し、取得された現在位置情報および生成された経路案内情報を出力部を介して出力して経路案内を実行し、経路案内中に現在位置情報の取得を失敗した場合、測位失敗地点の座標情報と目的地の座標情報とを対応付けた測位失敗個所情報を生成し、生成された測位失敗個所情報を出力部を介して出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが車両に乗車している際に、未再生の音声データが存在することを音声によって報知することによって、ユーザに未再生メッセージの再生を促すことを可能とする車載装置を提供することを目的とする。
【解決手段】音声入力手段(128)と、音声入力手段によって入力された音声データを記録する記録部(105)と、記録部に記録された音声データを音声出力する音声発生部(140)と、車両に対する操作を検出する検出部(123)と、記録部に記憶された音声データの内、未再生の音声データが存在する場合には、検出部による前記操作の検出に応じて、未再生の音声データが存在することを報知するように制御する制御部(100)を有することを特徴とする車載装置(10)。 (もっと読む)


【課題】新旧バージョンの地図を跨って経路探索および経路案内を行うことができる地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】階層構造を有し、地域毎にバージョンアップされる地図データであって、下層地図のバージョンアップに応じて該下層地図に対応する上層地図がバージョンアップされた地図データを記憶する地図データ記憶部102と、地図データ記憶部に記憶されている下層地図および上層地図の地図データを用いて経路探索を実行し、該経路探索によって得られた上層地図上の経路に対応する下層地図上の経路が存在する場合は該経路を表示して経路案内を行い、上層地図上の経路に対応する下層地図上の経路が存在しない場合は、目的地の方向を示した簡易案内を行う経路探索・案内部107を備えている。 (もっと読む)


【課題】 充電器付帯施設に設置された充電器の種別情報を含む施設情報を表示する「ナビゲーション装置、充電施設登録方法およびプログラム」に関する。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、バッテリを動力源とする電気自動車に搭載可能であり、自車搭載バッテリへの充電が開始されたことを検出し、バッテリへの充電量の変化量に基づいて充電に係る充電器の種類を識別する。この識別情報は、当該充電が行われている地点の位置情報と共に、充電施設の情報として、ナビゲーション装置のデータベースに登録される。登録された充電器の識別情報は、その充電施設がナビゲーション地図への表示対象として呼び出されたときに同時に読み出され、地図上に表示される。 (もっと読む)


【課題】車両が逆走する可能性が高い場合に、当該車両が逆走を開始する前に警告して安全な走行支援を行う。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、退出不可能道路検出部41により、走行中の道路に退出不可能道路が接続しているか否かを検出し、接続方向検出部42により、退出不可能道路が走行中の道路に対して接続する方向を検出し、接続点特定部43により、退出不可能道路が走行中の道路に接続する接続点を特定し、挙動判定部44により、接続点の手前において車両が接続方向に曲がるための挙動を示したと判断された場合に、警告動作実行部46により、所定の警告動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減することができるナビゲーション装置を提供することである。
【解決手段】本発明にかかるナビゲーション装置は、地図情報が格納された記憶部12と、移動体の位置を検出する位置検出部13と、記憶部12に格納された地図情報と移動体の位置とが重畳された描画データを生成する制御部10と、複数のバックライトを備えると共に、バックライトで画面が照光され制御部10で生成された描画データを表示する表示部17と、を備える。制御部10は、移動体の進行方向に対応した第1の領域41を照射するように配置されたバックライトの輝度よりも、当該第1の領域以外の第2の領域42を照射するように配置されたバックライトの輝度が暗くなるように複数のバックライトを制御する。 (もっと読む)


【課題】 トンネル内で道路の分岐がある場合であっても、現在位置を適切に求めること
【解決手段】 データベース19には、トンネル内の道路位置を特定する道路位置情報と、そのトンネル内の分岐点の位置に関する分岐点情報を記憶する。制御部18は、車両から取得する車速情報と経過時間から車両の走行距離を求め、求めた走行距離と道路位置情報に基づき車両の現在位置を求める現在位置算出機能、車両から取得するウインカーのON情報から車両の進路変更の方向を検出する進路変更検出機能、その進路変更検出機能が車両の進路変更の方向を検出し、現在位置算機能が求めた現在位置と分岐点情報で特定される位置が設定距離より近い場合に、その進路変更は分岐点での進路変更と判定する判定機能を備える。現在位置算出機能は、判定機能が分岐点での進路変更と判定した場合、車両がその分岐点で進路変更検出機能が検出した方向に走行するとして現在位置を求める。 (もっと読む)


【課題】充電施設に到着する前に車載用バッテリの残容量がなくなり電欠を起こすリスクを低減することが可能な「ナビゲーション装置および充電施設検索方法」を提供する。
【解決手段】ユーザの自宅の位置を示す自宅情報と、車両の動力源となる車載用バッテリを充電するための充電施設の位置を示す充電施設情報を含む地図データとに基づいて、自宅が充電施設であるとみなし、自宅が検索結果に含まれるようにして充電施設を検索する。そして、充電施設の検索結果、自宅情報および地図データに基づいて、自車両の現在位置から、自宅も含めて検索結果として示される充電施設の位置までの距離をそれぞれ算出し、検索結果として示される充電施設を、算出した距離と共にディスプレイ160に表示することにより、車載用バッテリの電欠を防止するために自宅も含めたより有益な検索結果がユーザに提供されるようにする。 (もっと読む)


【課題】走行環境の評価を反映して、スムーズに走ることのできる経路を提供する。
【解決手段】経路探索システムは、経路の快適性を表す指標として、期待する走行時間からの遅れ時間を用い、ユーザが回避を望む状況として設定した、交通状況や歩行者などの要因を選択するユーザ入力受付部と、選択された要因による遅れがなるべく小さくなるように、地図情報,交通情報,走行環境に応じて期待する到着予想時刻からの遅れ時間を算出し、その遅れ時間を元にコストを算出する遅れ時間算出部と、遅れ時間から経路探索に用いるリンクのコストを算出し、算出されたコストを用いて経路探索を行う経路探索部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】自車の状態に合った更新情報を優先的に受け取ることができる地図情報配信システムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、自車状態検出手段によって検出された自車の状態に基づいて地図情報の所定更新情報を要求する更新要求情報を地図情報配信センタに要求する。また、地図情報配信センタは、受信した該更新要求情報に基づいて該更新要求情報に対応する所定更新情報を抽出して配信する。また、地図情報配信センタは、この抽出した該所定更新情報のデータ量が、ナビゲーション装置が受信して所定時間内に地図情報を更新できる更新情報の最大データ量を超える場合には、この所定更新情報を該最大データ量毎に分割して配信する。そして、ナビゲーション装置は、所定更新情報を受信する毎に、この受信した所定更新情報に基づいて地図情報を所定時間内に更新する。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの配置数を少なくしてもシンプルな操作で機能選択ができる操作方法及びシンプルな操作で音源選択ができる音響装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1メニューにおけるメニュー項目を選択操作し、さらに確定操作することにより、選択されたメニュー項目に対応する動作が行なわれる操作方法であって、前記メニュー項目(203)の選択操作により、当該メニュー項目の上位階層に該当する上位メニュー項目(201)を表示し、前記上位メニュー項目を選択操作し、さらに確定操作することによって、当該上位メニュー項目の下位階層に含まれる下位メニュー項目の第2メニューを表示して、下位メニュー項目の選択操作を可能とすることを特徴とする操作方法及び音響装置(10)。 (もっと読む)


【課題】利用者によって入力された地点の名称の読みに応じて、適切な案内を行うことができる、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、地点の名称の読みの入力を受け付ける入力部10と、地点の名称の正しい読み及び誤った読みと、当該地点に関する案内を行う際の設定を特定する案内設定情報とを、相互に関連付けて格納する案内設定DB62と、入力部10により受け付けられた読みに対応する案内設定情報を案内設定DB62から取得し、当該取得した案内設定情報により特定される設定に基づき、入力部10により受け付けられた読みに対応する地点に関する案内を行うための制御をする案内制御部51とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 2,574