説明

Fターム[2F129HH21]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 記憶手段 (18,365) | 半導体メモリ (4,017)

Fターム[2F129HH21]の下位に属するFターム

ICカード (2,144)

Fターム[2F129HH21]に分類される特許

181 - 200 / 1,873


【課題】利用者が遭遇する被降水量を直感的に把握することができる、ナビゲーションシステム、サーバ装置、端末装置、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、交通網を規定したネットワークデータを記憶し、各地域および各時間帯の予想降雨量情報を記憶し、記憶したネットワークデータに基づいて、経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を取得し、記憶した予想降雨量情報に基づいて、取得した案内経路における被降雨量を算出し、算出した被降雨量を案内経路に対応付けて示す降雨案内情報を作成し、作成した降雨案内情報を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】データ検索条件の入力手段として、撮影画像中に存在する任意の地点をユーザが選択可能な操作画面を提供することができ、当該操作画面上で選択された地点に関するデータ検索を正確かつ容易に行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、撮影画像から識別された表示内容に基づいて、当該撮影画像に対応する地図データを特定し、当該地図データに含まれる名称情報の表示領域を選択可能領域として設定した、特定地点を選択するための操作画面を生成し、表示部に表示された操作画面上の選択可能領域のうち、選択された選択可能領域に対応する名称情報を設定し、当該名称情報に合致する案内情報を抽出し、当該案内情報を含む生成された案内画面を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】既存の車載装置によって生成される画像を活かしつつ、表示器の表示性能を発揮させることができる画像生成装置の提供。
【解決手段】車両の乗員に向けて設置される液晶ディスプレイ装置40を備え、当該液晶ディスプレイ装置40により表示される表示画像1を生成する画像生成装置100である。画像生成装置100の制御回路20は、ナビゲーション装置50において表示画像1よりも少ない画素数にて生成される主画像2aの映像信号を取得する。制御回路20は、表示画像1と主画像2aとの画素数の差を補完する補完画像2bを生成する映像描画部22と、主画像2a及び補完画像2bを合成することにより、主画像2a及び補完画像2bが並列された表示画像1を生成する映像合成部23を有し、表示画像1の映像信号を液晶ディスプレイ装置40に出力することにより、当該装置40に表示画像1を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 使用者に経路を示す際に、当該経路の難易度を判りやすく示すナビゲーション技術を提供する。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、設定された目的地候補ごとに、運転の難易度を算出する難易度算出手段と、前記難易度に応じた難易度ランクを特定する難易度ランク特定手段と、前記難易度ランクを、前記目的地候補ごとに表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において、ユーザが誘導ポイントおよび誘導方向を正確に把握し、誤って経路を逸脱することなく移動することができるように、適切なタイミングにて画面表示または音声案内を実行する。
【解決手段】車両マーク10aが表す現在位置から最初の誘導ポイント2aまでの区間に設置されている方面案内標識(設置場所を5aおよび6aとして表示)が2枚であり、最初の誘導ポイント2aでは左折する経路であることから、「方面案内標識2枚目左折」という画面表示または音声案内を実行する。ユーザは、実際に交差点の手前に設置されている2枚目の方面案内標識を視認したら当該交差点を左折することによって、経路を逸脱することなく移動することができる。 (もっと読む)


【課題】投射光領域の輪郭が不明瞭な場合でも、移動体の正確な位置を検出する。
【解決手段】移動体の位置を検出する位置検出システムであって、天井面を撮影した画像から前記移動体に装着されかつ鉛直制御された光源から該天井面へ投射された投射光の画像領域を抽出する抽出手段と、前記投射光の画像領域の重心位置を算出する算出手段と、前記重心位置を床面の前記移動体の位置へと変換する位置変換手段とにより達成される。 (もっと読む)


【課題】車両走行中における安全性が認証されていない非認証アプリケーションプログラムであっても、車両走行中における安全性を確保した上で画面を表示する。
【解決手段】制御部11は、実行するアプリケーションプログラムが所定の認証情報が付与された認証済みアプリケーションプログラムでないと判断した場合、つまり、所定の認証情報が付与されていない非認証アプリケーションプログラムであると判断した場合には、表示器12が当該非認証アプリケーションプログラムに基づく画面表示指令に従って表示する画面の表示方法を、画面の更新間隔を延長する方式または画面の表示領域を縮小する方式のうち少なくとも何れか一方の方式に変更する。 (もっと読む)


【課題】 自車の周囲に複数の目標物が存在している場合でも、各目標物と自車との位置関係を容易に認識することができる目標物検出装置を提供すること
【解決手段】 自車の位置を検出するGPS受信機8と、目標物の位置情報を記憶するデータベース19と、GPS受信機で検出された位置情報と、データベースに格納された目標物の位置情報とに基づき、表示対象の目標物を抽出する制御部18と、その制御部により抽出された目標物の位置情報と、自車位置情報とを表示する表示部5と、を備える。表示部には、複数の目標物の位置と車両の現在位置とが、2次平面上に配置されるターゲットアイコンにより報知するように構成した。 (もっと読む)


【課題】ユーザの周囲の状況を付加情報とともにユーザに提供することができる仕組みであって、携帯端末に好適な3D地図を用いたサービスを提供する。
【解決手段】所定の地図領域内に座標情報を有する建物を建物情報記憶手段から特定し、当該特定した建物にタグを紐づけするタグ紐づけ手段と、前記D地図画像の視点位置の座標情報と視線方向および前記特定した建物の3D座標に基づいて、前記3D地図画像上の前記特定した建物の位置に当該建物に紐づけられたタグの情報を合成するタグ合成手段と、前記タグが紐づけられた建物に収容されている店舗の店舗情報を建物情報記憶手段から特定し、当該特定した店舗情報を前記タグの情報が合成された3D地図画像と紐づける店舗情報紐づけ手段と、前記タグの情報が合成された3D地図画像をタグ付き3D地図記憶手段に格納する格納手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置を用いて車で目的地に到着後、徒歩でナビゲーション装置を用いて他の場所に向かうときに従来の動作時間よりも長くナビゲーション装置を動作させることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】現在位置と目的地までの距離が予め設定された距離又は時間以下になったときに車内充電電圧から最大充電電圧まで上昇させる追加充電をすることができ、目的地に到着しても現在位置の変化が無く、ナビゲーション装置に対して外部からの電力供給が無いときは、ナビゲーション装置が車両に置いてある状態だと判断して自動的に車内充電電圧まで充電池を放電する。 (もっと読む)


【課題】案内対象交差点を確実に特定させることを可能とした経路案内装置、経路案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1で設定されている案内経路と案内対象交差点に関する情報を取得し(S4)、車両の進行方向前方にある案内対象交差点の2つ手前の交差点を通過した場合に、液晶ディスプレイ15に表示される地図の縮尺を車両が通過した交差点と案内対象交差点とを含む縮尺に変更して設定し(S9)、その後に車両が交差点を通る毎に液晶ディスプレイ15に表示される地図の縮尺を車両が通過した交差点と案内対象交差点とを含む縮尺に変更して設定する(S8〜S13)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】状況に応じてより効果的な施設の案内を行うことを可能とした施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】施設検索を行う際に、検索対象となる施設のジャンルである第1ジャンルを選択し(S1)、第1検索範囲を対象として第1ジャンルに該当する施設を検索し(S4)、第1検索範囲に第1ジャンルに該当する施設がある場合には、第1ジャンルに該当する施設の内、車両の現在位置に最も近い最寄り施設について案内し(S7)、一方、第1検索範囲に第1ジャンルに該当する施設が無い場合には、第1ジャンルの下位概念のジャンルである第2ジャンルを選択し(S11)、第2検索範囲を対象として第2ジャンルに該当する施設を検索し(S12)、検索された第2ジャンルの施設の一覧を案内する(S13)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】車両の停止状態を検出した際に車両のバッテリの電力状態及び場所を考慮してアイドリングストップを促すことができるナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両が停車しているか否かを停車判定手段で判定し、車両が停車していると判定されると車両が停車した自車位置の場所が渋滞情報に含まれているか否かを停車位置判定手段で判定し、自車位置が渋滞情報に含まれていると判定されると車両の電力状態を検出してエンジン停止の可否をエンジン停止判定手段で判定するので、車両に搭載された電力(バッテリ)がエンジンの再始動に必要な電力よりも弱い状態のときはエンジン停止を行わないようにし、再始動に問題ない電力であると判定されたときだけエンジン停止を通知する。 (もっと読む)


【課題】道路傾斜による影響を排除し取付角度を正確に求めることができるナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両に取付をした取付台に任意の角度で設置することができるナビゲーション装置1であって、互いに直交する3つの軸の各方向の加速度を検出する3軸加速度センサ4と、ナビゲーション装置1の取付角度を算出する制御部2とを備え、制御部2は、3軸加速度センサ4が車両走行中に検出した加速度の2つの軸についてそれぞれの方向の加速度である第1および第2加速度を取得し、この第1および第2加速度の絶対値の比率および加速度の極性により取付角度を算出する。 (もっと読む)


【課題】利用者が自宅でインターネットを用いて検索した検索キーワードや検索履歴に関連する施設情報を利用した経路案内することナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 テレビで視聴した番組の履歴を自動的に保存し、施設情報検索部131は、番組内紹介施設情報データベース24を用いて視聴した番組内で紹介された店舗や観光地などを検索し、検索結果である位置情報を、表示部9に表示することができ現在位置判断部104は、検索結果である位置情報が現在位置付近に存在すると判断した場合は、表示部9、音声出力制御部10を使用して利用者にその存在を報知する。 (もっと読む)




【課題】長距離にわたって脱出が困難な誘導経路上の区間に自車が進入することをユーザに事前に把握させることができる「ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】経路誘導中に、誘導経路からの脱出が可能な自車位置に対する進行方向前方側の直近の脱出可能地点において、自車が所定の距離以上にわたって脱出が困難とみなされる誘導経路上の特定の経路区間に進入するか否かを判定する進入判定手段25と、この進入判定手段25によって肯定的な判定結果が得られた場合に、自車が特定の経路区間に進入する旨の警告を出力する警告出力手段26とを備えたこと。 (もっと読む)



【課題】車載情報システム用に開発されたプログラムの動作検証および提供に好適なプログラム提供装置およびそれによって提供されたプログラムを実行する車載情報システムを提供する。
【解決手段】車載情報システム用に開発されたプログラムおよび証明情報を受信するプログラム受信手段と、プログラム受信手段が受信した証明情報を解読して認証するプログラム認証手段と、プログラム認証手段が認証した認証結果に応じてプログラムの動作を制限するプログラム実行制限手段と、プログラム受信手段が受信したプログラムを、プログラム実行制限手段による制限にしたがって実行するプログラム実行手段とを備えている。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,873