説明

Fターム[2G058CF02]の内容

自動分析、そのための試料等の取扱い (28,698) | 容器移送装置の細部 (616) | 容器の保持、支持機構 (307) | 回転体での保持、支持 (89)

Fターム[2G058CF02]の下位に属するFターム

Fターム[2G058CF02]に分類される特許

1 - 20 / 83


【課題】自動分析装置上で散乱光測定法によってラテックス免疫反応を高感度に測定するための、装置ならびに試薬上の好適な条件を提供する。
【解決手段】波長0.65〜0.75μmの範囲の照射光を用い、照射光の照射方向に対して15〜35°の受光角度で、反応容器8の回転移動中に、反応液から生じる散乱光を受光する。試薬は、平均ピーク粒径が0.3μm〜0.43μmであって抗体が感作されたラテックス粒子を含有する。反応液は、波長0.7μmの照射光に対する吸光度が0.25abs〜1.10absとなる濃度のラテックス粒子を含み、ラテックス粒子がサンプル内の抗原を介して凝集することで起こる散乱光の光量変化を測定し定量する。 (もっと読む)


【課題】測定中に検査対象の液体を吸光度測定槽の測定領域に留めることができ、液体の吸光度を正確に測定することができる。
【解決手段】
検査対象受体1は、吸光度測定槽7を備え、吸光度測定槽7は、流路形成面に垂直な方向に第2の深さD2を有し、検査対象の液体ELが通過する通過領域8と、前記垂直な方向において第2の深さより浅い第1の深さD1を有し、検査対象の液体ELの吸光度を測定するために測定光が透過する測定領域10と、通過領域8から測定領域10に検査対象の液体ELが流れ込むように、両領域8,10を連結する底面9Bと、を有し、流路形成面2Aが重力GFの方向と平行になるとともに、通過領域8の底面9Bが測定領域10の底面10Aより回転方向93の下流側の位置にあり、ホルダ47Rに装着されるように、検査装置30のホルダ47Rに嵌合する外壁面2Bを有する。 (もっと読む)


【課題】磁性粒子を用いて検体中の目的物質を分析する分析装置の構成の自由度を向上させることが可能な分析装置を提供する。
【解決手段】この免疫分析装置(分析装置)1は、配置された容器内の磁性粒子を磁気的に捕集する永久磁石42a(42b)を備えたプレ集磁部40と、配置された容器内の磁性粒子を永久磁石54a(54b)により磁気的に捕集しながら、容器内への洗浄液の吐出および容器内の液体の吸引を行うBFポート51a〜51dと、プレ集磁部40からBFポート51a〜51dに容器を移送する移送アーム30とを備え、プレ集磁部40の永久磁石42a(42b)は、プレ集磁部40に配置された容器の下方に配置されているとともに、容器の下方に配置された状態で容器内の磁性粒子を磁気的に捕集するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】キャリーオーバの発生を抑制しながら、磁性粒子を用いて検体中の目的物質を分析する分析装置の検体処理能力を向上させることが可能な分析装置を提供する。
【解決手段】この免疫分析装置(分析装置)1は、複数のBFポート51a〜51dと、複数のBFポート51a〜51dにそれぞれ対応する複数のノズル61a〜61dとを備えた1次BF分離部11と、キュベット100を移送する移送アーム30と、各々のBFポート51a〜51dに配置されたキュベット100内への洗浄液の吐出およびキュベット100内の液体の吸引を、対応する各々のノズル61a〜61dにより並行して行いながら、各々のBFポート51a〜51dに配置されたキュベット100に対するBF分離処理を、対応した各ノズル61a〜61dにより個別に完了するように、1次BF分離部11を制御するCPU2aとを備える。 (もっと読む)


【課題】試料容器搬送中のトラブルが生じにくく、装置の小型化を図ることができる試料容器搬送装置を提供する。
【解決手段】移動板12の下方に固定板13と取出板14を配置し、移動板12の貫通孔に挿入された試料容器を固定板13及び取出板14で支持する。試料容器を取り出そうとする際には、まず、移動板12及び取出板14を回転させて、取出板14に設けられた取出孔をその試料容器の直下に配置し、その下方で待機させていた容器受け部材19に試料容器を渡す。次に、容器受け部材19が水平移動し、試料容器を試料採取部30まで搬送する。試料容器を下方に降下させてから搬送することにより、試料容器の把持の失敗等が生じない。また、試料容器の下方にグリッパ等を配置する必要がなく、その分だけ装置の高さを低くすることができる。 (もっと読む)


【課題】加熱温度に対する追随変化が異なる本体部と保護キャップとからなる分析用デバイスを用いた場合であっても、本体部の温度制御の乱調を低減させることができる分析装置を提供する。
【解決手段】分析用デバイス1の回動中に、サーモパイル31の温度測定領域が本体部6上を通過する間は、本体部6において検出された温度を基にヒータ34の加熱動作を制御し、サーモパイル31の温度測定領域が保護キャップ5上を通過する間は、サーモパイル31の温度測定領域が保護キャップ5に到達する直前の本体部6において検出された温度を基にヒータ34の加熱動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】遠心力で試薬または検体を反応セルに送液する分析処理において、分析時間を短縮し、分析処理の労力を軽減させる自動分析装置を提供すること。
【解決手段】自動分析装置1は、複数のセルとセル間を繋ぐ移送流路とを有し、遠心力方向に対して垂直方向の該移送流路の断面積を変化させて形成した反応プレート20と、反応プレート20を保持する回転体11と、回転体11の回転によって検体、試薬または反応液の移送流路の流通を制御する回転制御部32と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】検体を搬送する搬送ラインを使用して、分析ユニットに自動的に試薬を供給する分析システムおよび試薬容器供給方法を提供する。
【解決手段】本発明は、検体供給ユニット31から検体容器44を分析ユニットに搬送するとともに、分析ユニットから検体容器44を検体回収ユニット33に搬送する搬送ライン35と、試薬残量を記憶する試薬残量記憶部と、試薬容器22を搬送ライン35に供給して分析ユニットに試薬容器22を補充する試薬供給ユニット32と、分析ユニットで使用された空の試薬容器22を回収し収納する試薬回収ユニット34と、試薬補充が必要と判断した空の試薬容器22を、分析ユニットから搬送ライン35に排出して試薬回収ユニット34へ回収するとともに、試薬供給ユニット32に対し同一の試薬を収容する試薬容器22を搬送ライン35に供給させて、分析ユニットに搬入するよう制御する検体搬送制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、反応容器の着脱で他の反応容器との接触干渉が生じない自動分析装置を提供することを目的とする。また、上記に併せて自動分析装置の小形化を提供するものである。
【解決手段】
本発明は、反応容器を移動させる移動用ガイドラインと、試薬や検査する試料を前記反応容器に分注する分注機構と、試薬と試料を前記反応容器内で反応させる反応促進機構と、反応した試料の検査を行う検出機構を有し、前記反応容器を載置して前記移動用ガイドラインを移動する個別の台車を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遠心分離と攪拌を制御するためのセンサを兼用できる分析装置を提供することを目的とする。
【解決手段】分析用デバイスを保持するターンテーブル(101)を駆動すると共に少なくとも2つ以上の磁気センサ(13,15)を回転磁界の検出に使用した第1の駆動手段(71)と、ターンテーブルに係合させてターンテーブルを往復振動させる第2の駆動手段(72)と、磁気センサ(13,15)の出力信号から振動数を演算する振動検出部(100)と、ターンテーブル(101)と第2の駆動手段との係合状態を検出する係合検出手段(91)とを備え、係合検出手段(91)の出力に基づいて振動検出部(100)の動作を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反応カードを横に倒しても、長期的に保存する場合でも、安定して分析直後の結果を保持することができる反応カード、反応像安定化方法、および反応カードを用いた自動分析装置を提供すること。
【解決手段】開口部を有し、検体と試薬との凝集反応による凝集塊の大きさによって移動度を変化させて凝集塊を保持する担体Cを収容する反応容器11A〜11Fと、各反応容器11A〜11Fを支持する本体部10とを備えた反応カード1において、反応容器11A〜11Fに収容された重合剤によって凝集塊Gを保持した担体C上部を固定することで、反応カード1を横に倒した場合でも、長期的に保存した場合においても、分析直後の状態の反応像を維持させることができる。 (もっと読む)


【課題】微細流動装置をターンテーブルに固定させるために必要な領域を減らしながらも、ターンテーブルに安定的に固定可能な遠心力ベースの微細流動装置、それを備えた生化学処理システムを提供する。
【解決手段】磁力発生部117を備えたターンテーブル112がはめ込まれ、プラットホーム内に形成される装着通孔を備えた回転プラットホーム12と、前記装着通孔の前記ターンテーブル挿入側の反対側を閉じながら前記回転プラットホーム12に結合され、前記磁力発生部117の磁力により引き付けられる強磁性物質からなる部分を含むキャップ21と、を含む構成とした。 (もっと読む)


【課題】使用者が熟練者でなくても、試薬情報を測定項目ごとに容易に管理することができる分析装置、分析方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】複数の試薬容器を保持することが可能な試薬容器保持部と、検体と測定項目に対応する試薬とを用いて測定項目ごとに調製された複数の測定試料を測定する測定部とを有し、該測定部での測定結果を分析する。所定の試薬を有効に使用することができるか否かを判断するための使用有効条件を、測定項目ごとに記憶しておく。記憶した使用有効条件に基づいて、所定の試薬を有効に使用することができない測定項目が存在するか否かを判断する。所定の試薬を有効に使用することができない測定項目が存在すると判断した場合、所定の試薬を有効に使用することができない測定項目が存在する旨を示す警告情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】反応カードの各反応容器が密閉されているか否かを、目視または自動分析装置で容易に確認することのできる反応カードおよび反応カードの製造方法を提供すること。
【解決手段】開口部を有する1つ以上の反応容器11と、開口部を封止し、前記反応容器の内部と外部との圧力差に応じて変形する封止部材15とを備えた反応カード1において、封止部材15によって封止された反応容器11内の密閉空間は、常気圧と比して陰圧または陽圧状態に設定され、封止部材15は、密閉空間が陽圧状態の場合、凸状に変形し、密閉空間が陰圧状態の場合、凹状に変形することによって密閉状態を目視でも容易に確認することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】障害物が被駆動装置と衝突して分析装置が異常停止しても分析途中の試薬や検体を無駄にすることなく短時間で分析を再開することが可能な自動分析装置とその異常停止回復方法を提供すること。
【解決手段】駆動手段によって駆動される被駆動装置を複数備え、検体と試薬とを反応させて検体を分析する自動分析装置とその異常停止回復方法。自動分析装置1は、被駆動装置の駆動位置を検知する光センサと、複数の被駆動装置を制御すると共に、光センサからの出力をもとに被駆動装置が障害物と衝突したか否かを判定する制御部41とを備え、制御部は、被駆動装置23が障害物と衝突したと判定した場合に、衝突した被駆動装置23を他の被駆動装置と共に停止させ、被駆動装置23を停止中に初期化した後、被駆動装置23を他の被駆動装置と同期させて駆動を再開させる。 (もっと読む)


【課題】複数の試料の連続計量工程または重量測定式投与量分注工程をより効率的にかつ多くの技術的対策を伴うことなく実施することを可能にする。
【解決手段】計量セルの荷重受け入れ部に連結されるように設計された、計量セル用の計量物体キャリヤ5は、支持構造21および多区画計量トレイ20を含む。支持構造21は、一方には、支持構造21が荷重受け入れ部にそれを介して結合され得る結合要素22を、他方には、多区画計量トレイ20を支持構造21に連結するためのガイド拘束要素26、28を含む。連結は、多区画計量トレイ20を定位置に着座または摺動させるだけで行われ、多区画計量トレイ20を支持構造21に対する規定された線形式、旋回式または回転式の移動を自由に行う状態にさせる。 (もっと読む)


【課題】汎用の試薬容器を試薬庫の内外に安全に移動することができる自動分析装置を提供する。
【解決手段】第1試薬を収容した試薬容器6を保管する試薬庫1c内に配置され、試薬容器6を互いに離間してR1方向に回動移動可能に保持するラック1aと、ラック1a上から試薬庫1c外の第1取り出し位置31又は試薬庫1c外の第1待機位置23からラック1a上へ試薬容器6を移動する第1移動部27とを備え、第1移動部27は、試薬容器保持部28により試薬容器6の側面及び底面を保持して移動する。 (もっと読む)


【課題】試薬容器交換の時間を短縮して分析効率の向上を図る自動分析装置、試薬容器補充装置および試薬オートローディング方法を提供する。
【解決手段】試薬を収容する試薬容器30を収納して保冷する試薬庫2、3と、補充交換用の試薬を収容した試薬容器30を収納して保冷する予備試薬庫21と、予備試薬庫21に収納された交換用の試薬容器30を試薬庫2、3に搬送し、空の試薬容器30を試薬庫2、3から予備試薬庫21に搬送する搬送装置22と、を備える自動分析装置1において、予備試薬庫21は試薬庫2、3に隣接配置されるとともに、予備試薬庫21への試薬容器30の収納および/または排出を行なうための開閉部を備えた蓋部21bを有し、該開閉部は、自動分析装置1の外部カバーの一部であり、該自動分析装置1駆動中に自動分析装置1外部から試薬容器30の収納および/または排出を可能とする。 (もっと読む)


【課題】反応容器の恒温性能を維持しつつ、反応容器の取り出しが容易なキュベットホイールを備えた分析装置を提供すること。
【解決手段】抜き差し自在に保持した複数の反応容器7をキュベットホイール6によって搬送し、各反応容器のそれぞれにおいて検体と試薬とを反応させた反応液の光学的特性をもとに前記各検体を分析する分析装置1は、少なくとも反応容器の掴み代分だけキュベットホイールの上面から突出させる突出機構を備えている。突出機構は、反応容器を下面から押圧してキュベットホイールから押し出す押出機11である。 (もっと読む)


【課題】試料が配置される分析用具の形状がどのようなものであっても、分析用具の位置ズレを抑制し得る分析装置を提供する。
【解決手段】分析用具90のセルに配置された試料に対して光学測定を実施する分析装置1に、光学測定用の光を出射する光源部10と、受光部8と、回転テーブル20とを備えさせる。回転テーブル20は、分析用具90を定められた位置で保持する保持部22を備え、且つ、回転角が互いに異なる、分析用具90の載置が行われる載置ポジションと光学測定が実施される分析ポジションとに位置決めされる。光源部10は、回転テーブルが分析ポジションにあるときに、出射された光が分析用具のセルに入射するように配置される。受光部は、回転テーブル20が分析ポジションにあるときに、試料を通過した光を受光できるように配置される。 (もっと読む)


1 - 20 / 83