説明

Fターム[2G059EE01]の内容

光学的手段による材料の調査、分析 (110,381) | 分析法(原理) (16,272) | 光透過、光吸収 (4,171)

Fターム[2G059EE01]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 4,171


【課題】化粧料に含まれる成分を定性分析すると共に、定量分析することが可能な成分分析方法を提供する。
【解決手段】成分分析方法は、複数の成分を含有する混合物に含まれる少なくとも一つの成分を分析し、混合物を加熱して混合物の重量変化を測定する工程と、加熱された混合物から発生したガスを分析する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により試料液の採取、及び採取した試料液と試薬との混合を行うことができる測定システムを提供する。
【解決手段】駆動嵌合部110及び駆動軸部213と連結した回動用モータ219を用いて、測定セル100内に設けられた蓋部113及び攪拌子104を回転させながら引き上げることにより、測定セル100内に試料液を吸引するとともに試料液と試薬106とを撹拌する。 (もっと読む)


時間領域データ内のパルスの通過時間位置を高精度で測定するためのシステムおよび方法である。例示のデータ集合は時間領域テラヘルツ(TD−THz)データ内のパルスの通過時間である。パルスタイミングの精度は決定するサンプル特性測定値(例えば、厚さ)の精度に直接影響する。また、内部較正エタロン構造およびアルゴリズム法は連続的なシステム正確さ/精度チェック法であって、サンプル測定の完全性を高める。エタロン構造はサンプル特性測定値(例えば、絶対厚さ)の精度を高めることができる。種々のハードウエアおよびシステムの具体化を説明する。
(もっと読む)


【課題】測定対象物の成分量に対し検出感度特性が一次関数になり、かつ成分の種類に依存せず均一な検出感度が得られる検出器であって、分取が可能であると共に、廃液はすべて回収可能な液体クロマトグラフ用濁り検出器を提供する。
【解決手段】分離カラムから排出する移動相の液流に水を主成分とした高極性液体を混入し、移動相に溶解している測定対象物の各成分を沈殿として析出させるための高極性液体混合手段5aと、前記高極性液体混合手段の下流にあって、沈殿により生じる濁りを検出する濁り検出手段5bを含む。 (もっと読む)


【課題】測定精度を向上させることができる赤外分光分析装置を実現する。
【解決手段】被測定物を入れた測定セル内に光源部から赤外光を入射させ、この測定セルを通過した赤外光を検出部で検出し、この赤外光の吸収量に基づいて前記被測定物の分析を行う赤外分光分析装置において、前記光源部と前記測定セルの一方との間に設けられた第1のライトガイドと、前記測定セルの他方と前記検出部との間に設けられた第2のライトガイドと、を有することを特徴とする赤外分光分析装置。 (もっと読む)


【課題】試料および試薬使用量が少量で済み、環境負荷が小さく、簡便、迅速、低コストで高精度な検出対象物の濃度測定方法および濃度測定装置の提供。
【解決手段】検出対象物を含有する試料15を試料用容器16に充填し、前記検出対象物に作用する試薬を含有する試薬液13を試薬液用容器11に充填し、圧電素子12により該試薬液用容器11に圧力を印加して、粒径が100μm以下の微粒子状である前記試薬液13の液滴を射出して、前記試料15に衝突させ、試薬および検出対象物の相互作用で生じる、試料15中における光学的性質の変化の領域の動きを、観測器17を用いて検出する。 (もっと読む)


【課題】複数の色素によって染色された標本中の各色素量を高精度に推定できること。
【解決手段】画像処理装置1は、観察画像の画素値をもとに標本の分光特性を算出する分光特性算出部6aと、標本中の複数の色素の各基準分光特性を記憶した基準分光特性記憶部5aと、標本の分光特性と各基準分光特性とをもとに標本中の各色素量を推定する色素量推定部6bと、各基準分光特性に対する補正要否を決定する補正要否判定部6dと、補正要否判定部6dが各基準分光特性に対する補正が必要と決定した場合、標本の分光特性と各基準分光特性と色素量推定部6bが推定した標本中の各色素量とをもとに、各基準分光特性を補正するとともに標本中の各色素量を再推定する基準分光特性補正部6eと、を備える。 (もっと読む)


【課題】高感度な検知素子、検出装置、及び、これらの製造方法を提供する。
【解決手段】検体中の標的物質を検知する検知素子であって、基体と、金属構造体とを有し、前記基体に、前記基体の厚み方向を深さ方向とする孔であって、前記孔を形成する前記基体の一部が前記基体の外表面の一部をなす孔が存在し、前記金属構造体が前記孔の内部に存在し、前記金属構造体がリング形状を有することを特徴とする検知素子。 (もっと読む)


【課題】微量な検体でも十分な光路長を確保することができ、吸光度を精度よく測定することができる分光光度計のセルおよび分光光度計を提案することにある。
【解決手段】測定セル52は石英ガラスからなる光導波管用細管部分53と検体充填用細管部分54とから構成されており、測定セル52に検体100が充填されると光導波管用細管部分53が光導波管として機能する。分光光度計4は光射出手段60と受光手段65を有しており、光射出手段60は検査光を光導波管用細管部分53の一方の開口端53aに入射させる。入射した光は光導波管用細管部分53の内部を全反射しながら検体を透過し、他方の開口端53bから射出される。射出された透過光を受光手段65で受光して吸光度を求める。光導波管用細管部分53の軸線方向に十分な光路長が確保できるので、細管内に充填した検体が微量でも、吸光度を精度よく測定することができる。 (もっと読む)


深紫外線を少なくとも部分的に透過する対象物の透過率マッピングのための装置および方法。この方法は、対象物の連続領域の配列の異なる領域を照明するように広帯域深紫外線を方向付けるステップと、放射線源に対して対象物の反対側に配置される光学式検出器を使用して対象物から出てくる広帯域深紫外線を検出するステップと、光学式検出器からの信号を処理して、対象物の連続領域の配列の異なる領域を通して放射線の透過率を測定するステップと、を含む。
(もっと読む)


【課題】画像生成装置は、弱い電磁波源と低い検出感度によって困難とされた拡張テラヘルツ電磁波範囲を使用した撮像対象の効率的かつスピーディーな画像生成のために、方向変換用光学系と組み合わされた集束光学系及び集光光学系を用いる。スピーディーな画像生成速度と結びついた電磁波の効率的な検出法を提供する。
【解決手段】ビームの角度変換を水平走査に使用する光学系を適正に配置して、撮像対象又は画像生成システム全体を可動させることのないラスタ走査画像生成装置が実証される。ミラー・レンズセットはテラヘルツ(THz)ビームの方向変換及び(又は)撮像対象の各点からのTHzビームの集光する。撮像対象は、撮像対象又は画像生成システム全体を移動させる場合に比して、遥かに高速で画像生成される。THz波画像は、実現可能とは考えられていなかった多様な応用分野においてそれぞれの装置の実際の用途に合った映像周波数で撮像可能である。 (もっと読む)


【課題】分析時間の短縮を図ることができる赤外分光分析方法および赤外分光分析装置を実現する。
【解決手段】被測定物に含まれるガスをセル内に排出させ、このセル内を通過させた赤外光の吸収量に基づいて前記被測定物の分析を行う赤外分光分析方法において、前記セル内にガスが排出された状態とするガス排出ステップと、このガス排出ステップ完了後に、排出されたガスの測定を行うガス測定ステップと、このガス測定ステップ完了後に、前記セル内からガスを排気する排気ステップと、この排気ステップの完了後に、前記セルのバックグラウンドレベルを測定するバックグラウンド測定ステップと、を有することを特徴とする赤外分光分析方法。 (もっと読む)


【課題】検知器内で紫外域光と可視域光の飽和を起こすことなく、試料セルへの照射光量を増加させ、検出感度を向上すること。
【解決手段】この分光光度計は、測定対象の試料を収容する試料セルと、試料に入射する入射光を供給する可視用光源および紫外用光源と、試料を透過した光を分光する分光器と、分光された光を検出する光学検知器と、前記紫外用光源からの紫外域光を反射または透過させ、前記可視用光源からの可視域光を透過又は反射させるダイクロイック素子とを備えている。前記試料セル中に前記ダイクロイック素子を透過し、又は反射した紫外域光及び可視域光を入射するように光学系を構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】標的ガスの非常にわずかな濃度を検知し得て、センサの出力を長期間にわたって安定させ、標的ガスの濃度を精度良く定量化する。
【解決手段】ガスの存在を検知するためのガスセンサが、IR源と、マイクロフォンと、検出すべきガスとほぼ同じ基準ガスと、マイクロフォンに通じる圧力ポートを有する基準チャンバを中に規定する基準ボディと、少なくとも所定のガスの吸収ピークに対応するIR波長を通す広帯域の透光窓と、を有している。この窓は、IR源と基準チャンバとの間に置かれている。基準ガスは透光窓とマイクフォンとの間の基準チャンバの中に収容されている。 (もっと読む)


本発明は深いフライヤ装置用のオイル品質センサおよびオイルヒータに関する。本発明によれば、フライヤ装置は、少なくとも1つのフライヤポット、該フライヤポットへオイルを導入する管路、第1のセンサ、第2のセンサ、オイルを通して前記第1のセンサへ光を送信する第1の送信器、オイルを通して前記第2のセンサへ光を送信する第2の送信器、ならびに、前記第1のセンサから得られた信号と前記第2のセンサから得られた信号とを比較し、2つの信号の差が所定の閾値を超えた場合に報知を行うプロセッサを備えている。
(もっと読む)


【課題】高速に汗蒸気中のアルコール濃度検出が可能な高精度飲酒検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ハンドル13の一部に配され、掌の汗蒸気を取り込む汗蒸気導入口15と、汗蒸気導入口15に配した透湿膜17と、透湿膜17の表面に設けた一対の接触検出電極と、汗蒸気導入口15に吸気側を接続したポンプ25と、汗蒸気導入口15の奥部に設けた第1、第2アルコールセンサ19、20と、接触検出電極、ポンプ25、および第1、第2アルコールセンサ19、20が接続された制御回路とからなり、制御回路は接触検出電極間の抵抗値が既定抵抗値の範囲内の時にのみポンプ25で汗蒸気を吸引して気化させ、その時の第1、第2アルコールセンサ19、20の出力が飲酒規制値以上であれば運転者が飲酒していると判断するようにしたので、高速、かつ高精度に運転者の飲酒を判断できる。 (もっと読む)


【課題】エンジンの潤滑オイル等の液体の物性を的確に、しかも装置構造を複雑化させることなく計測する。
【解決手段】劣化診断装置Sは、エンジン10に使用されている潤滑オイル11の劣化度合いを監視するためのものであって、オイル循環系統20及び測定器30を備える。オイル循環系統20は、潤滑オイル11の一部を被検査オイルとして抜き出し、測定器30を経由する循環経路を経てエンジン10に戻す。被検査オイルは、その入口部32inが下側で出口部32outが上側に配置されたブロック部材31のオイル通路32へ導かれる。被検査オイルがオイル通路32を通過する際、第1導光部材を介して検査光が照射され、被検査オイルを透過した検査光が第2導光部材を介して受光される。 (もっと読む)


【課題】近接場光を効率良く発生することが可能な光源等を提供する。
【解決手段】微小開口103の形状は、部材101に入射光106が照射されたことにより励起される表面プラズモンポラリトンの波長の半整数または整数倍に等しいまたは略等しい辺を有する形状である。または、微小開口103の形状は、その波長の半整数または整数倍から予め定められた値だけ短い長さに等しいまたは略等しい辺を有する形状である。 (もっと読む)


【課題】極めて効率的に、しかも簡便にポリオレフィンの結晶性分布を分析する装置およびそれを用いた結晶性分布の分析方法の提供。
【解決手段】結晶性ポリオレフィンの結晶性分布を分析するための装置であって、析出成分を捕集するためのフィルター、該フィルターへ溶媒を連続的に送入するための手段、試料溶液を該フィルターへ注入するための手段、フィルターを通過した溶液の濃度変化を連続的に検出するための手段、および該フィルターの温度を毎分10℃以上の割合で変化させることの出来る恒温槽を有した結晶性分布分析装置、及び、該分析装置を用い、結晶性ポリオレフィンの結晶性分布を分析する方法であって、試料溶液を、高温から低温へ温度を制御したフィルターを通過させ析出成分を分離し、通過溶液の濃度変化を連続的に検出することにより、結晶化曲線を得ることを特徴とする分析方法。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーション処理を行なうことができない分析項目であっても、分析精度の高い分析結果を得ることができる分析装置および分析方法を提供すること。
【解決手段】この発明にかかる分析装置1は、測定対象の所望波長を含む波長域に単調な傾斜をもった吸光度特性を有し、2種以上の濃度を持つ特定用サンプルにおける濃度と吸光度との関係を示す直線の傾きと、所望波長に対して予め求められた特定用試料の濃度と吸光度との関係を示す直線の傾きである基準傾きとを用いて、分析対象の検体と試薬との反応液の吸光度を補正するため、キャリブレーターを用いたキャリブレーション処理を行なうことができない分析項目であっても、分析精度の高い分析結果を得ることができる。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 4,171