説明

Fターム[2G059EE01]の内容

光学的手段による材料の調査、分析 (110,381) | 分析法(原理) (16,272) | 光透過、光吸収 (4,171)

Fターム[2G059EE01]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 4,171


【課題】鋭い表面プラズモン共鳴ピークを有し、波長選択性に優れた表面プラズモン素子を提供する。
【解決手段】基板10上に導電膜20が形成され、その導電膜20に開口21が周期配列されて設けられ、その周期配列により開口21を透過する光の強度を増強する表面プラズモン素子において、光が透過する開口21内に光透過方向に屈折率分布の周期構造を設ける。屈折率分布の周期構造は開口21内に充填した誘電体30の屈折率の周期的変化によって構成する。 (もっと読む)


【課題】 子供や一般市民であっても、オゾンの紫外線遮蔽効果を簡単に確認することができるとともに、オゾン層の破壊メカニズムを理解しその現象を目で見て実感できるオゾン層破壊による紫外線透過シミュレート装置およびシミュレート方法を提供すること。
【解決手段】 容器1と;紫外線光源2と;紫外線検知器3と;オゾン検知器4とを具備して構成されており、給排気機構11により注入口11aから容器1内にオゾンガスGが供給されて充満した状態で、前記紫外線光源2から紫外線検知器3に向けて紫外線が照射される一方、給排気機構11により容器1内のオゾン濃度を減少させることが可能であって、
前記紫外線検知器3からの出力によって、前記容器1内のオゾン濃度の大小によるオゾンガスG内における紫外線透過量の変化を確認できるようにするという技術的手段を採用する。 (もっと読む)


【課題】電力ケーブルの絶縁体の水トリー中に存在しているイオン種や分布状況を、絶縁体中にトリーが埋没している状態でも特定することが可能で、手軽に精度良く短時間で測定することができる水トリー中のイオン分析方法を提供する。
【解決手段】電力ケーブルの絶縁体部をスライスし、スライスした絶縁体を真空乾燥して水トリー中の水分を除去した後、水トリーが在る部分と無い部分の赤外線吸収スペクトルを測定し、水トリーが在る部分から水トリーが無い部分を差引いて求めた差スペクトルを、標準スペクトルと比較することにより、水トリー中のイオンの種類を特定する。また、絶縁体を真空乾燥して水トリー中の水分を除去した後、水トリーを囲む領域の赤外線吸収スペクトルを測定し、水トリー中の電解質が有する一定の赤外吸収帯における吸光度をマッピングすることにより電解質の分布状況を測定する。 (もっと読む)


【課題】構造が単純となり、耐用年数が伸び、検査精度が向上して、オンライン検査にも使用できる長光路大気監視測定装置を提供する。
【解決手段】本発明は、開放式または閉鎖式の長光路大気監視測定装置であり、この装置は光学発生部と信号処理部が含まれる。光学発生部は、投光器、受光器および複数個の凹面鏡またはプリズムが含まれる。これら凹面鏡またはプリズムは、投光器と受光器の間の必要な光学距離を形成する。信号処理部は、光ファイバー21、分光器22、スキャナー23、光検出素子24、コンピュータ25が含まれ、これらは順次接続される。光ファイバー21の入力端子は、受光器に接続される。 (もっと読む)


サンプルを撮像する方法が、−スポットの基準アレイ104を提供するステップS1と、−上記スポットの基準アレイ104を用いて上記サンプル106を照射し、上記サンプル106と相互作用する上記スポットの基準アレイから生じるスポットのサンプル関連アレイ107を有する少なくとも1つのサンプル画像IMSiを取得するステップS2と、−複数のサンプル関連スポットのそれぞれに対してスポット特性パラメタを決定するステップS3と、−上記個別のサンプル関連スポット位置で上記複数のサンプル関連スポットのそれぞれに対する上記スポット特性パラメタをプロットすることにより、上記サンプルの画像IMを構成するステップS4とを有する。
(もっと読む)


【課題】ガソリン重質度およびガソリンに含まれるアルコール濃度の両方を精度良く検出可能且つ小型化、部品点数低減できる燃料性状検出装置を提供する。
【解決手段】一組の検出手段である発光ダイオード2とPSD3とを備え、PSD3の受光量、および燃料透過時の測定光減少度合いとアルコールの濃度との相関関係からエタノール濃度を検出し、PSD3における光量重心位置、およびガソリン重質度と全反射角との相関関係からガソリンの重質度を検出する構成とした。これにより、ガソリン重質度およびガソリンに含まれるアルコール濃度の両方を精度良く検出可能且つ小型化、部品点数低減できる燃料性状検出装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】微量液体試料用光学測定装置において、液体試料を手早くかつ効率よく拭き取ることができる拭き取り機構を提供する。
【解決手段】試料滴下台11に液体試料を滴下し、試料滴下台11と窓板22とを接近させることにより両者の間に液体試料を保持する。この液体試料に光を照射し、透過する光を測定する。測定終了後、窓板ホルダ23を引き上げ、退避していたヘッド14を窓板22と試料滴下台11の間に移動する。その後、窓板ホルダ23を下降させ、窓板22をヘッド14に押し付けるとともに、ヘッド14をその下の試料滴下台11に接触させる。この状態でヘッド14を旋回させて元の位置に戻すことにより、ヘッド14に被せたウエス40が窓板22の下面と試料滴下台11の上面に付着した液体試料を同時に拭き取り除去する。 (もっと読む)


【課題】 紙や不織布のような繊維状ウェブの水分含有量又は基本重量のようなパラメータを測定する。
【解決手段】 測定装置は、光学素子(52,54,58,64,66,68)と、繊維状ウェブ(70)を通り抜ける少なくとも中間赤外線(MIR)スペクトル範囲内の波長を含む電磁放射のビームを選択的に指向する波長選択装置(56)と、繊維状ウェブから射出される電磁放射の経路内に配置されていて、散乱電磁放射から直接透過放射を分割するためのビームストップ(72)のような要素と、散乱電磁放射を収集するための収集装置と、その収集装置によって収集された散乱電磁放射を検出するための検知装置とを備える。 (もっと読む)



【課題】生物学的、化学的、及び/又は放射性の有害物質を検知することが可能なセンサを提供する。
【解決手段】有害物質を検知する装置及び方法は、第1及び第2の光ファイバと、基板に結合される再循環器を利用する。第1の光ファイバは、基板に結合され、第1及び第2の対向する端部並びに内部に組み込まれる第1の物質を有する。第1の物質は第1の有害物質タイプに反応する。第2の光ファイバは、基板に結合され、第1及び第2の対向する端部並びに内部に組み込まれる第2の物質を有する。第2の物質は第2の有害物質タイプに反応する。少なくとも1つの再循環器が基板に結合され、光が、第1の光ファイバ及び第2の光ファイバのうちの少なくとも一方の両端部のうちの一方から伝搬する際に、光の少なくともいくらかが、少なくとも1つの再循環器によって各光ファイバの逆の端部に向けられるように構成される。 (もっと読む)


【課題】光学材料がレーザ光を照射することにより蛍光発光を生じる場合であっても、非破壊でレーザ損傷耐性を精度よく評価することができるレーザ損傷耐性測定方法と装置を提供する。
【解決手段】第1波長のレーザ光を光学材料に照射して蛍光発光を観測することを含む予備測定ステップと、光学材料の一部である測定領域に2光子吸収を生じさせつつ照射強度を変化させて、その測定領域における照射強度に対する透過率の変化を測定する測定ステップと、照射強度に対する透過率の変化に基づいて、予め求められた蛍光発光を伴う場合の照射強度に対する透過率の変化とレーザ損傷耐性の相関データを参照して第1波長におけるレーザ損傷耐性を推定する第1推定ステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】抗原や核酸等の測定対象物質について、簡便な方法で、正確かつ高感度に測定を行うことができる測定装置及び方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る測定方法は、光電流変換素子の上に、光透過性を有し、かつ、表面に前記測定対象物質と選択的に結合可能な第1の結合手を保持することができる透光性機能膜を有する測定装置を用い、前記透光性機能膜に前記測定対象物質と特異的に結合可能な第1の結合手を付加し、前記第1の結合手と前記試料溶液に含まれる前記測定対象物質を結合させ、前記第1の結合手と結合した測定対象物質に第2の結合手を介して微粒子を結合させ、光を前記測定装置に照射し、微粒子の遮光効果による光量の減少分を前記光電流変換素子により測定することで、試料溶液中の測定対象物質の濃度を測定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特に低コストを要求される分野において用いられる、水晶により精度を高めた光音響分光ガス検出方法及び検出器の提供。
【解決手段】本発明によるガス検出では、光音響の測定のために、水晶製の音叉3を備え、音叉上に入射したレーザ光線2によりウォールノイズ(ガス測定セルにおける吸収に起因するノイズ)が生成される。測定すべきガスに応じて、1つの音叉3又は2つの音叉3、6を用いることにより、ウォールノイズ信号がガス濃度信号SGCから分離される。この構成により、通常のセンサにおいてレーザ強度の測定に用いるホトダイオードをウォールノイズに置き換えることができ、ホトダイオードが不要となるので検出器のコストが下げられる。 (もっと読む)


【課題】
透過率測定において、凸凹様々な曲率を有するレンズを高精度に測定する方法及び装置を提供する。
【解決手段】
測定光が光検出手段に到達する光路中に、被検レンズを介在させて測定光を通過させた場合と、被検レンズを介在させない場合の光検出強度を計測し、その対比により被検レンズの透過率を算出する手段であって、被検レンズを光路中に介在させた場合と介在させない場合の、被検レンズの形状、材質、光路中の位置、測定波長による光束の収束又は発散に起因する測定誤差分を予め測定しておき、測定値を補正する。 (もっと読む)


【課題】背景色に依存することなく、簡易な装置で未知な形状の半透明物体の光の透過及び拡散に関する性質を推定する。
【解決手段】画像解析装置1は、第1の半透明物体画像と、背景の明度が異なる第2の半透明物体画像と、背景の明度が実質的にゼロの第3の半透明物体画像とを記憶する画像データバッファ21と、第1の半透明物体画像及び第2の半透明物体画像に基づいて半透明物体の透過率を推定する透過率・色推定部11と、前記第3の半透明物体画像に基づいて、前記半透明物体の拡散反射率を推定する拡散反射率推定部13と、半透明物体の透過率を、半透明物体の正透過率及び拡散透過率に分離する透過率分離部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】液体中に気泡が存在する場合であっても、液体の濁度を高精度に測定することができる濁度測定装置を提供する。
【解決手段】ガスが混在する液体の濁度を測定する濁度測定装置であって、前記ガスに起因して前記液体中に発生する気泡よりも小さな径を有する光を前記液体に照射する光源部と、前記光源部から照射され、前記液体を透過した光を受光する受光部と、前記受光部で受光された光量に基づいて、前記液体の濁度を算出する算出部と、を有することを特徴とする濁度測定装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】
炭素繊維前駆体繊維用のポリアクリロニトリル系ポリマーの重合溶液に混入している異物の存否、大きさ、個数を、迅速かつ正確に検出することができるポリマー溶液中の異物検出方法および装置を提供する。
【解決手段】
炭素繊維前駆体繊維用のポリアクリロニトリル系ポリマーの重合溶液中の異物検出方法であって、ポリマー溶液を重合槽から送液する配管に透光部を設け、該透光部において光源より配管中のポリマー溶液に光を照射し、受光機で撮影することによってポリマー溶液中の異物の存否、大きさ、個数を検出する、ポリマー溶液中の異物検出方法。 (もっと読む)


【課題】 流路内に微粉が残留しにくい微粉センサ装置を提供する。
【解決手段】 気体が移動する流路2が基体1に形成され、基体1に取着された発光素子3から流路2に光を照射し、流路2からの反射光または透過光を基体1に取着された受光素子4で測定することにより気体に含まれる微粉を検知する微粉センサ装置9であって、流路2が基体1を上下方向に貫通するように形成されているとともに、基体1に流路2を取り囲むように発熱体61または冷却体62が配置され、発光素子3および受光素子4が、発光部および受光部の表面が流路2の内面と滑らかに連続するように配置されている。気体を加熱または冷却することにより上または下方向(流路2の長さ方向)に気体が流れ、また流路2内の凹凸が抑制されているため、微粉が流路2内に残留しにくい。 (もっと読む)


【課題】光の像の画素値分布にノイズが混入していても、ノイズが混入する前の本来の解析対象となる光の像を正確に解析する。
【解決手段】光の像の画素値分布を計測し、モデル画素値分布を含むノイズを考慮に入れた修正モデル画素値分布を生成し、前記画素値分布及び修正モデル画素値分布に基づいて前記光の像の画像を解析する。 (もっと読む)


【課題】呼気流、酸素濃度、及び、二酸化炭素、亜酸化窒素及び麻酔薬のいずれか1個以上の濃度を組み合わせたものを即時に呼吸毎に監視可能な一体化エアウェイアダプタを提供する。
【解決手段】呼気流は、多様な入口条件下にある差圧流量計を用いて、位相のずれ及び気道のデッドスペースを最小化するように改良されたセンサ構造を介して監視される。分子酸素濃度はルミネセンス消光技術を利用して監視される。赤外線吸収技術を利用して二酸化炭素、亜酸化窒素及び麻酔薬のいずれか1個以上が監視される。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 4,171