説明

Fターム[2G067DD23]の内容

気密性の調査・試験 (6,753) | 検出変量 (1,556) | 電気抵抗変化 (100)

Fターム[2G067DD23]に分類される特許

81 - 100 / 100


【課題】 電気式の漏水センサを、高感度で、かつ漏浸水ではない微量の液体による誤作動を防止でき、しかも復旧時の液体の除去が極めて容易な構成とする。
【解決手段】 漏水センサ10は、電気絶縁性を有する線状の心材12と、心材12の表面12aに沿って個別に螺旋状に巻き付けられ、表面12a上で互いに離隔して配置される一対の導線14、16とを備える。これら導線14、16は、それぞれが漏水センサ10の電極として機能し、平常時(非検出時)には、心材12の表面12a上で互いに電気的に絶縁される。漏水センサ10は、両導線14、16の間に液体が介在してそれら導線14、16が互いに電気的に橋絡されたときに、液体を介して両導線14、16に電流が流れることで、液体の存在を感知する。 (もっと読む)


【目的】施工時及び施工後に遮水シートが受ける負荷変形に対し、亀裂及び破断することがなく追随性及び耐久性に優れ、施工作業が容易にできる遮水シート破損検知用の複合材の提供。
【構成】厚さ5〜500μmの合成樹脂層1と導電層とを有し、該合成樹脂層1と導電層とが接着剤層を介して接着されている遮水シート破損検知用複合材及び該接着剤層中の接着剤がコンタクト型接着剤及び感圧型接着剤を除く接着剤である遮水シート破損検知用複合材。
(もっと読む)


【課題】 雨水等の水の侵入、あるいは漏洩油液によるわずかな油膜でも検知が可能となる漏洩液検知装置を提供する。
【解決手段】 内部に液体が自由に流通するよう形成されたケース13と、このケース13内の下端部側に配置された液面を検知する第1の検出部11と、ケース13内に配置された油膜を検知する膨潤抵抗変化型センサ12aからなる第2の検出部12と、第1の検出部11及び第2の検出部12から送信される信号を受信する信号受信部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 低コストで、かつ、配管等の任意の位置に簡易に取り付けることができ、配管等の漏水を検知する。
【解決手段】 ベース基材30上に、互いに空隙を具備して形成された2つの帯状の導体21a,21bからなるアンテナ部20を形成するとともに、この2つの導体21a,21bの互いに対向する領域に接続されるように、非接触状態で情報の読み出しが可能なICチップ10を搭載し、さらに、ベース基材30のアンテナ部20が形成された面に、アンテナ部20及びICチップ10を取り囲むように粘着剤40を塗布する。 (もっと読む)


【課題】 感度が高く、誤警報の発生を減少させることができる漏洩検知帯を提供すること。
【解決手段】 本発明は、帯状の非導電性の隔絶芯線;および表面に紡織層を備える2本の導電芯線から構成される少なくとも1組の検知導線を備える漏洩検知帯を提供し、ここで、該導電芯線は該隔絶芯線の両側辺に固定され、そして該隔絶芯線により隔てられている。本発明の漏洩検知帯は、導電芯線の表面に高い透水性の紡織層が設けられ、隔絶芯線が2本の検知導線の間に形成されていることにより、2本の検知導線を1組の感知点とすることができ、比較的高感度を達成できる。また、導電芯線が露出していないため、人の接触などによる誤作動を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 例えば腐食性薬液が用いられる洗浄装置等で使用される流量計、圧力センサ等において、耐腐食性樹脂からなる隔壁を透過して検出部へ漏れ出した腐食性ガス(電解質)を感知でき、この漏れ出しを離隔位置から監視可能な薬液透過センサを提供する。
【解決手段】 一対の電極3a,3aが浸漬された溶媒を収容する溶媒収容部3bに、腐食性薬液中の電解質を溶媒収容部3b内へ透過させる電解質透過隔壁8を設け、電解質透過隔壁8を透過した電解質が溶媒収容部3b内の溶媒に溶解したことによる電極3a,3a間の抵抗変化を検出するように構成するとともに、電解質透過隔壁8を、洗浄装置等における各種センサの検出部16を腐食性薬液から隔離する樹脂隔壁9と同一材の耐腐食性樹脂で形成し、その厚さWを樹脂隔壁9の厚さと略同一の厚さとした。 (もっと読む)


【課題】 タンク及び漏れ検知装置における腐食発生を低減することができ、検知精度低下を生ずることなく長期にわたって極微量の漏れを正確に検知することの可能なタンク内液体の漏れ検知装置を提供する。
【解決手段】 液導入出部12から導入出されるタンク内液体が流量測定部13内に位置する測定細管13bにその下端から導入出される。測定細管の上端に液溜め部14の測定管17が接続される。測定管は測定細管より断面積が大きい。測定細管に付設され液体の流量を測定するための流量センサ部と、タンク計量口5に対して固定される取付部材192とを備える。測定管17は取付部材192に対し上下方向に相対移動可能に絶縁性O−リング193を介して支持される。取付部材の材質はタンク計量口の材質との間の接触電位差が0.05V以下となるように選択される。装置下端部には絶縁性部材12cが付される。 (もっと読む)


【課題】
正確に漏水を検出することができる漏水検知システムを提供すること。
【解決手段】
本発明の一態様にかかる漏水検知システムは、互いに絶縁された一対の導電線を有し、一対の導電線のそれぞれが一部で露出している漏水検知帯12と、一対の導電線との間の電気抵抗に基づいて漏水を検知する漏水検知器とを備えた漏水検知システムであって、一対の導電線のうち、第1の導電線13が露出している第1の露出部17と第2の導電線14が露出している第2の露出部18との間に、電解質が付着した吸水部材22を配設しているものである。 (もっと読む)


【課題】封止されたMEMSデバイス内の湿度を検査するシステム及び方法
【解決手段】一実施形態は、複数のインターフェロメトリック変調器を取り囲むデバイスの特性を測定することと、上記測定した特性に少なくとも部分的に基づいて、このデバイスの内部の相対湿度の値又は相対湿度の程度を判断することとを備える、湿度を検査する方法を提供する。一実施形態において、このデバイスの特性は、次のもの、すなわち、i)このデバイスの重量、ii)このデバイス内に封入された乾燥剤の色変化、iii)このデバイスの内部の抵抗、iv)冷たいフィンガデバイスが接触している、このデバイスの内部領域に霜が形成されたか否か、v)このデバイス内に水蒸気が供給された場合に、このデバイス内に封入された乾燥剤が的確に作用しているか否か、vi)i)〜v)のうちの少なくとも2つの組み合わせ、のうちの少なくとも1つを含む。 (もっと読む)


【課題】被検体の良否を確実に判定することができるようにする。
【解決手段】被検体の所定の面と対向させて配設された第1の電極と、被検体のシール部分と対向させて配設された第2の電極と、第1、第2の電極間に交流の電圧を印加する電圧印加処理手段と、電圧の印加に伴い、第1、第2の電極のうちのいずれか一方において変化する電気的変量に基づいて、シール状態を検出するシール状態検出処理手段とを有する。この場合、被検体の所定の面と第1の電極とを対向させ、被検体のシール部分と第2の電極とを対向させるだけで、シール部分のシール状態を検査することができる。被検体の良否の判定が検査員の熟練度に依存しないので、被検体の良否を確実に判定することができる。 (もっと読む)


【課題】 漏水検知回路をマイコンを使用せずにハードの回路にて構成しつつ、漏水を確実に検出することができる漏水検知回路を提供すること。
【解決手段】 漏水検知装置100は、発振回路23から発生したパルス信号から微分回路により直流成分を除去し正負交番電圧を出力する信号発生回路Aと、等価抵抗102へ漏れた液体がかかった際には信号発生回路Aからの前記正負交番電圧の振幅を変化させると共にコンデンサにより正電圧にシフトし出力側電圧が変化(上昇)する漏水検出回路Bと、この漏水検出回路Bからの出力電圧を入力し積分回路28により直流電圧に変換された出力電圧の変化(上昇)に基づいて漏水を判定する判定回路Cとを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は環境汚染が起きる可能性を有する施設の環境汚染を監視し、汚染を検出したときに直ちに報知することを課題とする。
【解決手段】 環境汚染監視システム10は、燃料を供給する給液施設に設置されており、燃料を貯蔵する地下タンク12の周囲に油液の漏洩を検出する漏洩検査管14と、漏洩検査管14に設けられた発信部16と、発信部16から発信された漏洩検出信号を受信する警報装置18とを有する。給液施設から汚染物質としての油液が漏洩されたことを漏洩検査管14が検出すると、漏洩検査管14の上端に設けられた発信部16から汚染検出信号が無線により発信される。そのため、環境汚染監視システム10では、油液による土壌汚染が発生した場合に直ちにこれを検出して汚染箇所から離れた場所の警報装置18に汚染検出信号を発信して汚染状況を正確に報知する。 (もっと読む)


【課題】安価で信頼性の高い漏水検知を行うことが出来る漏水検知装置を提供する。
【解決手段】水が浸水し得る容器に吸水膨張材を収容し、該吸水膨張材の吸水による体積膨張に伴う圧力で少なくとも一電極を移動させるか、電極とは別の短絡用導体を移動させることによって、ランプやスピーカーといった警報装置に接続した電極間の導通を開閉することで漏水を検知する。 (もっと読む)


高速製造キャリアラインシステムにおける導電溶液を収容した絶縁容器の検査と漏出検出は、高周波高電圧スパークテストワークステーション(136)での処理のために所望の移動ラインの容器を運搬、搬送、配向及び自転させる制御されたキャリア構造と方法を含む。複数のキャリア(110)は容器(112)を通路(116)に沿って高電圧漏出検出システム(164)に対して特定配向姿勢で搬送し、体積電流値を測定する。キャリアは導電溶液を容器の縦軸(174)に沿って容器の内周(176)の縦部分と接触するように配向処理し、容器の外周(170)の一部を高電圧漏出検出システムの検査電極(160)に曝露し、容器の外面の一部を高電圧漏出検出システムの検出電極(162)に曝露する。続いて容器はその姿勢で容器と隣接する回転ローラまたはベルト(178)によって自転され、容器の内周部の連続縦部分(184、186)を容器の導電溶液と接触させ、高電圧漏出検出システムによって体積電流値を測定する。
(もっと読む)


【目的】ガス漏れ警報器を設置する現場で行うにおいて、簡便であり、安全なガス漏れ警報器の点検方法およびそれに適した点検ガス供給装置を提供する
【構成】ガス漏れ警報器の点検方法において、点検ガスを化学反応によって発生させるようにし、点検ガス供給装置Aは、水を保有する第1容器A1とガス発生原料GSを保有する第2容器A2とからなり、化学反応の量を制御する手段として、それら2容器の間の隔壁に外部から操作できるバルブが、前記化学反応の量を制御する手段として、設けられ、また第2容器には発生したガスGを外部に放出するパイプA9が設けられている。 (もっと読む)


漏液検出方法およびシステム。このシステムは、2つの開放端子および2つの接続端子を有する漏液検出用の2本の別々の導線を有するセンサと、インピーダンスが100メガオームより低い液体を検出するための検出信号をセンサに供給するための単一の発生器と、2つの接続端子の負の端子(または正の端子)に電気的に接続されたコントローラと、を備える。2本の導線間で漏液が検出されれば、負の端子(または正の端子)でアナログ信号が発生される。コントローラは、アラームを作動するために、アナログ信号をディジタル信号に変換する。
(もっと読む)


【課題】安価で使い勝手のよい漏水センサーおよび漏水検出システムを提供することを目的とする。
【解決手段】筐体10内部に水分が供給されると、電解質15が溶解し電解液が生成され、この電解液、正極11および負極12により化学変化が生じ、正極11と負極12との間に電位差が発生する。これにより、導線17、18を介して正極11および負極12に接続されている電子回路16に電力が供給され、電子回路16が駆動する。 (もっと読む)


【課題】 損傷発生の有無を短時間で行うことができると共に、検査のための水が非常に少なくて済む漏水発生位置検出方式を提供する。
【解決手段】 下側遮水シート51と上側遮水シート52との間に形成された中間層内に不織布53を敷設すると共に複数の下側線状電極54を互いに平行に敷設し、上側遮水シートの中間層とは反対側に不織布55を敷設すると共に下側線状電極と交差する方向に複数の上側線状電極56を互いに平行に敷設する。不織布55及び上側線状電極の前記上側遮水シートとは反対側を覆うようにシート60を設ける。上側遮水シート及びシートにおける融着部の近くにはそれぞれ減圧用の吸引口57、61を設け、吸引を行って中間層及び前記上側遮水シートとシートとの間の圧力を大気圧よりも低くし、散水管による散水を行い、下側線状電極、上側線状電極のそれぞれの交点における電流検出回路の出力電圧の比較から漏水発生位置を検出する。 (もっと読む)


リーク検出用のシステムは、液体と接触した時にリークを検出するよう構成されている第1サーミスタデバイス12aと、参照デバイスとして機能する第2サーミスタデバイス12bとを有する感知回路10を含む。第1および第2サーミスタデバイス12a、12bは、サーミスタデバイスの両方が雰囲気温度よりも上の温度で自己発熱モードで動作するような電流で駆動されている。制御システムは、参照サーミスタデバイスを含む感知回路内の参照ポイントでモニタされる電圧に応答して、サーミスタデバイスの両方を通して一定の電力印加を維持する駆動回路を制御する。第1サーミスタデバイスを含む感知回路の一部分内の参照ポイントでの電圧が、追加的にモニタされ、かつ第2サーミスタデバイスを含む感知回路10上の参照ポイントでの電圧と比較される。リーク状態は、その雰囲気温度の比較結果に基づいて決定される。 (もっと読む)


【課題】 抵抗線を腐食されたり、キンクを生じる恐れがなく、機械的強度のある漏液位置検知線及びそれを用いて漏液及びその位置を確実に検知できる漏液検知システムを提供する。
【解決手段】 耐液性で半導電性の高分子材料を被覆した被覆抵抗線2と耐液性の絶縁部材を被覆した被覆リード線3とを連接・一体化した漏液位置検知線1を用い、遮水シート61を挟んで、別に布設される電流ソ−ス線21から供給される定電流Icによって抵抗線2aの両端に生じる電圧Vを測定する漏液検知システム15としたので、遮水シート61の損傷による漏液によって、漏液位置検知線が腐食したりキンク・断線するおそれがなく、漏液及びその位置を確実に検知することできる。 (もっと読む)


81 - 100 / 100