説明

Fターム[2H027EH08]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 準備動作 (1,511) | 複写開始信号の発生 (351)

Fターム[2H027EH08]に分類される特許

1 - 20 / 351


【課題】生産性及びファーストプリントタイムの著しい悪化等、ユーザーに多大なストレスを与えることなく、かつ確実及び効率的に白抜け画像の発生を防止できる、画像形成装置の提供。
【解決手段】画像形成装置1が、トナー像を像担持体3に形成する際に、像担持体3の圧接領域Aを回避するか否かを判断する、回避判断部と、回避判断部が「回避する」と判断した場合に、回避の継続の要否を判断する第1回避継続判断部とを備えており、第1回避継続判断部が、圧接領域Aの位置を認識する認識部と、圧接領域Aと近傍領域Bとにトナー像形成機構10によって検知用トナー像を形成する、第1形成部と、圧接領域Aの検知用トナー像のトナー付着量と、近傍領域Bの検知用トナー像のトナー付着量とを検知装置6によって検知する、第1検知部と、両方の前記トナー付着量の差を算出し、その差が所定範囲内であるか否かに基づいて、回避の継続の要否を決定する。 (もっと読む)


【課題】画像形成後に積載された記録材の使用者による搬送を良好に保ちながら画像形成動作の進み具合に応じた記録材の積載を実現できる技術を提供する。
【解決手段】記録材に画像を形成する画像形成部と、画像形成部により画像が形成された記録材を積載する用紙積載装置と、用紙積載装置に積載された記録材の重さを検出する圧力センサとを備え、圧力センサが検出した重さが予め定められた積載制限重さに到達したか否かを判断し(S702)、積載制限重さに到達したと判断した場合に、要求された画像形成動作に対する画像形成部による画像形成の進み具合に基づいて画像形成動作を継続するか停止するかを決定する(S704)。 (もっと読む)


【課題】最適な搬送順序を判断して記録紙の搬送を行うことで記録紙のカール防止、低減と生産性向上が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像データに基づいて画像を記録するための記録紙を搬送する第1の搬送手段により搬送された記録紙に画像を転写する画像転写手段と、画像転写手段により画像を転写された記録紙を加熱及び加圧力にて定着する定着手段により画像を定着された記録紙を排出部または記録紙の表裏を反転させる用紙反転手段に搬送するかを判断して搬送を制御する搬送制御手段と、搬送制御手段により制御された搬送先に記録紙を搬送する第2の搬送手段と、画像データ情報を取得して記憶するデータ記憶手段に記憶された画像データ情報に基づいて画像毎に記録紙へ転写された場合のカール量を推定するカール量推定手段とを備え、搬送制御手段はカール量推定手段により推定されたカール量に基づいて記録紙の搬送先と搬送順序とを制御する。 (もっと読む)


【課題】生産性を落とすことなく画像形成装置全体としての印字待ち時間を短縮できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】この発明の画像形成装置は、シート90に画像を形成する印字部110Y,110M,110C,110Kと、シート90に形成された画像を定着させる定着部130とを有し、定着部130が所定の印字許可温度に到達したとき印字部110Y,110M,110C,110Kの動作を開始する。定着部130がウォームアップ開始から印字許可温度に到達する前に、画像形成装置100の動作を遅延させる印字遅延要因を検知する遅延要因検知部201を備える。検知された印字遅延要因によって発生する遅延時間に応じて印字許可温度を可変して設定する印字遅延制御部202を備える。 (もっと読む)


【課題】機密情報の漏洩を確実に防止し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】入力画像を入力するスキャナ部2又はプリンタコントローラ6と、入力画像の試し出力を指示するための試し出力ボタン403と、指示により、入力画像に基づいて差替え画像を生成する制御部11と、生成された差替え画像を形成する画像形成部5と、を備え、差替え画像は、入力画像の内容を予め定められた内容に差替えた画像であって、入力画像と同一の画像サイズである画像形成装置100とする。 (もっと読む)


【課題】ワンパス方式により転写材の両面に高画質な画像を形成する、低コストで小型の画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面にトナー像を形成する感光体と、感光体から転写されたトナー像を一時保持する機能と転写材を搬送する機能を備える中間転写ベルトと、転写材を中間転写ベルトまで搬送する搬送手段と、感光体上に形成されたトナー像を中間転写ベルトにより搬送される転写材の第1の面、及び中間転写ベルトに転写する第1の転写手段と、第1の転写手段により中間転写ベルトに転写されたトナー像を搬送手段により搬送される転写材の第2の面に転写する第2の転写手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像データの出力時の条件設定時の操作性を向上させる。
【解決手段】 画像データの入力F9の処理,加工F10の処理,出力F11の処理に対して設定される設定条件の履歴情報を記憶し、その記憶した履歴情報に基づいて画像データの試し出力毎の入力処理,加工処理,又は出力処理の設定条件を選択可能な履歴一覧を選択可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】後処理手段の処理対象単位での処理に時間がかかっても画像形成システムの生産性が落ちることを抑制する。
【解決手段】記録媒体に画像を形成して排出する画像形成装置12、画像形成装置12から排出された記録媒体が搬送された場合に、該搬送された記録媒体に対して処理対象単位毎に例えば折りたたみ処理など予め定められた後処理を行う第1折りたたみ処理部56及び第2折りたたみ処理部62を備える画像形成システム10で、第1折りたたみ処理部56及び第2折りたたみ処理部62の処理対象単位での処理に要する時間が、画像形成装置12から排出される記録媒体の排出間隔よりも長い場合に、該処理対象単位毎に記録媒体の搬送先を処理可能な後処理部に切り替える。 (もっと読む)


【課題】
装置の特性に応じた最適な両面印刷を可能にした画像形成装置および画像形成システムを提供する。
【解決手段】
印刷データ受付部10で受け付けた印刷データを印刷データ解析部11で両面印刷が指定されているか、指定された用紙サイズ等の解析を行う。両面印刷が指定されている場合に印刷方式判定部13で印刷方式の判定を行う。この印刷方式判定部12では、記憶部13に記憶された装置パラメータ、用紙情報を取得する。そして、印刷データの全ページを自動両面印刷した場合と手動両面印刷した場合における所要時間を算出し、この時間情報からスレッショルドとなる印刷面数を算出する。 (もっと読む)


【課題】複数の利用者端末が画像形成装置を共有する通信環境のもとで、稼働中の利用者端末の台数に応じて画像形成装置の電源状態を切り替える場合よりも、画像形成装置の電源状態を適切に制御することができる技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置101は、自装置の電源状態を切り替える電源管理部5と、自装置と同じ通信網に接続されている利用者端末のうち、稼働中の利用者端末でかつ自装置の利用権を有する利用者が操作している利用者端末の台数に基づいて、電源管理部5による電源状態の切り替え動作を制御する電源制御部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの印刷条件と、セットした用紙の情報とが異なる場合、印刷せずに、印刷ジョブキュー内に保留する画像形成装置において、用紙交換後に、印刷する保留印刷ジョブを容易に選択することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】保留された印刷ジョブの「用紙種類・用紙サイズ・給紙方法」等、印刷条件を表示手段に表示する画像形成装置であり、用紙を交換した後に、印刷条件が一致した保留印刷ジョブの一覧を表示手段に表示し、その一覧の中から印刷したい印刷ジョブを複数個選択可能である画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減するために即時印刷モードおよび待機印刷モードを設定可能であって、かつ印刷結果物を急いで受取りたいユーザの印刷ジョブについてのプリント処理を確実に即時実行できる画像形成システム、その画像形成システムに向けられた画像形成装置、およびその画像形成装置における処理方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、収容部に収納されている用紙の残量を取得し、取得した用紙残量に基づいて、対象の印刷ジョブについてのプリント処理が可能であるか否かを判断する。プリント処理が可能である場合には、対象の印刷ジョブについてのプリント処理が実行される。プリント処理が不可能である場合には、プリント処理が不可能であること、およびプリント処理に必要な用紙の補給が必要であることを通知するための、印刷通知ダイアログが出力される。 (もっと読む)


【課題】節電モード時に複写の指示を行った場合の消費電力量を低減すると共に複写の指示がなされてから複写を開始するまでの時間を短縮することが可能な画像形成装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】節電モード中に(S101)、割り込み信号を検知すると(S102)、画像読取ユニットの原稿送り装置に用紙がセットされたか否かを判断する(S103)。用紙がセットされたと判断すると(S103でYes)、画像読取ユニットを電源オフ状態から復帰させる(S104)。そして、スタートボタンが押されたか否かを判断し(S105)、スタートボタンが押されたと判断すると(S105でYes)、複写処理が実行され(S106)、複写処理が終了した後に節電モードに移行させる(S107)。 (もっと読む)


【課題】後処理の機能設定において、煩雑な操作を不要にできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】デジタル複合機100は、原稿がセットされたことを検知する原稿載置検知部51と、原稿を読取る原稿読取部50と、原稿読取部50によって読み出された画像データを記録用紙上に画像形成するデジタル複合機本体10と、画像形成された記録用紙への綴じ穴開け機能または複数の記録用紙綴じ機能を有する後処理部70と、原稿載置検知部51に原稿がセットされたことが検知された場合に、起動され、後処理部70の機能を選択するまたは後処理部70を使用しないことを選択する表示を行う操作表示部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】 排気ファンに起因する使用者の不快要素を排除し、巨大化、複雑化無しに実現可能で、且つ使用者に容易に快適性と生産性を選択可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】内部から外部へと空気を排出する排気ファン53と、該排気ファン53から画像形成装置1の外郭101へと連続的につながった気流経路102と、該気流経路102の一端をなし、外郭101に少なくとも一つの排気口51とを有し、該排気口51は、開閉自在の遮風壁52を有する。 (もっと読む)


【課題】操作パネルやフットスイッチを操作しなくても、画像形成装置に処理の指示を与えることができる技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、原稿が置かれる原稿台と、原稿台の振動を検出する振動検出手段32と、振動検出手段32で検出した振動の状態(振幅、印加回数、周波数、余韻時間、方向別成分など)が予め設定された振動印加条件を満たす場合に、予め設定された処理(画像形成動作を開始する処理など)を実行する制御部34とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録材の所定の位置に高精度で画像を形成するように調整すること。
【解決手段】 画像形成装置であって、記録材の搬送方向に直交した幅方向に記録材を移動させる移動手段7と、移動手段7で移動された記録材に基準画像を形成する画像形成手段6と、記録材に形成された基準画像の位置を計測する計測手段2と、計測手段2が計測した基準画像の位置の、目標位置からのずれに基づいて、移動手段7による移動量を調整する調整手段5と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冷却液による熱交換により加温対象を加温する構成において画質劣化の発生を抑制可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ポンプにより冷却液が循環される流路が熱定着部と用紙を収容する給紙カセット近傍を通過するように配設された画像形成装置において、電源がオンされると定着部のウォームアップを開始し(S1)、ポンプをオンする(S3)。これにより冷却液が循環し、その間に定着部からの熱を受けつつその熱を用紙に付与する熱交換が行われる。用紙周辺温度T1を検出し(S4)、T1<所定値αであれば(S5「N」)、用紙温度が画質に影響する程度まで低下しているとしてプリントを禁止する(S6)。用紙温度が上がりT1≧αになると(S5「Y」)、プリント禁止を解除し(S9)、ウォームアップが終了していれば(S10「Y」)、プリント可能なレディ状態に移行する(S11)。 (もっと読む)


【課題】印刷中のジョブで必要とする定着器の温度とは異なる定着器の温度を必要とするジョブを、印刷中のジョブに割り込んで実行することで、ジョブの生産性が低下することを抑制する。
【解決手段】印刷中のジョブの印刷を中断した状態で別のジョブを印刷させる印刷制御手段と、印刷中のジョブを中断した状態で、別のジョブを実行することを許可するか否かを、印刷中のジョブの印刷に必要な定着器の温度と、別のジョブの実行に必要な定着器の温度とに基づいて判定する判定手段とを有し、印刷制御手段は、判定手段によって印刷中のジョブを中断した状態で前記別のジョブを実行することを許可すると判定された場合に、印刷中のジョブを中断した状態で前記別のジョブを実行し、判定手段によって印刷中のジョブを中断した状態で別のジョブを実行することを許可しないと判定された場合に、印刷中のジョブを中断した状態で別のジョブを実行しないよう制御する。 (もっと読む)


【課題】厚紙等のこしのつよい記録材に単色モードで画像形成する場合に、記録材先端が中間転写体に当接する際に生じる中間転写体の速度変動を抑制し、高画質の画像が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】単色モードには、感光体ドラム3dのみと中間転写ベルト8とを接触させた状態で、感光体ドラム3dに担持されたトナー像を中間転写ベルト8に一次転写し、中間転写ベルト8に転写されたトナー像を記録材に二次転写する第一単色モードと、感光体ドラム3a,3b,3c,3dと中間転写ベルト8とを接触させた状態で、感光体ドラム3dに担持されたトナー像を中間転写ベルト8に一次転写し、中間転写ベルト8に転写されたトナー像を記録材に二次転写する第二単色モードと、が切り替え可能に設けられている。 (もっと読む)


1 - 20 / 351