説明

Fターム[2H052AB02]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の観察光学系 (3,012) | 対物光学系 (1,150) | 液浸系 (157)

Fターム[2H052AB02]の下位に属するFターム

液浸油 (23)

Fターム[2H052AB02]に分類される特許

21 - 40 / 134


【課題】リソグラフィ装置およびデバイス製造方法と組み合わせて用いられる加湿装置および加湿方法を提供する。
【解決手段】ガスがメンブレンの第1の側に供給され、液体が同メンブレンの第2の側に供給される加湿装置が開示される。このメンブレンは液体に対して非浸透性であるが、液体の蒸気に対しては浸透性があり、前記液体に対しては液親性である。 (もっと読む)


【課題】媒質に対するレーザ照射位置が深くても、レーザ光の集光度合を高めることが可能な収差補正方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る収差補正方法では、光透過性を有する媒質61内部にレーザ光を集光するレーザ照射装置1の収差補正方法において、レーザ照射装置1は、雰囲気媒質60の屈折率が媒質61の屈折率より大きい集光手段50を備え、媒質61の屈折率をn、媒質61の屈折率nが雰囲気媒質60の屈折率に等しいと仮定した場合における媒質61の入射面から集光手段50の焦点までの深さをd、媒質61によって発生する縦収差の最大値をΔsと定義すると、レーザ光の集光点が、媒質61の入射面からn×d−Δsより大きく、n×dより小さい範囲に位置するように、すなわち、収差を補正しないときに媒質61内部で縦収差が存在する範囲の間に位置するように、レーザ光の収差を補正する。 (もっと読む)


【課題】固体浸レンズが対向する被検査対象面から給電可能な検査装置を提供すること。
【解決手段】検査装置は、被検査対象21に対向する対向面11aを有する固体浸レンズ11と、少なくとも固体浸レンズ11の対向面11aにおいて少なくとも被検査対象と対向する領域に形成され、被検査対象21に給電するための導電膜12と、固体浸レンズ11を保持するための給電経路17を形成したレンズホルダ14と、を備える。 (もっと読む)


本発明は対象物を走査する装置に関し、この装置は、照明光ビーム(24)を解析対象となる対象物の領域に集束させる集束レンズ系(30)を備える。アクチュエータアセンブリが集束レンズ系(30)に連結され、所定の走査パターンにしたがって、前記集束レンズ系(30)を照明光ビーム(24)の基準位置における照明光ビーム(24)の中心軸に関して横方向に移動させる。前面ガラス(38)が、照明光ビーム(24)の方向に見た場合に集束レンズ系(30)の下流に配置される。内側浸漬剤(40)が集束レンズ系(30)と前面ガラス(38)との間に配される。外側浸漬剤(48)は、前面ガラス(38)と対象物との間に注入することができる。
(もっと読む)


【課題】光学系に発生する歪みを抑制するとともに、外来光によるノイズの増加を防止して、精度の高い観察を行う。
【解決手段】標本を収容して恒温恒湿を維持しつつ培養する培養部3と、該培養部3を保持するステージ4と、光源2からの照明光を標本に集光する第1の集光光学系5と、標本を透過した透過光を集光する第2の集光光学系6と、標本における照明光の集光位置と光学的に共役な位置に配置され、第2の集光光学系6により集光された透過光の一部を遮断する透過用ピンホール7と、透過用ピンホール7を通過した透過光を検出する透過用光検出器8と、これらとステージ4とを相対的に移動させる移動機構と、これらを取り囲み外光を遮断する筐体9と、筐体9内の温度を制御する温度制御部10,11,12とを備える顕微鏡装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】液浸法に基づいて露光処理する際、パターンの像を基板上に精度良く形成できる露光装置を提供する。
【解決手段】露光装置は、投影光学系と基板との間の少なくとも一部を液体で満たし、投影光学系と液体とを介してパターンの像を基板上に投影し、基板を露光する。露光装置は、液体の気化を抑制する気化抑制装置を備え、気化抑制装置は、液体の周囲に蒸気を供給する供給装置を有する。 (もっと読む)


【課題】 イマージョンレンズの試料上への移動、設置、及び位置決めを効率的に実行することが可能なイマージョンレンズ支持装置を提供する。
【解決手段】 固浸レンズ20を、そのレンズ下面22が下部開口32を通して下方に突出した状態で固定せずにフリーな状態で保持するレンズホルダ30と、レンズホルダ30の上部開口31に対して設けられ、固浸レンズ20側となるカバー下面42が光軸に垂直な平面上にあって、固浸レンズ20の球面状のレンズ上面21と1点接触するレンズカバー40とによって、固浸レンズ支持装置を構成する。また、レンズカバー40において、対物レンズを介して観察されるレンズカバー40の像を参照して、対物レンズに対する固浸レンズ20の位置決めを行うことが可能な位置決め部を設ける。 (もっと読む)


【課題】広い観察範囲と高い開口数を両立する長い作動距離を有する液浸顕微鏡対物レンズを提供することを課題とする。
【解決手段】液浸顕微鏡対物レンズ1は、物体側から物体側に平面を向けた平凸レンズL1と物体側に凹面を向けたメニスカスレンズL2の接合レンズCL1と少なくとも1枚の正単レンズを含む正の第1レンズ群LG1と、3枚接合レンズを含む正の第2レンズ群LG2と、ガウスタイプのレンズ構成を含む負の第3レンズ群LG3を含んで構成される。この際、n1を第1レンズ群LG1の最も屈折率の高い単レンズのd線の屈折率、NAobを対物レンズ1の物体側開口数、d0を対物レンズ1の作動距離、βを対物レンズ1の倍率とすると以下の条件式を満たす。
1.7<n1 ・・・(1)
1.1<NAob<1.45 ・・・(2)
0.4<NAob×d0<3 ・・・(3)
0.03<NAob/β<0.1 ・・・(4) (もっと読む)


【課題】試料を観察、測定する際に、測定の為の移動量が多い場合でも、また長時間にわたる場合でも、対物レンズ先端部に供給される液浸媒質が対物レンズ先端部からこぼれおちることが少ない液浸対物レンズ、液浸媒質の保持機構及びその製造方法を提供する。
【解決手段】液浸対物レンズは先端部、レンズ環部及びレンズ外枠から形成され、該レンズ環部は先端部のレンズからレンズ外枠10に至る傾斜した面全体からなり、液浸対物レンズの先端部とレンズ環部とを含む領域内にレンズに先端部を取り巻くようにリング状に液浸媒質を保持するための第1の材質で表面処理した領域である液浸媒質を保持する第1のリング状部材(α部)を有し、第1のリング状部材の液浸媒質に対する親和性は、表面処理された領域の内側に連接する領域の液浸媒質に対する親和性より低い。 (もっと読む)


捕獲粒子に作用する光学力を測定するための装置および方法。一実施形態では、本装置および方法は、顕微鏡の上または内部に配置されたチャンバの入口面と出口面の間において、単一の光ビームを用いて浮遊媒体中に浮遊する粒子を捕獲するように構成された光学顕微鏡の光学列中で使用することができる。この装置および方法は単一の収集レンズ系を使用し、この収集レンズ系は、チャンバ中に粒子を浮遊させるための浮遊媒体の屈折率以上の開口数を有し、浮遊チャンバの出口面近傍またはこの出口面と接触させて設置することができる。光検知デバイスは、収集レンズの後焦点面内または後焦点面の近くに配置されるか、あるいは後焦点面の光学等価物に配置され、収集レンズによって光検知デバイスの上に投影された光分布の重心のx座標とy座標から導出される、前記粒子に作用する光学力の測定値を直接または間接に生成することができる。
(もっと読む)


【課題】一方の振動が他方に伝わらないように2つの物体を結合する装置を提供する。
【解決手段】この露光装置は、投影光学系(PL)と基板(P)との間を液体(50)で満たし、投影光学系(PL)と液体(50)とを介して基板(P)上にパターン像を投影することによって基板(P)を露光する露光装置であって、投影光学系(PL)は、液体(50)と接する光学部材(60)を含む第1群(60)と、その第1群(60)とは異なる第2群(MPL)とを含み、第1群(60)は第1支持部材に支持され、第2群(MPL)は第1支持部材とは異なる第2支持部材に分離して支持されている。 (もっと読む)


【課題】試料を観察、測定する際に、測定の為の移動量が多い場合でも、また長時間にわたる場合でも、対物レンズ先端部に供給される液浸媒質が対物レンズ先端部からこぼれおちることが少ない液浸対物レンズ、液浸媒質の保持機構及びその製造方法を提供する。
【解決手段】液浸対物レンズ10と、液浸対物レンズに嵌合するための開口部を有する底板41と、底板の周囲に沿って配設された壁板42と、対物レンズ先端部に液浸媒質を供給する液浸媒質供給部34と、底板の壁板近傍に設けられて対物レンズ先端部からの液浸媒質の液だれを排出する液浸媒質の液だれ排出部35とを備え、底板は、開口部を取り巻くように配置される液浸媒質を保持するための第1の材質からなる第1のリング状部材(α部)を備え、開口部側が壁板側よりも高くなるように傾斜し、第1のリング状部材の液浸媒質に対する親和性は、第1のリング状部材の内側の部材の液浸媒質に対する親和性よりも低い。 (もっと読む)


対象となる物体が、該対象となる物体内を通過する光を受け取るように配置された顕微鏡対物レンズ10の視野内で照明される。顕微鏡対物レンズ10を透過する光は、屈折力可変素子33に入射する。屈折力可変素子33は、顕微鏡対物レンズ10に対して駆動され、対象となる物体における複数の焦点面を通してスキャンする。屈折力可変素子33から伝達される光は、検知素子又はアレイ30によって検知される。
(もっと読む)


【課題】液体浸漬フォトリソグラフィシステムにおいて投影光学系とウェハとの間に液体を閉じ込めるための単純なシステム及び方法を提供する。
【解決手段】基板101を電磁放射で露光しかつ電磁放射を基板上に集束させる投影光学系100を有する露光系と、投影光学系100と基板101との間に液体を提供する液体供給系とが設けられており、投影光学系が基板の下方に位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】液体浸漬フォトリソグラフィシステムにおいて投影光学系とウェハとの間に液体を閉じ込めるための単純なシステム及び方法を提供する。
【解決手段】基板101を電磁放射で露光しかつ電磁放射を基板上に集束させる投影光学系100を有する露光系と、投影光学系100と基板101との間に液体を提供する液体供給系とが設けられており、投影光学系が基板の下方に位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】液体の汚染を防止できる露光装置のメンテナンス方法を提供する。
【解決手段】露光装置は、液体を供給する供給口(12)及び液体を回収する回収口(22)のうち少なくとも一方を有するノズル部材(70)を有している。容器(31)に収容された洗浄用液LKにノズル部材(70)を浸漬することによって、ノズル部材(70)を洗浄する。 (もっと読む)


【課題】 作動距離が長く、広波長域(おおよそh線〜t線)にわたり諸収差が良好に補正された、液浸系顕微鏡対物レンズを提供する。
【解決手段】 物体側から順に並んだ、物体側に平面を向けた平凸レンズと物体側に凹面を向けたメニスカスレンズとを接合した接合レンズL1と、物体側に凸面を向けたメニスカス形状の単レンズL2とを有し、全体として正の屈折力を持つ第1レンズ群G1と、複数の接合レンズL3〜L6を有し、全体として正の屈折力を持つ第2レンズ群G2と、像側に凹面を向けた接合メニスカスレンズL7と、物体側に凹面を向けた接合メニスカスレンズL8とを有し、全体として負の屈折力を持つ第3レンズ群G3とを有する。そして、式 0.12<d0/f<0.25 、 0.04<θCt(p)−θCt(n)<0.09 及び −0.03<θhg(p)−θhg(n)<0.00 の条件を満足する。 (もっと読む)


【課題】液浸液が顕微鏡内部に侵入することによる機能低下を防止するとともに、クリーニング作業の負担を小さくする顕微鏡用液体吸収部材、それを備えた対物レンズ、コンデンサレンズ及び顕微鏡を提供する。
【解決手段】液体吸収部材1は、液浸レンズに装着された液体吸収部材1を液浸レンズから取り外す際に把持される取っ手1aと、液浸レンズの先端部を覆って液浸レンズのレンズ面からこぼれ落ちた液浸液を吸収し保持する吸収部1bとからなる。吸収部1bは、例えば、ポリビニルアルコール(PVA)からなる吸水性及び吸油性ポリマーを用いて形成されている。 (もっと読む)


【課題】基板テーブルに対する調整流体の圧力変化の影響を抑制するための対策が施されたリソグラフィ装置を提供する。
【解決手段】
パターニングデバイスから基板上にパターンを投影するリソグラフィ装置が開示される。リソグラフィ装置は、基板を保持するように構成された基板テーブルを有しており、基板テーブルは、調整流体を保持し、かつ、基板テーブルを調整するように構成された調整システムを備えている。調整システムは、調整システムと流体連絡している圧力ダンパを備えており、調整システムの圧力変化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】光ピンセットの性能を高めることができる液浸対物レンズとこれを有する顕微鏡を提供すること。
【解決手段】NAが水の屈折率よりも高い液浸対物レンズ6において、na0≧1.3の条件を満たすna0以上のNAの光線にのみ作用し、λ0≦800nmの条件を満たすλ0以下の波長の光線のみを透過するダイクロイック膜7を設けた光学部材を備える液浸対物レンズ6。 (もっと読む)


21 - 40 / 134