説明

Fターム[2H077AA02]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像剤の補給 (13,751) | カートリッジ (5,712) | カートリッジの形状、構造 (2,984)

Fターム[2H077AA02]の下位に属するFターム

Fターム[2H077AA02]に分類される特許

101 - 120 / 2,052


【課題】トナー排出口付近のトナーの凝集を防止すること。
【解決手段】トナー排出部材と、トナー排出部とからなり、トナー排出部が、円筒形状の壁面の鉛直下方近傍の一部領域を開口させて形成したトナー排出口を備え、トナー排出部材が、回転軸と、トナー排出部の一方の端部近傍のトナー排出口を臨む位置であって、トナー排出口の鉛直上方の回転軸に固定されたトナー排出板と、トナー排出板に一方の端部が固定接続されかつ回転軸方向に伸縮自在な羽根を有する弾性螺旋羽根と、トナー排出部の他方の端部近傍のトナー収容部方向にまで延伸された回転軸上であって、トナー排出板と弾性螺旋羽根が形成されていない回転軸の領域に固定配置された羽根を有する螺旋羽根部とを備え、回転軸のまわりにトナー排出板、弾性螺旋羽根および螺旋羽根部を回転することにより、トナーを、トナー排出口の方向に搬送することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】垂直搬送部の後段に水平搬送部が配置されたトナー搬送部において、トナーを塊状化させることなく確実に搬送させる。
【解決手段】トナー搬送部30は、上下方向に延びる垂直筒部からなる垂直搬送部31と、水平方向に延びる水平筒部からなる水平搬送部32とを備える。垂直搬送部31には、コイルばねの形状を備えた部材からなるトナー解し部材40が内装されている。水平搬送部32には、トナーを搬送する搬送スクリュー50が内装されている。垂直搬送部31と水平搬送部32との接続部付近には、トナー解し部材40及び搬送スクリュー50の双方と接触可能な揺動ボール60が内装されている。揺動ボール60は、搬送スクリュー50の回転に伴い、その当接部分がスクリュー軸51と羽根部52との間で変化し、垂直方向に揺動する。これにより、トナー解し部材40も垂直方向に揺動し、垂直搬送部31内におけるトナーの塊状化が防止される。 (もっと読む)


【課題】画像濃度均一性に優れる正帯電性トナーを提供すること。
【解決手段】結着樹脂、着色剤、及び、離型剤を含有するトナー母粒子と、外添剤と、からなり、前記結着樹脂が、結晶性ポリエステル樹脂と非結晶性ポリエステル樹脂とを含み、前記外添剤が、2種以上のシリカ粒子を含み、前記2種以上のシリカ粒子は、アミノ基を含有するシランカップリング剤により表面処理された個数平均一次粒径が5nm以上15nm以下であるシリカ粒子Aと、シリコーンオイルにより表面処理された個数平均一次粒径が5nm以上15nm以下であるシリカ粒子Bとを含み、前記結晶性ポリエステル樹脂の含有量をwp、前記シリカ粒子Aの含有量をwA、前記シリカ粒子Bの含有量をwBとしたとき、wA/wBが0.5以上8.0以下であり、wB/wpが0.005以上0.100以下であることを特徴とする正帯電性トナー。 (もっと読む)


【課題】回転する容器本体の内部に残留する粉体の残量が直接的に検知される、粉体収納容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー容器32Yには、長手方向を回転軸方向とした状態で回転することで内部に収容した粉体を長手方向一端側の開口部に向けて搬送する筒状の容器本体33Yが設けられている。そして、容器本体33Yには、長手方向において離間した複数の位置であって、周方向における異なる位置に、それぞれ、外部から内部に向けて光が照射された場合にその位置に粉体がないときにのみ光を外部に向けて透過する光透過部33b1〜33b4が、容器本体33Yの外周面ら外部に向けて凸状に突出するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】回転する容器本体の内部に残留する粉体の残量が直接的に検知される、粉体収納容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー容器32Yには、長手方向を回転軸方向とした状態で回転することで内部に収容した粉体を長手方向一端側の開口部に向けて搬送する筒状の容器本体33Yが設けられている。そして、容器本体33Yは、長手方向において離間した複数の位置に、それぞれ、外部から内部に向けて光が照射された場合にその位置に粉体がないときにのみ、その光を外部に向けて透過する光透過部33b1〜33b3が形成されている。 (もっと読む)


【課題】金型による一体成型が容易な樹脂製の搬送具を提供する。
【解決手段】螺旋状搬送部材23は、螺旋形状の曲面で形成される第1の部位として第1部位231と、平面で構成された第2の部位として第2部位232の2つの部位を有する。螺旋状搬送部材23において第2部位232と第1部位231とは不連続に繋がれている。そして、第2部位232の対角線をなす2つの点のz成分が所定の条件を満たすように第2部位232を調整することにより、立体V1を、この2つの点を通る面で切断しても、切断された2つの立体は抜き出し方向に互いに噛み合うことがないので、それぞれを適宜、螺旋状搬送部材23から抜き出すことが可能である。 (もっと読む)


【課題】 電子写真方式の画像形成装置において、適切な量のトナーが現像器に補給されるようにする。
【解決手段】 この画像形成装置は、トナー現像を行う現像器と、トナーコンテナからその現像器へ補給されるトナーの補給量を測定する磁気式流量センサー17と、磁気式流量センサー17により測定されたトナーの補給量に基づいて、トナーコンテナからその現像器へのトナー補給を制御するコントローラー31とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、現像剤受入れ部を変位させて現像剤補給容器に接続させるための機構を簡易化することができる現像剤補給容器を提供すること。
【解決手段】現像剤受入れ装置8に着脱可能とされ、前記現像受入れ装置8に変位可能に設けられた現像剤受入れ部11を通して現像剤を補給する現像剤補給容器1において、現像剤を収容する現像剤収容部2cと、前記現像剤受入れ部11と係合可能な係合部3b2,3b4であって、前記現像剤補給容器1が前記現像剤受入れ部11と接続した状態となるように前記現像剤補給容器1の装着動作に伴い前記現像剤受入れ部11を前記現像剤補給容器1に向けて変位させる係合部3b2,3b4と、を有する。 (もっと読む)


【課題】現像装置内の現像剤量を画像形成装置の印刷速度に関わらず維持する。
【解決手段】キャリアCとトナーTとを有する現像剤Gを収容するとともに、感光体ドラム21上に形成される潜像を現像する現像装置23であって、軸部上にスクリュ部が形成されるとともに、現像装置内に収容された現像剤Gを長手方向に搬送して循環経路を形成する第1〜第3搬送スクリュ23b1〜23b3と、装置内に新たにキャリアを供給する剤カートリッジ28と、第1搬送スクリュ23b1によって搬送される現像剤Gの剤面が所定高さを超えたときにその現像剤Gを外部に排出するために第1搬送スクリュ23b1による搬送経路の隔壁である仕切板27に形成された現像剤排出口23dと、を備え、現像剤排出口23dは、現像装置内の現像剤Gの嵩に対応して口の高さを変更する。 (もっと読む)


【課題】トナー充填口のサイズを大きく確保しながら、筐体(カートリッジ)の小型化に寄与することができる、キャップおよびカートリッジを提供する。
【解決手段】現像カートリッジの筐体13には、トナー充填口83が形成されている。トナー充填口83は、キャップ84により密閉される。キャップ84は、トナー充填口83を閉塞する閉塞部85と、被検知回転体56を回転可能に支持するための軸部87とを備えている。被検知回転体56は、軸部87に外嵌されることより、軸部87に回転可能に支持される。そのため、筐体13における被検知回転体56が配置される側の側壁、つまり左側壁41にトナー充填口83が形成されても、トナー充填口83と被検知回転体56とを重ねて配置することができる。 (もっと読む)


【課題】トナー容器のシャッターに付着したトナーによって装置の内外が汚されるのを防止する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、排出口31を開閉可能に閉止するシャッター32を有するトナー容器18と、トナー容器18を収納する収納部25と、を備え、トナー容器18には回転用ガイド部35が設けられ、収納部25には、回転用ガイド部35と対応する位置に設けられた被ガイド部58と、被ガイド部の手前側に設けられた支点部60と、被ガイド部58の奥側に設けられた清掃部62と、を備えた回転部材54が設けられ、トナー容器18をスライドさせると、シャッター32が排出口31を閉止した後、被ガイド部58が回転用ガイド部35に沿って案内されて回転部材54が支点部60を中心に回転し、清掃部62がシャッター32に摺接してシャッター32を清掃することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回転部材が回転伝達部材から外れるのを抑制することができるようにする。
【解決手段】駆動部から伝達された回転を受けて回転させられる回転伝達部材と、該回転伝達部材の回転を受けて回転させられる回転部材とを有する。回転伝達部材及び回転部材の一方に係止溝66、67が形成され、回転伝達部材及び回転部材の他方に、変形自在に形成され、係止溝66、67と係止させられる係止要素を備えた係止部材が配設され、回転伝達部材及び回転部材の他方における係止部材の根元稜線部が直線状に延在させられる。係止部材の根元稜線部が直線状に延在させられるので、回転部材が回転伝達部材から外れるのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】トナー収容部が純正品であるか否かを判定する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、トナーを収容するトナーコンテナ46と、トナーコンテナ46から供給されたトナーを利用することにより用紙に画像を形成するエンジン部3と、少なくとも一部が磁性体によって形成された攪拌部材461であって、トナーコンテナ46内を回転して移動することによりトナーを攪拌する複数の攪拌部材461と、トナーコンテナ46の外部に配置され、少なくとも一部が磁性体によって形成された攪拌部材461それぞれの透磁率を検出する透磁率センサー103と、透磁率センサー103によって検出された透磁率に基づいて、トナーコンテナ46が純正品であるか否かを判定する判定部92と、を備える。 (もっと読む)


【課題】トナー画像に濃度むらが発生することを抑制できる現像装置を提供することである。
【解決手段】撹拌スクリュー22は、撹拌空間Sp1において、現像剤を撹拌しながらx軸方向の負方向側に向かって搬送する。撹拌スクリュー24は、撹拌空間Sp1において、現像剤を撹拌しながらx軸方向の負方向側に向かって搬送する。搬送スクリュー26は、搬送空間Sp2において、現像剤をx軸方向の正方向側に搬送する。現像ローラ28は、搬送空間Sp2において搬送スクリュー26よりもy軸方向の正方向側に位置し、かつ、x軸方向に延在している現像剤担持体であって、搬送スクリュー26が搬送している現像剤を担持する。撹拌スクリュー22に対向する底面S1のz軸方向の負方向側の端部は、撹拌スクリュー24に対向する底面S2のz軸方向の負方向側の端部(下端)よりも上側に位置している。 (もっと読む)


【課題】製造工程の煩雑化や製造コストの上昇を抑制し、スペース上の問題が生じるのを回避しつつ、トナー容器の内部を確実に冷却してトナーの固化を防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、トナーを収容するコンテナ18と、コンテナ18を着脱可能に収納する収納部26と、を備えた画像形成装置1であって、コンテナ18には、複数のトナー容器側リブ35が設けられ、収納部26には、トナー容器側リブ35と対応する位置に複数の収納部側リブ41が設けられ、コンテナ18が収納部26に装着されたときに、トナー容器側リブ35及び収納部側リブ41によって連続する仕切壁48が複数形成され、複数の仕切壁48の間にコンテナ18を冷却するためのダクト50が形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】新規部品の追加を必要とすること無く、トナー容器に付着したトナーによってユーザーの衣類が汚されるのを防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、トナーを収容するトナー容器18と、トナー容器18を支持するガイドレール43が設けられた収納部25と、を備え、トナー容器18には、ガイドレール43によって支持される部分の一部にトナー容器側凸部33が設けられ、ガイドレール43には、トナー容器18を支持する部分の一部にガイドレール側凸部46が設けられ、トナー容器18を収納部25から取り外す際にガイドレール43に沿ってトナー容器18をスライドさせると、その途中でトナー容器側凸部33がガイドレール側凸部46と係合し、この係合に伴う衝撃でトナー容器18に付着したトナーが収納部25内に落下することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷物の生産性を向上させる。
【解決手段】トナー消費量算出部303が、静電潜像の現像により現像部から消費されるトナー消費量を算出する。第1補給判断部307が、現像部内のトナー量から現像部にトナーを補給するか否かを判断する。補給制御部309が、前回のトナー補給開始後から第1補給判断部307によりトナーを補給すると判断されるまでの間に算出されたトナー消費量の累積をトナー補給量として補給部から現像部にトナーを補給させる。第2補給判断部311が、現像部へのトナー補給中に算出されたトナー消費量の累積がトナー補給量以上の場合に現像部にトナーを補給すると判断する。補給制御部309が、第2補給判断部311によりトナーを補給すると判断された場合、現像部へのトナー補給中に算出されたトナー消費量の累積をトナー補給量として補給部から現像部に更にトナーを補給させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの作業負担を増大させることなく、トナー容器の取り外し時にトナー容器に付着したトナーによってユーザーの衣類が汚されるのを防止する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、トナーを収容するトナー容器18と、トナー容器18を支持するガイドレール35が設けられた収納部25と、を備え、ガイドレール35の手前側には補助レール36が設けられ、補助レール36の下方には手前側に向かって下方に傾斜する誘導部46が設けられ、トナー容器18の装着時に、トナー容器18が誘導部46に沿って誘導されると、トナー容器18が補助レール36をガイドレール35より上方位置に押し上げ、トナー容器18が装着されると、トナー容器18による補助レール36の押し上げが解除されて補助レール36がガイドレール35の延長線上に下降することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナー容器の電子情報格納部材と、画像形成装置本体の通信部と、の間で通信不良が生じることのない、トナー容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー容器32Yには、画像形成装置本体の位置決め用穴部に嵌合する位置決め用突起部34aと、画像形成装置本体の通信部との間で通信するための電子情報格納部材35と、が設けられている。そして、電子情報格納部材35は、位置決め用突起部34aに嵌合した状態でトナー容器32Yにおける位置が定められるように設置される。 (もっと読む)


【課題】現像部に対するトナー補給に関して、画像形成動作を停止させる待機期間の発生をできるだけ抑制して稼動効率の向上が図られた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、現像部33と、そのトナー残量を検知する残量検知センサ33dと、現像部33がトナー少量状態になったときから所定量のトナーを現像部33から感光体ドラム31に供給させることにより現像部33のトナー空状態を認識する主制御部17と、現像部33にトナーを補給するトナーコンテナー9と、トナーコンテナー9の着脱時に開閉される開閉カバー13aと、その開閉検知センサ22と、を備え、現像部33がトナー少量状態であり且つ開閉カバー13aの開閉動作を認識したとき、感光体ドラム31へのトナー供給を継続させながら所定期間経過後に主制御部17が現像部33内のトナー量の状態を判定する。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,052