説明

Fターム[2H090JC13]の内容

液晶−基板、絶縁膜及び配向部材 (35,882) | 基板に関する製法 (2,526) | 基板相互の貼合わせ (654) | 切断位置調整 (297)

Fターム[2H090JC13]に分類される特許

61 - 80 / 297


【課題】単品サイズへパネルを取り出すパネル分断方法において、垂直クラックの安定化と水平クラックの発生防止を可能とする制御を目的に、高精度に切断線を形成し、垂直クラックの創生状況を簡便且つ確実にモニタリングし垂直クラックを安定化する技術を提供する。
【解決手段】切断線を形成している基板の側面から光を照射し、垂直クラック面で反射する光をカメラで受光し、その受光した様子をもとに、適正に垂直クラックを創生するように補正し、垂直クラックの安定化を提供する。また、垂直クラックを創生する押圧の制御機構にコイル磁力で推力を得る押圧方法で、押圧を計測する計測部を設け、その計測値を推力を制御するコントローラへフィードフォワードする機構により、動的な押圧の変動幅を小さくした高精度押圧制御機構を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示装置における基板の割れまたはカケを低減させること。
【解決手段】表示装置が、少なくとも一方が光透過性を有し、所定の距離をおいて互いに
対向するように固定された第1の基板および第2の基板と、前記第1の基板および第2の
基板の間に位置する画素領域と、を備えている。そして、前記第2の基板の端面位置は、
前記第1の基板の端面位置よりも突出してる。さらに、前記第2の基板の前記第1の基板
の端面位置に対応する部位から、前記第2の基板の端面位置まで、前記第2の基板は平面
視でテーパ状である。 (もっと読む)


【課題】例えば液晶装置等の電気光学装置を例えば液晶滴下法を用いて製造する際、セルギャップを均一にすると共に、歩留りを向上させる。
【解決手段】電気光学装置の製造方法は、第1大型基板(220)上に、シール材を連続して塗布することにより、複数の枠状のシール部(52)を夫々囲むと共に互いに少なくとも1点で交わるように規定された第1閉ループ(510)及び第2閉ループ(520)からなるダミーシール部(60)を形成するダミーシール部形成工程と、第1大型基板及び第2大型基板(210)を、複数の枠状のシール部及びダミーシール部によって貼り合わせる貼合工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】従来の製造プロセスからの大きな変更を抑えつつ薄型化および軽量化を図るとともに、歩留まりを向上した表示素子の製造方法を提供する。
【解決手段】大判ガラス基板33上の有効表示部17の外方に構造体42を形成する。対向用大判非ガラス基板38を、大判ガラス基板33に貼り合わせて中間パネル45を形成する。中間パネル45から大判ガラス基板33を除去し、アレイ側機能層35側をアレイ用非ガラス基板に転写し、構造体42を除去する。構造体形成工程を追加するだけで中間パネル45までを従来の製造プロセスで製造できるので、従来の製造プロセスからの大きな変更を抑えつつ、薄型化および軽量化を図ることができる。構造体42により、アレイ側機能層35の有効表示部17の外方の部分の自己支持性が向上するので、アレイ側機能層35をアレイ側大判非ガラス基板に転写しやすくして歩留まりを向上できる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルにおいて、パネルサイズが大型化することなく狭額縁化が図れるとともに、耐久性向上と低コスト化を図ることができる。
【解決手段】この発明に係る液晶パネル100においては、画像を表示する表示面200を備えるカラーフィルタ基板120と、スイッチング素子基板110と、このカラーフィルタ基板120及びスイッチング素子基板110間の表示面200に対応した領域を囲う様に配置され該領域に液晶140を狭持するシール材130とを備え、表示面200が曲面となる様にカラーフィルタ基板120及びスイッチング素子基板110が湾曲し、このカラーフィルタ基板120及びスイッチング素子基板110の湾曲により変形を生じている基板端面EGxにおいては、切断ダメージdmを溶融或いは削り除去して形成された強化面を有するものである。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増加を抑制しつつ侵入物から保護できる液晶パネルを提供する。
【解決手段】大判基板を互いに対向して貼り合わせた中間体の大判基板を所定位置で割断することにより個々の液晶パネル12を切り出す。切り出した液晶パネル12の絶縁基板25,41の端部の一部を互いに溶着して溶着部49を形成する。絶縁基板25,41の端部を別途シールするための材料を付与する工程が必要なく、製造コストの増加を抑制しつつ各機能層39,51および液晶層18などを、水分やガスなどの侵入物から保護できる。 (もっと読む)


【課題】製造時に発生し得るクラック等による強度の低下が抑制された電気光学装置。
【解決手段】所定の間隔をおいて対向するように保持された一対の基板と、該一対の基板間に配置された電気光学物質7と、を備える電気光学装置2であって、前記一対の基板の各々の前記電気光学物質7とは反対側の面にハードコート層9が形成されていることを特徴とする電気光学装置2。 (もっと読む)


【課題】データ信号入力端子の上部に位置するCFガラス基板の切断に起因して後発生する、ソース信号線の膜剥がれ、膜浮きの低減、および膜剥がれ、膜浮きによる製造工程における品質歩留まりの低下の低減を可能にする液晶表示装置を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明の一実施形態における液晶表示装置は、上面上にマトリクス状に配置された複数のデータ信号線4と走査線を有する第1の基板8と、液晶9を介して第1の基板8の上面と対向配置され、第1の基板8の端部から退避した位置に切断端部20を有する第2の基板5と、を備え、データ信号線4は、第2の基板5の切断端部20の下部に対応する領域が、他の領域に比べ細く形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示品位に優れているとともに製造効率に優れた液晶表示パネル及び液晶表示パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】液晶表示パネルは、表示領域を有したアレイ基板と、表示領域を有し、アレイ基板に対向配置された対向基板20と、表示領域から外れてアレイ基板及び対向基板に重ねられ、アレイ基板及び対向基板を接合し、一部にアレイ基板及び対向基板の周縁まで延出して形成された排出口を有した枠状のシール材60と、滴下注入法により、アレイ基板、対向基板及びシール材で囲まれた領域に形成された液晶層と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】2枚のガラス基板が液晶室を区画するシール帯から外側に突出することなく形成することができる液晶デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】互いに内面を対面させ所定の間隔をもって配設された2枚のガラス基板の間にシール帯によって液晶室が区画された液晶デバイスの製造方法であって、2枚のガラス基板の間に液晶室に注入される液晶を封止するに必要な幅の少なくとも2倍の幅を有するシール帯を配設して複数の液晶室を区画する液晶室形成工程と、複数の液晶室を形成した2枚のガラス基板の一方のガラス基板側からガラス基板を透過してシール帯の幅を2分する位置における内部にレーザー光線の集光点を位置付けてシール帯に沿ってレーザー光線を照射し、シール帯の内部に変質層を形成する変質層形成工程と、シール帯に形成された変質層に沿って2枚のガラス基板を分割するガラス基板分割工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】基板の厚さによらず、保護対象領域を損傷させずに適確に基板を分割すること。
【解決手段】この製造工程の場合、第1工程でTFT基板用基材11の各電極端子16(保護対象領域)に対向するCF基板用基材10の位置にレーザ光Lを照射して各改質領域13を形成し、第2工程で各基材10、11を貼り合わせ、第3工程で貼り合わせ基材12の内部領域に上記改質領域13との間でマトリックス状を成すように、更なる各改質領域13及び各改質領域14を形成する。第4工程では、貼り合わせ基材12の表面を処理液漕4内のエッチング液5中に晒して薄型化し、各改質領域13、14のそれぞれに溝部18、19を形成する。この後、外力(加圧、曲げ応力等)を加えた短冊化、小片化の分割を経て液晶表示パネルを作成する。 (もっと読む)


【課題】供給した大判な液晶パネルを1本のラインのスクライブステージ上でA面にX軸、Y軸方向の切断線をスクライブし、次いでB面に大割の切断線を、小割の切断線をスクライブすると共に、各切断線をブレークする。
【解決手段】スクライブステージDにX軸、Y軸のスクライブ用第1、第2カッターを設け、その前方に大割用スクライブ用カッター及び切断線のブレーク用折割ローラと、小割用スクライブ用カッター及び切断線のブレーク用折割ローラを順次配置し、上記カッター及び折割ローラの直上に前方への移送用第1補助テーブル43、第2補助テーブル102を、又、各補助テーブルの前方に折割装置H、Mを設ける。 (もっと読む)


【課題】 露出幅が小さくても加工ラインが曲がることなく、確実に端子加工を行うことができるレーザブレイク処理による端子加工方法を提供する。
【解決手段】 第一基板31、第二基板34に対する分断面どうしが同一面となる第一分断面B2、B3を形成し、その後に、端子部33を覆う第一基板の部位を、第一基板の第一分断面から10mm以下の幅で端材部35として切除して第二分断面B1を形成し、端子部を露出させる貼り合せ基板の端子加工方法であって、レーザスクライブ加工による第一スクライブラインS1、第二スクライブラインS2、第三スクライブラインS3を形成し、次いで、第二スクライブラインS2および第三スクライブラインS3に沿ってブレイク処理を行って第一分断面B2,B3を形成し、次いで、第一スクライブラインS1に沿ってレーザブレイク処理を行って端材部35を切除する。 (もっと読む)


【課題】サファイア基板をレーザースクライバーにて分断する際に、回路基板と液晶パネルが平行に実装可能にする。
【解決手段】一方のマザー基板にサファイア基板、他方のマザー基板に透明基板を使用し、複数個の液晶パネル部を形成し、レーザースクライブして個々の液晶パネルに分断した液晶パネルを、該液晶パネルの画像表示部に対応して開口部を形成した回路基板にサファイア基板側を貼付する液晶表示装置において、前記回路基板と前記液晶パネルの外周縁部は干渉しない貼付構造であり、前記サファイア基板外周縁部と当接する位置に逃げ部を形成した。 (もっと読む)


【課題】サファイア基板プロジェクション用液晶表示素子を分断するとき、直接サファイア基板にレーザー照射すると分断面に発生する凸部を、サファイア基板の表面に出さないための製造方法の提供。
【解決手段】2枚のマザー透明基板で構成された液晶表示パネルにおいて、少なくとも一方にサファイアを使用して、マザー透明基板上に複数の液晶表示素子を形成し、個々の液晶表示素子に分断する液晶表示素子の製造方法であって、サファイア基板2の切断は、切断線に沿って、ダイシング装置にて溝16を形成し、更にその溝上にレーザースクライバーを使用して分断する。 (もっと読む)


【課題】1枚の貼合せ基板母材から得られる表示装置の数を多くして製造コストを低減する。
【解決手段】第1基板11は、その表面の法線方向から見て、矩形状の本体部21と、本体部21に一体に形成されると共に本体部21の一辺から外側へ張り出して形成され、複数の端子18からなる端子部19が設けられた張り出し部22とにより構成されている。張り出し部22は、本体部21の一辺における一部にのみ形成されている。 (もっと読む)


【課題】例えば、ODF法を用いて形成される液晶パネル及び外部回路の電気的な接続不良を低減する。
【解決手段】液晶装置(1)では、接続部分(52C)の中心部(C1)及び端子(102)は、図中Y方向に沿って、互いに第1シール部分(52L)及び第2シール部分(52R)の夫々の線幅(W0)以上の間隔である幅(Wgy)以上隔てられている。即ち、液晶装置1によれば、接続部分(52C)の線幅(W1)が拡がる上限値を考慮したうえで接続部分(52C)が端子(102)に重ならないようにシール部(52)が形成されているため、液晶装置(1)及び外部回路を互いに電気的に接続する端子(102)に接続部分(52C)が重なることによって生じる端子(102)及び外部回路等の間の接続不良を低減できる。 (もっと読む)


【課題】貼合わせガラスのように板厚の厚いガラス板や中空ガラスを、水平クラックによる傷や切断面の欠けを発生させずに短時間で切断できるガラス切断方法およびその装置を提供する。
【解決手段】中空ガラス101を垂直に立て、中空ガラス101を挟んで対向設置した一対のカッター115、116を、押圧装置107、109で互いに相等しい押圧力で中空ガラス101に押圧させ、一対のカッター115、116を移動装置114で紙面に対して垂直方向に移動して、中空ガラス101に一対の切断線を同時に形成する。 (もっと読む)


【課題】高精度の割断設備を用いることなくシール部の幅寸法を抑制しながら精度よく割断できる液晶パネルを提供する。
【解決手段】大判ガラス基板上に硬化後のシール部16よりも軟質の補助パターン39を割断予定線に沿って形成する。補助パターン39を含む領域に液状の接着剤を塗布して硬化させたシール部16にて大判ガラス基板を互いに対向させて貼り合わせる。割断予定線に沿って大判ガラス基板を補助パターン39とともに割断する。補助パターン39によってシール部16を接着剤の硬化前に分断し、レーザによる割断装置などの高精度の新たな割断設備を用いることなく従来の割断装置を用いて割断予定線に沿って大判ガラス基板を割断できる。シール部16の幅寸法を抑制でき、かつ、補助パターン39によって分断した位置に沿って割断予定線から精度よく液晶パネル11を割断できる。 (もっと読む)


【課題】製造歩留まりの低下を防止することが可能な液晶表示装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】液晶表示装置用のマザー基板の第1方向に延びた1辺に第1クラック510を形成する工程と、第1クラック510から第1方向に交差する第2方向に沿ってレーザを照射し、第1スクライブ面560を形成する工程と、マザー基板の第2方向に延びた1辺に第2クラック520を形成し、第2クラック520を通る第1方向の延長線上において、第1スクライブ面570と交差するクロス部500に第3クラック530を形成する工程と、第2クラック520から第1方向に沿って第3クラック530を通るようにレーザを照射し、第2スクライブ面570を形成する工程と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 297